並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 1902件

新着順 人気順

はじめての検索結果361 - 400 件 / 1902件

  • 【はじめての投資】難しくない投資のはなし 投資の第一歩 第3話 - ココブロ

    投資の始めの第一歩を踏み出したい方に、わかりやすく説明するシリーズ 第3話 当記事はシリーズものです。本シリーズ(投資の第一歩)の全体像はコチラ この第3話は、「お得な税制優遇制度、NISA」 について解説します。 これから投資を始める投資初心者にとって、NISAは協力な武器になってくれます。 「NISAって何?」 「どうやって始めたらいいの?」 こういった疑問に答えていきます。 本シリーズの対象者 資産運用(投資)をしたことが無い方 資産運用(投資)に興味があるけど、何から手を付けたら良いのかわからない方 シリーズの一番最初の記事 から順に読んでもらえれば、投資を始めるのに必要な知識が身につくと思います。 本シリーズの対象者 NISAのこれだけはおさえておきたい NISAって何? NISA口座って何? 注意! NISA口座以外で投資した場合は税金がかかる NISA口座には、つみたてNIS

      【はじめての投資】難しくない投資のはなし 投資の第一歩 第3話 - ココブロ
    • 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編のBlu-rayが欲しい~ - 楽天ROOMはじめてみました:楽天ブログ

      2021.03.19 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編のBlu-rayが欲しい~ テーマ:☆コレが欲しいのよ!☆(16097) カテゴリ:11_その他 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編のBlu-rayが2021年6月16日に発売されることとなり、予約受付も開始されました。 【特典】BD 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 完全生産限定版 (Blu-ray Disc)(応援店特典付)[アニプレックス]《06月予約》 もちろん、昨年放送されたテレビアニメは、何度も見ています。 しかし、劇場版「鬼滅の刃」は、映画館になかなか行けないまま、今日に至ってしまいました。 これからも、色々あって行けそうにないので、このBlu-rayを購入して、何度も楽しみたいと思っています。 あああああ~~~~~~、6月16日が楽しみ過ぎる!! 「楽天ブックス」で予約すると、下記の限定グッズがもらえます。 楽天ブックス限定グッズ:デ

        劇場版「鬼滅の刃」無限列車編のBlu-rayが欲しい~ - 楽天ROOMはじめてみました:楽天ブログ
      • 【いらすとや図解】はじめてのEC2デプロイ - Qiita

        簡単なDockerfileをEC2にデプロイするだけの記事を書いてみました。 ビジネスで活用する場合はセキュリティ等も考慮した構成の構築をご検討ください。 ※AWSのアカウントは作成済としてます ざっくりとした実装の流れ 1. AWS上でネットワークの箱を作る(VPC) 2. どの通信をOKにするか?のルール決める(セキュリティグループ) 3. 仮想サーバーを作り、VPCと関連付ける(EC2インスタンス作成) 4. 仮想サーバーの中に入る(SSHでEC2) 5. EC2サーバーの中でdockerとgitをインストールする 6. EC2サーバーの中で該当リポジトリをgit pullする 7. EC2サーバーでdocker run実行 イメージ図 この画像を軸に解説していきます 今回使用したリポジトリ VPCの設定 ネットワークの箱(VPC)を作成 この記事に出てくる任意で設定する名前はなんで

          【いらすとや図解】はじめてのEC2デプロイ - Qiita
        • 2021年1月に楽天ROOMで売れた商品を紹介(その2) - 楽天ROOMはじめてみました:楽天ブログ

          2021.01.20 2021年1月に楽天ROOMで売れた商品を紹介(その2) テーマ:楽天ROOM(3562) カテゴリ:04_売れた商品 2021年1月に、ROOMで売れた主な商品を紹介します。 1月は、ペットグッズがたくさん売れていました。 一つ目は、猫トイレ modko フリップリターボックスです。 猫用トイレ modko フルカバータイプなのにお掃除が簡単。 NY生まれのシンプルで美しく、おしゃれな猫用トイレです。 もう一つは、冬用のペットベットです。 ペットベット 保温性が高く、通気性にも優れたペットベットです。 汚れたら手洗いでのお洗濯が可能なので、いつもベットを清潔に保てます。 さらに、4WAY開閉ロック機能付きのペットドアも売れていました。 ペットドア【全3色】4WAY 開閉ロック機能付き 薄型タイプのLサイズペットドアです。 4つのロックモードがあるので、飼い主さんも安

            2021年1月に楽天ROOMで売れた商品を紹介(その2) - 楽天ROOMはじめてみました:楽天ブログ
          • ブログ運営6ヶ月達成!ブログをはじめて良かった事3つ!次の目標は? - ぶーさんの子育て・貯蓄・投資日記

            はじめに Follow @53LTCTDwYbIBf6U 当ブログもはやいものでブログ開設から6か月がたちました!今回は、ブログを始めて良かった事を書いていきます! ぶーさん頑張ってるブー!でも記事更新少ないブー ブーちゃん、相変わらずいたい所をついてくるなぁ(^^;) ぶーさんの事を思って心を鬼にして言ってるブーー うん、ブーちゃんわかってるよ!さっそくブログの運営状況から書いていくね! 今回の記事は、これからブログをはじめてみたい方の参考にそしてブログやってるけどアクセスや収益がなかなか増えなくて諦めかけている方にぜひ読んでほしいです! 私自身何度もくじけそうになりながら、交流のあるブロガーさんに励ましていただきなんとか継続しています(^^)/ 6か月間の間にたくさんのブロガーさんと知り合うことができて仲良くさせていただいてます! そんななかで、ほんとに残念なんですが・・・ 一緒

