並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 31 件 / 31件

新着順 人気順

にしおかすみこの検索結果1 - 31 件 / 31件

  • 「女王様キャラ」にしおかすみこが実家に帰ったら家が「砂場」になっていた時の話(にしおか すみこ)

    家族紹介。 うちは、 母、80歳、認知症。 姉、47歳、ダウン症。 父、81歳、酔っ払い。 ついでに私は元SMの一発屋の女芸人。45歳。独身、行き遅れ。 全員ポンコツである。 ただ、皆が皆ずっとこうだった訳ではない。 何十年かぶりに、私は実家に戻った。 まずはその理由を、いや長めの愚痴にお付き合い頂けたら、とても嬉しい。 「どこのどいつだ~い?」「あたしだよっ!」「にしおか~すみこだよっ」 ロングヘアをなびかせ、SMの女王様の格好で行う漫談で人気を博し、エンタの神様にも出演していた芸人・にしおかすみこさん。現在46歳で、髪もバッサリショートヘアにカットしたにしおかさんが「全員ポンコツ」と語る自分の家族の話の新連載。 ちなみに、誤解のないように明記しておくが、ここでにしおかさんが言いたいのは、病気や職業や配偶者の有無でポンコツと言えるということでは一切ないということ。どんな病状や状況だろうが

      「女王様キャラ」にしおかすみこが実家に帰ったら家が「砂場」になっていた時の話(にしおか すみこ)
    • 2022年の「テレビ」を並べる - 飲用てれび

      2022年もテレビをたくさんみました。そんなテレビを振り返る意味で、2022年のテレビで見聞きした「テレビ」という言葉を含む発言を並べてみました。 テレビをみるときにつけている書き起こしのメモを「テレビ」で検索し、ピックアップし、羅列しています。毎年やっています。 inyou.hatenablog.com テレビのなかの「テレビ」をめぐる群像劇。矛盾したり予期せぬところでつながったりする言葉をただ時系列順に並べることで、テレビのいろんな側面が浮かび上がってきたら。そんな狙いがあったりします。いや、本当はそんな狙いはないですけど、なんだかおもしろいなと思うのでやっています。 ということで、以下、2022年の「テレビ」を並べる。敬称略で。もちろんバラエティ方面や芸人方面への偏重などいろいろバイアスありで。 岸井ゆきの「私、地上波のアンテナが折れてて。折れててつかないから、テレビつけたらFire

        2022年の「テレビ」を並べる - 飲用てれび
      • 怒鳴る母、汚れた家…にしおかすみこが変わり果てた実家に暮らすと決意するまで(にしおか すみこ)

        SMの女王様の格好で行う漫談で人気を博していた芸人のにしおかすみこさん。認知症の母、ダウン症の姉、酔っ払いの父、そして一発屋の自分という家族を愛を込めて「ポンコツ一家」だと語る。そう語る理由を赤裸々に伝えていく新連載第1回の前編では、コロナ禍で家賃の安い家に引っ越さなければならなくなり、自炊道具も荷造りしてしまった時に「そうだ、久々に実家でご飯を食べよう」と思った時のことをお伝えした。 久々に帰った実家は砂だらけで、カーペットには埃が塊になっていた。ある程度雑然としていたとはいえ、知っている実家とは明らかに変化していたのだ。驚きながらも掃除をしようとし、あまりに汚いために「カーペットそのものを買い替えよう」と提案したにしおかさんに、にしおかさんの母は突然「余計なことするんじゃないよ!」と怒鳴り始めたのだ。 後編では突然母親に怒鳴られたにしおかさんの戸惑いと、決意についてお届けする。

          怒鳴る母、汚れた家…にしおかすみこが変わり果てた実家に暮らすと決意するまで(にしおか すみこ)
        • 思い出の一発屋芸人 | オモコロ

          1: ◆78hjhlLEo9 : 2023/05/05(金) 一番いたな~~って思わせた奴の勝ちな 俺はアズミカオルコ 2: 名無しさん : 2023/05/05(金) 誰だよ 3: 名無しさん : 2023/05/05(金) 早速誰だよ 4: 名無しさん : 2023/05/05(金) 一発も当ててない芸人言うなよ 5: ◆78hjhlLEo9 : 2023/05/05(金) えっ、アズミカオルコっていたよな? 「ワタシ、落ち込んでます」ってやつ 6: 名無しさん : 2023/05/05(金) いないよー 7: 名無しさん : 2023/05/05(金) どういう妄想だよ 8: ◆78hjhlLEo9 : 2023/05/05(金) あれ、調べても出てこないな…でも記憶違いのはずないんだけど めちゃめちゃ詳細に覚えてるし 9: 名無しさん : 2023/05/05(金) どんな見た目?

