並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 30 件 / 30件

新着順 人気順

みてねコールドクターの検索結果1 - 30 件 / 30件

  • 人気の〝往診サービス〟が突然の終了、理由は「診療報酬改定」なぜ?

    「最短30分で自宅に医師を呼ぶことができる」とうたう人気の往診サービスが、突然の往診サービスの提供終了を発表した。理由として挙げられたのは「診療報酬改定」だった。何が起きているのか。(朝日新聞デジタル企画報道部・朽木誠一郎) 「最短30分で自宅に医師を呼ぶことができる」「健康保険が適用可能」とうたう夜間・休日の往診アプリ「みてねコールドクター」が、2月16日、往診サービスの終了を発表した。約400名の医師が在籍し、アプリから医師の往診を依頼でき、その場で薬を渡すことができるなどとしていた。 株式会社コールドクターが2018年から運営を開始し、2022年には株式会社ミクシィと資本提携。ミクシィ社が運営するダウンロード数1000万人(当時)の子どもの写真・動画共有アプリ「家族アルバム みてね」と連携を強化し、サービス名を「みてねコールドクター」に変更していた。 コールドクター社は往診サービスの

      人気の〝往診サービス〟が突然の終了、理由は「診療報酬改定」なぜ?
    • 家族アルバム みてねの企画からリリースまでとデザインの意図|渡辺 直也(Naoya Watanabe)

      2022年12月15日に ViViVi​T さん主催で行われたマスアダプションをつくるデザインロードマップ【デザナレVol.16】に登壇した際のスライドとスクリプトを公開します。 株式会社MIXIで家族アルバム みてねというサービスを作っております。渡辺です。 家族アルバム みてねの企画からリリースまでとデザインの意図、というタイトルで、みてねがどのように生まれたのか、企画からリリースまでを中心に振り返りをしながらご紹介してみたいと思います。 自己紹介ですが、私自身はWebの制作会社でデザイナーとしてのキャリアをスタートしました。その後、フリーランスの期間を経て、2013年にMIXIに入社しました。入社後は2つほど新規事業の立ち上げに参加し、2014年以降はみてねに携わり続けています。 みてねはスマホで撮った子どもの写真や動画を家族に共有し、コミュニケーションをして楽しんでいただくサービス

        家族アルバム みてねの企画からリリースまでとデザインの意図|渡辺 直也(Naoya Watanabe)
      • 小児科専門医が300円で家に来てくれたけどコレええんやろか問題 - ゆとりずむ

        こんにちは、らくからちゃです。 今日はこどもの日ですね。うちの子たちの近況をお伝えすると、4月から保育園を転園しました。 もとの保育園に大きな不満はなかったのですが、家から片道15分(しかも駅と反対方向)*往復*行き帰りで1日1時間ほどかかるのが辛いのと、小規模保育園といって3歳までしか居られないこともあり転園申請を出したところ、家から徒歩1分の道挟んで向かいの保育園への転所許可証をゲットしました🎉🎉🎉 家の近くの保育園は、どこも競争が激しく、争奪戦を勝ち抜くのは大変だったのですが、その話はまたどこか別のところで。 www.yutorism.jp 保育園というところは4月からの入所となってもすぐに夜まで預かってはもらえません。「慣らし保育」といい、最初は1時間から初めて、お昼寝に挑戦し、みんなでご飯が食べられるようになってからフルタイム(?)保育園児になれます。 我が家のキッズは、二

          小児科専門医が300円で家に来てくれたけどコレええんやろか問題 - ゆとりずむ
        • 【2回目のコロナ感染】息子(小1)と私の症状と初めてのコールドクター : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

          節分の日、 鬼じゃなくてコロナが降臨した我が家。 その後、無事に療養期間を終えまして 息子も学校へ、 私もこの連休は仕事に行ってます! って事で 今回のコロナ感染記録です。 2回目の感染記録 今回で2回目のコロナ感染でした。 1回目の感染記録▼ まずは息子が発熱。 私が異変に気付いて熱を測らせたんだけど やっぱり発熱…(39.9度) 娘が お母さんなんでいつも気付くの…? ○○(娘)、全然気付かなかった… って言ってたー(*´艸`*) 母の勘は凄いのだ。 \関連記事/ 私の次は娘(小5)が発熱…母の勘は凄いんだぞー!! 息子、喘息があるので咳が出始めると 本当に大変… 先日かかったインフルの時も 咳が結構酷くて毎日吸入してたので またインフルエンザだとしたら(他の型) 早めに薬をもらった方がいいのかな… と思って初めてコールドクターを利用しました。 初めての「みてねコールドクター」みてねコ

