並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 14 件 / 14件

新着順 人気順

ふたりっ子 内野聖陽の検索結果1 - 14 件 / 14件

  • 【NHK大河ドラマ2016】「真田丸」の主要キャストが出演した映画・ドラマの中からおすすめ作品ランキング(男優編) - ひかる人財プロジェクト

    ※題字:挾田秀平 NHK大河ドラマが大好きなみなさん、こんにちは! いかがお過ごしですか? 2016の大河ドラマ「真田丸」をご覧になっていますか? 「真田丸」は、「大坂の陣」の活躍で全国に名を馳せた戦国武将、真田信繁(通称・幸村)の波乱万丈な物語です。 わずかな手勢で徳川本陣に突入し、家康を震え上がらせたあの伝説の戦国武将です。 ↓↓↓ www.nhk.or.jp 今年の大河ドラマは非常に前評判が高く、脚本・三谷幸喜&主演・堺雅人&音楽・服部隆之とくれば、おそらく大ヒット・高視聴率は間違いないところでしょう。 真田幸村といえば、人気ランキングで常に1位・2位を争う戦国武将で、そんな数多くのファンを持つ真田幸村こと真田信繁が、ついに大河ドラマに満を持して登場するのです。 その「真田丸」のキャストに目を通すとさらにワクワクしてきました。 私の大好きな役者さんがゴロゴロと贅沢に出演しているのです

      【NHK大河ドラマ2016】「真田丸」の主要キャストが出演した映画・ドラマの中からおすすめ作品ランキング(男優編) - ひかる人財プロジェクト
    • 【脚本家】2018年秋の連ドラ脚本家の過去作をピックアップしてみた【過去作】: spica -エンタメ雑記帳-

      2018年秋の連ドラ脚本家の過去作(テレビドラマ)をピックアップしてみました。 話題作順です。(自信ナシ) 1.福田 靖(1962年生、山口県) 『まんぷく』(2018年、NHK朝ドラ)安藤サクラ、長谷川博己 『先に生まれただけの僕』(2017年、日テレ)櫻井翔 『グッドパートナー 無敵の弁護士』(2016年、テレ朝)竹野内豊、松雪泰子 『龍馬伝』(2010年、NHK)福山雅治 『CHANGE』(2008年、フジ)木村拓哉 『ガリレオ』(2007年・2008年・2013年、フジ)福山雅治 『HERO』(2001年・2006年・2014年、フジ)木村拓哉 WEB:福田靖オフィシャルサイト 2.大石 静(1951年生、東京都) 『大恋愛〜僕を忘れる君と』(2018年、TBS)戸田恵梨香、ムロツヨシ 『トットちゃん!』(2017年、テレ朝)清野菜名、松下奈緒 『コントレール〜罪と恋〜』(2016

      • カムカムエヴリバディ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

        NHK朝ドラ『カムカムエヴリバディ』が終了しました。 感想を語らせてください。 あくまでも、シロウトである1人の視聴者の私の思いです。 目次 Dippermouth Blues 3人目の主人公ひなた 2000年朝ドラ『オードリー』 2人目の主人公るい るいの初恋 るいの旦那様ジョー 1人目の主人公安子 総評 大阪制作の朝ドラ Dippermouth Blues 最終週の月曜日は、年齢を重ねたるいとジョーの夫婦が、コーヒーを飲みながら朝ドラを観る場面からスタートです。 場所は2人の故郷である岡山の喫茶店「ディッパーマウス・ブルース」☕ 静かな時間がなんとも羨ましい。 年齢を重ねても仲睦まじい二人です。 3人目の主人公ひなた ひなたは、2025年現在50代ですがまだ独身です。 そして最終回の残り3分ほどで、城田優がひなたの初恋の人ビリーであると判明します。 もしかしたらこの2人はこの先一緒にひ