              ブログ運営6ヶ月達成!ブログをはじめて良かった事3つ!次の目標は? - ぶーさんの子育て・貯蓄・投資日記
            • はじめてのにき(2021-03-15)

              _ 眉唾英語術 https://twitter.com/odashi_t/status/1371321602760081411 日本人が英語書くとなぜか語気が異常に強くなるなと思うことがある これときどき思う。なんというかたぶんあまり自信がないから短くさっと書こうとしてると思っていて、短い文章が基本無礼なのだよな コードレビューしていて、テスト書いて欲しいとしよう。まず、 Please write a unittest. は、たぶんあんまり丁寧じゃない。日本語でも打ち解けた仲じゃない相手から「テスト書いてくれませんか?」て帰ってきたら「ちょっと怒ってる?」と思うと思うので、英語特有の話じゃないと思う。どうやったら丁寧になるかっていうと、なんか深く考えず長くすればたぶん丁寧になる。例えば Could you write a unittest, please? Thanks! くらいで僕的には

              • はじめて燗をつけた居酒屋 懐かしみ感謝を覚える - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

                こんばんは。 自宅での熱燗生活を始めた今シーズン。 初日の準備での失態ぶりは昨日お伝えした通りです…。でも熱燗はこれがはじめではありません。 初めて燗をつけたのは学生時代に遡ります。当時バイトをさせていただいた居酒屋さんでの出来事です。 最初に熱燗の注文を取った時のことは今でも覚えています。 馴染み客と思われる男性から呼ばれ、「俺次はカンもらえる」と言われた瞬間を。 恥ずかしながら、それが熱燗を意味するとは知らなかったのですw 「カン? 何の缶だろう。瓶ビールではなく缶ビールということか?」と思いを巡らせながらもそれを口に出すことはできない。 「カンですか…」と言いながら不思議な顔をしていただろう私に「カンいうたら、熱燗やろ。ママに言えば銘柄も分かるから」と言われたのでした…。 居酒屋でバイトをするなら、そのくらいは知っておかなくてはいけませんね。 当時はお酒を飲み始めたばかりで、まったく

                  はじめて燗をつけた居酒屋 懐かしみ感謝を覚える - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
                • 「ecoloco(エコロコ)のワンピの下に穿くパンツ」を購入しました - 楽天ROOMはじめてみました:楽天ブログ

                  2020.12.05 「ecoloco(エコロコ)のワンピの下に穿くパンツ」を購入しました テーマ:●購入物品お披露目~~●(2561) カテゴリ:06_購入した商品(#オリジナル写真) 今回の#オリジナル写真として投稿した商品紹介は、「ecoloco(エコロコ)のワンピの下に穿くパンツ」です。 「ecoloco(エコロコ)のワンピの下に穿くパンツ」 チュニックやワンピースが好きなのですが、その下に履くパンツはジーパンかレギンスという選択肢が当たり前と思ってました。 でも、出会ってしまったのです。 ちょうどいい何のストレスもない夢のパンツに…! ウエスとはゴムでノンストレス。 お尻から太ももにかけてのタブつかない程度の程よいゆったり感。 そこからふくらはぎ足首にかけて、すぼまっていくシルエットが綺麗。 とにかく生地が軽い。 でも安っぽい感じはゼロ。 ポケットがないのでその分のごわつきが軽減

                    「ecoloco(エコロコ)のワンピの下に穿くパンツ」を購入しました - 楽天ROOMはじめてみました:楽天ブログ
                  • はじめてのにき(2020-07-13)

                    _ CS 30トピック https://twitter.com/_ko1/status/1281972384036040704 と https://twitter.com/_ko1/status/1281984532971786240 を見て、エンジニアトピックの作ってみる課題30個、ての考えてみると面白そうだなあ、と思って考えてみた。たぶん普通 CS という時よりも、自分の趣味と実務ぽいの多めだと思う 表記は ジャンル / 課題 / コメント みたいになってる アルゴリズムぽいやつ データ構造 / 赤黒木など平衡木 / ハッシュでもいいなあという気がする アルゴリズム / diff / 個人的には動的計画法の実用の圧倒的定番 アルゴリズム / TSPをGPなり焼きなましなりで / メタヒューリスティクスなんか知ってていいと思うので アルゴリズム / オセロのゲーム木探索 / 再帰する系も

                    • うちの猫、はじめての獲物ゲット - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー

                      いっちゃんです。 初めての人はこちらからどうぞ。 自己紹介です。 smile-elife.com うちの飼い猫のくーちゃん。 箱入り娘すぎて、虫を発見してもオロオロしてるだけ。 飛びかかったり猫パンチを繰り出したり、と言うことはしません。 でも、いつも虫を見つけると視線や態度でわかるので。 速やかに私が仕留めて終わりです。 ドアを開けた瞬間に入ってくる蚊だとか。 そんな虫なので、私も平常心で対応できます。 この家に引っ越してきてから、忌まわしきGとは対面していません。 この前、洗濯物を取り込んで入れているカゴ。 後で畳もうと置いていたら。 そのカゴを長時間覗き込むくーちゃん。 こ、これは…!虫がいるな。 しかも、飛ぶ虫では無さそう。 くーちゃんの視線を追ってみると。 謎の虫が。 始めはGか⁈と思ったのですが、形や色が違う。 「くーちゃん!虫見といてや!」 と声をかけてスプレーを取りに行く。