            思い出の一発屋芸人 | オモコロ
          • バランスボールとバランスディスク(クッション)の効果を口コミ。 - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊

            最近に始まったことではありませんが、運動不足です。ほとんど外には出ていません。 普段は中年女子と若いつもりでも、体はミシミシと年齢通りの衰え方をしております。 だめ押しで自粛生活です。 とあるサイトで拝見し、バランスボールっていいのかな~なんて思ったのですけど・・・ うちは狭いし・・・この手のは続かないパターンなのよね~とネットであれこれと見ていたら、「バランスディスク?コレだ!」 というわけでバランスディスクとバランスボールの口コミになります( °∇^)] バランスディスクとは? Tumazのバランスディスクの口コミ Tumazの梱包はどうだった? 私の失敗?と付属品について バランスディスクの効果は? 底あたりしないので美尻にもいいのでは? バランスボールを買ってみた まとめ バランスディスクとは? 呼び方なのですが私は「バランスクッション」だと思っていたけど、「バランスディスク」とい

              バランスボールとバランスディスク(クッション)の効果を口コミ。 - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊
            • にしおかすみこ「認知症、ダウン症」家族との日々

              ムチを手にした女王様キャラでブレークしたピン芸人のにしおかすみこさん(48)。家族の現状をリアルにつづった著書『ポンコツ一家』を1月18日に上梓しました。「認知症の母」「ダウン症の姉」「酔っ払いの父」「一発屋の自分」にありったけの愛を込めて「ポンコツ」という言葉で家族を表現しています。家族と向き合う中での葛藤。そして、発信することへの迷い。答えのない時間を過ごす今の胸の内を吐露しました。 コロナ禍で仕事量が激減して、コロナ禍前を10とすると2くらいまで減ってしまいました。それまで家賃18万円のところに住んでいたんですけど、コロナ禍前から収入には見合っていない感覚もあったので引っ越すことにしたんです。家賃10万円の物件を見つけて段取りをつけました。 そんな中、ふと久々に実家に戻ってみようと思って千葉に向かったんです。お正月に戻るくらいの感じで、何年も戻ってないというほどではなかったのですが驚

                にしおかすみこ「認知症、ダウン症」家族との日々
              • 「女王様キャラ」にしおかすみこが実家に帰ったら家が「砂場」になっていた時の話(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

                家族紹介。 うちは、 母、80歳、認知症。 姉、47歳、ダウン症。 父、81歳、酔っ払い。 ついでに私は元SMの一発屋の女芸人。46歳。独身、行き遅れ。 全員ポンコツである。 【写真】SM女王ルックスからバッサリショートヘアになったにしおかすみこさん ただ、皆が皆ずっとこうだった訳ではない。 何十年かぶりに、私は実家に戻った。 まずはその理由を、いや長めの愚痴にお付き合い頂けたら、とても嬉しい。 ---------- 「どこのどいつだ~い?」「あたしだよっ!」「にしおか~すみこだよっ」 ロングヘアをなびかせ、SMの女王様の格好で行う漫談で人気を博し、エンタの神様にも出演していた芸人・にしおかすみこさん。現在46歳で、髪もバッサリショートヘアにカットしたにしおかさんが「全員ポンコツ」と語る自分の家族の話の新連載。 ちなみに、誤解のないように明記しておくが、ここでにしおかさんが言いたいのは、病

                  「女王様キャラ」にしおかすみこが実家に帰ったら家が「砂場」になっていた時の話(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
                • 猫クイズ!賞品は出ないけれどね。 - ネコオフィス

                  私は誰でしょう。 ヒントは手です。(*´艸`*) 見分けが付かなくなってきた 冒頭の縞三毛は? 仕事が忙しい日に限って 見分けが付かなくなってきた 僕は誰でしょう。 これは難易度高い! 桜耳なので慶ちゃんか若殿なのだけど、最近はどちらも真ん丸になってきたので後ろ姿では見分けは難しい! 白髪がチョビチョビあるのが慶ちゃんなんだけど、写真だと見えないですね。 答えは僕でした!(ケイ) ちなみに若殿と虎鉄はご飯を一緒に食べています。 以前はコタ爺と誰かが一緒に食べていたのだけど、コタ爺がいないと寂しいようでみんなで順番に寄り添いながら食べてます。 巨大!って思ったら、二匹でした。 左が若殿、右が虎鉄です。 冒頭の縞三毛は? アタシだよ!(にしおかすみこ風に) (ミーさん) 真ん丸と太ってきたので虎春との見分けも・・・付くのですよ。 虎春は背中がキジ色なので分かりやすいのです。 アイツ、アタシより