          カムカムエヴリバディ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
        • 國村隼

          テレビドラマ 『HR(エイチアール)』 『芋たこなんきん』/『行列48時間』 『平清盛』/『相棒』 『スターマン・この星の恋』 『アリスの棘』/『SUITS/スーツ』 『日本沈没-希望のひと-』/『鎌倉殿の13人』映画 『萌の朱雀』/『愛を乞うひと』 『オーディション』/『半落ち』 『交渉人 真下正義』/『アウトレイジ』 『相棒 -劇場版II- 警視庁占拠! 特命係の一番長い夜』 『地獄でなぜ悪い』/『進撃の巨人』 『ちはやふる』/『シン・ゴジラ』 『忍びの国』/『アルキメデスの大戦』海外映画 『ブラック・レイン』 『哭声/コクソン』 『マンハント』アニメ 『君たちはどう生きるか』 國村 隼(くにむら じゅん、本名:米村 喜洋[2]、1955年〈昭和30年〉11月16日[1][3] - )は、日本の俳優[3]。大阪府大阪市出身(熊本県八代市生まれ)[3][4]。 来歴[編集] 熊本県八代市

            國村隼
          • 内野聖陽 - Wikipedia

            テレビドラマ 『ふたりっ子』 『ミセスシンデレラ』 『ラブジェネレーション』 『蝉しぐれ』 『不機嫌なジーン』 『風林火山』 『ゴンゾウ 伝説の刑事』 『臨場』シリーズ 『JIN-仁-』シリーズ 『とんび』 『真田丸』 『ブラックペアン』 『きのう何食べた?』 『おかえりモネ』映画 『(ハル)』 『黒い家』 『海難1890』舞台 『エリザベート』 『化粧二題』 『レ・ミゼラブル』 内野 聖陽(うちの せいよう[2]、1968年〈昭和43年〉9月16日[3] - )は、日本の俳優[3]。神奈川県横浜市出身[4]。血液型はAB型[3]。本名読みは「うちの まさあき」で、2013年7月までは芸名としても使われていた[2]。 来歴[編集] 実家は横浜市の曹洞宗寺院。世田谷学園高等学校、早稲田大学政治経済学部政治学科卒業[4]。大学在学中での初めての演劇は英語劇でプレイボーイな役を演じたが[5]、こ

            • asahi.com(朝日新聞社):内野離婚 不倫乳もみ飲酒運転…一路決意 - 日刊スポーツ芸能ニュース - 映画・音楽・芸能

              01年3月、「エリザベート」の顔寄せで笑顔の内野聖陽と一路真輝  俳優内野聖陽(42)女優一路真輝(46)夫妻が、離婚協議を進めていることが2日、分かった。早ければ内野の仕事が一段落する今月末にも、都内の区役所に離婚届が提出されるとみられる。2人を知る関係者によると、仕事中心の生活を送ってきた内野が家庭をかえりみることは少なく、一路は幼い娘がいながら別居してまで仕事を優先する内野に、家族の絆を感じられなかったという。今年に入り、2人の間には離婚の2文字が定着していた。  2人の別居が報じられたのが昨年2月。それから1年余りが経過したが、2人の関係は修復するきざしを全く見せないまま離婚を迎えることになりそうだ。  2人は06年7月に結婚し、間もなく女児をもうけた。関係者によると、内野は、子どもが生まれた後も、愛の巣であるはずの都内の自宅に戻っても、仕事が頭から離れない日々が続いたという。内野

              • 双子のパンダ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                上野動物園の双子パンダ、お名前決まりましたね。 男の子がシャオシャオ。 女の子がレイレイ。 SNSでは、「ヴァンパイア思い出した人多数」だって。 私はゲームを全くしないので知りませんでしたが、カブコンの格闘ゲーム「ヴァンパイア」シリーズの登場キャラクター「シャオ・レイレイ」に言及しているようです。 「あつまれどうぶつの森」に登場するアイテム「パンダのシャオシャオ」の画像を添付する投稿もあったとか。 リンク リンク シャオシャオは漢字で「暁暁」、夜明けの光が差して明るくなっていくことを表すそうです。 レイレイは漢字で「蕾蕾」、つぼみから美しく花が咲いて未来へとつながっていく意味だそうです。 どちらも素敵ですね。 コロナ禍で世の中がなんとなく落ち込みがちですが、希望を見出すお名前だと思います。 双子のパンダちゃん、こんな世の中に生まれてきてくれてありがとう。 双子といえば、BS12(トゥエルビ

                  双子のパンダ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                • 内野聖陽 家康の役作りで「実は臆病」見せるのに苦労した|ニュース&エンタメ情報『Yomerumo』