            【2回目のコロナ感染】息子(小1)と私の症状と初めてのコールドクター : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
          • 自宅で医師の診察が受けられるオンライン診療サービス「みてねコールドクター」

            お薬は近くの薬局で 受け取り可能です ※東京都・神奈川県ではご自宅への配送が可能です。(離島 除く)

              自宅で医師の診察が受けられるオンライン診療サービス「みてねコールドクター」
            • ニコニコ動画、「ピザ機能」のサービス終了 16年の歴史に終止符を打つ

              「ニコニコ動画」初期からあった「@ピザ機能」が5月28日にサービスの提供を終了する。もうピザが頼めない……。 16年もあったピザ機能 動画視聴中にコメントで「@ピザ」と入力し投稿すると、ピザを注文するための特設ページが開き、動画視聴中にピザを注文できる機能。2008年よりPC版ニコニコ動画で提供されていた。終了の理由は「現在の利用状況等を踏まえて検討した結果」としている。 試してみよう ニコニコ動画が16年間にわたり、ピザが食べたいときにピザを注文することができる機能を提供してきたことに、ネットでは「コメントにちょくちょく流れていたのが懐かしい」「これまだあったのか」「ニコニコらしさ全開っていうか謎機能すぎて最高(良い意味で)」と懐かしむ声が寄せられいる一方、「え、これ本当にピザ注文できたんですね。16年目にして初めて気づきました」と知らなかったという反応も。 特設サイトイメージ nico

                ニコニコ動画、「ピザ機能」のサービス終了 16年の歴史に終止符を打つ
              • 往診アプリ「みてねコールドクター」往診終了 診療報酬改定で

                夜間・休日にWebやアプリから医師による往診を依頼できる「みてねコールドクター」の往診サービスが3月31日に終了。運営元のコールドクターが発表した。診療報酬改定で、往診の条件が厳格になるため。オンライン診療や医療相談サービスは維持する。 みてねコールドクターの往診サービスは、 夜間・休日の急病時に最短30分で医師が自宅に来訪して診察する。子供は医療助成制度が適用されるため、都内なら自己負担0円(別途交通費1000円/アプリから申し込みなら無料)で利用でき、子育て世代に好評だった。 コールドクターは、2022年1月にミクシィと資本業務提携し、サービス名にミクシィの家族向け写真共有アプリ「みてね」のブランドを冠していた。

                  往診アプリ「みてねコールドクター」往診終了 診療報酬改定で
                • 「家族が胃腸炎でコインランドリーに……」投稿が物議 感染症の汚れ物持ち込みはNG、対処法を業界団体と医師に聞いた

                  「世の中には、感染性胃腸炎にかかった家族の嘔吐(おうと)物で汚れた衣類や布団を、コインランドリーで洗う人がいるようだ」といった内容のツイートが、近ごろTwitterで拡散されています。ウイルスに汚染された可能性のある汚れ物を、公共の施設で洗うとは……。 コインランドリーも「みんなが使う」ものだということは忘れずにおきたい 感染性胃腸炎は、ノロウイルスやロタウイルスなどの感染性病原体が引き起こす感染症。感染者の嘔吐物や便から二次感染するため、それらの汚れ物は消毒の徹底が必要となります。 参考:大阪府のサイト 「そのようなものを、公共の場に持ち込む人がいる」とするツイートは、「ありえない」「普通は消毒して廃棄する」と物議を醸すことに。また、「誰が何を洗っているか分からないので、もうコインランドリーは使いたくない」といった声も上がっています。 汚染物の取り扱いについて、コインランドリーにはどのよ

                    「家族が胃腸炎でコインランドリーに……」投稿が物議 感染症の汚れ物持ち込みはNG、対処法を業界団体と医師に聞いた
                  • 「みてねコールドクター」の往診サービスが終了に

