並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

481 - 520 件 / 951件

新着順 人気順

さくらインターネットの検索結果481 - 520 件 / 951件

  • 「【復習編】CentOS最新動向と今後のゆくえ」を開催いたします | さくらインターネット

    2021年4月16日 (金)に「【復習編】CentOS最新動向と今後のゆくえ」(オンライン )を開催いたします。是非ご参加ください。 登壇日時・場所 日時:2021年4月16日 (金) 12:00~13:30 会場:オンライン イベントテーマ・内容 ■テーマ CentOS ■内容 CentOS 8が終了することに伴い何が問題なのかやCentOS全体の最新動向、今後どうなっていくのか、ユーザが取り得る代替手段、またAlmaLinuxのRC版のリリースやRHEL サブスクリプション要件の変更、Rocky Linuxの状況などの最新情報や代替となりうるOSの比較などを解説いたします。 また、Dockerを使ったCentOSの別バージョンの環境構築についてもご紹介いたします。 登壇者 クラウド事業本部 前佛 雅人 本イベントの詳細・お申込み 本イベントの詳細につきましては、下記をご参照ください。

      「【復習編】CentOS最新動向と今後のゆくえ」を開催いたします | さくらインターネット
    • メンテナンス・障害情報・機能追加|さくらインターネット公式サポートサイト

      2021年08月31日掲載 障 害 発 生 の お 知 ら せ さくらインターネット株式会社 平素よりさくらインターネットをご利用いただき、誠にありがとうございます。 本日、ご提供サービスにおきまして、以下の通り障害が発生いたしました。 ご利用中のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び 申し上げます。 < 記 > 発生日時 : 2021年08月31日22時40分 - 2021年08月31日23時43分 影響範囲 : さくらのVPSおよびオプションサービスの一部 IPアドレスが下記のお客様 133.125.35.34 133.125.63.254 153.126.129.66 153.126.130.132 153.126.132.208 153.126.134.127 153.126.135.18 153.126.135.90 153.126.135.144 153.126

      • 【11/21はインターネット記念日】インターネットに関する思い出で一番多かったのは人と人とのつながり | さくらインターネット

        《インターネットを介した人と人とのつながりについてのエピソード》 「1995年頃からメーリングリストに参加して、オフ会でたびたび首都圏や大阪に出かけたことです。その頃に出会った友人たちとは今でも良い仲間です。(50代 / ソフトウェアエンジニア)」 「掲示板上で討論になり意見を交わした方とその後実際に会って交友関係となり、仕事面でも関わりを持つようになったことです。(40代 / インフラエンジニア)」 「高校生時代にチャットのみでやり取りしていたメンバーが、同じ大学に進学したことが分かり、今でも付き合いがあることです。(30代 / ソフトウェアエンジニア)」 半数以上において、インターネットに関する思い出が現職に影響している インターネットに関する思い出が現在の職業へ影響を及ぼしているかについては、「はい」(55.6%)、「いいえ」(44.4%)でした。インターネットに関する思い出を持つI

          【11/21はインターネット記念日】インターネットに関する思い出で一番多かったのは人と人とのつながり | さくらインターネット
        • エンジニア採用強化 | さくらインターネット

          さくらインターネットでは エンジニア採用を強化しています さくらインターネットは新たなアイデアの創出に強い熱意と情熱を持って挑戦するお客様をはじめ、私たちとつながりのあるすべての人たちのために、未来のあるべき姿を想い描きながら ―「やりたいこと」を「できる」に変える ― あらゆるアプローチを“インターネット”を通じて提供します。

            エンジニア採用強化 | さくらインターネット
          • 【さくらのVPS】10万件突破記念「ストレージ変更オプション無料」キャンペーンを 1月12日より開始 | さくらインターネット

            お客さま各位 平素よりさくらインターネットに格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。 「さくらのVPS」にて稼働中の仮想サーバー数が10万件を超えた※1ことを記念して、「さくらのVPS 10万件突破記念『ストレージ変更オプション無料』キャンペーン」を本日1月12日より開始いたします。さくらのVPSの新規ご契約や、さくらのVPS バージョン4及び5の「スケールアップ」をご検討の際は、ぜひこの機会にお申し込みください。 また、さくらのVPS10周年を記念したキャンペーンの第2.5弾も本日1月12日より開始いたします。 詳細は下記をご確認ください。 さくらのVPS 10万件突破記念「ストレージ変更オプション無料」キャンペーン 概要 さくらのVPSにおいて、キャンペーン期間中に「ストレージ変更オプション」をお申し込みいただくと、ストレージ変更オプションの料金が無料になります。 キャンペーンの

