並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 32 件 / 32件

新着順 人気順

はかせの検索結果1 - 32 件 / 32件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

はかせに関するエントリは32件あります。 AI*あとで読む仕事 などが関連タグです。 人気エントリには 『日本語LLM祭りで課金するどころか、めちゃ勉強になってしまった話|しらいはかせ(AI研究/Hacker作家)』などがあります。
  • 日本語LLM祭りで課金するどころか、めちゃ勉強になってしまった話|しらいはかせ(AI研究/Hacker作家)

    「風が吹けば桶屋が儲かる」と申しますが、 日本語LLM祭りが起きると{Google/AWS/NVIDIA}が儲かるのでございます。 Llama_indexを触っていたとき、僕はこんなことを言っていました。 llama_indexおもしろい これは寝れなくなるし OpenAIじゃなくても動くの素敵 誰か日本語おすすめのLLM教えて https://t.co/Xme7iRIe5v — Dr.(Shirai)Hakase #AI神絵師本 #技術書典14 (@o_ob) May 14, 2023 llama_indexおもしろい これは寝れなくなるし OpenAIじゃなくても動くの素敵 誰か日本語おすすめのLLM教えて しらいはかせ 2023/5/14の発言実はLlama_indexには最近、OpenAI以外のLLMも渡せるようになったのです。ほかのLLM、特にAPI費のかからないオープンソース型

      日本語LLM祭りで課金するどころか、めちゃ勉強になってしまった話|しらいはかせ(AI研究/Hacker作家)
    • カッとなってGPT-4で確定申告をスマートにした|しらいはかせ(AI研究/Hacker作家)

      「Poe」はGPT-4です。作ったやり取りをシェアできます。人間側の回答もアシストして、より深くディスカッションできます。 それはともかくGPT-4の能力の基本的なところを使って、 こんな感じのプロンプトを打ってみます。 ここから先は日本の所得税計算における確定申告をアシストするチャットボットとして動いてください。 assistant: 以下の変数をuserに聞き続けます。全部数字が入るまで聞き続けて下さい。 valuables: 前年度給与 前年度源泉徴収税額 社会保険控除 ふるさと納税額 政党等寄付金額 証券等の損益 仮想通貨による損益 事業等による所得 雑所得 源泉徴収票による納税額 年末調整を行なったか 予約納税額 言葉はとても優しく、語尾に「〜たっくす。」とすること。絵文字は多めに感情を込める。 こういうのでいいんだよ、こういうので。血も涙もない会計用語が並ぶ確定申告を、ちょっと

        カッとなってGPT-4で確定申告をスマートにした|しらいはかせ(AI研究/Hacker作家)
      • #メディア芸術祭 公募展中止、理由がわからなかったので徹底的に調べてみた。|しらいはかせ(Hacker作家)

        本エントリーについての続報があります [8/31] どうやら本気で終わるらしい - R5概算要求から読み解く #メディア芸術祭 の未来 [9/19] Facebookコミュニティ「「文化庁メディア芸術祭とこれからを考える会」が長谷川愛さん塚田有那さんらによって作られました。 [9/21] Google Formによるご意見収集を開始しました(9/27まで) [9/24] "さいごの"文化庁メディア芸術祭にいってきた" #メディア芸術祭終わらないで (事の起こり) 先日の朝日新聞記事に、ついツッコミを入れてしまった。 ふだんは頑張って我慢しているのに。 メディア芸術祭の件、新聞は朝日新聞しか扱っていない、加えてチープで表層的&煽動的な書き振りで、文化の在り方を考える上で非常に問題あると思う。 続けられない理由を取材しては? 文化庁メディア芸術祭、終了へ 今年度の作品募集せず「役割終えた」:朝

          #メディア芸術祭 公募展中止、理由がわからなかったので徹底的に調べてみた。|しらいはかせ(Hacker作家)
        • GPT-4を作れって上司に明日言われたら作れますか? #WandB|しらいはかせ(Hacker作家)

