並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 25 件 / 25件

新着順 人気順

あとでタグの検索結果1 - 25 件 / 25件

  • 天才社会学者がやっていた。大量アウトプットを可能にする驚異のメモ術「ツェッテルカステン」って知ってる? - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

    Niklas Luhmann(ニクラス・ルーマン)というドイツの社会学者は、メモにとったアイデアや情報を十分に活かし、クオリティの高い本や学術論文を大量に発表したそうです。その背景には、ツェッテルカステンと呼ばれるメモ術が存在したのだとか。今回は、そのツェッテルカステンの基本的なやり方と、筆者が実践してわかったことを紹介します。 ツェッテルカステンというメモ術が、天才社会学者の大量アウトプットを支えた ツェッテルカステンの特徴は、脳の神経細胞によく似ていること すぐ始められる、ツェッテルカステンのやり方 ツェッテルカステンは勉強にも役立つ ツェッテルカステンをやってみた感想 ツェッテルカステンというメモ術が、天才社会学者の大量アウトプットを支えた ツェッテルカステン(Zettelkasten)とは、単一のアイデアや情報が書かれた個別のインデックスカード(標準サイズにカットされた紙)で、情報

      天才社会学者がやっていた。大量アウトプットを可能にする驚異のメモ術「ツェッテルカステン」って知ってる? - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
    • 「ソースコードブランチ管理のパターン」のダイアグラム - 日々常々

      ソースコードブランチ管理のパターン - Martin Fowler's Bliki (ja) お世話になっている人も多い Martin Fowler's Blikiの日本語翻訳サイト 、いつも運営&翻訳ありがとうございます。 パターン言語は関連が重要な役割を担っています。そして関連はダイアグラムにすると捗ります。ダイアグラムがついている書籍もよくみます。 なので、ダイアグラムがないときや書籍と違う雰囲気のダイアグラムが欲しくなった場合、自分で描きながら読んでたりします。こんな感じで。 紙に手書きすることも多いのですが、インターネットで公開されているものはURLが付けやすいのでSVGで作るのが最近のマイブーム。SVGはサイズが大きくなっても拡大すれば読めるのでいいです。 上の画像はPNGをアップロードしたものなのでGistに上げました。 GistのSVGへのリンクを置いておきます。Gistの

        「ソースコードブランチ管理のパターン」のダイアグラム - 日々常々
      • WadaJPのtwitter が凍結された。個人攻撃・暴言をまとめる。

        今起きていることtwitter の @WadaJP が凍結される note上で凍結を報告 https://note.com/kaijiwada/n/n18745acb910a 左翼リベラルの人たちが「 #wadaさんの凍結に抗議します 」で猛烈抗議ツイートして、ハッシュタグが一気にトレンドに入る。 Wada氏とは誰かhttps://twitter.com/wadajp https://note.com/kaijiwada noteのプロフィールは「東京都の中央卸売市場移転問題をきっかけに,主に東京都に対して情報開示請求(情報公開請求)を行っています。カジノにも反対です。」となっている。 「政府などに対して開示請求を行うことが多い人」くらいのイメージだ。 1973年生まれなので、47歳くらい? https://twilog.org/WadaJP/search?word=%E3%83%AD%E

          WadaJPのtwitter が凍結された。個人攻撃・暴言をまとめる。
        • WordPressでWebサイトを制作するときのテーマの考え方

          WordPressでサイト制作をするときに必ず考えなくてはならないテーマに関するあれこれ。 ブロックエディタが当たり前になったことにより、考え方も変わってきているので、わたしなりのテーマというものの考え方を紹介する。 最初に結論 WordPressを有意義に利用できるようにするためのテーマにすべきである。 そのためにやらなければならないことが多いことから、現実的に考えると既存のテーマをよしなにカスタマイズしていったほうがいい。 テーマとはなにか WordPressのWebサイトにおける全体的な枠組みや装飾などを設定できるものであり、テーマによって変更が簡易に行える箇所や色の変更などを行うことができるようになっていたりする。 基本的にはこのテーマをベースにブロックを組み立てたりCSSで表示の調整をしていくことで、Webサイトを構築していくということになる。 Web制作ではオリジナルテーマを作