                        うちの猫、はじめての獲物ゲット - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー
                      • はじめてのスマニュー砲!!なのに話が違う!! - 自由な人生を送るために今できること ー m a k i m o n o

                        こんにちは、マキモノです。 ついに私にもスマニュー砲が着弾しました! が、しかし…なんか皆さんのスマニュー着弾と様子が違うようで… 最初にスマニュー からのアクセスを確認してから、速攻でスマニュー掲載を確認しました。 ありました!初めて掲載されているのを確認できました!! オピニオンですね。 こちらの記事です。 www.makimonolife.com 「これからリアルタイム何百とかになっちゃうのかなー♪ ウフフー」 なんてワクワクしながらアナリティクス見てたんですけど、10いくかいかないかくらいなんですよ。ずーっと。 結局、全部で700PVくらいでした。 まだ、ちょびっとアクセス続いてますが、しょぼいスマニュー砲だったようです。 載ってた場所がオピニオンだったからかな? スマニュー砲って何万PVとか行くって、ブロガーの皆さんの話と違う…(泣) ちなみにこの記事、はてブの新着に載らなかった

                          はじめてのスマニュー砲!!なのに話が違う!! - 自由な人生を送るために今できること ー m a k i m o n o
                        • 「愛犬用のフードスタンド」を購入しました - 楽天ROOMはじめてみました:楽天ブログ

                          2020.09.17 「愛犬用のフードスタンド」を購入しました テーマ:●購入物品お披露目~~●(2667) カテゴリ:06_購入した商品(#オリジナル写真) 今回の#オリジナル写真として投稿した商品紹介は、「フードスタンド」です。 「フードスタンド」 我が家の今年12歳になる愛犬は、ミニチュアダックスです。 今までダックスということもあり、フードボウルを床に直置きしていても、苦しそうとか食べにくそうと感じたことがなかったのですが、今年に入って急激に、消化器官の不具合が生じたとこもあって、食環境に気を付けるようになりました。 小粒のドライフードを上げていたのですが、さらに消化を良くするためにフードクラッシャーを購入。(こちらは、別の機会に紹介します) ですが、細かくなったと同時にボウルにフードがくっつきやすくなって、なかなかに食べにくそうだな~と思っていた時に、ROOMでフードスタンドを見

                            「愛犬用のフードスタンド」を購入しました - 楽天ROOMはじめてみました:楽天ブログ
                          • 日記が続かない私が「ジャーナリングアプリ」をはじめて、実感したメリットは? | ライフハッカー・ジャパン

                            Ankerさんありがとう。デスク配線が片付く12 in 1モニタースタンドがほぼ1万円引きはおかしい #楽天5のつく日

                              日記が続かない私が「ジャーナリングアプリ」をはじめて、実感したメリットは? | ライフハッカー・ジャパン
                            • はじめて彼女が部屋に来る!?インテリアどうする? - たぬちゃんの怠惰な日常

                              ※この記事はアフィリエイト広告を利用しています。 仮想読者さんからの質問 そのまま 家具を手放す グリーンを置く(物が少ない部屋限定) まずは直接触れるものをよい素材にする 仮想読者さんからの質問 「最近付き合い始めた彼女を近いうちに自分の部屋に招こうと思います。 ちょっといい感じの部屋だと思われたいです。 どうしたらいいでしょうか?」 おうちのインテリアというのは自分が居心地よく、動線が良ければいいと思います。 しかし、ちょっと見栄を張りたくなる時が人生では何回かあります。 そのうちの一つが、初めて恋人を招くときではないでしょうか。 ここでは分かりやすく、新社会人であまりお金を使えない20代ひとり暮らし男性をモデルにします。 女性は男性よりすでにインテリアに気を使っている方が多い傾向なので。 また、わたしが女子に人気のインテリアを全然知らないというのもあります。 韓国インテリア?なにそれ

                                はじめて彼女が部屋に来る!?インテリアどうする? - たぬちゃんの怠惰な日常
                              • 【はじめての発表会】絵本を読んで予習しておく。下の子も退屈しない♪ | SAKURASAKU

                                息子の役はセリフ一言のちょい役でした 夏休み明けて少ししてから練習が始まり、配役はアンケートがあったようで。 マイペースボーイな我が息子、特にやりたい役はなかったようで、「なんでもいい」にチェックをしたようです。 そこから先生方が配役を考えてくださったのかな。 90人近くの配役考えるって大変よね・・・。 お話は、絵本の中から 聞いたことがないタイトルだったので、オリジナル?!と思ったのですが、タイトルそのままで素晴らしい先生の作品でした(恥) 本番に近づくと衣装作りの要請がありました。 といっても簡単に済むように配慮してくださり裁縫が苦手な私でも大丈夫でしたw ▷裁縫が苦手主婦の必須アイテム!コニシの「裁ほう上手」の便利さに感動! 小道具なんかは、図工の時間に作ったようで、本番1ヶ月前頃からは学芸会時程になってて忙しそうでした。 家では特に練習はなく、セリフも一言のようなので「楽しみにして

                                  【はじめての発表会】絵本を読んで予習しておく。下の子も退屈しない♪ | SAKURASAKU
                                • 【楽天市場】お買い物マラソンが始まりました(2021年7月19日〜26日まで) - 楽天ROOMはじめてみました:楽天ブログ