                    猫クイズ!賞品は出ないけれどね。 - ネコオフィス
                  • 「ポンコツ一家」を読みました - 雨上がり ~después de la lluvia~

                    大寒波がやってきたそうですね。名古屋は一番寒いのは25日(水)らしいので、今日は平年並みといった所です。雪の降る地方の方、どうぞお気をつけ下さい。(本当の意味での雪国の大変さを理解しておらず偉そうにすみません。) 「ポンコツ一家」を読みました 今年の目標の一つ。読書をする。 元々読書は好きなのですが、最近はあまり機会を作る事が無く、漫画ばかり買っています。まぁ、読んだ所で好きなのは、推理小説やファンタジー、あとは時代小説なんかですが。小野不由美さん(十二国記)や宮部みゆきさん(特に時代小説)、東野圭吾さんなんかの王道が好きです。今年は少しジャンルを広げて読んでいきたいな。 今回、ネットニュースを見ている中で、お笑い芸人のにしおかすみこさんが書かれた「ポンコツ一家」という介護のエッセイを発見し、第一話が無料で掲載されていたので読みました。続きが読みたくてすぐポチりました。発売されたばかりです

                      「ポンコツ一家」を読みました - 雨上がり ~después de la lluvia~
                    • 広告の表示に向かないブログを書く奴はどこのどいつだぁ〜い? - コピの部屋

                      広告の表示に向かないブログを書く奴は どこのどいつだぁ〜い? アタシだよッ! (にしおかすみこ風) お読み頂き、有難うございます。 僕のブログに、いつもGoogleさんの広告を貼らせて頂いております。 今後ともよろしくお願い?致します。 ガツガツはしていませんよ。 「ブログでお小遣いを得られたらいいなぁ~」くらいのマインドです。 副業という位置付けでは無いので、広告表示について特に意識していませんでした。 ちなみに当ブログの場合は、一番上と一番下に広告があって、PCで見た場合はサイドバーにも表示されます。 他のブログを見ると、過去の記事のマスがたくさんあって、その中に広告が 紛れ込んで 上手く配置していることがあります。 あれ、イイですよね。 あとは、文章の中のブリッジとして、良い感じで入っていたりします。 ブリッジって、あれのことですよ。 ショートコントの間に、「はぁい!じゃあ、次に行き

                        広告の表示に向かないブログを書く奴はどこのどいつだぁ〜い? - コピの部屋
                      • 一日猫吸い。 - ネコオフィス

                        このブログはPR広告を含みます。 夜は冷え込むのでここで暖まるのです。(コハル) 今夜は雨のせいか蒸し暑いですよ。。。 やる気の出ない連休明け カメムシは雨でもやってくる 久々の子猫通信 レインボーな炎 やる気の出ない連休明け 朝、目を覚ませば隣に虎春。 可愛いので顔を擦り付けていたら二度寝。 今日は仕事が無いのでのんびり寝よう。 父ちゃんの枕にはリン。 父ちゃんはもう仕事始めているっぽい。まだ7時なのに。 昨夜は寝るのが早かったから、起きるのも早かったのかな。 (昨夜は21時に寝ていました) え?もう起きちゃうの?(コハル) ちょっとトイレ行ってくるだけですよ。すぐに戻ってくるから待っててね。 ・・・トイレの前で虎春が待っていました。 抱っこしてまたベッドに行って、一緒にゴロリン。 そしてそのままお昼まで爆睡。 父ちゃんがマックを買って来てくれたので、それを食べて、日本百名山を見て、また

                          一日猫吸い。 - ネコオフィス
                        • 嫁さんの迷言「…ぶつけた…」 - 社会不適合の日常。

                          宴会中。 会話をしながら食べ物を食べていると嫁さん、肘を机の角へ激突させます。 嫁「…ぶつけた…」 D「結構、凄い音したけど大丈夫?」 嫁「…おどろいた、かぁ~~~~~い」 D「(トーンが…に…にしおかすみこ?)」 怪我はなし

                            嫁さんの迷言「…ぶつけた…」 - 社会不適合の日常。
                          • 怒鳴る母、汚れた家…にしおかすみこが変わり果てた実家に暮らすと決意するまで(にしおか すみこ)