            WordPressでWebサイトを制作するときのテーマの考え方
          • Obsidianを快適にしてくれたプラグイン、現在のデイリーノート【まとめ】|六

            Obsidianを使いはじめてから1ヶ月経ちました! 初めは右も左も分からず他の人の例を検索していただけでしたが、今ではすっかりサードパーティのプラグインにも慣れ、自分でgithubやObsidian Forumを読むようになりました。成長です。 このnoteではいままでやってよかった設定やよく使っているプラグイン、そしてちょっと落ち着いてきたデイリーノートの現状を紹介したいと思います。 英語版で使っているので多少表記のずれがあるかもしれませんがご了承ください。 やってよかった設定新規ファイルやイメージは特定のフォルダに格納されるようにしたFile&Linksの設定画面デフォルトだとVault直下に新規ファイルやイメージができていきますが、それだとすぐ管理しきれなくなりました。そのため、特定のフォルダの下に保存されるようにしています。 フォルダの頭に番号をつけたアルファベット順に並ぶのもい

              Obsidianを快適にしてくれたプラグイン、現在のデイリーノート【まとめ】|六
            • インスタスレッズの印象に残った投稿まとめ (2023年7月) - 世界のねじを巻くブログ

              Threadsの振り返り Twitterの競合サービスとして話題のSNS「Threads」。 ほぼ一カ月経ちそうなタイミングなので、 個人的に良かったなぁというスレッズ関連の良かったポストをいくつか紹介。 (※URLで保存したのを貼りつけてます) www.threads.net 別にツイッターを捨てる気もないんだけど、投稿のインスピレーションが今、Threadsに湧いてることはたしかだ。 www.threads.net Threads、スマホアプリだけでウェブUIが無いのでコメント書くのがかったるいなと思ったが、思えばインスタ世代はスマホ入力に特に違和感がない(むしろキーボードとか使えない)わけで、まあなんだ、お前は対象外と思い知るといいますか、歳は取りたくないもんじゃのう www.threads.net インスタでは見えなかった他人の交流が見えて面白い。あここ仲良かったんだーとか www

                インスタスレッズの印象に残った投稿まとめ (2023年7月) - 世界のねじを巻くブログ
              • 96%以上のユーザーが「勉強で効果があった」と回答 「StudyRec」開発者たちが未踏ジュニアの活動で感じたこと

                2022年度に未踏ジュニアに採択されたクリエイターが、5月から半年間取り組んできたプロジェクトについて発表を行う「未踏ジュニア 成果報告会」。ここで曽田氏、クルモフ氏と、メンターの西尾氏が登壇。続いては、ユーザーからのフィードバックについての紹介と、視聴者からの質疑応答について。前回はこちらから。 96.3パーセントの方が「アプリを使って勉強で効果があった」と回答 クルモフ斗務氏(以下、クルモフ):実際にアプリを使ってくださった方々にフィードバックをいただきました。たくさんの協力のおかげで、合計ユーザー数は160人になりました。中には宣伝関係なしにApp Storeの検索だけからダウンロードしてくださった方もいました。 さらにGoogleアナリティクスから、ここ3ヶ月間の合計エンゲージメント時間を確認しました。Googleアナリティクスを使用していない期間もあったので、開発時間を抜きにして

                  96%以上のユーザーが「勉強で効果があった」と回答 「StudyRec」開発者たちが未踏ジュニアの活動で感じたこと
                • まぁるいワンハンドルバッグ