              【さくらのVPS】10万件突破記念「ストレージ変更オプション無料」キャンペーンを 1月12日より開始 | さくらインターネット
            • さくらインターネットで取得したドメインからShopifyに移行・移管する方法【shopifayドメイン移行】

              「既存のドメインを接続する」をクリック 元々独自ドメインを取得されていると思うので、ここは「既存のドメイン」で大丈夫です。 取得したドメインを入力し「次へ」ボタンをクリック 「https://」や、「www」はいりません。「https://www.〇〇〇〇〇.com/」の場合「〇〇〇〇〇.com」のみ入力してください。 接続を確認するをクリック 接続を確認するをクリックを押して、 この画面の状態のままにしておいてください。あとで、ここの情報をさくらインターネットで使います。 さくらインターネットのコンパネに入ります ここからさくらインターネットのコンパネに入って設定しますので、今まで作業されていたショッピファイの画面は削除せずにそのままでお願いします。 さくらインターネットログイン後 → 契約情報 → ドメインメニューを押す 取得した独自ドメインのゾーン編集をクリック 変更をクリック 変更

                さくらインターネットで取得したドメインからShopifyに移行・移管する方法【shopifayドメイン移行】
              • コインチェックのバーチャル株主総会総合支援サービス「Sharely」とさくらインターネットのライブ配信エンジン「ImageFlux Live Streaming」が連携を開始 | さくらインターネット

                コインチェックのバーチャル株主総会総合支援サービス「Sharely」とさくらインターネットのライブ配信エンジン「ImageFlux Live Streaming」が連携を開始 〜「ImageFlux Live Streaming」が「Sharely」の標準配信プラットフォームに〜 コインチェック株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:蓮尾聡、以下コインチェック)と、さくらインターネット株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:田中 邦裕、以下さくらインターネット)は、バーチャル株主総会※1総合支援サービス「Sharely」においての連携を2022年8月16日より開始いたしました。 約100社におよぶバーチャル株主総会の運営支援実績を持つコインチェックの「Sharely」と、さくらインターネットが提供する高品質で低遅延かつ大規模なライブ配信エンジン「ImageFlux Live S

                  コインチェックのバーチャル株主総会総合支援サービス「Sharely」とさくらインターネットのライブ配信エンジン「ImageFlux Live Streaming」が連携を開始 | さくらインターネット
                • 高専卒業でベンチャー企業を起こした人を教えてください。さくらインターネットの田中さんは有名ですね。?

                  1人のユーザーがこの質問への回答をリクエストしています。 最初の回答者になりましょう。

                    高専卒業でベンチャー企業を起こした人を教えてください。さくらインターネットの田中さんは有名ですね。?
                  • 映画/ドラマ情報の「Filmarks」、画像配信の悩みをImageFluxで解決 ImageFlux|さくらインターネット

                    ※こちらの記事は2019年9月19日に ASCII.jpで公開された記事を再編集したものとなります。 文● 大塚昭彦/TECH.ASCII.jp 写真● 曽根田元 そのFilmarksでは2018年秋から、画像配信システムにまつわる問題を解消するために、ピクシブ(pixiv)とさくらインターネットが共同で開発/提供する「ImageFlux」を採用している。FilmarksはなぜImageFluxを必要としたのか。Filmarksの広報を担当するディレクターの柏木雄介氏、インフラ開発や運用を担当するSREエンジニアの久松佳之氏に、サービスの生い立ちからシステムが抱えていた課題、ImageFluxの導入効果までを聞いた。 映画・ドラマのレビューサービス「Filmarks(フィルマークス)」。ユーザーによる“口コミ”レビューが人気だ。 Filmarks事業部 ディレクター 柏木雄介 氏 「元々の

                      映画/ドラマ情報の「Filmarks」、画像配信の悩みをImageFluxで解決 ImageFlux|さくらインターネット
                    • さくらのVPS、スタートアップスクリプトにおいて機能追加 ~利用者間での公開機能を2020年3月10日より提供開始~ | さくらインターネット

                      さくらのVPS、スタートアップスクリプトにおいて機能追加 ~利用者間での公開機能を2020年3月10日より提供開始~ インターネットインフラサービスを提供するさくらインターネット株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:田中 邦裕)は、さくらのVPSにおいてスタートアップスクリプトの中でお客さまが記述したスクリプトのうち、指定のスクリプトを利用者間で公開できる機能を追加いたします。 スタートアップスクリプトは、サーバー作成完了後の初期起動時にスクリプトを実行することで、パッケージのインストールや各種設定作業の自動化などを簡単に実現できる機能です。 <コントロールパネル操作画面> 今回の機能追加では、標準OSインストールでご利用いただけるスタートアップスクリプトにおいてお客さまが記述したスクリプトの登録と公開設定が可能な「自分のスクリプト※1」の提供を開始いたします。「自分のスクリプト」