                            それから1年が… そして、そこから。1年が経った。 慣れた。私って図太い。 今は、どんなに3人が騒いでもふてぶてしく寝ていられる。 「幼い頃から雑にたくましく育ててもらったせいかな。簡単にはへばらないもんだな……」 と心で思ったつもりが、ボヤキとして口に出ていた。 「そうよー、親に感謝しなさい」と母が私の声を拾う。 そういう返しは早いんだよな。。 私は母を拾えていない。 心をこぼしてしまう。 ネットや本。 母と一緒に通う病院、地域包括センターの方々、私の友人知人、諸先輩方、無知な私を助けてくださり教えてくださる。皆さんとても優しい。 それでも、ああすれば良かった。こう言えば良かった、わかっちゃいるけど我慢出来なかった……の毎日だ。 この先も間違いだらけの自信しかない。 ごめんね。 いろいろな不快な思い、ご批判あるかと思います。すみません。 そして、長い愚痴にお付き合い頂いた皆様、ありがとう

                              怒鳴る母、汚れた家…にしおかすみこが変わり果てた実家に暮らすと決意するまで(にしおか すみこ)
                            • はてなブログ、写真のアップができない!?容量不足?【ブログ初心者の失敗】 - こもれびライフ

                              お勤めご苦労様です。 こもれびです。 さっそくですが、事件がありました。 このブログ「こもれび」のタイトルの画像が消えてしまったのです。 誰だ!消したやつは! どこのどいつだい! アタシだよ!!(;O;) ←懐かしの、にしおかすみこ風に読んでね。 今回の記事は、ブログ運営上の失敗談です。 はてなブログ初心者の方や、 これからブログをはじめてみようという方へ。 参考になるかもと思い、書くことにしました。 ブログ運営が長い人には、 「なんだこんなことも知らなかったのかよ」と バカにされてしまうかもしれません(;^ω^) この事件は、ひとえにわたしの無知。 思い込みの激しい性格が災いしたのです。 突然、タイトルの画像が消えた! 原因究明 これまでの流れ その1事件発生 その2 その3 その3事件発覚 その4解決 はてなブログで画像をアップできないトラブルがあった なぜ写真がアップロードされなかっ

                                はてなブログ、写真のアップができない!?容量不足?【ブログ初心者の失敗】 - こもれびライフ
                              • “スゴいものを見た”と思わされた「RPGタイム!〜ライトの伝説〜」プレイレポート。膨大な数のアイデアで作り込まれた世界を楽しむ贅沢な体験

                                “スゴいものを見た”と思わされた「RPGタイム!〜ライトの伝説〜」プレイレポート。膨大な数のアイデアで作り込まれた世界を楽しむ贅沢な体験 ライター:本地健太郎 アニプレックスが2022年3月10日にリリースした“手作りノートアドベンチャー”こと「RPGタイム!〜ライトの伝説〜」(PC / Xbox Series X / Xbox One)のプレイレポートをお届けする。 本作は,小学校の放課後の時間に,ゲームクリエイターを目指す男の子,ケンタくんによる手作りのノートRPGを遊ばせてもらう……という体のゲームだ。東京ゲームショウ メディアアワードの4Gamer部門大賞など,発売前からさまざまな賞に輝くといった,話題性の高い作品だったので,タイトル名は聞いたことがあるという人も多いことだろう。と同時に,どういうゲームなのかはよく分からないという人も多いはず。 そんな本作をプレイする機会を得たので

                                  “スゴいものを見た”と思わされた「RPGタイム!〜ライトの伝説〜」プレイレポート。膨大な数のアイデアで作り込まれた世界を楽しむ贅沢な体験
                                • にしおかすみこが認知症の母に「麻薬と宗教疑惑」をかけられた理由(にしおか すみこ)

                                  「どこのどいつだ~い?」 「あたしだよ~っ」「にしおかぁ~すみこだよっ」 SMの女王様スタイルで行う漫談で人気を博したにしおかすみこさん。 「うちは、 母、80歳、認知症。 姉、47歳、ダウン症。 父、81歳、酔っ払い。 ついでに私は元SMの一発屋の女芸人。45歳。独身、行き遅れ。 全員ポンコツである」 こんな書き出しで2021年9月から始まった連載「ポンコツ一家」(毎月20日更新)では、2020年夏、母親が認知症らしいということに直面したときから、認知症の母や家族と暮らす実体験をユーモアをたっぷり交えて伝えている。愛を持って自身の家族を「ポンコツ一家」と呼んでいるのだ。 連載第1回から大きな反響を呼び、「他人事ではない」「壮絶なのに爆笑」「ひとりで介護しないで!」と多くのコメントも寄せられている。 前回の連載では、自治体から介護のサポートを受けるためにも、病院へ認知症の診断を受けに行った