                      「みてねコールドクター」の往診サービスが終了に
                    • ミクシィ、コールドクターの医師派遣アプリを刷新 - 日本経済新聞

                      ミクシィは27日、往診サービススタートアップのコールドクター(東京・渋谷)が提供する医師派遣アプリを刷新し、「みてねコールドクター」の名称でサービスを始める。アプリに妊娠や出産、育児の悩み相談を受け付ける助産師相談コーナーを新設する。ミクシィは1月にコールドクターの約4割の株式を取得した。ミクシィは子どもの写真や動画を家族間で共有するアプリ「家族アルバム みてね」を手掛け、利用者は1千万人以上

                        ミクシィ、コールドクターの医師派遣アプリを刷新 - 日本経済新聞
                      • ミクシィ笠原氏「医師派遣アプリ、みてねと相乗効果」 - 日本経済新聞

                        ミクシィは往診サービススタートアップのコールドクター(東京・渋谷)が提供する医師派遣アプリを刷新し、「みてねコールドクター」の名称でサービスを始めた。新型コロナウイルス禍で高まる遠隔医療の需要を取り込む。ミクシィ取締役ファウンダーで家族写真共有アプリ「家族アルバム みてね」のプロデューサーを務める笠原健治氏に資本業務提携の狙いや今後の展望などを聞いた。――提携の背景や目的は何ですか。「ミクシ

                          ミクシィ笠原氏「医師派遣アプリ、みてねと相乗効果」 - 日本経済新聞
                        • Cloudflare PagesにBasic認証をかけた話

                          今日は、みてねコールドクターでエンジニアマネージャーをしている遠藤です。 今日は、Cloudflare PagesにBasic認証をかける方法を紹介します。 背景 一部のサイトをCloudflare Pagesを使ってホスティングしています。 Cloudflare Pagesにはプレビュー機能という、ブランチごとに環境を作成する機能があります。 弊社では、開発の際にプレビュー環境を使って、レビュー&QAを行っています。 非常に便利なのですが、そのままだと、誰でもアクセスできてしまうので、認証をかける必要があります。 公式ではCloudflare Zero Trustを使う方法が紹介されていますが、社内事情により難しいので、Cloudflare Pages Functionを使ってBasic認証をかけました。 実装 functions/_middleware.js を作成します。内容は下記の

                            Cloudflare PagesにBasic認証をかけた話
                          • 【重要】往診のサービス提供終了のお知らせ

                            いつも「みてねコールドクター」をご利用いただき、誠にありがとうございます。 この度、2024年3月31日(日)20時59分までの受付分をもちまして、「みてねコールドクター」のうち往診のサービス提供を終了させていただきます。 これまで当社は、夜間休日の往診、オンライン診療や医療相談など、アプリを通じて医療を365日患者様へお届けしてまいりました。 しかしながら、今後の往診に関する診療報酬改定に伴う市場の変化を見据え、 「みてねコールドクター」の往診を終了することを決定いたしました。 これまでご利用いただいておりましたユーザーの皆様には深く御礼申し上げますと共に、このようなご案内をすることとなりましたことを心よりお詫び申し上げます。 オンライン診療、医療相談につきましては、引き続き全国エリアにおいて24時間365日対応でサービス提供を継続してまいります。急な体調不良や健康面でのご心配・ご不安な

                              【重要】往診のサービス提供終了のお知らせ
                            • 育児雑誌が選ぶ、2022年の⼦育てトレンドが決定!

                              FQ JAPAN・FQKidsも参加する『ペアレンティングアワード』の授賞式が行われ、2022年で育児業界に影響を与えた⼈物、ヒット商品、話題になった出来事などの総勢31の⼦育てトレンドが発表された。 夫にやめてほしいことを 南明奈さんが激白! パパ部門の受賞は、JOYさん。会場にいる一人ひとりに手を振りながら満面の笑みで登場されました。JOY家の育児ルールは、たった1つ。相手がやってくれたことに必ず感謝の言葉を伝えること。その言葉はシンプルな5文字、「ありがとう」。「その言葉が、家庭が円満に上手くいくコツです」と話しました。 ママ部門からは2人。出産後約3ヶ月で仕事復帰した女優の夏菜さん 。その後、歩けない・骨盤がぐらつく・倦怠感などなど、身体にあとからガタが来たことを告白。世のママたちに、「仕事にそんなにがんばって早く復帰しないで、ぜひゆっくり産後は自分の身体を癒やしてください」と、が

                                育児雑誌が選ぶ、2022年の⼦育てトレンドが決定!
                              • 全くマスクをしていない子どもは約2割 子どものマスク着用率が最も下がったシーンは?