                                  2021.07.19 【楽天市場】お買い物マラソンが始まりました(2021年7月19日〜26日まで) テーマ:お買い物マラソンでほしい!買った!狙ってる!!商品はなんですか(16406) カテゴリ:08_お買い物マラソン等 楽天市場のお買い物マラソンが、本日の20時から始まりました。 今月、2回目のお買い物マラソンとなります。 今回の開催期間は、2021年7月19日(月)20:00〜26日(月)01:59までとなっております。 今回のお買い物マラソンで、個人的に買おうと思っている商品がコチラ。 [ ブレッドケース タワー ]山崎実業 tower [ マグネット冷蔵庫サイドラック タワー ]山崎実業 tower towerシリーズの収納グッズを狙っています。 以前、tower ホースホルダー付き洗濯機横マグネットラックを購入し、洗剤の取り出しやすさに感動し、大満足だったので、今回もtower

                                    【楽天市場】お買い物マラソンが始まりました(2021年7月19日〜26日まで) - 楽天ROOMはじめてみました:楽天ブログ
                                  • 【王様のブランチで紹介】とらやのあんペースト - 楽天ROOMはじめてみました:楽天ブログ

                                    2021.05.03 【王様のブランチで紹介】とらやのあんペースト テーマ:テレビやメディアで紹介のアイテム(1188) カテゴリ:07_テレビで紹介された商品 私のROOMのコレクション「テレビで紹介されたモノ」でも紹介していますが、テレビやメディアで紹介された商品は、すぐに売り切れてしまうことが多いです。 そんな人気のテレビで紹介された商品の中で、個人的に気になっているモノを紹介します。 今回紹介する商品は、王様のブランチで紹介された「とらやのあんペースト」です。 あんペースト/トラヤあんスタンド 王様のブランチの「グルメコーナー」で、おうちごはんが楽しくなるごはんとパンのお供として紹介されたのが、とらやのあんペースト。 小豆はとらやと同じ、北海道十勝産を使用しています。 また、風味豊かな「あん」に、なめらかな食感に仕上げる寒天を加えているのが特徴です。 とらやのあんペーストは、お好み

                                      【王様のブランチで紹介】とらやのあんペースト - 楽天ROOMはじめてみました:楽天ブログ
                                    • 楽天ROOM開始25ヵ月(2020年12月)の成果報酬を公開 | 楽天ROOMはじめてみました - 楽天ブログ

                                      2021.03.11 楽天ROOM開始25ヵ月(2020年12月)の成果報酬を公開 (1) テーマ:楽天ROOM(1676) カテゴリ:03_成果報酬 開始25ヵ月の成果報酬は、 通常ポイント5,369ポイント+ランクボーナスポイント2,239ポイント=合計7,608ポイントでした。 12月も7,600ポイントと、嬉しい結果となりました。 2020年は中盤から後半にかけ、ずっと良い調子をキープすることができ、前年の合計と比較すると約3.5倍。 2021年は、この後半の調子を1年間続けることを目標に、頑張っていきたいと思います。 2020年12月は、下記の記事にあるように、レディースファッションやテレビで紹介された商品などが多く売れていました。 2020年12月に楽天ROOMで売れた商品を紹介(その1) 2020年12月に楽天ROOMで売れた商品を紹介(その2) これまでの累計獲得ポイントは

                                        楽天ROOM開始25ヵ月(2020年12月)の成果報酬を公開 | 楽天ROOMはじめてみました - 楽天ブログ
                                      • 「はじめて猫を見た娘とはじめて娘を見た猫」の写真、構図から漂う絶妙なシュール感に魅了される人続出「この空気感www」

                                        なんともいえない空気感

                                          「はじめて猫を見た娘とはじめて娘を見た猫」の写真、構図から漂う絶妙なシュール感に魅了される人続出「この空気感www」
                                        • 【カフェ経営】【移住】名古屋風モーニングは伊豆高原でも通用するのか。珈琲屋美豆をはじめて気付いたこと。 - 珈琲屋美豆 GalleryBizu

                                          2018年年末に 愛知県から静岡県の伊豆高原へ移住し 2019年4月に 珈琲屋美豆をオープンした。 お店を始めて約1年半が経とうとしている。 以前愛知県で喫茶店を経営していた時との違い 今感じること 少しだけ話してみようと思う。 目次 喫茶店 愛知県 伊豆高原 文化の違い おわりに 喫茶店 喫茶店が身近にある 愛知県で生まれ育った私にとって それは当たり前のことで 今日はどの店に行こうか と選べるほど店舗数は多かった しかし、旅先で 喫茶店というものを探すことが こんなにも難しいのかと 驚いたことがある。 愛知県 愛知県では モーニング文化が根強く 喫茶店でコーヒーを頼むと 当然のようにモーニングサービスが付く。 朝モーニングを食べに行き 午後の休憩にお茶をしに行く。 毎日通うことが日課になってる人 一日に何度も訪れる人 本当に生活の一部となっている 私自身は 日常でそんなに利用することは

                                            【カフェ経営】【移住】名古屋風モーニングは伊豆高原でも通用するのか。珈琲屋美豆をはじめて気付いたこと。 - 珈琲屋美豆 GalleryBizu
                                          • はじめての一人暮らしにおすすめ。おうちにあるものでナポリタン - たぬちゃんの怠惰な日常