                  こんなバッグ作ったのでした それが、このバッグです。ワンハンドルタイプっていうのかな。 持ち手部分はウサギの耳みたいに長くなっていて、それを結んで使います。 外側は帆布で、接着芯も厚手のものを貼ってあるので、結構しっかりしています。くたくたせず、自立します。 内側には巾着 内側はこんな風になってます。中身が見えてしまわないように、巾着風のカバーをつけました。あと、小さなタグも付けてます。 ただね、この巾着はピッタリすぎて、余裕が足りなかったかな。この巾着の付いてる位置より小さいものなら良いのだけど、もう少し大きいものを入れると、巾着で中をカバーすることができない。布が足りなくて閉まらないよね、これじゃ。反省点です。次はもう少し大きめの巾着にする! 巾着を開けると、中身を入れられます。見えるかな、小さめのポケットもあります。 底板も作りました。中は硬いファイルを丸くカットして作った板を入れて

                    まぁるいワンハンドルバッグ
                  • Javaとの違いはどこにある? “Go言語らしさ”が表れる「構造体タグ」

                    Go Conferenceは半年に1回行われるプログラミング言語Goに関するカンファレンスです。渋川氏は、タグを使ったGo開発について発表しました。全2回。前半は、Goにおける多種多様なライブラリとタグの処理方法について。 Goの特徴はタグによる関数の呼び出しのシンプル化 渋川よしき氏:よろしくお願いします。それでは「Goの構造体とタグを極める」を発表します。 渋川と申します。株式会社本田技術研究所や株式会社ディー・エヌ・エーなどで働いて、今はフューチャー株式会社で仕事をしています。妻と子どもがいます。いろいろと本を書いたりしています。週末はインラインスケートを子どもたちとやっています。 これが今まで書いてきたGoの本です。『Real World HTTP』は韓国語バージョンも買えます。もう1ヶ国語を今翻訳中です。 当社では技術ブログにけっこう力を入れていて、最近勉強会で発表すると「『Go

                      Javaとの違いはどこにある? “Go言語らしさ”が表れる「構造体タグ」
                    • 「日本の開発者は素晴らしい」ソーシャルメディアの明るい未来を感じたBlueskyミートアップ東京 #BskyMeetup | LoveTechMedia - ラブテックメディア

                      2024年4月13日、いわゆる“分散型SNS”として利用者が増えている「Bluesky」のミートアップイベント(Bluesky Meetup in Tokyo)が、東京・紀尾井町にあるLINEヤフー本社で開催された(翌日には大阪・中央区にあるNTTデータSBCオフィスでもBluesky Meetup in Osaka も開催された)。 昨春に引き続き今回で2度目の開催となった当日は、Bluesky開発チームのテクニカルアドバイザーであるWhy[Jeromy Johnson]氏が来日登壇されたほか、リモートで同社CEOのJay[Jay Graber]氏も登場し、会場およびオンライン経由の参加者約200人に向けて、これまでの開発秘話や今後の展開等がざっくばらんに共有された。 東京会場の様子。技術者やデザイナー、クリエイターの他、純粋なBlueskyユーザーなど、様々な属性の方が参加していた ま

                        「日本の開発者は素晴らしい」ソーシャルメディアの明るい未来を感じたBlueskyミートアップ東京 #BskyMeetup | LoveTechMedia - ラブテックメディア
                      • NITRO(ナイトロ)のブーツ「VENTURE(ベンチャー) TLS」の特徴は?実際に使った感想を紹介 - お出かけは良いですよ!

                        NITRO(ナイトロ)のブーツ『VENTURE(ベンチャー)  TLS』について紹介します。 今シーズンから履き始めたブーツですが、フィット感が抜群でとても調子が良いです。 ミディアムフレックスで扱いやすく、ホールド感も程よい感じ。長時間、履いていても疲れにくいのも嬉しいポイントかもしれません。 TLS(ツイン・レーシング・システム)が採用されているので、さっとブーツを締めることができますよ。 今回は、そんな『VENTURE(ベンチャー)  TLS』について紹介します。 実際に履いて感じた感想や特徴を紹介しているので、よければ参考にしてみてください。 【スポンサーリンク】 フィット感が抜群のフリースタイルブーツ『VENTURE(ベンチャー) TLS』とは・・・ 1990年にアメリカでうまれたスノーボードブランド『NITRO(ナイトロ)』。そんな、NITROから販売されているブーツのことです