                                仕事に役立つ調査データ: 消費者の傾向、若者の価値観、働き方の変化――このコーナーでは、ビジネスパーソンの働き方改革、企業の戦略立案、マーケティングなどに役立つさまざまな調査データを紹介していく。 往診・オンライン診療アプリ「みてねコールドクター」を提供するコールドクター(東京都渋谷区)は、「子どものマスク着用状況に関する調査」を実施した。マスクの着用が個人の判断となった3月13日以降、「学校や保育園・幼稚園などで静かにしているとき」のマスク着用率は16.4ポイント減少した。

                                  全くマスクをしていない子どもは約2割 子どものマスク着用率が最も下がったシーンは?
                                • 嘔吐恐怖症? - 大阪人の東京子育て

                                  こいと3歳、調子を崩しています。 数日前から咳をし始め、保育園から「オヤツを食べないし、お母さんがいいと泣いてて咳も出てて」と電話があったので早めに迎えに行くことに。 行ったらゴキゲンで遊んでて帰りたくないと言われ、結局オヤツも食べたらしく拍子抜けしたのですが、夕飯は「ごはんたべられない」と言い出し、食べられるものをと好物の枝豆を数個食べたら吐いてしまった。 自分が具合悪くても食欲が勝って食べてしまうので、子どもにも食べさせてしまうんやけど、たいてい吐くのを全然学習してなかった。。子どもたち(というか普通の人)はこういう時食べへんもんや・・ 今回は吐いたと言ってもちょこっと。だけど、こいとは吐きそうとか吐くのを異様に嫌がるので半ばパニック。 熱も38度まで上がってて、また「みてねコールドクター」に来てもらいました。 今検査してもまだ熱が上がり始めたところだから結果に信憑性がないとのことで検

                                    嘔吐恐怖症? - 大阪人の東京子育て
                                  • みてね デザイン組織の変遷とデザインマネージャーの振り返り|渡辺 直也(Naoya Watanabe)

                                    2024年1月末をもってデザインマネージャーのバトンを後任の方々に渡しました。振り返りも兼ねて、みてねの開発当初から現在までのデザイン組織の移り変わり、取り組みをまとめてみます。 目次 みてねについて デザイン組織の人数推移 事業の立ち上げ期 デザインチームの発足、マネージャーへ デザイン組織の成長 今後に向けて みてねについてみてねのサービスイメージみてねは子どもの写真や動画を家族に共有し、コミュニケーションをして楽しんでいただく家族アルバムサービスです。 何気ない日常の子どもの様子を家族に共有し、それをきっかけにコミュニケーションを楽しむ。その積み重ねがいつの間にか家族にとってかけがえのないアルバムになっていく、そういったコンセプトのサービスです。 我が家も子どもが少しずつ大きくなってきており、小さかった頃の毎日がどれだけ貴重だったのか、みてねを見ながら感じています。(大きくなってもか

                                      みてね デザイン組織の変遷とデザインマネージャーの振り返り|渡辺 直也(Naoya Watanabe)
                                    • ミクシィと資本提携「みてねコールドクター」が往診サービス提供を終了 診療報酬改定に伴い

                                      「みてねコールドクター」の往診サービスの提供を3月31日20時59分までの受付分をもって終了すると16日に発表した。「今後の往診に関する診療報酬改定に伴う市場の変化」を理由にしている。 診療報酬改定が理由 「みてねコールドクター」が往診サービス提供を終了 夜間休日の往診、オンライン診断や電話での医療相談を提供するサービスとして2022年4月から開始した「みてねコールドクター」。「急病時に最短30分で自宅に医師が伺い診察」「医療証・健康保険適用」をうたっており、約400人の医師が在籍し、アプリから依頼が可能で、診療後に薬を渡すこともできる。コールドクター社が運営していたが、ミクシィの「みてね」とのサービス連携強化を目的に資本提携を結び、名称が「みてねコールドクター」に変更されている。 オンライン診療と医療相談については、引き続き全国エリアにおいて24時間365日対応でサービス提供を継続すると