                        さくらのVPS、スタートアップスクリプトにおいて機能追加 ~利用者間での公開機能を2020年3月10日より提供開始~ | さくらインターネット
                      • さくらのクラウド検定|さくらインターネット

                        さくらのクラウド検定 さくらのクラウド検定とは 「さくらのクラウド検定」は、デジタル技術を基礎から実践まで幅広く学べる認定試験です。この検定は、ITインフラの初心者や、さくらのクラウドの利用を検討している方、または既に利用している方でさらにスキルを深めたい方を対象としています。クラウドのアーキテクチャ設計を中心に、実務で直接活用できるスキルを身につけることができます。 受検のメリット さくらのクラウド検定を受検することで、クラウドやネットワーク、ハードウェアといったデジタル技術の基礎から始まり、さくらのクラウドの全体像と具体的なアーキテクチャ設計の技術を深く理解することができます。また、クラウドのセキュリティ、データ管理、ネットワーク設計など、実務で求められる高度なスキルも習得します。この検定を通じて、デジタルトランスフォーメーション(DX)に必要なリテラシーを身に付け、DXを推進し、変革

                          さくらのクラウド検定|さくらインターネット
                        • 【弟子屈、稚内】さくらインターネット GPUデータセンター新設検討|DoKoDe 北の羅針盤ジャーナル

                          さくらインターネット(大阪)は、コンテナ型データセンターを道内に1、2カ所新設する考えだ。再生可能エネルギーを活用する方針で、地熱や風力発電資源の豊富な弟子屈町や稚内市を有望視する。1カ所当たりの投資額は100億ー200億円を見込む。生成AIの運用基盤となるGPU(画像処理装置)データセンターを分散整備することで、需要の高まりに対応する。(高田陸、坂本健次郎)

                            【弟子屈、稚内】さくらインターネット GPUデータセンター新設検討|DoKoDe 北の羅針盤ジャーナル
                          • さくらインターネットと日商エレクトロニクスが協業

                            さくらインターネットと日商エレクトロニクスは11月14日、さくらのクラウドにおいてジュニパーネットワークスが提供する高性能ファイアウォール仮想アプライアンス「vSRX」(「Juniper vSRX」)を同21日に提供開始し、協業すると発表した。プランは「スタンダード」「アプリケーションセキュリティ」「コンテンツセキュリティ」の3つで、それぞれ100Mbps、1Gbps、2Gbpsの帯域から選択できる。月額料金は(税込)はスタンダードの100Mbpsが6325円、アプリケーションセキュリティが同1万312円、コンテンツセキュリティが1万1412円。 サービスのイメージ さくらのクラウドのJuniper vSRXは、物理機材相当の機能を有する高性能ファイアウォール仮想アプライアンス。基本的なファイアウォール機能や低価格で閉域網を実現するVPN機能などに加え、アプリケーションの可視化や帯域制御な

                              さくらインターネットと日商エレクトロニクスが協業
                            • 基調講演はさくらインターネット田中社長に決定! | DojoCon Japan 2019

                              2019年12月21日、名城大学ナゴヤドーム前キャンパス社会連携ゾーン Shake にて開催される CoderDojo 運営者による CoderDojo 運営者のための全国規模のカンファレンス DojoCon Japan 2019 での基調講演が決定しました。 さくらインターネット株式会社の創業者で代表の田中邦裕(@kunihirotanaka)さんにご登壇頂くことになりました! 田中さんがインターネットプロバイダ事業を始めたのは18歳。 CoderDojo のニンジャの対象年齢である7〜17歳とほぼ同じ! そして、さくらインターネットは CoderDojo にクラウドサーバーを無料提供、CoderDojo 梅田の会場提供をしていただいたりと、日頃から CoderDojo の活動を支援していただいております。 少年時代に起業し、CoderDojo を支援していただいている田中さんから、ご自

                                基調講演はさくらインターネット田中社長に決定! | DojoCon Japan 2019
                              • さくらインターネット、ライブ集会で社員に働きがい - 日本経済新聞

                                NIKKEI Primeについて 朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

                                  さくらインターネット、ライブ集会で社員に働きがい - 日本経済新聞
                                • 【さくらのレンタルサーバ 】2022年2月15日以前にご契約されたサーバーのストレージ容量増量について | さくらインターネット