                                    にしおかすみこが認知症の母に「麻薬と宗教疑惑」をかけられた理由(にしおか すみこ)
                                  • にしおかすみこからあふれ出す「ポンコツ」家族への思い(中西正男) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                    ムチを手にした女王様キャラでブレークしたピン芸人のにしおかすみこさん(46)。家族のリアルな現状を発信する連載を9月から始めました。「認知症の母」「ダウン症の姉」「酔っ払いの父」「一発屋の自分」という家族にありったけの愛を込めて「ポンコツ」という言葉を使い、シリアスな話をコミカルに綴っています。家の中を明かすことへの葛藤。そして、むき出しの悩み。胸の内を吐露しました。 仕事8割減 新型コロナ禍でロケもなくなり、去年の4月、5月は完全に仕事がゼロになりました。そこから少しは戻りましたけど、コロナ禍前の仕事量を10とすると、今でも2くらいの状況になっています。 ずっと家賃18万円のところに住んでいたんですけど、コロナ禍前からすでに自分の収入に見合ってなかったですし、引っ越しを考えてはいたんです。 ただ、慣れ親しんだところで居心地もいい。なので、居られるだけ居ようと思っていたんですけど、コロナ禍

                                      にしおかすみこからあふれ出す「ポンコツ」家族への思い(中西正男) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                    • 婚活サイトのヤリモク男にありがちな行動【ハンターサメ雄1】 - 婚活弱者の逆転ブログ 〜アラフォー婚活団〜

                                      婚活サイトを始めたとたん~ イイ男と出会った~ なーんて浮かれていたら、ただ危ない男にロックオンされた女は誰だ~い?? あたしだよっ!! 昔にしおかすみこに 似てるねって言われたよ。 婚活歴5年で1勝80敗 負け婚活から一転、 逆転師匠となりましたICHIKAです。 5年も婚活をつづけ、婚活負け組の大御所となった私にもデビュー戦はあった。 今日の婚活体験談は、私が婚活サイトで会った男性・第1号です。 お相手は婚活という大海で女性を狙うヤリモク男、 ハンターサメ雄です。 ↓婚活サイトでハイスペック男子に遭遇! www.ichikablog.work 34歳で婚活サイトにデビューした時の婚活体験談 ある日、女友だちからの電話。 彼女は昨年33歳で結婚した。 お相手はなんと・・・ 5歳年下の大学院卒、大手IT企業にお勤め。 甘いルックスのイケメンだ! 羨ましい~!!!! その出会いが実は婚活サイ

                                        婚活サイトのヤリモク男にありがちな行動【ハンターサメ雄1】 - 婚活弱者の逆転ブログ 〜アラフォー婚活団〜
                                      • 私も「ポンコツ一家」を読みました。 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                        ES (id:obasit-n1731)さんのブログで知り、即購入しました。 estrella846.hatenablog.com にしおかすみこさんのエッセイ本「ポンコツ一家」 注文した翌々日には到着し、イッキ読みしましたよ。 Amazonさん、いつもありがとう。 リンク にしおかすみこさんは芸人さんであり、認知症に関して専門的な知識が紹介されている本ではありません。 でも読んでいて、笑ったり泣いたり、そしてお母様は認知症でありながらも口達者で、さすが芸人にしおかさんのお母様だなと思わせてしまう痛快さ。 私はあまりバラエティー番組を見ないのですが、それでも「にしおかさん、最近あまりテレビで見かけなかったな📺」と改めて思いました。 そうか。 ご実家も含めて、決して裕福な状況ではなかったんですね。 ES (id:obasit-n1731)さんも同じお気持ちだったそうですが、私もにしおかさん

                                          私も「ポンコツ一家」を読みました。 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                        • 認知症母が娘を「麻薬中毒で宗教信者」認定…にしおかすみこが見た「母の愛」(にしおか すみこ)

                                          にしおかすみこ『ポンコツ一家』が書籍にまとまることになりました!13回までの連載を加筆修正の上、書き下ろし5編が加えられています。2023年1月18日発売!購入後、帯袖についているQRコードから感想をお送りくださった方の中から抽選で100名様に、人気イラストレーター・西淑さんによる「ポンコツ一家オリジナルマトリョーシカしおり」もプレゼント! 朝のドタバタが 私がパッチ型ビタミン剤を腕に張っているのを見たその日以来。 母にとって私は麻薬中毒で注射の跡を絆創膏で隠して、宗教にハマり実家に引きこもっている人になった。 話を戻す。 そこからの朝のドタバタだ。 なかなか引き下がらない母に、 最後は私が「うるさい! 出頭するから玄関で待っとけ!」と母を部屋から追い出し……後悔し……寝る。 のそのそと起きる。9時過ぎ。 少し時間が空くと母の気持ちが逸れていることが多い。 何事もなかったようになる。それは