                                        ミクシィと資本提携「みてねコールドクター」が往診サービス提供を終了 診療報酬改定に伴い
                                      • sleepを使わないE2EテストのためにplaywrightをRailsに導入した話

                                        今日は、みてねコールドクターでエンジニアマネージャーをしている遠藤です。 E2Eテストを行うために、Playwrightを導入したお話をします。 背景 これまでE2Eテストを行うにあたり、Capybara + Seleniumを使用していましたが、一部Flakyなテストが存在し、sleepを用いるなど不安定なテストが多かったため、Playwrightを導入しました。 Playwrightとは PlaywrightはMicrosoftが開発するブラウザ操作ツールです。setTimeoutを用いずにテストするため、Auto-waiting機能が提供され、ブラウザの変更を待つための様々なAPIが用意されています。今回はこのAuto-waiting機能を利用したかったため、Playwrightを導入しました。 実装 Playwrightを導入するため、以下のようにcapybara-playwrig

                                          sleepを使わないE2EテストのためにplaywrightをRailsに導入した話
                                        • 夜間・休日の往診サービス「コールドクター」、「家族アルバム みてね」と連携開始。4月27日より「みてねコールドクター」にサービス名称変更 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

                                          ~寒暖差による「熱中症」も懸念される今、より安心できるサービスに~ 株式会社コールドクター(東京都渋谷区、代表取締役社長:合田武広、以下コールドクター社)は、コールドクター社が運営する夜間・休日の往診サービス「コールドクター」と、株式会社ミクシィ(東京都渋谷区、代表取締役社長:木村 弘毅、以下ミクシィ社)が運営する子どもの写真・動画共有アプリ「家族アルバム みてね」とのサービス連携強化を目的に、2022年1月24日(月)にミクシィ社と資本提携を行いました。サービス連携強化の第一歩として、2022年4月27日(水)より、「みてねコールドクター」へとサービス名称を変更することをお知らせします。 PR TIMESで本文を見る

                                          • 家族アルバム みてねにおけるコミュニケーションの場と機会の創出 | サステナビリティ | 株式会社MIXI

                                            「家族アルバム みてね」は、ママ・パパが撮った子どもの写真や動画を、祖父母や親戚など、招待した家族だけに共有できるサービスです。共有した写真・動画にはコメントができます。家族のその時の心情が思い出として残り、子どもへの愛情を世代を超えて受け継いでいくことができます。また、スマートフォンの操作に慣れていないご高齢の方にもご利用いただけるよう、シンプルで直感的に操作できるUI設計にしているほか、IDやパスワードを登録しなくても使用できたり、スマホをお持ちでない場合はPCでも利用できたりと、ご家族全員が参加してコミュニケーションができるよう、こだわりながら開発、提供しています。2015年にサービス開始してから海外展開にも注力しており、7言語・175の国と地域でご利用いただけます。海外ユーザー比率は30%超となり、世界中で家族間コミュニケーションを促進しています。 写真や動画の共有以外にも、毎月8

                                              家族アルバム みてねにおけるコミュニケーションの場と機会の創出 | サステナビリティ | 株式会社MIXI
                                            • 夜間・休日の往診サービス「コールドクター」、「家族アルバム みてね」と連携開始。4月27日より「みてねコールドクター」にサービス名称変更

                                              夜間・休日の往診サービス「コールドクター」、「家族アルバム みてね」と連携開始。4月27日より「みてねコールドクター」にサービス名称変更~寒暖差による「熱中症」も懸念される今、より安心できるサービスに~ 株式会社コールドクター(東京都渋谷区、代表取締役社長:合田武広、以下コールドクター社)は、コールドクター社が運営する夜間・休日の往診サービス「コールドクター」と、株式会社ミクシィ(東京都渋谷区、代表取締役社長:木村 弘毅、以下ミクシィ社)が運営する子どもの写真・動画共有アプリ「家族アルバム みてね」とのサービス連携強化を目的に、2022年1月24日(月)にミクシィ社と資本提携を行いました。サービス連携強化の第一歩として、2022年4月27日(水)より、「みてねコールドクター」へとサービス名称を変更することをお知らせします。 「みてねコールドクター」は、最短30分で自宅に医師を呼ぶことができ