                  最終回の12月18日(第50回)に向けて、ラストスパートに入ったNHK大河ドラマ『真田丸』。手に汗握る展開が続いている『真田丸』について、撮影が終わって一息ついている徳川家康役・内野聖陽(48才)が振り返った。 ――家康役を演じて、手ごたえは? 内野:テレビが壊れてしまって、自分の家康をちゃんと見れていないんですよね(笑い)。『真田丸』の家康は、簡単にいうと、鬼退治の鬼のような存在かなと考えていたんです。すると三谷(幸喜さん)さんが、臆病で慎重で気の小さい男として家康を描いていたので、非常に戸惑いました。当初は手探りで演じてましたが、三谷さんから「とてもよかった」とメールが来たので、安心したのを覚えています。 ――三谷さんから、役作りの指示はあった? 内野:具体的にはないですね。今回の家康は私の慎重派なところをうまく利用されたのかな、と思いました。以前ご一緒した三谷さん作・演出の舞台で、性

                    内野聖陽 家康の役作りで「実は臆病」見せるのに苦労した|ニュース&エンタメ情報『Yomerumo』
                  • 平成8年(1996年)の思い出 - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

                    おはようございます。 コツメの母さん。です。 平成思い出シリーズ。今日は平成8年(1996年)の思い出を書いていきたいと思います。 この年のいつ頃かは忘れてしまったのですが、コツメの母さん、東京のアパートを引き払って静岡の実家に帰ることにしました。 もう一度家族で暮らしたいなぁと思ったのがきっかけです。 東京へ出てくる前、私は両親の前ではわりと良い子で、不平不満はほとんど言いませんでしたが、本当は家がとてもいやでした。 思春期の頃は家もいやだったし地元の静岡も嫌いでした。 父と母は児童養護施設で働いていたのでたくさんの子供の親代わりをしていました。 なので私は家族だけで暮らす、という普通の暮らしをしたことがなかったのです。 両親は同じ仕事をしているため、四六時中いっしょにいるからか、仕事のことでよく喧嘩をしていました。 私はそれを聞くのがすごくいやでした。それでいつしか早く自立したい、一人

                      平成8年(1996年)の思い出 - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。
                    • 内野聖陽の熱演から見えた「男らしさの変容」

                      乙女心全開のゲイを演じる内野聖陽が話題になっている。テレビ東京のドラマ「きのう何食べた?」である。ゲイカップルの日常を丁寧に描く作品で、毎週女性たちが悶絶しているようだ。 「熱血」「破天荒」「型破り」「男臭さ」のイメージが強かった内野が、指先までフェミニンなしぐさで恋人・西島秀俊への愛情と慈しみを体現し、女心をわしづかみにしている。 ふと、これまでの内野に思いを馳せてみると、なんとなく見えてきたものがある。それは「女性が求める男らしさの変容」だ。 インテリ演じた1990年代 1990年代後半、内野は線の細いインテリ男性役が比較的多かったと記憶している。NHK朝ドラ「ふたりっ子」では、ヒロインのライバルでプロ棋士、そして夫となった森山史郎を演じた。登場時のおっさんくさい銀縁眼鏡が強烈なインテリ臭で、熱い関西男の伊原剛志とは対極の役柄だった。 その後も、「ミセスシンデレラ」(フジ)では平凡な主

                        内野聖陽の熱演から見えた「男らしさの変容」
                      • 「あまちゃん」と「ふたりっ子」、朝ドラヒット作の共通点 - 土壇場

                        【元気ロケッツが暗示する、「あまちゃん」クライマックス】 【元気ロケッツの壮大な物語について掘ってみた】 【「潮騒のメモリー」と「虚構」のアイドル】 数年ぶりにエントリ連投するほど、現在「あまちゃん」にハマっています。朝ドラを本腰入れて見たのは、17年振りです。 そして「似てるなぁ」と思いました。17年前にハマった朝ドラ「ふたりっ子」に。 ふたりっ子〈1〉 (新風舎文庫) 作者:大石 静メディア: 文庫 例えば、「潮騒のメモリー」。 ドラマとキョンキョンの相乗効果で売れている「朝ドラ挿入歌」。この曲でキョンキョン紅白歌合戦に出場するかも!?と芸能誌などで話題になっていますが、 ふたりっ子の劇中で架空の歌手が唄っていた「夫婦みち」も、75万枚の売上を叩き出し、唄っていたオーロラ輝子(河合美智子)がその年の紅白に出場しています。 もしかして他の朝ドラ劇中歌も紅白出てるのかも、と調べてみましたが