                                  お客さま各位 平素よりさくらインターネットに格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。 さくらのレンタルサーバにおいて、2022年2月15日以前にご契約されたサーバーを対象に、利用可能なストレージ容量を現在提供中のサーバー※と同等に増量いたしました。 詳細は下記をご参照ください。 さくらインターネットでは、今後もよりよいサービスの提供が行えますよう努めてまいります。引き続き変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。 ※2022年2月16日より新サーバーを提供しております。詳細は以下お知らせをご覧ください。 【さくらのレンタルサーバ】表示速度および処理能力が従来の最大5倍となる新サーバーを提供開始 https://www.sakura.ad.jp/corporate/information/announcements/2022/02/16/1968209031/ 2022年2月15

                                    【さくらのレンタルサーバ 】2022年2月15日以前にご契約されたサーバーのストレージ容量増量について | さくらインターネット
                                  • さくらインターネット、ロイヤルホテルとの相互出向による人材交流を2021年7月より実施 | さくらインターネット

                                    さくらインターネット、ロイヤルホテルとの相互出向による人材交流を2021年7月より実施 〜CS×IT人材を育成し、日本のDXを推進するクラウドビジネスを創出〜 クラウドコンピューティングサービスを提供するさくらインターネット株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:田中 邦裕)は、リーガロイヤルホテルなどを運営する株式会社ロイヤルホテル(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:䕃山 秀一)と、両社の社員が互いの会社へ出向する人材交流を2021年7月1日より行うことを決定しました。 今回の人材交流では、さくらインターネットは、ロイヤルホテルのホスピタリティを学び、自社の「CS(カスタマーサクセス)」の向上を図ることで、さらにお客さまのニーズに沿うサービス創出を目指します。ロイヤルホテルは、さくらインターネットのクラウドコンピューティングサービスを含めたITスキルを学ぶことで、自社のDX(デジ

                                      さくらインターネット、ロイヤルホテルとの相互出向による人材交流を2021年7月より実施 | さくらインターネット
                                    • <いんたびゅー>石狩データセンターへの投資強化 高まるAI需要に対応 さくらインターネット社長・田中邦裕さん:北海道新聞デジタル

                                      通信大手さくらインターネット(大阪)が、石狩市で運営する国内最大級のデータセンター(DC)への投資を強化している。2025年度までに生成AI(人工知能)開発向けの計算能力を拡充するほか、新棟の建設検討にも着手した。田中邦裕社長(45)に今後の戦略などを聞いた。...

                                        <いんたびゅー>石狩データセンターへの投資強化 高まるAI需要に対応 さくらインターネット社長・田中邦裕さん:北海道新聞デジタル
                                      • さくらインターネットをかたるフィッシングに注意を呼びかけ | ScanNetSecurity

                                          さくらインターネットをかたるフィッシングに注意を呼びかけ | ScanNetSecurity
                                        • 7月28日および7月29日の一部報道について | さくらインターネット

                                          7月28日(火)および7月29日(水)の日本経済新聞において、当社東京支社のオフィス縮小に関する報道がありましたが、現時点で決定した事実ではございません。 今後のオフィスの在り方について現在検討を進めていることは事実ですが、開示すべき事実が決定した場合には、速やかに公表いたします。 ※ プレスリリースに掲載されている内容は発表時点の情報です。その後、予告せず変更となる場合があります。

                                            7月28日および7月29日の一部報道について | さくらインターネット
                                          • 【ImageFlux】画像変換・配信エンジンのストレージに「さくらのクラウド オブジェクトストレージ」を追加 | さくらインターネット

                                            お客さま各位 平素よりさくらインターネットに格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。 クラウド画像変換サービス ImageFluxにて提供中の「画像変換・配信エンジン」において、利用可能なストレージを追加いたしました。従来の「HTTPサーバー」や「Amazon S3」に加えて、「さくらのクラウド オブジェクトストレージ」が新たに利用できるようになりました。 詳細は下記をご参照ください。 さくらインターネットでは、今後もよりよいサービスの提供が行えるよう、精一杯努めてまいります。引き続き変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。 ImageFlux「画像変換・配信エンジン」におけるストレージ追加について このたび2021年4月1日に提供開始した「さくらのクラウド オブジェクトストレージ」を新たにストレージとして利用できるようになりました。これにより、外部サービスとの連携の手間を減

                                              【ImageFlux】画像変換・配信エンジンのストレージに「さくらのクラウド オブジェクトストレージ」を追加 | さくらインターネット
                                            • 情報セキュリティへの取組み | さくらインターネット

                                              さくらインターネットでは、2009年に総合的な情報セキュリティマネジメントシステムであるISMSを全社適用し、継続的な情報セキュリティ水準の強化を行ってまいりました。 今後もお客さまにより良いサービスを提供するために、更なるセキュリティの維持、向上に努めてまいります。 また、以下の各種認証の取得及びガイドラインへの準拠を行っております。 ISMAP 対象サービスにおいて、「政府情報システムのためのセキュリティ評価制度」(通称:ISMAP(イスマップ))のクラウドサービスリストに登録されています。 ISMAPは、日本政府が求めるセキュリティ要求を満たしているクラウドサービスをISMAP運営委員会があらかじめ評価・登録する制度です。ISMAPに登録されたクラウドサービスを提供する事業者は、管理基準に基づいた情報セキュリティ対策の実施状況について監査基準等に基づき監査機関による監査を受け、さらに

                                                情報セキュリティへの取組み | さくらインターネット
                                              • 【WordPress】エックスサーバードメイン×さくらインターネットのレンタルサーバーの設定方法

                                                WordPressでホームページやブログを作成する場合、ドメイン管理会社で独自ドメインを取得し、レンタルサーバーを契約して、WordPressをインストールします。 今回は、ドメイン取得サービス【エックスサーバードメイン】と、事業用のサーバーとしておすすめの【さくらのレンタルサーバー】の設定方法をまとめます。

                                                  【WordPress】エックスサーバードメイン×さくらインターネットのレンタルサーバーの設定方法
                                                • さくらインターネット株式会社 | 実績・事例 | 株式会社ブロードバンドタワー

                                                  左から、さくらインターネット株式会社 クラウド事業本部プラットフォーム部基盤グループ ネットワークユニット マネージャーの高峯誠氏、さくらインターネット株式会社 クラウド事業本部プラットフォーム部基盤グループ ネットワークユニット 神田航平氏、さくらインターネット株式会社 クラウド事業本部プラットフォーム部基盤グループ ネットワークユニット 平田大祐氏、さくらインターネット株式会社 クラウド事業本部 プラットフォーム部 部長の東常行氏 さくらインターネットがさまざまなインターネットサービスを提供する上で重要なボーダールーター。それを稼働させていたデータセンターの老朽化を機に、ブロードバンドタワーの都市型データセンター「新大手町サイト」に移設した。大手町という立地、異キャリア異ルートなどの利点に加え、ブロードバンドタワーの柔軟なサービスが移設を成功に導いた。

                                                    さくらインターネット株式会社 | 実績・事例 | 株式会社ブロードバンドタワー
                                                  • メンテナンス・障害情報・機能追加|さくらインターネット公式サポートサイト

                                                    2022年12月08日掲載 障 害 発 生 の お 知 ら せ さくらインターネット株式会社 平素よりさくらインターネットをご利用いただき、誠にありがとうございます。 本日、ご提供サービスにおきまして、以下の通り障害が発生いたしました。 ご利用中のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び 申し上げます。 < 記 > 発生日時 : 2022年12月08日11時13分 - 2022年12月08日11時14分 影響範囲 : さくらの専用サーバ PHY(ロードバランサー) ※対象となるロードバランサーはコントロールパネルより ご確認いただけます。 障害内容 : ロードバランサーでフェイルオーバーが発生いたしました。 障害発生中、ロードバランサーを経由する通信が不安定に なった可能性があります。 --------------------------------------------

                                                    • さくらインターネット、旧プランの専用サーバと専用サーバPlatform Ad/Stを2020年11月に終了

                                                      さくらインターネットは10月10日、旧プランの「専用サーバ」と「専用サーバPlatform Ad/St」のサービスを2020年11月30日に終了すると発表。 旧プランの専用サーバは1997年6月から提供開始し、2017年12月に新規申込受付を終了。専用サーバPlatform Ad/Stは2007年1月から提供開始し、2017年12月新規申込受付を終了した。なお、現在申込受付中の「さくらの専用サーバ(2012年2月提供開始~)」はサービスの終了対象ではない。 対象サービスのサーバーで利用中のOSは、2020年11月30日にすべてのベンダーサポートを終了。ファイアウォール機器も、2020年1月23日にベンダーサポートを終了する。詳細は専門ページを見てほしい。

                                                        さくらインターネット、旧プランの専用サーバと専用サーバPlatform Ad/Stを2020年11月に終了
                                                      • WordPress「File Managerプラグイン」の脆弱性についての注意喚起 | さくらインターネット

                                                        お客さま各位 平素より、さくらインターネットに格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。 WordPressで利用できる「File Managerプラグイン」に深刻な脆弱性が確認され、ウェブサイトの改ざんなどの被害が報告されております。File Managerプラグインを利用しているお客さまは、ご自身のウェブサイトの正常性の確認と併せて、早急に対策を実施いただきますようお願いいたします。 詳細は下記をご覧ください。 さくらインターネットでは、今後もよりよいサービスの提供が行えますよう、精一杯努めてまいります。引き続き変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。 File Managerプラグインの脆弱性について 本脆弱性の影響 第三者が脆弱性を利用して悪意のあるコードの実行、悪意のあるファイルのアップロードが可能になるため、ウェブサイトの改ざんなどの不正利用が行われる危険性がありま

                                                          WordPress「File Managerプラグイン」の脆弱性についての注意喚起 | さくらインターネット
                                                        • お名前.com(GMO)のドメインを さくらインターネットのサーバで使う方法!