                                                夜間・休日の往診サービス「コールドクター」、「家族アルバム みてね」と連携開始。4月27日より「みてねコールドクター」にサービス名称変更
                                              • 11月29日、人気育児雑誌が選ぶ子育てトレンドが発表�第15回 ペアレンティングアワード2022 日本で一番読まれている子育て情報誌「あんふぁん」「ぎゅって」が参加

                                                11月29日、人気育児雑誌が選ぶ子育てトレンドが発表�第15回 ペアレンティングアワード2022 日本で一番読まれている子育て情報誌「あんふぁん」「ぎゅって」が参加「日本を子育てしやすい国に!」という思いに共感し、今回から「あんふぁん」「ぎゅって」も審査員に 11月29日に、第15回 ペアレンティングアワードの授賞式が開催されました。子育てファミリーに寄り添うメディアであり、子育て情報誌発行部数No.1の「あんふぁん」「ぎゅって」も、アワードの思いに共感し、今回から参画。育児情報誌5誌の編集長とともに、あんふぁん編集長・又木亜希子とぎゅって編集長・岡﨑奈穂子が審査員として参加、授賞式にも登壇しました。「コト部門」「モノ・サービス部門」「ヒト部門」それぞれの結果が発表された当日は、子育てに頑張っている真っ最中の著名人や、子育て環境のために尽力している人・事業・企業への贈賞が行われました。 ◆

                                                  11月29日、人気育児雑誌が選ぶ子育てトレンドが発表�第15回 ペアレンティングアワード2022 日本で一番読まれている子育て情報誌「あんふぁん」「ぎゅって」が参加
                                                • こいとインフルエンザ - 大阪人の東京子育て

                                                  祝日の月曜、起きたら夫が「こいとが夜中から発熱」とのこと。 土曜、花火を見に行って、上着は着せたけど気温は低かった。 (2人とも人生初の打ち上げ花火) 土日とも昼寝せずギャースカで、普段のペースが崩れたからかと思ってたけど、体調悪いのもあったのかな。 単なる風邪かと思いつつ、インフルエンザがめちゃくちゃ流行ってるらしいからうちだけ罹らんなんてことないわなと嫌な予感。 ぼんと夫は出かけて、家でみてたんだけどやたら寝る。そのうち熱は40度、みてねコールドクターは朝から受付中止になってたけど、午後空いたので申し込んで来てもらった。 検査するとあっさり陽性。 以前、病院でタミフルは熱が下がるのが少し早まるだけと説明を受けたけど、重症化も防ぐとのことで、もらいました。 今週は登園できず。

                                                    こいとインフルエンザ - 大阪人の東京子育て
                                                  • 「みてねみまもりGPS」ヒットの理由とは?『家族アルバム みてね』の担当者に聞いた。|ミクシル

                                                    (左:西山 中央:佐藤 右:鈴木) 2021年3月に発売開始した『みてねみまもりGPS』は、子どもに小型・軽量のGPS端末を持たせるだけで、いつでもスマホアプリで位置情報を確認できる子ども用GPSサービスです。2023年2月には、株式会社oricon MEが発表した「オリコン顧客満足度®調査」の「子ども見守りGPSサービス」ランキングにおいて顧客満足度ランキング総合第1位に選出されました。 そこで今回、数多くのユーザーさんに支持されるプロダクトはいかに誕生したのか?について、みてね事業部メンバーにインタビューを実施。MIXIが作るハードウェア開発におけるこだわりについても聞きました。 GPS端末誕生のカギとなる“3つのきっかけ” ━━「みてねみまもりGPS」の概要について教えてください。 佐藤 子どもが大きくなって一人で外出するようになると、親は不安が増えるものですよね。「みてねみまもりG

                                                      「みてねみまもりGPS」ヒットの理由とは?『家族アルバム みてね』の担当者に聞いた。|ミクシル
                                                    • 〝往診サービス〟続々終了、利用者負担増 理由は「診療報酬改定」?