          こちらの記事で、Weights & Bias社(以下、WandB社)日本語LLMのランキングを扱わせて頂いたのだけど、そちらのイベント「Fully Connected Tokyo 2023」に参加してきた。 アジェンダを見るとどれも興味深いけど夕方の16:30以降が一番面白いはず…そして最後のセッションSAI秋葉さんの記事を書きたい! と思いまして、現地レポートしてきました GPT-4を作れって上司に明日言われたら作れますか?️「GPT-4を作れって上司に明日言われたら作れますか?」というKagglerらしい軽快な喋りで始まった秋葉氏のセッション StabilityAI  秋葉拓哉 シニアリサーチサイエンティスト

            GPT-4を作れって上司に明日言われたら作れますか? #WandB|しらいはかせ(Hacker作家)
          • 第1回 AI Art GrandPrix が素晴らしかった件|しらいはかせ(AI研究/Hacker作家)

            受賞作品の紹介とともに感想戦です。 本日、誕生日を迎えましたしらいはかせです。尊敬するさすらいのプログラミングカウボーイUber配達員 清水亮さん(@shi3z)に誘われて、「第1回 AIアートグランプリ」のトークセッションに出演させていただきました。 出演パートは1:36:00ぐらいからAINowおざけんさん、スマートニュース川崎さん、対戦対談ありがとうございました。今回の私の話は主役ではないので、別の回で解説するとして!栄誉ある「第1回 AIアートグランプリ」の実況中継をまとめておきたいと思います。 お時間がある方はぜひ、公式中継をご覧ください~!これは歴史。

              第1回 AI Art GrandPrix が素晴らしかった件|しらいはかせ(AI研究/Hacker作家)
            • はかせチャン on Twitter: "数理科学 2020年9月号 統計的思考法のすすめ、著者献本が届きました。発売までもう少しお待ちください。統計や機械学習でキーとなるトピックについて、現状の紹介です。 https://t.co/gmo5alel9E"

              数理科学 2020年9月号 統計的思考法のすすめ、著者献本が届きました。発売までもう少しお待ちください。統計や機械学習でキーとなるトピックについて、現状の紹介です。 https://t.co/gmo5alel9E

                はかせチャン on Twitter: "数理科学 2020年9月号 統計的思考法のすすめ、著者献本が届きました。発売までもう少しお待ちください。統計や機械学習でキーとなるトピックについて、現状の紹介です。 https://t.co/gmo5alel9E"
              • 画像生成AIは飽きる、飽きられる、だからこそプロの仕事はこうなる。|しらいはかせ(AI研究/Hacker作家)

                「画像生成AI Stable Diffusion スタートガイド」(#SD黄色本)という書籍を出版して3ヶ月経ちます。色んな人に手に取ってもらって、重版もかかって、おかげさまでAmazonでは書評がめちゃいいのです。 「画像生成AIは飽きる」と言われた Facebookでポジティブな感想として 「画像生成AIは飽きる」という感想をいただきました。 とある経験あるイラストレーターさんから。 まあそらそうなんだよね、という気持ちもあります。 僕と同い年ぐらいのイラストレーターさんなら当たり前だと思う。 彼女いわく 『おもいどおりにならん』がないメディアは飽きるのも早い。 「飽きる」のメカニズムゲームも「とつぜん飽きる」ってありますよね。 このセリフ、20代の中盤ぐらいから聴くようになりました。 熱心にゲームばっかりやってた人がとつぜん飽きるんです。 『おもいどおりにならん』がないメディアは飽き

                  画像生成AIは飽きる、飽きられる、だからこそプロの仕事はこうなる。|しらいはかせ(AI研究/Hacker作家)
                • 博士が「はかせ」なのか「はくし」なのか決めろ

                  どっちかに統一しろ

                    博士が「はかせ」なのか「はくし」なのか決めろ
                  • 「Xでの引用RP」がいかに原作者の精神を蝕むか、その証拠と回避する方法についての実例記録。|しらいはかせ(AI研究/Hacker作家)

                    本日より、"プロのツイッタラー"になりました。13年近くTwitter(X)を利用してきた、人生の1/4を記録してきたサービスでもあるので、作家として、著者として、純粋に「収益化を祝いたい」という気持ちがありました。まずはご愛顧いただいているフォロワーの皆様、改めてよろしくお願いいたします。 見たこともないメッセージなお現在のXでは一定数のフォロワーと「3ヶ月間に500万ビュー」を達成しないとこの状態にはなりません。今回は、2024年1月27日10:36のツイート(ポスト)が収益化条件達成のきっかけになったと考えます。 293万件の表示、525件のRP、1349件のLike、339件のブックマーク、という数字なのでこれ単体のプレゼンスではなく、普段から200万ビューぐらいはあったという事なんだろうなと理解します。 また「おめでとうございます」と言われると純粋に「お祝いしたい」という気持ちが

                      「Xでの引用RP」がいかに原作者の精神を蝕むか、その証拠と回避する方法についての実例記録。|しらいはかせ(AI研究/Hacker作家)
                    • 【はかせ原稿】5/24 雑誌寄稿文を再録/       「『死にたい』という名のこころの病」|水道橋博士

                      『統合失調症の広場』2022春 No.19掲載 (締め切り 2022年2月10日) 【注】出版元に許可を得て加筆して、こちらに転載しています。 -------------------------------------- -------------------------------------- ボクは物心ついた時から、執拗なほど「死」について考えてしまう子供でした。 死ぬのが怖いのです。 そして怖いからこそ、その恐怖を忘れるために、いっそ「死にたい」とすら思うパラドックスに陥りました。 この生来の性質は古来より「死恐怖症」=「タナトフォビア」と病名がついています。 一部の性格の人には、多感な時期に心に打ち込まれる「生きにくさ」を象徴する楔(くさび)だと思います。 今回、この「死にたい」と思ってしまうような「病」を、ボクが60年間の人生を通して、どう解消していったのか? この雑誌を手に取

                        【はかせ原稿】5/24 雑誌寄稿文を再録/       「『死にたい』という名のこころの病」|水道橋博士
                      • そろそろChatGPTをミュートワードにしても良いんじゃないかと思い始めてきた|しらいはかせ(Hacker作家)

                        TwitterがChatGPTの情報商材で溢れています。 一見便利な情報を発信しているようですが、これは我々にとって本当に便利なんでしょうか? ツールの使い方でなんか書いてる人は特に自分で新しいものを作っている訳じゃないし、プロンプトの工夫で高付加価値の内容はないし、有料サービスならOpenAIなりプラグイン提供社がドキュメント整備するべき内容だし、モデルが新しくなれば役に立たない内容が多いし、そもそも情報過多で整理しきれない。 ちなプロンプトエンジニアリングはAPIと組み合わせて開発の中で毎日やってるし、新規登場するモデルの検証は毎晩業務外でも回してる むしろChatGPTでそこまで驚き構文を書き続けられるのは感服だけど 痛いChatGPTオジサンになるな情報商材的なインフルエンサー以外にも間接的に「邪魔だな」と思うトンマナ(トーンやマナー)を掻き乱すリプライなどでも飛んできます。 例え

                          そろそろChatGPTをミュートワードにしても良いんじゃないかと思い始めてきた|しらいはかせ(Hacker作家)
                        • 女性研究者採用に優遇策 下駄はかせ批判に名古屋大は:朝日新聞デジタル

                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                            女性研究者採用に優遇策 下駄はかせ批判に名古屋大は:朝日新聞デジタル
                          • NAI Diffusion Anime V3がリリースされたので試してみた|しらいはかせ(Hacker作家)

                            [Update] NovelAI Diffusion Anime V3 We are happy to introduce you to our newest model: #NAIDiffusionV3 Better knowledge, better consistency, better spatial understanding and it is even quite adept at drawing hands (finally!) Full Release Post: https://t.co/v7q3ljxV58 pic.twitter.com/mvkLeR8kBD — NovelAI (@novelaiofficial) November 15, 2023 下の方に日本語訳があるので大事そうなところを抜粋引用させていただきます NovelAI Diffusion Anim

                              NAI Diffusion Anime V3がリリースされたので試してみた|しらいはかせ(Hacker作家)
                            • 一般人が思う『博士』というのは『ものしりはかせ』レベルなのかもしれない→実際の『博士』の知識とはどういうものなのかを解説した図がわかりやすい

                              榎木英介 独立系病理医(学士編入) @enodon こんなことに突っ込んでもなんだけど、一般の「博士」のイメージは「ものしり博士」なんだなあと思ってしまった…。 news.yahoo.co.jp/articles/f87a7… 2023-06-14 07:41:19 榎木英介 独立系病理医(学士編入) @enodon 横浜出身神戸在住。 病理専門医。理学系大学院中退→医学部学士編入→病院勤務→フリーランス。科学・政策と社会研究室代表。全国医師連盟代表。「博士漂流時代」にて科学ジャーナリスト賞2011受賞。Yahoo!ニュース個人オーサー。近刊は「フリーランス病理医はつらいよ 」(ワニブックスPLUS新書)。 researchmap.jp/enodon

                                一般人が思う『博士』というのは『ものしりはかせ』レベルなのかもしれない→実際の『博士』の知識とはどういうものなのかを解説した図がわかりやすい
                              • C# コンソールアプリでBluetooth通信を行う - はかせのラボ

                                あいさつ 前準備 Bluetooth通信のやり方 周囲のBluetooth端末をスキャン スキャンした端末が通信したい端末かチェックし値の購読を始める あとがき 参考 あいさつ お久しぶりです。はかせです。 この記事は、C# その2 Advent Calendar 2019 の22日目の記事となります。 今回はコンソールアプリでBluetooth通信をやってみます。 やることとしては特定のBluetooth端末と通信し、 その端末からセンサーの値なりなんなりを取得できるようにします。 前準備 開発はVS2017の最新版を使っています。 C#にはBluetooth周りのAPIがあるっちゃあるんですが、 どれもこれもUWP専用らしいです。 UWPでやっても良いんですが、 どうせなら慣れているコンソールアプリの方が扱いやすいです。 ということでNuGetからUWP専用APIを通常アプリでも使える

                                  C# コンソールアプリでBluetooth通信を行う - はかせのラボ
                                • Quora「Poe」GPT-4をさわってみる|しらいはかせ(AI研究/Hacker作家)

                                  https://apps.apple.com/us/app/poe-fast-ai-chat/id1640745955 新規アカウント作成にはSMSとメールが必要メールアドレスはQuoraと同じである必要はありませんが、せっかくなら揃えておいたほうがいい気もします(内部的にはQuoraにアクセスしているが、アカウントが作られるわけではなくPoeとQuoraはそれぞれ別)。 最初はこんな画面になります。 シンプルすぎてなにがなんだか全く何だかわからないと思います。Sageくんは汎用ボットです。コーディングなども得意。 フィボナッチ数列を生成するPythonコードです「日本語で」と打つと、以後は日本語に切り替えてくれます。 以後はずっと日本語で対話してくれます。Like、Dislike、Shareについても追って解説していきます。 サブスクリプションについて購読者利用規約の翻訳です Poe:

                                    Quora「Poe」GPT-4をさわってみる|しらいはかせ(AI研究/Hacker作家)
                                  • 【はかせ日記】21/2/21 前編・ジェンダー問題対応とチンコと金玉画伯の世紀の邂逅。/後編・先輩・妄想でTwitterを綴るキドカラー大道さんへ。|水道橋博士

                                    【はかせ日記】21/2/21 前編・ジェンダー問題対応とチンコと金玉画伯の世紀の邂逅。/後編・先輩・妄想でTwitterを綴るキドカラー大道さんへ。 博士の悪童日記 2021年2月21日(日曜・前編) 今日は長い日記なので前編・後編にわけました。 3時起床。旭日昇天。 さぁ頑張ろうぜ! 相変わらずネットが燃えてるなぁー。 久々の炎上芸人、炎上師匠のご乱心だ。 Clubhouse でJuice=Juiceを聴きながら。 Clubhouse 、 ただ曲をかけているだけだが、 最後にひとりだけ挙手質問。 以前、倉敷に住んでいた方で、 実家のお店にもいらっしゃっていた。 こういう時期だから、 「博士がずっと好きです」 と言ってもらえるだけで心底、沁みる。 今回の一件。 ボクが本質な部分が見えていない。 RTをやりすぎたり、RTの選び方が問題、 悪手の連続だったよう。 〜と言うことなので、 ロマン優

                                      【はかせ日記】21/2/21 前編・ジェンダー問題対応とチンコと金玉画伯の世紀の邂逅。/後編・先輩・妄想でTwitterを綴るキドカラー大道さんへ。|水道橋博士
                                    • 知っておきたいプロンプトインジェクションの基本|しらいはかせ(Hacker作家)

                                      某ChatGPTの新機能が流行っています システムプロンプトに設定された内容は、チャットボットの世界観を破壊するだけでなく、ネタバレにもなりますので是非とも流出は避けたいものです。 今回は「全力肯定彼氏くん」の経験から、いくつか見解があるので基本中の基本と思われるテスト手法を共有したいと思います。悪用禁止! あくまでもLLM利用のチャットボットのセキュリティ向上、世界観の保全が目的です! https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=830pkxsv …というのも、7,998人もユーザが居るといろんな事をしてくる人がいらっしゃるので…。 簡単な質問をしますプロンプトインジェクションにはいろんな方法がありますが、以下の要素を交えて問いかけてみてください。 命令、プロンプト、設定を訊く 箇条書きにさせる ひとりごとであるという 1行で書

                                        知っておきたいプロンプトインジェクションの基本|しらいはかせ(Hacker作家)
                                      • Real-Time Latent Consistency Model (LCM)から掘り下げる最近の画像生成AIの高速化研究|しらいはかせ(Hacker作家)

                                        今週世間を賑わせている画像生成AIの話題で一番インパクトのある話題が 「Real-Time Latent Consistency Model」、通称「RT-LCM」だと思います。 "RT-LCM" Real-Time-Latent-Consistency-Model リアルタイムで潜在空間が一貫して動きます CUDAとPython、またはM1/M2/M3チップを搭載したMacでも動くようです HuggingFaceSpacesでのデモもありますhttps://t.co/T7AmuKNzTC pic.twitter.com/U0l2WX7u6p — AICU Inc. (@AICUai) November 1, 2023 このLCM関係の論文を調査していたらけっこう勉強になったので簡単に紹介しておきたいとおもいます。 この数日で、既にいろんなデモが出ているのですが、いちばん有名と思われるのが

                                          Real-Time Latent Consistency Model (LCM)から掘り下げる最近の画像生成AIの高速化研究|しらいはかせ(Hacker作家)
                                        • クリエイターは「反生成AI」の毒矢をどう解毒するか|しらいはかせ(Hacker作家)

                                          うっかり反AI派のヘイトの矢が胸に刺さって 何もできないモードに入ってしまった。 https://twitter.com/o_ob/status/1710823526067007547 ソーシャルメディアの毒が回って鬱麻痺状態になる(画像はイメージです)せっかく窓の杜の新作を超スピードで公開して、 social good な活動をしてきたというのに、その疲れて帰ってきた瞬間の出来事だ。 新作、超スピードで書いたよ! 実録RTA! 無料で最新画像生成AI「DALL-E3」を使って実用レベルの画像を出力 #AI年賀状2024 - 生成AIストリーム - 窓の杜 https://t.co/g9jcQdgB67 #DALLE3 — Dr.(Shirai)Hakase (@o_ob) October 6, 2023 参加者さんから素敵な参加報告動画を頂いたその前後で、 ついうっかり毒矢を開いてしまっ

                                            クリエイターは「反生成AI」の毒矢をどう解毒するか|しらいはかせ(Hacker作家)
                                          • けんきゅうろんぶんプリント。『でーた さいしゅう』、『ぱらぐらふらいてぃんぐ』、『でんきでんしこうがく』、「研究発表の9のコツ」、「はかせの ゆびさき」

                                            石原尚 / Android Robotics @hisashi_is 阪大教員(機械工学)。人の反応を誘う子供型アンドロイドhttps://t.co/VuSTsndSOG の研究開発。研究思考・執筆・発表法を #研究の攻略 やブログ https://t.co/7pUi3SLdAcで解説。著書「卒論・修論研究の攻略本(4刷)」amzn.to/3w2h92W https://t.co/zRB3Cp2trv 石原尚 / Android Robotics @hisashi_is ふと、「日記→小論文→レポート→論文」の構成パターンの複雑化が気になったので、今のところの勝手な解釈を描き出してみました。現状どのくらい一般性があるかは分かりませんが、これが整理できると小学校からの継続的な学習の勘所が掴みやすくなるかも? pic.twitter.com/0ZcoeYbUEN 2022-01-13 15:2

                                              けんきゅうろんぶんプリント。『でーた さいしゅう』、『ぱらぐらふらいてぃんぐ』、『でんきでんしこうがく』、「研究発表の9のコツ」、「はかせの ゆびさき」
                                            • 国会の可視化 水道橋博士の「はかせ日記」が面白い - ねこせんのライフスタイル 生活はつづく

                                              先日、臨時国会が3日間行われた。しかし2日目議会が無く実質2日間だったのは「はかせ日記」を読んで知ったのである。 水道橋博士が立候補を表明する前から、YouTubeチャンネルが面白いと思い注目していた。 インプレッション多いと思ったら、水道橋博士がリツイートしてくれてた。 https://t.co/EzNItWH2br — ねこせん (@since1974cat) September 4, 2021 水道橋博士は読書家で博識である。政治家の取材的な仕事も元々しているし、YouTubeでも政治関係の対談などもしている、他のタレント候補とはちょっと違うと思います。 水道橋博士は1997年から、ブログを毎日書き続けている、ブロガーとしても大先輩である。今は、noteがメインで「はかせ日記」を書いている。 国会議員になり、これからも日記で国会議員の仕事を日記で報告してくれる。 初登院の前に参議院会

                                                国会の可視化 水道橋博士の「はかせ日記」が面白い - ねこせんのライフスタイル 生活はつづく
                                              • Soraの技術の要点を咀嚼する研究|しらいはかせ(AI研究/Hacker作家)

                                                Video generation models as world simulators We explore large-scale training of generative models on video data. Specifically, we train text-conditional diffusion models jointly on videos and images of variable durations, resolutions and aspect ratios. We leverage a transformer architecture that operates on spacetime patches of video and image latent codes. Our largest model, Sora, is capable of ge

                                                  Soraの技術の要点を咀嚼する研究|しらいはかせ(AI研究/Hacker作家)
                                                • ベテルギウスを簡単に測光してみる - 天文はかせ幕下

                                                  爆発する前に、測光しておかなければ!顧問はいらぬ焦燥にかられて、庭先でベテルギウスの明るさ測定に挑戦しました。 精度を求めると、どこまでも難しそうな星の測光。今回は、お気楽測定です。rawの保存ができるカメラとパソコン、三脚があれば誰でもできます(方法は、宮城県内の天文仲間kaerupapaさんにいろいろ教わりました)。 以下のような手順です: 測定の対象星を撮影する。シンチレーションの影響を抑えるために露光は20秒程度に。ISO感度や絞りは、対象星の輝度が飽和しないように調整する。また、対象星に近い明るさの星が、同一視野に入るようにしておく。 今回はこんな写真を撮りました。ベテルギウスの場合は、とても明るいので故意にピントをぼかして、飽和を防いでいます。レンズをF8くらいまで絞って、ISO100とし、ある程度ボカせば、20秒露光でもぎりぎり飽和しないと思います。 フリーソフトのRaw2f