                                            一人暮らしの節約 レシピ 今日は家で紙のごみをひたすら片づけていました。 子どもが卒業するため、中学校の教材を片づけています。 一部小学校のも出てきましたが(;'∀') 実はこのブログ、初期は節約ブログとして普通の記事を書いていました。 そのうちの一つ、「おうちにあるものでお昼ごはん」というシリーズをやっていました。 しかし美術館、病院、休む同僚の代打で仕事などでなかなか家にいることが少なくて最近やっていませんでした。 たまに家にいると、どん兵衛きつね、赤いきつね、シーフードヌードルを食べたくなるのです(;・∀・) 一人暮らしの節約 春といえば、大学生をはじめ初めての一人暮らしをする方が増える季節。 最初はレシピ通りに作るのがいいと思います。 しかし慣れてきたら・・・あれ?もしかしてけっこうコスト高くない?と気づき始めます。 そう、節約するなら食材を代替したり、家にある食材を無駄にせずに食

                                              はじめての一人暮らしにおすすめ。おうちにあるものでナポリタン - たぬちゃんの怠惰な日常
                                            • はじめて?反抗された日 | 小さな輝き:子供の世界での喜びと学び

                                              最近小3のうちの息子が変わった曲をよく聞くなぁと・・・ テツは、とーちゃんからのおさがりの音楽プレーヤーに曲を入れてもらって、ヘッドホンしてよく音楽を聴いてるのですが、「どこでそんな音楽情報仕入れてくるの?!」と半ば感心してしまうような曲を

                                                はじめて?反抗された日 | 小さな輝き:子供の世界での喜びと学び
                                              • 【はじめてのヘアアレンジ】セルフ初心者さんでも大丈夫!簡単なコツと方法|ホットペッパービューティーマガジン

                                                「不器用すぎてヘアアレンジはちょっと……」「思った形にならないし……」悩むアレンジビギナーさんのために、今っぽ簡単アレンジを厳選!おうち時間の多い今こそ、毎日続けて上達させたい。はじめてのヘアアレンジについて方法とおすすめスタイルをピックアップしました。 関連カタログ 気付いたら、前に切った髪の毛がちょっぴり伸びてた。 おしゃれさんならできるヘアアレンジが増えて好都合! でも不器用さんにとっては、うまく扱えなくてちょっと憂鬱な長さかもしれません。 うまくいかないから、思った形にならないから……。 ヘアアレンジをためらっているみなさん、諦めないでください! 不器用さんでもはじめやすいビギナーアレンジもたくさんあるんです。 この特集では、ヘアアレンジビギナーさん必見、簡単かわいいヘアアレンジの方法をご紹介。 これからヘアアレンジを始める方にも知ってほしい、必須アイテムもまとめました。

                                                  【はじめてのヘアアレンジ】セルフ初心者さんでも大丈夫!簡単なコツと方法|ホットペッパービューティーマガジン
                                                • はじめての Chrome 拡張 最小構成ハンズオン - Qiita

                                                  はじめに これは初めて Chrome 拡張を作る人が超基本を理解するのを手助けするための資料です。 ユニークビジョン社内のハンズオン勉強会の資料として作りました。 Chrome 拡張の全体像 Chrome 拡張のざっくりとした全体像を図にまとめてみました。 機能ごとに説明します。 ポップアップウィンドウの表示 拡張アイコンクリック時にポップアップウィンドウを表示できます。 popup と呼ばれています。 既存ページの DOM へのアクセス 任意のウェブサイトの DOM にアクセスし、情報を取得したり、改変したりできます。 content_script と呼ばれています。 html ファイルの表示 通常のウェブサイトのように任意の html + js ファイルを表示、動作させることができます。 ブラウザ自体の機能や外部 API へのアクセス ブックマーク / クッキー / タブ など、ブラウ

                                                    はじめての Chrome 拡張 最小構成ハンズオン - Qiita
                                                  • はじめての結婚記念日の思い出をここに記す - nerumae.net

                                                    結婚2年目。次の1年の所信表明 2020年5月6日で、結婚して1年になった。 昨日は節目の日として色々立ち止まって考えたのだけど、これから少し集中してオランダ語を勉強してみようと思う。したいことややるべきことが色々あって優先順位に迷ったままなのだけど、4月末から始まったオンライン授業が3ヶ月ほど続きそうなので少なくともその間はオランダ語習得を中心に生活してみようと思う。 記事の更新もまた少し間隔が開いてしまいそうですが、この場所も焦らずゆっくり大事にしていけたらと思っています。 良かったらまた時々覗きにきてくださいね。ドゥユドゥーユリメーンバミー、って歌いながらまた書きます。 …ということで所信表明から始めてしまったけど、はじめて経験する結婚記念日ということで色々覚えておきたくてつらつらとこの日のことを書いておくことにする。 記念日は何をしようかと前々からニレちゃんが考えてくれていて、当初

                                                      はじめての結婚記念日の思い出をここに記す - nerumae.net
                                                    • ブログがあまりにも成長しないので、がんばってTwitterをはじめてみた! - だらけかあさんの楽観日記

                                                      ブログ運営もうすぐ1年、今更ですが、Twitterをはじめてみました! ブログのアクセスがGoogleのアップデートの影響やブログの内容がへっぽこすぎるせいで、めちゃくちゃ下がりまくっておりまして…。まあ、自分のせいですな。 好き勝手に書いているブログですので、アクセスが少なくてもいいんじゃないかとも思うのですが、もうちょっとできることがあるかも、と苦手な分野のSNSにチャレンジです。 アクセスアップができるほど、Twitterを使いこなせそうにありませんけどね…。 アカウントの作成の仕方や使い方は下のサイト(他のサイトも読みました)を参考にしました。 prebell.so-net.ne.jp はてなブログとの連携は、読者登録をさせていただいている、さくさくさんのブログを見ながらやりました。 www.3939life.com すごくわかりやすい説明をしてくださっていて助かりました!ほんとに