                                                      医師が自宅を訪れる“往診”をアプリで気軽に頼めるサービスが岐路に立たされている。複数の事業者が、提供を終了することや、利用者に負担増を求めることを相次いで発表。理由として挙げられたのは「診療報酬改定」だった。何が起きているのか。(朝日新聞デジタル企画報道部・朽木誠一郎) 2月29日、株式会社ノーススターが運営し、「育児のそばに、寄り添う医療を」とうたう「キッズドクター」が、往診サービスの終了を発表した。地域ごとに4〜5月頃にかけて順次、対応を終了するという。オンライン診療サービスについては継続するとした。 往診サービス終了については「提携している往診事業者のサービス終了に伴い、キッズドクターでも往診サービスのご提供を終了することとなりました」と説明した。 同日、​ファストドクター株式会社が運営する往診サービス「ファストドクター」も、「夜間休日の救急往診事業の今後に関しまして」と題したステー

                                                        〝往診サービス〟続々終了、利用者負担増 理由は「診療報酬改定」?
                                                      • 往診アプリ「みてねコールドクター」、第15回ペアレンティングアワードを受賞 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

                                                        ~「『夜中の急な高熱』や、『病院を探すのも連れて行くのも大変』な令和の共働き家族の需要とマッチした新しいサービス」として評価~ 株式会社コールドクター(東京都渋谷区、代表取締役社長:合田武広、以下コールドクター)が運営する夜間・休日の往診アプリ「みてねコールドクター」(https://calldoctor.jp/)が、第15回ペアレンティングアワードを受賞いたしましたことをお知らせいたします。 PR TIMESで本文を見る

                                                        • 往診アプリを提供する「コールドクター」、遠隔医療プラットフォームを提供する「リーバー」と連携開始

                                                          往診アプリを提供する「コールドクター」、遠隔医療プラットフォームを提供する「リーバー」と連携開始〜インフルエンザなど様々な感染症が懸念される中、健康観察から往診まで一気通貫で医療を提供〜 株式会社コールドクター(東京都渋谷区、代表取締役社長:合田武広、以下コールドクター)と、株式会社リーバー(茨城県つくば市、代表取締役:伊藤俊⼀郎、以下リーバー)は、コールドクターが提供する夜間・休日の往診アプリ「みてねコールドクター」と、リーバーが提供する遠隔医療プラットフォーム「LEBER(リーバー)」において連携し、健康観察から往診まで一気通貫で行える環境の提供を、2023年2⽉1⽇より開始しました。 ■​連携の背景 新型コロナウイルスの第8波に加え、インフルエンザも全国的に流行期に入るなか、インフルエンザを理由とした学級閉鎖となった学校も出ており、警戒感が高まっています。学校に通っている生徒がいる家

                                                            往診アプリを提供する「コールドクター」、遠隔医療プラットフォームを提供する「リーバー」と連携開始
                                                          • 夜間・休日の往診サービス「みてねコールドクター」はおすすめ?どこから有料?特徴・使い方・会員登録の方法・評価・口コミ・レビュー | keriブログ

                                                            ホームおすすめ無料アプリ便利ツール・ビジネス夜間・休日の往診サービス「みてねコールドクター」はおすすめ?どこから有料?特徴・使い方・会員登録の方法・評価・口コミ・レビュー 夜間・休日の往診サービス「みてねコールドクター」はおすすめ?どこから有料?特徴・使い方・会員登録の方法・評価・口コミ・レビュー 2024 2/02

                                                            • みてねコールドクターで往診に来てもらった - 大阪人の東京子育て

                                                              特に書くことがなく、間が空きました。 今回は子どもの往診に来てもらった話。 ちょっと前に「みてねコールドクターに往診来てもらった」て記事を読んで、こりゃいいと登録したらすぐにお世話になる機会がやってきました。 calldoctor.jp 土曜の夕方、昼寝をしたのにねむい…とゴロゴロするこいと。手足も冷たく何かおかしいと熱を測ると38.5℃…おおぅ。夕飯も促してやっと少ししか食べない。 意外と(ってこともないんでしょうけど)まだコロナにかかる人もいるみたいだし、保育園でインフルも出てたし。でもインフルだと発熱から最低12時間ぐらい経たないと陽性にならないから、今検査しても出ないだろうと翌朝まで様子を見ることに。 翌朝、39.1℃。朝食もあまり食べず。 休日もやってる病院は朝から晩まで予約が埋まってて、みてねコールドクターを利用してみることに。アプリで症状やら検査希望やら登録したら「10時以降

                                                                みてねコールドクターで往診に来てもらった - 大阪人の東京子育て
                                                              1