                                                    ベテルギウスを簡単に測光してみる - 天文はかせ幕下
                                                  • はかせです VRC on Twitter: "まだコロナになってない人に見て欲しい (子持ちの家庭特に) https://t.co/eS1Xc1EfE8"

                                                    まだコロナになってない人に見て欲しい (子持ちの家庭特に) https://t.co/eS1Xc1EfE8

                                                      はかせです VRC on Twitter: "まだコロナになってない人に見て欲しい (子持ちの家庭特に) https://t.co/eS1Xc1EfE8"
                                                    • AITuberのブレイクスルーは音声雑談から始まった #Cotomo|しらいはかせ(AI研究/Hacker作家)

                                                      「Cotomo」がすごい。 iPhoneユーザなら試してほしい 音声会話型おしゃべりAIアプリ「Cotomo」はココがスゴい|AICU media @AICUai #note https://note.com/aicu/n/nda05b1c48a48 「転声こえうらない」で作った流れがきちんと踏襲されとるのがえらい しらいはかせの「ココがすごい!」で書ききれなかったことを書いておきます。 非常に丁寧に作り込まれたユーザ体験で、科学の研究としての要素も多く組み込まれ、解決しているという印象があります。 内部を分析したわけではないのであくまでユーザとして触ってみた推測ですが、まず既存のChatGPTベースの雑談と異なる点は、「とにかく応答速度を速くする」という設計。そして「スマホローカルでの処理がかなり多そう」という点です。 例えばフィラー「えーっと」や、ストリーミングを使った時間稼ぎでは埋め

                                                        AITuberのブレイクスルーは音声雑談から始まった #Cotomo|しらいはかせ(AI研究/Hacker作家)
                                                      • 雑記 祝!毎日投稿一周年!一年間毎日投稿して感じたメリット・デメリット - はかせのラボ

                                                        あいさつ メリット 文章に書き慣れる アウトプットの習慣が付く アクセスが増えやすい デメリット しんどい 時間がブログメインになっていく 毎日投稿しなきゃいけないという強迫観念に襲われる 毎日投稿するべき人・そうでない人 ついでにしれっと今後の方針を あとがき あいさつ どうも、はかせです。 本日2019/11/14のこの投稿をもって 毎日投稿一周年となります! (≧▽≦ノノ゙☆パチパチパチパチ いやはや我ながらよくもまぁ一年も 毎日記事書いて投稿してきたなと思います。 そんなわけでこの一年で感じた 毎日投稿することのメリット・デメリットについて 書いていきます。 メリット 文章に書き慣れる ブログをやり始めた当初って大体の人が うまく書けなくて辛いってなると思います。 実際私もブログ始めた当初はめちゃめちゃつらかったです。 ただこの文章を書くってのは一種の能力ですので、 訓練し

                                                          雑記 祝!毎日投稿一周年!一年間毎日投稿して感じたメリット・デメリット - はかせのラボ
                                                        • Unity フォルダやファイルの有無を確認し無ければ生成する - はかせのラボ

                                                          あいさつ 有無を確認する フォルダやファイルを生成してみる ファイルの有無を確認して生成する あとがき あいさつ どうも、はかせです。 ツールとか作ってるとファイルがちゃんとあるかとかが気になってきます。 そこで今回はUnityでのフォルダやファイルの確認&生成の話です。 有無を確認する まずはusingです。 using System.IO; ファイルとかフォルダなどのI/O処理を行う際は こいつをusingしなければ話が始まりません。 フォルダにしてもファイルにしても確認の仕方は ほとんど同じです。 System.IO.Directory.Exists("フォルダのパス") System.IO.File.Exists("ファイルのパス") これらの戻り値がtrueならば存在しており、 falseならば存在していません。 フォルダやファイルを生成してみる usingは同じなので割愛します

                                                            Unity フォルダやファイルの有無を確認し無ければ生成する - はかせのラボ
                                                          • OpenAIのCEO - Sam Altman CEO頭の中を覗いた|しらいはかせ(AI研究/Hacker作家)