                                                        ブログがあまりにも成長しないので、がんばってTwitterをはじめてみた! - だらけかあさんの楽観日記
                                                      • 娘のはじめてのLINE交換 - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー

                                                        いっちゃんです。 初めての人はこちらからどうぞ。 自己紹介です。 smile-elife.com 娘がスマホを持ち出してから1年。 今までは、私たち家族だけでやり取りしていたのですが。 4年生になって、ひーちゃんのお友達もスマホを持つようになりました! うちに遊びに来ていたお友達とLINEの交換をしたいと言い出しました。 ついにこの時がきたか…。 良かったね、と心配が混ざった気持ちよ。 幼稚園からのお友達で、ママとは私もお友達。 「ママはLINE交換して良いって言ってた?」 と聞くと 「◯◯ちゃんとも交換してるから大丈夫!」 「それならいいよ」 と言うと、2人で楽しそうにLINE交換していました。 その日から、暇さえあればLINEのやり取り。 LINEのやり取りは夜の8時45分まで。 と決まっているので、その時間まで目一杯やり取りしてる。 何話してるんやろ…。 ウズウズするよね。 不自然に

                                                          娘のはじめてのLINE交換 - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー
                                                        • 2021年4月1日より 楽天アフィリエイト料率が改定されます - 楽天ROOMはじめてみました:楽天ブログ

                                                          2021.01.30 2021年4月1日より 楽天アフィリエイト料率が改定されます テーマ:楽天アフィリエイト♪(13448) カテゴリ:02_楽天ROOMについて 楽天アフィリエイト(楽天ROOMも含む)の一部商品ジャンルについて、2021年4月1日(木)より、成果報酬料率が変更されます。 変更となる商品ジャンルは、 バッグ、アクセサリー、ファッション、スイーツ、食品などが 8% ⇒ 4% ダイエット、ペットグッズ、美容、コスメ、コンタクトなどが 5% ⇒ 4% 詳細は、下記の「楽天アフィリエイト」公式HPに記載されています。 ・【2021年4月成果より適用】 楽天アフィリエイト料率改定について これまでも、何度か楽天ROOMの改正がありましたが、今回の改正の影響は大きそうです。 ・ROOMアプリで購入するメリットが... ・楽天ROOMの禁止事項などが追加されます ・2020年11月1

                                                            2021年4月1日より 楽天アフィリエイト料率が改定されます - 楽天ROOMはじめてみました:楽天ブログ
                                                          • 今からネットビジネスをはじめて30日で10万円稼ぐ3つの秘訣 | 超速15分DRM〜Web集客で売上を最大化させる実践講座〜

                                                            今からネットビジネスをはじめようとあなたは考えていますか? 世の中不景気の時や今の収入に満足していない時ほど、 今からネットビジネスははじめるべきです。 私自身はもう12年以上プロとしてネットビジネスで 生計を立てています。 では、今からネットビジネスをはじめて30日で 10万円稼ぐ場合、どういうビジネスがオススメなのか 3つの秘訣をお伝えします。 動画では記事でお伝えしていない秘訣もこっそり暴露しています。 ↓ ↓ ↓ メルカリを使って不用品を売り自己投資資金を稼ぐ 今から私がネットビジネスに挑戦する場合、 まず自己投資資金や広告費を用意するために、 不用品をメルカリで売り軍資金を作ります。 理由は、 「無料で全てやる場合、物凄く時間がかかり収益発生が 遅くなるためです。」 今ならスマホ1台で全て完結出来るメルカリは、 オススメですよね。 実際にメルカリを本業にしている方もいるくらいです

                                                              今からネットビジネスをはじめて30日で10万円稼ぐ3つの秘訣 | 超速15分DRM〜Web集客で売上を最大化させる実践講座〜
                                                            • 「AI collectionのペーパーポット」を購入しました - 楽天ROOMはじめてみました:楽天ブログ

                                                              2021.01.27 「AI collectionのペーパーポット」を購入しました (1) テーマ:●購入物品お披露目~~●(2561) カテゴリ:06_購入した商品(#オリジナル写真) 今回の#オリジナル写真として投稿した商品紹介は、「AI collectionのペーパーポット」です。 「AI collectionのペーパーポット」 我が家で犬を飼い始めた当初、ワンコ(仮名)はとにかくそこら中におしっこをした。 して、して、しまくった。 吠える齧るはほとんどなかったけれど、おしっこには相当泣かされました。 その処理をする時、箱ティッシュなんて勿体ないし、シャシャシャッと使ってたらすぐ無くなる!と言うことで、トイレットペーパ―使用に切り替えました。 ただ、おしっこ対応で疲弊した心でも、一応「剥きだしてトイレットペーパーを置いておくのはちょっとな~」と思える気持ちはありました。 そういうこと

                                                                「AI collectionのペーパーポット」を購入しました - 楽天ROOMはじめてみました:楽天ブログ
                                                              • 楽天ROOMの「コーディネート機能」がAランクも使えるようになりました - 楽天ROOMはじめてみました:楽天ブログ