                          NITRO(ナイトロ)のブーツ「VENTURE(ベンチャー) TLS」の特徴は?実際に使った感想を紹介 - お出かけは良いですよ!
                        • Terraform で ElastiCache for Redis を正しく定義する | はったりエンジニアの備忘録

                          Terraform で ElastiCache for Redis を定義するには少しコツが必要です。社内で間違った定義がコピペされていたので、忘れないようにポイントをまとめておきます。目新しい内容ではなく、ほとんどは公式ドキュメントにちゃんと載っています。 Terraform で ElastiCache for Redis (cluster mode disabled) を定義するには aws_elasticache_cluster と aws_elasticache_replication_group の 2 つのリソースがあります。 基本的には aws_elasticache_replication_group を使えば良いです。 Multi-AZ で可用性を高めるなら number_cache_clusters を 2 以上にして automatic_failover_enable

                            Terraform で ElastiCache for Redis を正しく定義する | はったりエンジニアの備忘録
                          • 【2023年新春インタビュー】PubteX・永井直彦代表取締役社長 丸紅グループと出版大手3社がタッグ - 文化通信デジタル

                            「街の本屋さん」の救世主となるか? 書店を支援するための“RFID” 丸紅グループが大手出版社の講談社、小学館、集英社と設立した合弁会社の株式会社PubteXは、出版社に向けたAIによる発行・配本最適化サービスや、書店の経営改善をはじめとした出版流通の課題解決が期待されるRFID事業を、2023年から本格化させる。なぜ総合商社が出版流通事業に着手したのか。事業の方向性や展望などを永井直彦社長に聞いた。【聞き手・星野渉】 ――なぜ総合商社の丸紅が出版関係の事業を始めたのか、会社設立の経緯をおしえてください。 もともと丸紅グループ自体は、出版流通とはあまり関係がありませんでした。ただ、丸紅のフォレストプロダクツ本部と丸紅フォレストリンクスは、以前より出版各社に印刷用紙を販売してきた実績があり、出版社のトップとの間に一定の信頼関係がありました。 4年ほど前にトップ同士の会食の席で、講談社から紙の

                              【2023年新春インタビュー】PubteX・永井直彦代表取締役社長 丸紅グループと出版大手3社がタッグ - 文化通信デジタル
                            • GA4:page_viewイベントにパラメータを追加、レポートで確認できるまでやってみた!

                              この記事は、以下のような人にオススメです。 page_viewイベントにカスタムパラメータを追加できるかを知りたい人 Googleのヘルプを見て自作page_viewイベントを作ることを考えている人 page_viewイベントにdatalayerのパラメータをパスできることを知らない人 送ったパラメータをカスタムディメンションに設定してレポートで確認した人、など… こんにちは!Webディレクターのオスカーです。 担当ではないですが、クライアントさんからpage_viewイベントにパラメータを追加できるかと聞かれたそうです。 なるほど、確かにいろいろ独自のパラメタをパスできたら便利かもですね。 いろいろ調べてみましたので、ぜひ最後まで見てください。 カスタムパラメータとは カスタムパラメータとは、デフォルトで収集されないパラメータのことで、サイト側に独自生成し、GA4にパスすることで、取集で

                                GA4:page_viewイベントにパラメータを追加、レポートで確認できるまでやってみた!
                              • Google タグマネージャー(GTM)でタグの実行順序を制御する3つの方法と注意点|アナグラム株式会社