                          「あまちゃん」と「ふたりっ子」、朝ドラヒット作の共通点 - 土壇場
                        • 内野聖陽がW不倫?車内で濃厚キス、飲酒運転疑惑も(芸能) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

                          内野聖陽がW不倫?車内で濃厚キス、飲酒運転疑惑も 公演会場を出る内野聖陽を乗せたと見られるカーテンの付けられた車 Photo By スポニチ NHK大河「風林火山」やテレビ朝日「臨場」などのドラマに主演した俳優内野聖陽(42)が、乗用車内で女性とディープキスをする姿がキャッチされた。16日発売の写真誌「フライデー」が写真を掲載。内野が車内で飲酒後にハンドルを握ったとも報じており、飲酒運転疑惑も浮上した。所属事務所は報道の一部を否定している。 キスを交わした相手の女性は、一般家庭のミセス。同誌によると内野は先月中旬、東京・渋谷のホテルで女性と約3時間にわたり密会。その後は2人でワンボックスカーに乗り込み“車チュー”を繰り返し、内野の手が女性の胸部に伸びる場面もあったと報じている。 さらに、同誌は複数回の飲酒運転疑惑も指摘。車中で発泡酒の缶を口につけている写真を掲載しており、その後に運転した

                          • 「おしん」田中裕子「まんぷく」長谷川博己「なつぞら」北海道ことば指導。朝ドラ功労者達を繋ぐ「文学座」 - エキサイトニュース

                            なにかと話題になる朝ドラ。 今年は早朝のBSプレミアムで朝ドラ絶対王者「おしん」を再放送していて、その圧倒的な強度に注目が集まっている。 貧しい小作の家に生まれたおしんが苦労して苦労して女実業家になっていく一代記。筆者も当然毎朝見ている。 そこであるとき気づいたのが主要俳優の共通点だ。 主人公・おしん役の田中裕子、夫・竜三役の並樹史朗、竜三の父・大五郎役の北村和夫、竜三の爺や・源じい役の今福将雄の四人が語り合うシーンの全員が、日本の老舗劇団・文学座だったのだ(田中は「おしん」出演後、退団している)。 ほかにも、おしん幼少時の恩人・俊作役の中村雅俊、同じく恩人・くに役の長岡輝子、おしんの次男・仁役の高橋悦史、今後出てくる寺田路恵などなど重要な役が文学座俳優だらけで、文学座公演「おしん」みたいだとTweetしてしまったこともある。 現在、いろいろなドラマを見ていると、ホリプロ、スターダスト、ア

                              「おしん」田中裕子「まんぷく」長谷川博己「なつぞら」北海道ことば指導。朝ドラ功労者達を繋ぐ「文学座」 - エキサイトニュース
                            • 田口浩正 - Wikipedia

                              田口 浩正(たぐち ひろまさ、1967年10月8日 - )は、日本の俳優、声優。本名同じ。福岡県福岡市出身。血液型はO型。東福岡高等学校卒業。ホリプロ所属。趣味は社交ダンス。お笑いコンビのテンションの片方。相方は、「R-1ぐらんぷり2008」で準優勝した芋洗坂係長こと小浦一優。身長181cm。体重80kg 略歴[編集] 福岡市立長丘中学校時代はバスケットボール部に所属。 1986年劇団東京乾電池第1期研究生となる。1988年小浦一優(芋洗坂係長)とお笑いコンビ「テンション」としてバラエティ番組などで活動したのち、1992年俳優専業となる。さまぁ〜ずとは同期であり親交がある。 周防正行や三谷幸喜作品には常連出演している。 1998年には『MIND GAME』で監督に初挑戦した。 2002年、9年間の交際を実らせ結婚した。 2009年4月より『大人のソナタ』(テレビ朝日)で初司会を務める。 2

                              1