                                            認知症母が娘を「麻薬中毒で宗教信者」認定…にしおかすみこが見た「母の愛」(にしおか すみこ)
                                          • 【最新版】お笑い世代まとめ(芸人画像付き)一覧 | 漫画とアニメ☆みんなでいんぱるす

                                            今人気の若手芸人といえばお笑い第7世代と言われる霜降り明星(せいや&粗品)のお2人ですが、この「お笑い第〇世代」って一体何の意味なのでしょうか? 【お笑い第7世代とは?】 ざっくり説明しますと、過去のお笑いブーム毎に活躍した人気芸人たちを時系列で区切ったものを「お笑い〇世代」と呼称するようです。 一番最初のお笑い第1世代は誰?、当時のブームは何?第7世代って他に誰がいるの?そんな疑問を全て解決いたします。ではどうぞ! お笑い第1世代(1965年頃 お笑いの確立) グループサウンズが人気だった時代背景もあり、お笑い業界でもコンビやグループで歌やダンスが大人気となりました。 コント55号(萩本欽一) ザ・ドリフターズ(志村けん、加藤茶) 林家三平 笑福亭仁鶴 立川談志 かしまし娘 ハナ肇とクレージーキャッツ(植木等) レッツゴー三匹 青空球児・好児 てんぷくトリオ お笑い第2世代(1980年頃

                                              【最新版】お笑い世代まとめ(芸人画像付き)一覧 | 漫画とアニメ☆みんなでいんぱるす
                                            • まだ正月気分でいたい - キラキラしてなくてもいいよ

                                              おはこんばんにちは、世界最気力がないブロガーのえのきいなです。 ・好きなyoutubeチャンネル他 戦前に遊んだ思い出がよみがえってきました - YouTube ↑ぶいちゅー婆たんたん92歳が最近ちょっとお気に入りです。 92歳でこの喋りが出来るの凄すぎる。超後期高齢者、世界最高齢vtuber。。 コメントで「これほど推せるときに推せを体現したvtuberは他に居ない」てあって、 その下に「不謹慎で草」って書かれてて爆笑しました。(すみません) お孫さんとのやり取りが微笑ましい。ほっこりチャンネル。 陣内智則【コント お部屋探し】 - YouTube ↑あと陣内智則のチャンネル。お部屋探し、最後の伏線回収が綺麗に決まってました。 コント系のチャンネル最近見ちゃうな~。 陣内智則は昔からずっと面白くて凄い。 貫禄ありすぎて、父親と間違われる引きこもり生徒【ジェラードン】 - YouTube

                                                まだ正月気分でいたい - キラキラしてなくてもいいよ
                                              • 置き換えダイエット必見!カフェリーチェで3つの効果を実感したクチコミ徹底暴露! - u nextで息抜きする組み込みエンジニアけいさんが語る【転職と将来性のこと】

                                                にしおかすみこさんが紹介しているカフェリーチェには、3つのことが期待できます! 本記事では、カフェリーチェで期待できる効果や実際にカフェリーチェを体験した人達の口コミをご紹介します。 「ダイエットしてスリムな体を手に入れたい」 「体の内側からキレイになりたい」 「冷え性を解消したい」 こんな悩みを抱えている方は、ぜひ読んでみてください♪ カフェリーチェで期待できる3つの効果とは ダイエットにきたい 美肌にきたい 冷え性の悩みにきたい カフェリーチェの良い口コミ・悪い口コミ 【悪い口コミ】 【良い口コミ】 カフェリーチェはどこに売ってる!?市販店は取り扱いなし! まとめ カフェリーチェで期待できる3つの効果とは カフェリーチェでは、「ダイエット効果」「美肌効果」「冷え性解消効果」の3つが期待できます。 公式サイトでは、菌活・美活・巡活なんて言われていますよ。 それぞれ、どんな成分が含まれてい

                                                  置き換えダイエット必見!カフェリーチェで3つの効果を実感したクチコミ徹底暴露! - u nextで息抜きする組み込みエンジニアけいさんが語る【転職と将来性のこと】
                                                • 一発屋のピン芸人と言えば誰を思い浮かべる? | みんなで投票.com