                                Google タグマネージャー(以下、GTM)で運用型広告のタグを設置し終えて、テストをしてみるとうまく動かない…そんなときに疑う一つのミスとして、タグの実行順序が正しくない、ということがあります。 今回はそんなときに使える3つの方法と、知っておきたい注意点を解説します。 なぜ実行順序が大事なの? そもそもなぜ実行順序が大事なのでしょうか。 たとえばYahoo!広告ではコンバージョンやサイトリターゲティングを設定したい際に以下の3つのタグを実装します。 ①サイトジェネラルタグ ②サイトリターゲティングタグ・コンバージョン測定タグ これらのタグは①→②の順で実行させるように設定が必要です。正しく設定されていないとサイトリターゲティングやコンバージョンが正しく計測されないことがあります。 これは、最初に実行させるタグで設定している設定内容や変数を後に実行させるタグで用いるため、後に実行させるタ

                                  Google タグマネージャー(GTM)でタグの実行順序を制御する3つの方法と注意点|アナグラム株式会社
                                • 【WordPress】アイキャッチ画像を表示、取得する関数のまとめ

                                  不動産専門ホームページ制作会社で働くエンジニアのブログです。日々、業務の中で得られた知識や技術、時々はプライベートなネタも投稿していきます。 menu アイキャッチ画像を表示、取得できる関数WordPressのアイキャッチ画像をユーザー側に表示したり取得できる関数をまとめました。 URLのみを取得したい場合やimgタグ付きで出力したい場合など、 案件によって処理が異なる場合も多々あります。 良ければ、こちらの記事を参考にしてみて下さい。 因みに、 アイキャッチを扱う場合には以下の様な関数が用意されています。 the_post_thumbnail() get_the_post_thumbnail() the_post_thumbnail_url() get_the_post_thumbnail_url() wp_get_attachment_image_src() the_post_thum

                                    【WordPress】アイキャッチ画像を表示、取得する関数のまとめ
                                  • タグエディターで付け忘れたタグをまとめて適用する | DevelopersIO

                                    EC2やRDSなどにタグを付けていますか? 基本的にはリソース作成時にタグをつけるべきですが、コストタグなどを後からまとめて設定したいことがあります。 EC2コンソールからタグをつけても良いですが、1台1台タグをつけるのは骨が折れます。 タグエディターを使うと後からタグを楽に設定できます。 "not tagged"のリソースを検索 タグ"EnvName"が設定されていないリソースを検索します。 AWSコンソール左上のリソースグループ>タグエディターを選択します。 リージョンとリソースタイプを選びます。 今回は東京リージョンの全てのリソースを検索します。 タグ"EnvName"を検索します。 タグの値にマウスオーバーすると、候補が表示されます。 "EnvName"が"not tagged"の状態で追加し、検索します。 タグがついていないリソースが表示されます。 まとめてタグ付け タグをつける

                                      タグエディターで付け忘れたタグをまとめて適用する | DevelopersIO
                                    • グリーンティーフレグランスetc届いたよぉ。見ちゃう?💓食べられるリップクリーム💋可愛いティーストレーナー - 昭和乙女さんの海外日記

                                      こんにちは~(*^▽^*) 暑さが続く中、体調は大丈夫っ? 水分補給をお忘れなく💓 今日は、ほとんど書き終えて、、、。 あとはタグ付で公開する予定が、 いきなり記事が消えちゃった~Σ(゚д゚lll)ガーン ショック過ぎる、、、( ;∀;) けど、気を取り直して再度挑戦(´∀`) くじけませんっ!もう夜の9時過ぎだけど💦 子どもの頃は体力があったからなのか、、、。 ここまで異常な暑さじゃなかったからなのかなぁ。 夏休みも外で遊びまわっていた記憶がある。 お夕飯の時間が近づくと、 ひとり、またひとりと友人たちが家に帰り始めて、 私もそろそろ帰らなきゃ、って空を見上げると、 まだ明るいのに何だかいきなり夜の気配がして来て。 どこからともなく漂って来る焼き魚の匂い。 家族が笑い合っている声も聞こえて来て、 急にヒグラシの声が大きくなったようで 知らぬ間に駆け足になって家路を急いだことも。 み