                                                          お名前ドットコム(GMO)で取得したドメインを、さくらインターネットのサーバで使う方法を、詳しく順を追って紹介します。 1.注意事項 これから説明する手順を必ず守りましょう。 順番を間違えるとえらいことになる・・・らしいです。 設定の手順 手順は次の通りです。 1.さくらインターネットに新しいドメインを追加する 2.ドメインの詳細設定をする 3.さくらインターネットサーバにフォルダを作成する 4.お名前ドットコムでネームサーバーを変更する 5.ブラウザで反映を確認する 6.ローカルにフォルダを作成して同期させる 必ず!!必ずさくらインターネットに新しいドメインを追加する作業から始めましょう。 お名前ドットコムのドメインをさくらインターネットのサーバで使えるようにするためには、少し時間がかかります。 早ければ設定後から数時間ほどですが、その時によるので、1~2日程度はかかるものと思って準備し

                                                            お名前.com(GMO)のドメインを さくらインターネットのサーバで使う方法!
                                                          • さくらインターネット(の中の人)が考える新しい働き方、新しいオフィスのあり方|kikuzokikuzo

                                                            こんにちは、さくらインターネットの社内組織の一つである、さくらインターネット研究所の菊地です。 (本記事は、さくらインターネット2020アドベントカレンダー2020/12/09付記事でもあります。) はじめに新型コロナウイルスの流行を契機に、働き方・ライフスタイルが変わったという人も多いと思います。在宅勤務にもすっかり慣れて、かつての毎日会社に通っていた日々がまるで夢だったかのように感じられる人もいるかもしれません。 さくらインターネットは、今般のコロナ禍においてかなり初期の段階から勤務のフルリモート化を推進し、またオフィスの見直しにについても早い段階で着手してきています。これらの施策は、急変する状況下においても従業員に安心安全、またベターな仕事環境を提供していきたいということから導入されてきたものです。 一方で、これらの施策導入に並行して(あるいは一部先行して)、さくらインターネット社員

                                                              さくらインターネット(の中の人)が考える新しい働き方、新しいオフィスのあり方|kikuzokikuzo
                                                            • 2021年 さくらインターネット 年頭所感 ~VUCA時代において求められる、新たな価値創造をするクラウド事業者へ~ | さくらインターネット

                                                              2021年 さくらインターネット 年頭所感 ~VUCA時代において求められる、新たな価値創造をするクラウド事業者へ~ あけましておめでとうございます。 2020年は新型コロナウイルス感染症の流行により、今までの当たり前が大きく変化する年になりました。まさにVUCA(ブーカ)※1の時代です。 過去、安定が重視された変化が少ない時代においては、新たな物事に挑戦し変化することのできた人が、その希少性から成功のチャンスを得ることができました。しかし、VUCAの時代においては、変化は否応なくすべての人に求められ、変化できなければ損をする時代となるでしょう。 我々はこの不確実な社会で、バランスを取りながら柔軟に対応し、変化し続けていくことが求められています。 VUCAの時代に安定した生活を得ようとすることは、とても難しいことです。企業は変化に対応できる組織づくりやサービスの提供をおこなっていく必要があ

                                                                2021年 さくらインターネット 年頭所感 ~VUCA時代において求められる、新たな価値創造をするクラウド事業者へ~ | さくらインターネット
                                                              • 「合意のない期待」は不幸の始まり。さくらインターネット・田中邦裕の教訓㊤ | 株式会社ABEJA

                                                                インターネットサーバーのサービスを提供する「さくらインターネット」社長の 田中邦裕さん。 高専在学中にサービスを始め、会社を作ってメンバーが増えーー山あり谷ありの会社経営を20余年続けてきましたが、あるとき、人に対する意識が大きく変わったといいます。 「『スキルのある人が多いからといって、いいチームにはならない 』ということが分かってきました。なぜなら人間には関係性があるから」 ざっくばらんに語るインタビューは、田中さんが、自ら社長を降りたところから始まります。 田中邦裕 (たなか・くにひろ) 1978年生まれ。大阪府出身。国立舞鶴工業高等専門学校在学中の96年にさくらインターネットを学生起業。当時は珍しかったインターネットサーバーの事業を開始。2005年に東証マザーズ上場、15年に東証一部上場。自らの起業経験等を活かし、スタートアップ企業のメンターや学生エンジニアの指導などにあたる。19

                                                                  「合意のない期待」は不幸の始まり。さくらインターネット・田中邦裕の教訓㊤ | 株式会社ABEJA
                                                                • TED長崎、サーバーラックの電子錠コントローラを販売、 さくらインターネットと共同で開発 | IT Leaders

                                                                  IT Leaders トップ > テクノロジー一覧 > データセンター > 新製品・サービス > TED長崎、サーバーラックの電子錠コントローラを販売、 さくらインターネットと共同で開発 データセンター データセンター記事一覧へ [新製品・サービス] TED長崎、サーバーラックの電子錠コントローラを販売、 さくらインターネットと共同で開発 2022年3月22日(火)日川 佳三(IT Leaders編集部) リスト 東京エレクトロン デバイス長崎(TED長﨑、長崎県諫早市)とさくらインターネットは2022年3月22日、サーバーラック電子錠システム「RMS-EL128」を共同で開発したと発表した。既存のラックに後から取り付けて運用可能であり、電子錠ハンドルと非接触ICカードを使ってラック単位で開錠する。同日付でTED長﨑が受注を開始した。価格(税別)は、ラックごとに必要な子機が1台あたり5万4

                                                                    TED長崎、サーバーラックの電子錠コントローラを販売、 さくらインターネットと共同で開発 | IT Leaders
                                                                  • さくらインターネット東京支社のオープンスペース・撮影スタジオをご紹介! | さくらのナレッジ

                                                                    こんにちは! クラウド事業本部の仲亀です! 今回は、さくらインターネット東京支社の32Fにある、オープンスペースと撮影スタジオについてご紹介したいと思います! オープンスペース・撮影スタジオとは? さくらインターネットの東京支社はもともと、配属された社員が勤務するオフィスとして活用されていました。しかし、世界的感染症の拡大により、さくらインターネットはリモートワークを前提とした働き方へシフトしました。これに合わせてオフィスを再構築しました、東京支社も固定席を大幅に減らし、その多くはフリーアドレスとしてオフィスのあり方を変えました。そして、併せて作られたのがこの「オープンスペース・撮影スタジオ」です! 以前から、東京支社にはイベント用に社外の方が入れるイベントスペースが求められており、今回のオフィスの再構築に合わせてオープンスペースとして作られました。また、これからの時代動画や配信が重要にな

                                                                      さくらインターネット東京支社のオープンスペース・撮影スタジオをご紹介! | さくらのナレッジ
                                                                    • さくらインターネット、クラウドビジネスが堅調に推移し2Qは増収増益、上方修正後の予想を上回り伸長

                                                                      連結決算ハイライト[2023年3月期 Q2] 田中邦裕氏:本日はさくらインターネットの決算説明会にお越しいただきましてありがとうございます。それでは、決算説明資料に沿ってご説明いたします。 はじめに、第2四半期の決算ハイライトです。 前回の四半期決算で上方修正を行いましたが、売上・利益ともに上期の修正予算も上回ったという状況です。 具体的な要因としては、政府衛星データ関連案件が順調に獲得できているということがあります。コスト面では為替の影響もあり、ドメインの仕入高と電気代の高騰により原価が上昇していますが、売上比率がクラウドビジネスへ集中することによって、それほど大きな影響を受けませんでした。 ドメインの仕入高に関しては円安の影響が大きかったのですが、サービス料金の改定実施により、期間的にややギャップはあったものの、影響を吸収し始めている状況です。その結果として、売上的には上回ったものの、

                                                                        さくらインターネット、クラウドビジネスが堅調に推移し2Qは増収増益、上方修正後の予想を上回り伸長
                                                                      • IaaSを利用したプロダクトは過半数が10人以下で開発、さくらインターネット調べ

                                                                        さくらインターネットは9月6日、IaaSを利用しプロダクトの開発・制作を行なったことがある社外の220人に対して「1つのプロダクトにおけるIaaSの利用についての調査」を行なった結果を発表した。 9月10日の「クラウドの日」(日本記念日協会認定)を迎えることうけたものという。インターネット上でのアンケート調査(回答220名)。調査結果によると、1プロダクトあたりの開発に関わる人数は、過半数が10人以下。また、65%以上のプロダクトにおいてIaaSの月額利用料は10万円以下な一方で、開発や製作においては85%以上のプロダクトで複数のIaaSを採用していることがわかったという。

                                                                          IaaSを利用したプロダクトは過半数が10人以下で開発、さくらインターネット調べ
                                                                        • 【#times_sakura】さくらインターネット、データセンターを活かしたクラウド事業者への進化を目指す ~2021年度3月期の決算より~|さくらインターネット株式会社

                                                                          【#times_sakura】さくらインターネット、データセンターを活かしたクラウド事業者への進化を目指す ~2021年度3月期の決算より~ 2021年3月期期末 決算説明資料(39ページ)より※1 さくらインターネットは、今、転換期にあります。かつての主力事業であった物理系サービス(ハウジング・専用サーバ)の売り上げは、近年、ゆるやかに減少を始めています。それに比べ、クラウド系サービス(クラウド・VPS・レンタルサーバ)は、順調に売り上げを伸ばし2021年の売上高は100億円を突破しました。私は、この動きは今後も加速し、物理系サービスに代わりクラウド系サービスが弊社の主力事業として伸びていくと予想しています。 この背景には、弊社に対するニーズの変化が大きく影響しています。かねてより弊社をご利用いただいている法人のお客さまは、サーバーに関して造詣が深いIT企業さまが中心でした。しかし、近年

                                                                            【#times_sakura】さくらインターネット、データセンターを活かしたクラウド事業者への進化を目指す ~2021年度3月期の決算より~|さくらインターネット株式会社
                                                                          • さくらインターネット、休業や休校で外出できない人向けにプログラミング講座を無料公開

                                                                            さくらインターネットは3月10日、プログラミングの基礎が学べるオンライン講座「Tellus×TechAcademy 初心者向け Tellus 学習コース」を無料提供すると発表した。3月16日から受講が可能となる。 新型コロナウイルスの影響で外出を自粛中の中学生以上の学生・社会人を対象としている(中学生未満でも漢字などが読める場合は申込み可能、未成年者は保護者の同意を得てから申込のこと)。 プログラミングの基礎が学べるプログラミング初心者向けのオンライン講座で、プログラミング言語Pythonを用い、簡単な画像処理や衛星データプラットフォーム「Tellus」での衛星画像の加工、数値予測の方法などを学ぶことができる。 なお、Tellus×TechAcademy 初心者向け Tellus 学習コースは、キラメックスが運営するプログラミングやアプリ開発を学べるオンラインスクール「TechAcadem

                                                                              さくらインターネット、休業や休校で外出できない人向けにプログラミング講座を無料公開
                                                                            • アクロニスの「Acronis Cyber Backup Cloud」がさくらインターネットに採用

                                                                              バックアップ、ディザスタリカバリ、サイバーセキュリティ、エンドポイント管理を1つにまとめた統合ソリューションでサービスプロバイダーをパワーアップ

                                                                                アクロニスの「Acronis Cyber Backup Cloud」がさくらインターネットに採用
                                                                              • 「さくらのVPS for Windows Server」 リニューアルおよび新プラン提供開始のお知らせ | さくらインターネット

                                                                                お客さま各位 平素よりさくらインターネットに格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。 2019年10月23日より、「さくらのVPS for Windows Server」のリニューアルを行い、新プランを提供開始いたしました。 詳細は下記をご参照ください。 さくらインターネットでは、今後もよりよいサービスの提供が行えるよう、精一杯努めてまいります。引き続き変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。 「さくらのVPS for Windows Server」 リニューアルおよび新プラン提供開始について 概要 このたびのリニューアルでは、全プランにおける初期費用を無料としたほか、月額料金を従来に比べて最大50%値下げいたしました。また、新たに「W32G」プランを追加し、「W4G」以上のプランにおいてはストレージ容量を増量いたしました。 対象サービス さくらのVPS for Window

                                                                                  「さくらのVPS for Windows Server」 リニューアルおよび新プラン提供開始のお知らせ | さくらインターネット
                                                                                • さくらインターネットの送信メールの SPF レコードの設定

                                                                                  前日まで問題なく Gmail 宛てに送信できていたのが、先程突然、SPF レコードの未設定によるエラーメッセージが返ってきて、独自ドメインからの送信メールが Gmail 側で拒絶された。 独自ドメインの管理は muumuu-domain で、メールサーバーはさくらインターネットで運用するという、やや変則的な使い方をしているので、自前でムームー DNS の設定を行う必要がある。さくらインターネット公式ヘルプは、本来、独自ドメインの管理もさくらインターネットで行っている場合の説明だが、それでもそこに掲載されている、DNS の TXT レコードの記述を使えば、問題なく設定できたようで、Gmail で受信拒否されなくなった。 サブドメイン種別内容備考 ●●●.sakura.ne.jpA●●●.●●●.●●●.●●●さくらのメールサーバーの IP アドレス (この設定が適切なのか、必要なのか自信なし

                                                                                    さくらインターネットの送信メールの SPF レコードの設定