                                                  波田陽区 ひょっこりはん ゆってぃ ダンディ坂野 ムーディ勝山 ヒロシ 楽しんご とにかく明るい安村 スギちゃん 小梅太夫 鳥居みゆき ねづっち アキラ100% エド・はるみ パッション屋良 つぶやきシロー にしおかすみこ 長井秀和 はなわ 長州小力 ピコ太郎 厚切りジェイソン AMEMIYA その他の回答を追加する

                                                  • 発表!オタクが勝手にマネージャー・スタッフにつけたあだ名選手権 - I READ THE NEWS TODAY, OH BOY

                                                    こんにちは。オタクです。 コロナのせいで現場が無くなり、完全にオタクとしての自我を失いました。今まで現場に行ってイキることしかしてこなかったツケを思わぬところで払っています。現場に行ってイキることができなくなった今、私はもはやインスタライブで喜んでいる茶の間と同等の立場です。コロナは思わぬところでオタク社会を平等にした。 そんなことはさておき、オタクって何で勝手に若手俳優のマネージャーに人権侵害レベルのやばいあだ名をつけがちなんですかね? 私はもう若手俳優のオタクを始めて6年になりますが、これまでの人生で数限りなくマネージャーにつけられた人権侵害レベルのやばいあだ名を見聞きしてきました。義務教育で「マネージャーにはやばいあだ名をつけるんだよ」と教わったわけでもないのに、なぜオタクはマネージャーにやばいあだ名を一様につけるのでしょうか。理由を深く考えるのは面倒くさいので放棄しますが、ツイッタ

                                                      発表!オタクが勝手にマネージャー・スタッフにつけたあだ名選手権 - I READ THE NEWS TODAY, OH BOY
                                                    • 三大・若い頃の写真が面白い芸能人 : 哲学ニュースnwk

                                                      2020年03月07日00:00 三大・若い頃の写真が面白い芸能人 Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 20/03/06(金)13:43:14 ID:2HP 速水もこみち 柴田理恵 あと一人教えてクレメンス 3: 名無しさん@おーぷん 20/03/06(金)13:44:17 ID:xXb 春菜 4: 名無しさん@おーぷん 20/03/06(金)13:44:44 ID:xEz 笑福亭笑瓶 5: 名無しさん@おーぷん 20/03/06(金)13:46:14 ID:9BH 春菜はガチ 6: 名無しさん@おーぷん 20/03/06(金)13:47:37 ID:Yc6 >>5 成人式の写真 相方の幼少時代 7: 名無しさん@おーぷん 20/03/06(金)13:47:49 ID:Yc6 ラサール石井 48: 名無しさん@おーぷん 20/03/06(金)15:16:09 ID:fo7 >>7 丸尾

                                                        三大・若い頃の写真が面白い芸能人 : 哲学ニュースnwk
                                                      • にしおかすみこの母が「認知症検査」で医師からの質問に固まった時の話(にしおか すみこ)

                                                        にしおかすみこさん連載「ポンコツ一家」。80歳認知症の母、ダウン症の姉、酔っぱらいの父、そして一発屋の自分を、愛をこめて「ポンコツ」と呼ぶにしおかさん。 母親が認知症ではないかとにしおかさんが気づいたのは、2020年春のことだった。2020年コロナで仕事が減ったにしおかさんが実家に立ち寄った時に、家の様子もなにも大きく変わっていたのだ。家が砂場のようになり、危機を抱いたにしおかさんは同居を決意する。 食材を冷蔵庫で腐らせてしまったり、お金の管理でもめてしまったり、なかなかハードな生活を送るにしおかさん。自治体に介護を頼むにも、それには認知症の正式な診断が必要になる。連載3回目では、2020年6月にようやくの思いで病院に連れていくことに成功したことをお伝えする。 その前編「80歳の母は認知症なのか…にしおかすみこが母を病院に連れて行った時の話」では、病院に行くまでの母親の様子と、診断が始まっ

                                                          にしおかすみこの母が「認知症検査」で医師からの質問に固まった時の話(にしおか すみこ)
                                                        • 2021年度の話題賞!にしおかすみこが「認知症の母」のことを書いて変わったこと(にしおか すみこ)

                                                          「うちは、 母、80歳、認知症。 姉、47歳、ダウン症。 父、81歳、酔っ払い。 ついでに私は元SMの一発屋の女芸人。45歳。独身、行き遅れ。 全員ポンコツである」 こんな書き出しで2021年9月20日にはじまった、にしおかすみこさんの連載「ポンコツ一家」(毎月20日更新)。SMの女王様スタイルでの漫談で知られるにしおかさんが、2020年に母が認知症だと気づくところから率直につづられた原稿は、FRaUwebで2021年にはじまった連載の中で、最も多くの方に支持されたものとなりました。 その連載を受け、2021年11月17日にYahooに配信された中西正男さんによるインタビュー記事では、にしおかさんが家族に内緒で書いたこと、公開直後にご両親にバレ、大問題に発展したことも語っています。そこで改めてにしおかさんにアンケート。いったいどういう状況だったのか、そして今後はどのようにしていきたいのか。

                                                            2021年度の話題賞!にしおかすみこが「認知症の母」のことを書いて変わったこと(にしおか すみこ)
                                                          • 「1日1冊読む」を999日続けてみた|しんぱち。

                                                            1日1冊本を読むと決めて以来、休まずに本を読み続けている。 本当に読み続けている。休んだ日はない。 雨の日も、風の日も、元気な日も、ちょっとダルい日も、仕事が激務の日も、母を早朝から病院に連れて行く日も、旅行に行っても、ワクチンの副反応で高熱が出た日も、感染して(コロナになりました…)高熱が出た日も、1日1冊、読み始じめて、最後まで読み切る生活を続けた。 最初はキツかった。 もともと読書週間がほぼ皆無だったので、めちゃくちゃしんどかった。 正直、なんでこんなこと始めたのか?バカじゃないの!?って思ってた。 「今日はさすがに読めない」って日もたくさんあった。 でも「なんとしても読む」精神でひたすら続けた。 そんな日々を送ってきた。 はじめのうちは「コーヒーを淹れたら本を読む」というような前置きを作ったり、いろいろとやり方を工夫していた。 500日も続けたらそんなものもいらなくなった。 「今日

                                                              「1日1冊読む」を999日続けてみた|しんぱち。
                                                            • 怒鳴る母、汚れた家…にしおかすみこが変わり果てた実家に暮らすと決意するまで(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

                                                              SMの女王様の格好で行う漫談で人気を博していた芸人のにしおかすみこさん。認知症の母、ダウン症の姉、酔っ払いの父、そして一発屋の自分という家族を愛を込めて「ポンコツ一家」だと語る。そう語る理由を赤裸々に伝えていく新連載第1回の前編では、コロナ禍で家賃の安い家に引っ越さなければならなくなり、自炊道具も荷造りしてしまった時に「そうだ、久々に実家でご飯を食べよう」と思った時のことをお伝えした。 【写真】「にしおかあ~すみこだよっ」SMスタイルのにしおかさんと今 久々に帰った実家は砂だらけで、カーペットには埃が塊になっていた。ある程度雑然としていたとはいえ、知っている実家とは明らかに変化していたのだ。驚きながらも掃除をしようとし、あまりに汚いために「カーペットそのものを買い替えよう」と提案したにしおかさんに、にしおかさんの母は突然「余計なことするんじゃないよ!」と怒鳴り始めたのだ。 後編では突然母親

                                                                怒鳴る母、汚れた家…にしおかすみこが変わり果てた実家に暮らすと決意するまで(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
                                                              • 【おもちゃ】youtubeでカンニングしてルービックキューブを完成させるまで3時間かかりました。 - お元気ですか?ワタシは元気です。

                                                                こんにちは~。 ルービックキューブを完成させるのに~ youtubeでカンニングをしたにも関わらず~ 3時間も掛かったヤツはどこのどいつだ~い? ワタシだよ。 ©にしおかすみこ ワタシは生まれてこの方、ルービックキューブを完成させたことはありません。もちろん、幾度となくガチャガチャとチャレンジしたことはあります。しかし、挫折の繰り返しでした。 息子Bの担任の先生がルービックキューブができるらしく、その情報を持ち帰った息子Bがルービックキューブに興味を持ち、先日ジイジにねだって買ってもらいました。 自分の手に入るやいなや、何の躊躇もなくグチャグチャにして、夢中に遊んだのは買ってもらったその日だけ。。。 『ウン千円もするものを買ってもらって、一日で飽きるのはナシやろ!その程度で欲しいってねだるな!』と一発叱り飛ばし、なんとか元に戻したいワタシはルービックキューブに何十年ぶりに挑むのでありました

                                                                  【おもちゃ】youtubeでカンニングしてルービックキューブを完成させるまで3時間かかりました。 - お元気ですか?ワタシは元気です。
                                                                1