                                        グリーンティーフレグランスetc届いたよぉ。見ちゃう?💓食べられるリップクリーム💋可愛いティーストレーナー - 昭和乙女さんの海外日記
                                      • メンテナンスは大変でした - Sky Blue 40代からの開業日記

                                        ◆◆◆当ブログにお越しいただきましてありがとうございます◆◆◆ 久しぶりのコワーキングスペース サイトのメンテナンスが大変だった メンテナンス 修正 記事作成 久しぶりのコワーキングスペース 本日は1か月ぶりにコワーキングスペースで仕事をしてきました。 無料で利用できるためなのかいつも予約でいっぱいで久しぶりに利用できました。 これまでは、予約できても午前・午後どちらかだけということが多かったのですが本日は朝から夕方までびっちり利用させていただきました。 自宅と違って「仕事をする」という環境・雰囲気なので全く気が散ることなく休憩以外の8時間ずっと仕事していました。 オフィスに出勤して仕事しているみたいでなんだか久しぶりの感覚でしたね。 サイトのメンテナンスが大変だった 作業としてはWordPressサイトのメンテナンスと修正と記事作成でした。 メンテナンス メンテナンスではSEO対策として

                                          メンテナンスは大変でした - Sky Blue 40代からの開業日記
                                        • Threads どうする?! やる気は休みから 助言者を探そう  - 猫山の日記 統合失調症と闘いながら日常を描くブログ

                                          おはようございます。今朝は22:00-5:00まで寝て起きました。夜中にどこかで救急車が来て、音で起きました。1回中途覚醒ですね。 目次 Threads 始める!? 愛犬 やる気は休みから 事実確認をすぐにする 助言者は少ない Threads 始める!? メタ(元Facebook)がリリースしたThreads 、みなさん始めましたか? 私はインスタはやっているのでインスタのアカウントで始めることができるのですが、戸惑っています。理由は「呟いていなかったから」です。Twitterをしていないので、呟く理由がないのです。あとハッシュタグがないそうです。 インスタは写真メインなので、呟くというよりかは発表に近い。 呟く理由が見当たらないのです。もう少し待とうと思います。そのうち始めているかもしれません。 愛犬 愛犬の軟便が5日経っても良くなりません。薬、効いてないのかな。心配です。 狂犬病ワクチ

                                            Threads どうする?! やる気は休みから 助言者を探そう  - 猫山の日記 統合失調症と闘いながら日常を描くブログ
                                          • Googleタグマネージャー:ボタンクリックの計測方法

                                            2020/07/21 Webサイト上の様々な動作を計測できるGoogleタグマネージャーですが、「Webサイトのボタンがクリックされた時」も計測できます。 計測することにより、ボタンクリックをコンバージョンとして設定したり、クリックしたユーザーをリマーケティングのリストに追加したりすることも可能です。 今回は、その設定方法について説明していきます。 【今回の例】 Webサイトのトップページに、問い合わせフォームに遷移するボタンがある。 そのボタンがクリックされた時をコンバージョンとして計測したい。 Googleタグマネージャー:変数の設定 Googleタグマネージャーにログインし、左メニューから「変数」を選択、右上の「設定」ボタンを押します。 今回は「クリックイベント」を計測できるようにしたいため、「クリック」の欄の下記項目にチェックを入れます。 ・Click Element…Elemen

                                              Googleタグマネージャー:ボタンクリックの計測方法
                                            • Googleアドセンスのディスプレイ広告とは?広告ごとの特徴やクリック率の違いなどを徹底解説|シェバノート

                                              というあなたには、以下の記事でGoogleアドセンス広告に合格する為の対策をまとめていますので、是非読んでくださいね。 ⏩アドセンス申請前に事前に対策しておきたい7選はこちら ※初心者目線でわかりやすい様に丁寧に解説しています! 広告ユニットとは Googleアドセンス広告を始める前に設定するのが、広告ユニットです。 広告ユニットを作成する事で、実際に広告を掲載する事が可能になります。 こちらの画面から広告ユニットを選択できます。 掲載開始までの手順は簡単。 広告ユニット画面から広告ユニットを設定し、簡単な設定をしたあとにタグというものが発行されます。 ワードプレスなどでこのタグを広告タブに設定することで、Google広告が掲載されるということです。 後述しますが、ディスプレイ広告を選んでおくといいでしょう。

                                                Googleアドセンスのディスプレイ広告とは?広告ごとの特徴やクリック率の違いなどを徹底解説|シェバノート
                                              • ツイートをニコニコ動画のように画面上に流すComment Screenの使い方 - fumiLab

                                                イメージ ニコニコ動画ってリアルタイムに視聴者のコメントが反映されていいよね。それを授業でも取り入れたら面白いのではないか、と思い調べたらありました。Comment Screenです。 commentscreen.com これを使うとTwitterのハッシュタグでつぶやかれたものが、画面にオーバーライドされニコニコ動画のコメントのように流れるらしい。弊大学ではオンライン授業の前からTwitterの授業活用が盛んで、教室にTwitterのタイムラインが表示されている授業がしばしばみられるほどです。そこで、実際にSAとして参加しているオンライン授業でも取り入れて使ってみたのでその知見を共有いたします。 Windowsで導入の流れ インストーラーから普通にインストールします。 commentscreen.com アプリケーションが起動したところです。ハッシュタグを決めましょう。できるだけユニーク

                                                  ツイートをニコニコ動画のように画面上に流すComment Screenの使い方 - fumiLab
                                                • 紙バンドで初めてのカゴ【紙バンド・エコクラフト手芸】 - マイベストペース3

                                                  今週のお題「わたしの自由研究」 折角のお題を戴きましたので、別ブログ・記事に掲載中の内容を1つに まとめさせて頂きます。今年は間に合わなくても  是非来年に!(^O^)/ 最近では、本屋さんの手芸コーナーにも「エコクラフト」という区分が 見られるようになりました。作家さん達が沢山の本を出されていますが 初心者さんだけにスポットをあてたテキストは少ないように思います。 で、元々大作は作れない私なので、このブログや動画を通じて、初めて 紙バンドに触れる方々の少しでもお役に立てれば、と思っております。 本作品は初心者さん用に6年ほど前に作りました。画像レシピと動画を 改めて御紹介させて頂きます。最後に実際、この夏休みに作ってくれた 親子さんのブログも掲載させて頂きます。来年の夏は、是非みなさまも こちらのファミリーの様に?楽しんでハマって頂けると嬉しいで~す♪ 『新ファーストバスケット』  20

                                                    紙バンドで初めてのカゴ【紙バンド・エコクラフト手芸】 - マイベストペース3
                                                  • 【Notion】アイデアの図書館化|しょーたろ

                                                    つくるまなぶ京都町家科学館のひらしょーです。 普段ものづくりを通した学び(構築主義)の場を作ってます。仕事としても、個人的な好奇心としても、興味の幅が広いので「情報をどう整理していくか」は大きな課題です。 今回はNotionを使ったアイデアについて、こんなふうに使ってるよ、という事例をご紹介します。 経緯:FC2wikiでずっとメモ程度に日記と考えてることを構築、evernote、google keepなども使用してましたが、情報を集めることはできても構築にうまく繋げられずという状態。ついでにツイッターなどでいいねにしたログもそのまま放置していたので、もったいないと感じていました。Obsidianなども検討したのですが、ひとまずここに落ち着いています。 ここにたどり着く方は多分初心者ではないので序盤は割愛して、まず成果物を説明します。 アイデアの図書館化 Libraryという名前にしたペー

                                                      【Notion】アイデアの図書館化|しょーたろ
                                                    1