                                                                2021.03.28 楽天ROOMの「コーディネート機能」がAランクも使えるようになりました テーマ:楽天ROOM(3560) カテゴリ:02_楽天ROOMについて これまで、Sランクのユーザーしか使うことのできなかった楽天ROOMの「コーディネート機能」について、2021年3月26日(金)より、Aランクのユーザーも使えるように変更されました。 [お知らせ]コーディネートを投稿できるユーザーを拡大しました 「コーディネート機能」とは、ROOMアプリ限定の機能であり、複数の商品を一度に紹介することができます。 今までは、Sランク限定だったので、縁がないものと諦めていましたが、これからは、投稿できることとなったため、現在、素材集めに奔走しているところです。 とはいっても、複数の商品が映った写真を撮るって急には難しいですよね。 過去に買った商品は既に使用や消費していて、なかなか活用できないことか

                                                                  楽天ROOMの「コーディネート機能」がAランクも使えるようになりました - 楽天ROOMはじめてみました:楽天ブログ
                                                                • 【はじめてのお風呂エリンギさん編】 - 猫に媚びる生活。(仮)

                                                                  エリンギさんは運動神経悪くて良かった。 シメジさんの修羅場のあと、 保護団体のKさんに思わず連絡してしまいました。 「洗濯ネットに入れて洗って、ドライヤーまでしちゃうとイイヨ(°▽°)」 とのアドバイスをいただきましたが 家の洗濯ネットが目の細かいタイプだったので、粗いやつを買ってこないとなーと思いつつ エリンギさん洗いました\(^o^)/ 【エリンギさん祝はじめてのお風呂】 エリンギさんはシメジさんほどドライヤーや掃除機を怖がらないのでいけるのでは? ということで、兄が出動。 で、エリンギさんはシメジさんほどジャンプしなかったのですが、 ジャンプーを流す行程で暴れたため、 私も動員されて二人がかりで入浴を終えました。 まぁ、そんな感じで手が離せず、入浴写真はないのですがね。 【エリンギさん入浴後のシメジさんの反応】 エリンギさんは先代と違って、タオルオフは比較的嫌がりませんでした。 タオ

                                                                    【はじめてのお風呂エリンギさん編】 - 猫に媚びる生活。(仮)
                                                                  • はじめての株式投資で設定する投資期間とは - YOH消防士の資産運用・株式投資

                                                                    株式投資をいつはじめて、いつ売ればよいか 資産運用の投資対象 なぜ投資初心者に長期投資がおすすめなのか 早くはじめて投資期間を長くする YOHの考え 株式投資をいつはじめて、いつ売ればよいか 株式投資はいつからはじめればよいか、買った株をいつ売ればよいかということは人によって意見が異なります。目標によって答えが異なり、正解がないということですね。しかし、前提条件が長期投資であれば、ある程度の答えは出ています。 ・いつはじめればよいか → できるだけ早く ・いつ売ればよいか → 少なくとも20年後 長期投資ではこれが正解といってよいですね。言ってしまえば、できるだけ長く投資期間を取って、時間をかけて投資をするのがよい、ということです。 投資期間を長く取る、若いうちから株式投資をするというのは基本的によいことしかありません。 ・時間分散によるリスク軽減によって、ハイリスクハイリターンが狙える

                                                                      はじめての株式投資で設定する投資期間とは - YOH消防士の資産運用・株式投資
                                                                    • 【生後1ヶ月】遂に退院!はじめてお家に帰ってきました! - ゆーんの徒然日記

                                                                      こんにちは、ゆーんです。 みーちゃん生後1ヶ月。 遂に退院が決まり、お家に帰ってきました~.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+. 生後1ヶ月|退院の話は突然に はじめてのお家 病院で迎えた1ヶ月記念日 1ヶ月記念フォトをおうちでも りーくん、来週帰ってきます! 生後1ヶ月|退院の話は突然に 生後15日に手術をうけ、小児病棟で付き添い入院すること2週間。 www.xoyu-nxo.work 病院での生活にもそこそこ慣れてきて、このまま1週間でも2週間でもドンとこいくらいに思い始めていた頃、退院の話は突然にやってきました。 いつもの朝の回診の時間。 小児心臓外科の陽気な先生の、 とりあえず一旦退院するかー? の一声から、翌日には心エコーに心電図にレントゲン、そして生後1ヶ月検診にシナジス注射まで。 だだーっと一通り終え、小児循環器の先生からもGOサインが出て、話が出た2日後の朝にはもう退院!!

                                                                        【生後1ヶ月】遂に退院!はじめてお家に帰ってきました! - ゆーんの徒然日記
                                                                      • 『(はじめてのおつかいは虐待なのか???)』。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                                                        少し前にはじめてのおつかいスペシャルがあったせいか、 『はじめてのおつかいは虐待だ!』という意見が わんさかわんさかわんさか。。。 理由も『確かにね。。。』と納得できるので、 『虐待』と言っている人が極端とは思わない。 『自分たちの時代は、 このくらいの歳でおつかいは当たり前だった。 おつかいが出来た時の達成感を 子供にも味わってほしい』という賛成派の意見もあるけれど、 『自分たちの時代』って。。。 私が子供の頃、 5歳くらいの時、一人でレジに行ったら、 『親は? 親がいないのならダメよ』と 断られたことがあったな。 あれ以来、2度と一人で買い物しようと思わなくなったけど。 はじめてのおつかいを虐待とは思わないけど、 危ないと思う。 あれは番組だから成立しているだけ。 周囲にたくさんの大人がいて 常に見守っているからいいのであって、 あれをほんとうに日常生活でやったら。。。 今の時代、あぶ

                                                                          『(はじめてのおつかいは虐待なのか???)』。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                                                        • 【はじめての投資】難しくない投資のはなし 投資の第一歩 第2話 - ココブロ