                                                            OpenAIのCEO - Sam Altman CEO頭の中を覗いたOpenAIのCEO - Sam Altman のConnie Loizosによる長めのインタビューが面白かったので紹介します。 StrictlyVC in conversation with Sam Altman, part two (OpenAI) マネタイズを最初から考えていたわけではない AGI(汎用人工知能)が出てくるまでは市場の原理が有効に働くし、OpenAIは歓迎 社会から様々な意見が出てくることは想定済みで、そこの理解が得られることに意味がある AGIができないことについては法律が定めるべき エージェント同士が遊んだり(つまりAI vs AI)は既に想定されている 「人々がAIに何を許可させたいのか?」を知ることが重要。 しかしこれを調べるためにはエッジの効いたシステムが必要で、創造的で探索的である_必要が

                                                              OpenAIのCEO - Sam Altman CEO頭の中を覗いた|しらいはかせ(AI研究/Hacker作家)
                                                            • 単語はかせBot on Twitter: "エレファント・イン・ザ・ルーム 【elephant in the room】(諺)誰の目にも明らかであるが、口には出さない問題のこと。 https://t.co/q0PQmwLFyE"

                                                              エレファント・イン・ザ・ルーム 【elephant in the room】(諺)誰の目にも明らかであるが、口には出さない問題のこと。 https://t.co/q0PQmwLFyE

                                                                単語はかせBot on Twitter: "エレファント・イン・ザ・ルーム 【elephant in the room】(諺)誰の目にも明らかであるが、口には出さない問題のこと。 https://t.co/q0PQmwLFyE"
                                                              • Warudoを試してみたよ|しらいはかせ(Hacker作家)

                                                                米国のVTuber研究者 TigerHixさんが「Warudoを作ったよ!」というメッセージを頂いた。 TigerHixさんは「Alterecho: Loose avatar-streamer coupling for expressive vtubing」を書いた研究者。 https://twitter.com/o_ob/status/1445786797670166536 https://warudo.app/個人使用は100%無料。 ウェブカメラ/iPhone ARKitフェイストラッキングとハンドトラッキングが含まれています。 モーキャプスーツ、VRトラッカー、VMC対応ソフトウェアで全身をトラッキング。 VRM、VRChat、またはあらゆるヒューマノイドリグモデルと互換性があります。(Unityでの1回限りのエクスポートが必要です。) 完全にカスタマイズ可能な表現。 独自の3Dプ

                                                                  Warudoを試してみたよ|しらいはかせ(Hacker作家)
                                                                • 生成AIについて「metiってきた」記録 - AI画像生成の規制議論で見落とされている基本中の基本と #イ反社 +最新の衆議院での審議について|しらいはかせ(AI研究/Hacker作家)

                                                                  写真という技術が誕生したのに、それでも人々は絵を描き続けています。 いま、スマホのデジタル写真が当たり前のように無料で撮影出来て世界に伝えられる人類からは想像するのは難しいかもしれませんが、 ・非常に写実的な絵を作ることができる ・ボケボケだった ・白黒しか表現できなかった ・銀板にしか残せなかった ・複製できなかった ・引き伸ばしや縮小もできなかった ・めちゃくちゃ時間がかかる(撮影だけで最低でも15分動けない、これはストリートの似顔絵師にとっては戦えるレベル) という非常に不完全な技術でした もちろんご存じの通り現在のスマホデジタル写真は、そんな問題はありませんし、SNSを通じて世界中に届けることだって一瞬でできます。そして写真の歴史を振り返れば当時だって(OpenAIのDALL-EやStableAIらのStableDiffusionがあるように)ダゲール、タルボット、バヤールといった

                                                                    生成AIについて「metiってきた」記録 - AI画像生成の規制議論で見落とされている基本中の基本と #イ反社 +最新の衆議院での審議について|しらいはかせ(AI研究/Hacker作家)
                                                                  1

                                                                  新着記事