                                                                          投資の始めの第一歩を踏み出したい方に、わかりやすく説明するシリーズ 第2話 当記事はシリーズものです。本シリーズ(投資の第一歩)の全体像はコチラ この第2話は、「なぜ投資した方がいいのか」 について解説します。 投資を始める前にぜひとも知っておきたい、税金のはなしです。 「投資して儲けたら税金を払わないといけないの?」 「税金を払わなくても良い方法って無いの?」 こういった疑問に答えていきます。 本シリーズの対象者 資産運用(投資)をしたことが無い方 資産運用(投資)に興味があるけど、何から手を付けたら良いのかわからない方 シリーズの一番最初の記事 から順に読んでいけば、投資を始めるのに必要な知識が身につくと思います。 本シリーズの対象者 なぜ投資した方がいいのか 投資初心者にとって恵まれた環境と制度とは? 納税の義務 非課税制度のiDeCo(イデコ)とNISA(ニーサ)って? 本記事のポ

                                                                            【はじめての投資】難しくない投資のはなし 投資の第一歩 第2話 - ココブロ
                                                                          • ブログをはじめて、今日で3年経ちました! - 私の旅した:子連れ海外旅行ガイド

                                                                            2017年の5月9日に始めたこのブログは今日で丸3年。 ついに4年目に突入しました!(*´艸`*)°˖✧◝✧˖° ブログ3年目は始めてからずっと目標だった、アクセス数1日1000PV(月3万PV)を達成! 私にとってひとつの節目となりました。 ところが今年の2月頃から新型コロナの影響で海外に行く人が減り、子供連れの海外旅行情報をメインに発信しているこのブログの需要がなくなったことで、アクセス数は1日平均300PV以下に…(;_;) 時間をかけて少しずつブログを育ててきただけに、これは正直悲しかった…。 でもこんな時なので、しょうがないと思います。 いつも遊びに来てくれたり、コメントを残してくださる方には感謝。 ブログをしていなかったら出会うこともなかった多くの人との交流が、ブログを続けて行く中での楽しみになっています。 世界中で広がった新型コロナウイルスにより、現在は海外旅行どころか日本に

                                                                              ブログをはじめて、今日で3年経ちました! - 私の旅した:子連れ海外旅行ガイド
                                                                            • すみません、はじめてつけるブラのオススメを教えてください

                                                                              どこで聞いたら良いかわからなくて増田で聞いてみます。 そろそろ夏も近づきますし、薄着の機会も増えると思います。 恥ずかしながらここ数年、胸に脂肪がつき始め、tシャツなどでは乳首が浮いてしまい少し恥ずかしく感じます。 買うのも、誰かについてきてもらえれば選べるのかもしれませんが、身近な人に頼んだりするのは少し恥ずかしいです。 実際に手に取らずに通販などで買うこともできますが、使用感がどういったものかわからないのでいかんともし難いです。 私と同じような年代の方や、似たようなことでお困りの方からアドバイスをいただきたいです。 四十にもなって申し訳ありません。あれば男性用が望ましいです。

                                                                                すみません、はじめてつけるブラのオススメを教えてください
                                                                              • 楽天ROOM開始16ヵ月(2020年3月)の成果報酬を公開 | 楽天ROOMはじめてみました - 楽天ブログ

                                                                                2020.10.10 楽天ROOM開始16ヵ月(2020年3月)の成果報酬を公開 テーマ:楽天ROOM(1677) カテゴリ:03_成果報酬 開始16ヵ月の成果報酬は、 通常ポイント2,344ポイント+ランクボーナスポイント1,002ポイント=合計3,346ポイントでした。 3月は2月とほぼ同ポイント。 昨年に比べて、安定度が増してきました。 ただ、売れている個数や金額、通常ポイントはアップしていますが、過去の記事「楽天ROOMの成果報酬について」にもあるように、2020年3月1日から、ROOMランクボーナスポイントが大幅ダウンした影響で、結果的に2月と変わらない結果になってしまいました。 わたしは、Aランクなので、5%から2%へと3%ダウン... やっぱり、3%の差って大きいなぁ これまでの累計獲得ポイントは、25,005ポイントとなりました。 ・2018年 247ポイント ・2019年

                                                                                  楽天ROOM開始16ヵ月(2020年3月)の成果報酬を公開 | 楽天ROOMはじめてみました - 楽天ブログ
                                                                                • ハリケーン「ダグラス」観測史上はじめてオアフ島直撃か(森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                                  大西洋における今年1号ハリケーン「ハナ(Hanna)」が、現地時間25日(土)テキサス州南部に上陸しました。 一方、現在太平洋では、この海域における今年第1号のハリケーン「ダグラス(Douglas)」が発生しています。ダグラスは、26日(日)にもハワイを直撃する見込みです。 ダグラスの現況ハワイ時間25日(土)朝のダグラスの中心気圧は984hPa、最大風速は41m/sです。カテゴリーはもっとも低い「1」に相当します。 ダグラスは今後も勢力を維持したまま、26日(日)から27日(月)頃にかけ、ハワイに直撃・最接近するおそれが出ています。もっとも直撃のリスクが高まっているオアフ島には「ハリケーン警報」が発令されています。 ハワイ最接近時の予想最大瞬間風速は41m/sです。また降水量は250ミリか、それ以上となっています。 あらゆる警報が出されているハワイ (National Weather S

                                                                                    ハリケーン「ダグラス」観測史上はじめてオアフ島直撃か(森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース