並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 238件

新着順 人気順

やんわりデザインの検索結果121 - 160 件 / 238件

  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    • 巨木銀座? 府中を行く :: デイリーポータルZ

      人には意外な一面のひとつやふたつぐらいあるだろう。 この記事の筆者にとっての意外な一面は「巨木フェチ」という点だ。大きな木が好きなのだ。『巨木・保存樹木鑑賞会』という会合も行っている。誰に言ってもあまりピンと来ないみたいなのだが、当サイトでも何度か巨木に関する書いてきた。 都会の巨木・保存樹木鑑賞会(2005年) 都会の巨木・保存樹木鑑賞会・おかわり(2006年) 気がつけば前回の巨木関係の記事から2年の月日が経ってしまっているが、今回は、巨木が多く存在するという巨木マニアの憧れの地、東京・多摩は府中市に向かいました。 巨大で雄大なアイツを見に行こう。 (text by 梅田カズヒコ) 序章 『府中市の謎』 巨木マニアにとって、情報源となるサイトがいくつかあるのだが、僕が参考にさせてもらっているサイトに、巨木名木探訪というサイトがある。このサイト中の東京都の巨木・巨樹リストというものを見る

      • 多機能すぎるシャツできました :: デイリーポータルZ

        なんだかんだ言って結局眼鏡はシャツのすそで拭く。これ眼鏡をかけている人でなおかつだめな人には同意してもらえると思います。 でもレンズに傷がつくし、だらしなさが目立つんですよね。 じゃあ眼鏡拭きでシャツを作ればいいんじゃないでしょうか? 「エッ!?眼鏡拭きなのそれ!?じゃあセーフ!」 そんな風にならないでしょうか? そう思って眼鏡拭きでできたシャツを作ろうと思いましたが、欲が出てしまい色々機能を追加して『多機能すぎるシャツできました』。始めます。 (大北 栄人) 眼鏡拭き以外にも色々いけそう… じゃあ早速、シャツのすそ部分に眼鏡拭きを貼り付けましょう。と、ここで思い当たったのですが、すそ以外の部分は眼鏡拭きでなくてもいいわけですよね。 例えば袖で顔の汗をぬぐうことを考えれば、袖を汗拭きシートにしてしまえばいいんです。 でもそれだと眼鏡拭き&汗拭きシートシャツ?どうすればいいんでしょうか。

        • 千羽鶴ならぬ『千羽群馬』作ってみた

          「鶴舞う形の群馬県」である。本当に、そういう形なんである。 鶴、といえば…そうだ「千羽鶴」だ。では群馬県で千羽鶴を作ってみよう。 (これは、先頃行われた「大群馬展」出展作品の制作風景です)

          • 「濡れ手にアクアビーズ」は簡単にできるか

            「濡れ手に粟」。濡れた手で粟(あわ)粒をつかむように、労せずにたくさん利益を得る、という意味だが、人生一度はそうなってみたいものである。 しかしさすが人生、そううまくいくものではない。では「濡れ手にアクアビーズ」ならどうだろうか。

            • 夏休みの工作に深海水族館を作ろう

              1970年群馬県生まれ。工作をしがちなため、各種素材や工具や作品で家が手狭になってきた。一生手狭なんだろう。出したものを片付けないからでもある。性格も雑だ。もう一生こうなんだろう。(動画インタビュー) 前の記事:ペッツを悪徳商人にしてみる > 個人サイト 妄想工作所 というわけで、ハンズに行って「水族館」作りに使えそうな材料を買って来た。 ふだんからハンズにはお世話になっているので、これら以外にも家には粘土とか金属板とか塗料がわさわさとひしめいている。いつ出番があるかわからないものたちが… とにかく、それら在庫も交え、さあどういうふうに作っていこう。ここらで気持ちを小学生時代に戻そう。ルルルルル…

              • 穴あきメガネを自然に見せたい :: デイリーポータルZ

                最近、というか社会人になって十数年の間に、少しづつ視力が悪くなってきた。遠くのものが見えないので眉間にシワを寄せることが増え、このまま顔面に深いシワが刻まれないかが心配の種である。 じゃなくて、視力の話。メガネやコンタクトをせずに済ませたいと思っていたところ、しばらく前に「ピンホールメガネ」「穴あきメガネ」というものを知った。不透明な素材に小さな穴がいくつか開いて、そこから覗くと目の焦点調整が効くという。だが― (乙幡 啓子) 大門か ピンホールメガネに興味を持ち、以前100円ショップで購入したことがある。今はもうどこか行ってしまったが、こういうものだ。イラストで勘弁してほしい。 装着してみたところ、うん、どうやら遠くの景色が裸眼のときよりもクリアになる気がした。 ほうほう。と感心して引き出しの奥にしまった。なぜならコレを日々装着して過ごす勇気はなかったからだ。ナチュラルコーデにティアドロ

                • クンショウモで勲章を作る

                  消しゴムはんこの題材にと微生物などの画像を探していたところ、「クンショウモ」に行き当たった。おお、学校の生物の時間にお会いして以来だ。あったなーこういう藻。その名のごとく勲章みたいな藻だ。 うーん…さまざまな種類のクンショウモ、見れば見るほど勲章である。もう勲章にしか見えない。 ではこれで、勲章を作ってみましょう。

                  • AnnaTheRed's bento factory

                    moving! September 16, 2009 Posted by AnnaTheRed in Everything else. add a comment The first time I ever tried to make a kyaraben was 9/11/2008. It was a gigantic rice Totoro, and he was not so neighborly. It’s been a year since I started making a kyaraben. I had no idea I’d be still making it now one year ago. I want to thank everyone who encouraged me with “awwwww’s” (in person or on my blog) and

                      AnnaTheRed's bento factory
                    • 夢のゼロ・グラヴィティをセメダインで実現する3つの方法

                      ゼロ・グラヴィティ。ここでは、あの偉大なるキング・オブ・ポップの驚異的なダンスパフォーマンスのことである。足元を軸にして角度の急な前傾姿勢になり、また元の直立姿勢に戻るというアレだ。 誰しも一度はやってみたい、あの超前傾姿勢。特訓なしで、手っ取り早くできる方法はないものか。あった。接着剤を使えばいいんだ!

                        夢のゼロ・グラヴィティをセメダインで実現する3つの方法
                      • DOMAIN ERROR

                        ドメインウェブの設定が見つかりません 考えられる原因 ドメインウェブの設定がまだ行われていない。 ドメインウェブの設定がまだ反映されていない。(反映には数時間~24時間かかることがあります) ドメインウェブ・DNSの設定が誤っている。 アカウントが存在しない、契約が終了している、削除されている。

                        • プレゼンをかわいくしてみる :: デイリーポータルZ

                          ビジネスシーンにおけるさまざまなプレゼン。ぜひとも成功させて自分の意見やアイデアを通したい、しかしどうやったらうまくいくだろうか。今日はわたくしが、こんなプレゼン必勝法を考えてみました。 (乙幡 啓子) 「DB、DB」って言ってみたいだけ プレゼン、というかフロー図をひとつ用意してみた。昔、会社勤めのときによく目にしていた、システム概要かなんかの図である。ワードやパワーポイントなどのビジネスソフトでよくお世話になる「クリップアート」を用いて作ってある。 左の黄色い円柱が「データベース(DB)」を表し、その隣の2つ並んでいるのがサーバ。その右の、雲のようにモクモクしているのがインターネットやイントラネットなどのネットワーク。その右が書類を表すクリップアートとなっている。 冒頭で「プレゼン」と書いたが、当然プレゼンにもいろいろある。今回は、上図のようなシステムフローを列席者にわかっていただくた

                          • Any Key | Geschenke und Gadgets für Nerds online kaufen | getDigital

                            Werde unser Fan auf Facebook. Einfach hier klicken: Facebook aktivieren

                              Any Key | Geschenke und Gadgets für Nerds online kaufen | getDigital
                            • 蔵(クーラー)ボックスで蔵の街を歩く

                              今年の夏も暑かったですね。そんな夏をさらに暑苦しく、じゃなく涼しげに彩る雑貨を作ってみましたよ。 名付けて「蔵ボックス」。そう、クーラーボックスのダジャレ。まあ、ダジャレは暑苦しいけど、蔵は涼しいというし、プラマイゼロでちょうどいいかもしれませんな。

                                蔵(クーラー)ボックスで蔵の街を歩く
                              • おならパンツ

                                今度のカジュアルデーでは、こんなパンツを履いていったらどうでしょうか? 題して「おならパンツ」。オランダのとある広告に出ていたそうです。クソのようにくだらないですが、よくよく考えてみると、実際のおならを耳と鼻で感じるよりも、こうやって視覚だけで終わらせておくほうが、不快感は少ないかもしれません。 それにしてもこの裁縫技術はすごいですよね? [Art Directors Club Nederland via Neatorama] -CHARLIE WHITE(いちる) 【関連記事】 「ガスメディックパンツ」:オナラのニオイを吸収するパンツ 【関連記事】 持ち歩ける液状臭い消し「Poof」についての考察 【関連記事】 USBお尻クーラー2007年度バージョン

                                • 挑戦、プリントはどっちでしょう? :: デイリーポータルZ

                                  昨年末から放送されているキャノンのプリンタのCMが気になります。『プリントはどっちでしょう?』というタイトルで、実物とそれをプリントしたものを並べてプリンタの画質の良さをアピールするといったもので、これを見た僕はそのクオリティの高さとアイデアの面白さに衝撃を受けました。そして思ったのです。これ自分でもやってみたい。 (荒原べんぞう) プリンタのCM みなさんは『プリントはどっちでしょう?』というキャノンのプリンタのCMをご覧になったことがあるでしょうか。観たことがある方もない方も、説明するより実際に観てもらったほうが早いと思います。これです。 昨年の11月くらいから60秒バージョンが放送され、今年の正月には30秒バージョンがあちこちで流れていました。これがなんとも素晴らしくて、プリンタも当然すごいんでしょうけど、こういう魅せ方をしたアイデアと、こんなにうまくプリントして撮影した技術とか苦労

                                  • 強制捜査工作2題

                                    1970年群馬県生まれ。工作をしがちなため、各種素材や工具や作品で家が手狭になってきた。一生手狭なんだろう。出したものを片付けないからでもある。性格も雑だ。もう一生こうなんだろう。(動画インタビュー) 前の記事:掃除機の神様を作ってみた > 個人サイト 妄想工作所 なんでいきなり「強制捜査工作」なのかと聞かれれば、とっても答えに窮するのだが、最近2時間サスペンスで「窓際太郎」を見たのだ。やってると結構見てしまうTVシリーズのひとつである。税務調査官・通称「窓際」氏が、ふだんはうだつのあがらぬ一税務署員に身をやつしているが、ひとたび大規模な脱税事件が発生すれば水戸黄門のごとく本来の身分を明かし、敵をやっつけにいく。 そこで「強制捜査」となる。どこからともなくスーツ姿の捜査官が現れては窓際氏に歩を合わせ、標的の会社へと列を成して行く。あの行列、一度加わってみたい。 その様子を見た自分、この胸に

                                    • 【楽天市場】果物の郷 おくむら

                                      果物の郷 おくむら にアクセスいただきありがとうございます。 果物の郷 おくむら は、2024 年 03 月 22 日をもちまして、サービスを終了させていただきました。 長い間、ご愛顧いただきありがとうございました。今後とも、楽天市場をどうぞよろしくお願いします。 なお、果物の郷 おくむら へのご連絡は以下のところまでお願いします。 奥村 一之 (okumura@kudamononosato.com、電話番号:055-951-2004)

                                      • 「フムトアンデール(まんじゅう)」を再現したい :: デイリーポータルZ

                                        気づいたらもう年の瀬である。やるべきこともやらないうちに今年が終わり、しかも毎週のように記事の締め切りは訪れる。ネタのストックも冬木立のように枯れた。 いや焦ってもしょうがないのだ。こういうときこそ、お茶でも淹れて一休みしよう。お茶にはお菓子がつきもの。コンビニで大福を買ってきた。 甘いものが口に入る。かわりに頭はからっぽになる。もぐもぐもぐ・・・大福・・・あんこ・・・まんじゅう・・・そういえばまんじゅうのことを「フムトアンデール」って言ったな。あれはなんだったか・・・そうだ小学校のとき「英語でまんじゅうって何て言う?」ってなぞなぞがあって、答えは「フムトアンデール」だったな。 踏むと、餡出る。フムト、アンデル。いや、まんじゅうは踏んじゃいけません。ならば踏んでもいいまんじゅうを作ろうではないか。 この忙しい年末に、4ページでお送りします。 (乙幡 啓子) 型取り無間地獄 いったい何がした

                                        • 東京ドーム型計量カップでドーム○杯分の飯を食う

                                          1970年群馬県生まれ。工作をしがちなため、各種素材や工具や作品で家が手狭になってきた。一生手狭なんだろう。出したものを片付けないからでもある。性格も雑だ。もう一生こうなんだろう。(動画インタビュー) 前の記事:豪華スイーツ列車「或る列車」に乗ってしまった > 個人サイト 妄想工作所 大きさや容量のイメージをわかりやすくするため、よく「東京ドーム○個分・○杯分」などと言い表す。 驚いたことに、Wikipediaにも「東京ドーム」自体の項目とは別に「東京ドーム(単位)」という項目があり、大きさや容量の単位として公然のものとなっている。ちなみに容量でいえば、東京ドーム1杯分は124万㎥だそうだ(ドーム部分の単純な体積)。 でもそう表現されると「なるほどー、この建造物は東京ドーム換算では○杯分か、すごいなー」とうっかり納得しがちであるが、だいたい「東京ドーム」自体の容量を自分で把握できているかわ

                                            東京ドーム型計量カップでドーム○杯分の飯を食う
                                          • 顔ジャケラーメン試食会 :: デイリーポータルZ

                                            つまりこういうやつです 「ああ!」と思った方もきっと多いと思う。顔ジャケラーメン、つまりこういう、行列店の店主の写真が入ったカップ麺のことだ。いつからかコンビニなどで見かけはじめ、最近ではまったく珍しくなくなった。 「最初は行列のできる店のラーメンという切り口のカップ麺として出回ったんですよね。その頃は店主の顔写真はとくに載っていなくて、店名がばーんと出てました。 その後、大勝軒とか店主が有名な店の商品に自然と顔写真も載るようになったみたいです」 解説してくれたのは顔ジャケラーメンというジャンルの命名者にしてコレクターの永井ミキジさん。最初に載せた4枚の写真もコレクションから提供していただいたものだ。 永井さんが集め始めたのがだいたい2004年ぐらいで、それ以前から顔ジャケラーメンは存在していたというからここ5年ぐらいの流行ということらしい。 食べきれないほど集まっちゃって カップ麺業界、

                                            • 魚のガイコツを作りたい :: デイリーポータルZ

                                              「かわいい」と思う概念は人さまざまだが、私の思うかわいい存在の中にはガイコツがある。 私はガイコツに惹かれる。 そこで、食卓で気軽にガイコツを作れる方法を思いついた。 きっとみんなだって、週に1度くらいのペースで目にしているはずだ。 できるだけきれいに、魚を食べます。 (text by 土屋 遊) 買う 行きつけの魚屋へ閉店まぎわにすべり込んだら、ムチャな角度で熱視線をおくってくる魚がいた。 キンキだった。煮てばかりで焼いて食べたことはないが、他でもない深海魚という因縁の間柄(参照)でもあるし、これほどまでに見つめられて、ほっておくのはどうかと思った。 追記:魚の名前が違っていたので修正しました

                                              • 長尾鶏(オナガドリ)センターとは

                                                1970年群馬県生まれ。工作をしがちなため、各種素材や工具や作品で家が手狭になってきた。一生手狭なんだろう。出したものを片付けないからでもある。性格も雑だ。もう一生こうなんだろう。(動画インタビュー) 前の記事:ホームでパブ飲みできる駅に、ついに行ってきた > 個人サイト 妄想工作所 高知には別の取材で滞在したのだが、せっかくここまで来たので他に何か取材ネタはないか探すと、市街地から路面電車で30分ほどのところに、件のセンターがあることがわかった。 以前高知の知人から、このセンターにはぜひ行ったほうがいいと言われたことも思い出し、さっそく足を向けた。事前にスマホで情報を得ようとしたがあまり詳しいことがわからず、それだけがちょっと不安だ。

                                                  長尾鶏(オナガドリ)センターとは
                                                • バスをとろーりとさせてみたかった

                                                  1970年群馬県生まれ。工作をしがちなため、各種素材や工具や作品で家が手狭になってきた。一生手狭なんだろう。出したものを片付けないからでもある。性格も雑だ。もう一生こうなんだろう。(動画インタビュー) 前の記事:妄想をモビールにしてみた > 個人サイト 妄想工作所 トロリーバスとは「道路上に張られた架線から取った電気を動力として走る」(Wikipediaより)、いまや大変珍しいバスだ。日本では立山黒部アルペンルートに2路線を残すのみ。私の、一度は乗ってみたい乗り物である。 トロリー。とろりー。とろーり。もうろうとした頭に「とろーりバス」という言葉が浮かんできた。これはもうやるしかないなと思った。

                                                    バスをとろーりとさせてみたかった
                                                  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 安価で紙製指乗り薔薇乙女作る

                                                    楽してズルしていただきかしらー 正直ズボン系?は微妙なふくらみを表現しにくいからしんどい 次>>100

                                                    • 鬼瓦スカートの提案

                                                      鬼で記事を、と持ちかけられ、何か工作をしようと考えた。鬼×ツクリモノ、で真っ先に思い浮かんだのが「鬼瓦」だ。我々集合住宅住まいには遠い憧憬の存在、鬼瓦。そんなアイツをあしらって、こんなファッションを考えてみた。 ※この記事はとくべつ企画「鬼」の1本です。

                                                        鬼瓦スカートの提案
                                                      • @nifty:デイリーポータルZ:豆本の世界へ

                                                        小さい物への興味は、誰しもが多少なりとも持っているのではないかと思う。フィギュアやドールハウスのブームを引き合いに出すまでもなく。 そこで、今回は「豆本」である。お米に般若心経を書いたりする感覚が好きな私には、たまらない世界。 電子手帳、PDAと、情報を携帯する方法は進化してきたが、原点はここか。西洋の豆本、ギネスに載った豆本など紹介しつつ、豆本の魅力を探っていきます。また、お約束で手作りもいたします。 (text by 乙幡啓子) 原点は般若心経 私事で恐縮だが、実は中学生のころ、豆本を作ったことがある。 そのころは何でも覚えて自慢したかったので、「世界の首都」や「数の単位(億、兆、京など)」を片っ端から友人と競って覚えあっていた。まあ、中学生ってそんな温度あるだろう、誰しも。 それがエスカレートして行き、ついに「般若心経」をソラで覚えてやろうということに。インターネットもない時代、図書

                                                        • グラスのフチのししおどしで酒を愉しむ

                                                          1970年群馬県生まれ。工作をしがちなため、各種素材や工具や作品で家が手狭になってきた。一生手狭なんだろう。出したものを片付けないからでもある。性格も雑だ。もう一生こうなんだろう。(動画インタビュー) 前の記事:夢のゼロ・グラヴィティをセメダインで実現する3つの方法 > 個人サイト 妄想工作所 家の者がいないとき、たいていはひとりで酒を飲む。外に誰かと飲みに行くのもいいが、ひとりで組み立てる極小宴会はまた格別の愉しさがある。 ただし、間がもたないときもある。本を読みつつ進め、やがてはタブレットを開き、動画を見始める。果ては気付けば普通にSNSに入り浸っている。そういうことは酒飲んでないときにやれ。 もっと、こう、無になるというか、酒自体を楽しめないものか。そこでわたしゃ考えましたね。

                                                            グラスのフチのししおどしで酒を愉しむ
                                                          • 印鑑・はんこ通販の【おもしろMY印鑑】似顔絵・動物モチーフ・ゴルフボール用など

                                                            デザイン付きのかわいい印鑑 わくワクはんこ ワンポイントはんこ ワン書体印鑑 縁起物印鑑 わんにゃんハンコ わんにゃん雅印 似顔絵付きのおもしろ印鑑 似顔絵印鑑 似顔絵はんこ ペット似顔絵印鑑 ゴルフボール用便利スタンプ マイボールスタンプ 似顔絵ボールスタンプ 写真を使った楽しい印鑑 プリントはんこ パッとスタンプ 種類豊富・実用的な印鑑 ふつうのはんこ 中国語はんこ はんこ関連の便利商品 印鑑備品 ラッピング 印鑑で個性的な結婚式を! 印鑑デザイナー城山謙一です 最新&裏情報満載で ほぼ毎日更新中! [印鑑デザイナー日記] ペット専用の名刺屋サン あらゆる名刺の販売サイト このサイトはリンクフリーです お問い合わせ 訪問販売法・他 リ ン ク 用語集 お客様の声 Q&A 主な掲載マスコミ 利用規約 免責事項 会社概要 Last Up Date 08/10/04 現在、注文がかなり

                                                            • 邪鬼踏んでる四天王をコスプレさせてみた - デイリーポータルZ

                                                              いつも邪鬼踏んでる四天王の仏像、じっと見ているとなんだか違う状況のようにも思えてくる。いったい何の状況だろう、と思っていたがそれは「登頂シーン」だったのだ。確証を得るべく、さっそくそのイメージを再現することにした。

                                                              • パチンコと名乗りたくないパチンコ屋&新感覚パチンコ屋ジェネレーター :: デイリーポータルZ

                                                                街中でも郊外でも、日本のいたる所にあるパチンコ店。デカい建物、派手な看板、さらに地方だと広々とした駐車場というので遊ばない人にとっても目に入る存在です。○○ホールやら○○パーラーやら…でも気づくとあんまりそういう名前が見あたらないですね、最近。 むしろ脱ギャンブルイメージという事か、ホール名の前に「妙なジャンル名」をつけていることが多い気がする。パチンコとかパチスロとはあえて言わずに「新感覚パチンコ店ですよ!」とアピールするがごとく。今回そうした名前を集めてみました。そして新種の名前を作れるようジェネレーターまでこさえていただきましたよ。 (大坪ケムタ) パチンコではなくAMUSEMENTとかENTERTAINMENTとか 最近のを見る前に、いわゆるパチンコ店といえばこんな感じだろうか。ネオンサインと英語好き。

                                                                • 赤いマフラーをなびかせるとかっこよくなるか :: デイリーポータルZ

                                                                  「ヒーロー」のスタイルといえば「赤いマフラー」と相場は決まっている。古くは「仮面ライダー」の赤いマフラー。最近では「IT戦士テングマン」の石川五郎が、赤いマフラー姿でお茶の間の人気をさらっていると聞く。 赤いマフラーはかっこいい。そして、それが風になびいているとなおかっこよく見える。このかっこよき小道具、ほっとくわけにはいかぬ。 そこで、いろんなものを特製の「なびく赤いマフラー」でヒーローばりにかっこよくしてみたい。私もついでにかっこよくなって、人気者になろう。 (乙幡 啓子) セミさえも赤いマフラーでヒーローに! この「赤いマフラーでかっこよくする」実験を思いついたのは、実は直接はテングマンからではない。この、友人から借りた古い学習図鑑「なぜなに学習図鑑」(小学館・昭和48年)を開いていたときのこと。心底驚く図像を見つけたのだ。

                                                                  • ( ;^ω^)<へいわぼけ: 洋服に書いてある英語の内容って気にする?

                                                                    洋服に書いてある英語の内容って気にする? :様々なニュースを適当に貼っていくブログサイト。無駄な感想つき。 1: そうだ選挙に行こう@(東京都) 2007/07/29(日) 16:07:40 ID:DviXQW1j0 英語に楽しく親しみながら異文化コミュニケーションの魅力を伝える「英語でしゃべらナイト」。 今回の放送では「映画のセリフ、字幕の極意」と題して、映画字幕の世界をクローズアップ! 映画の字幕ってどうやってつけているの? ゲストは、映画字幕翻訳の大御所・戸田奈津子さんと、日本映画の英語字幕を手がけるプロデューサー、リンダ・ホーグランドさん。 「語り口やスピード感を損なわずに訳すにはどうしたらいいのか?」といった疑問について、秘密のテクニックを紹介する。 一方、番組MCの押切もえと八嶋智人の二人が「ハリウッド映画の字幕翻訳」と「日本映画の英語字幕翻訳」に挑戦する。その出来栄え

                                                                    • NEKONOKO WEB

                                                                      NEKONOKO WEB リニューアル中☆NEKONOKOのお知らせやメインページは画像をクリックしてください。 Mail (C)NEKONOKO 2023 All rights reserved.

                                                                      • これが本当のジャパニーズ・クリスマスツリーだ

                                                                        1970年群馬県生まれ。工作をしがちなため、各種素材や工具や作品で家が手狭になってきた。一生手狭なんだろう。出したものを片付けないからでもある。性格も雑だ。もう一生こうなんだろう。(動画インタビュー) 前の記事:サイコガンからマヨネーズを出したかった > 個人サイト 妄想工作所 字面だけだとクリス松村に見えてしょうがないが、クリス松リー、要はもみの木を盆栽の松に替え、和の観点から捉えなおしたクリスマスツリーである。「降誕祭木(ボク)」とでも言おうか。 すでに、盆栽をツリーに見立てたものは世に出ているようだが、飾りは全て洋モノで、木だけが和風のたたずまい、といったものだった。日本人なら、全部を根底から再構築したいものだ。 とにかく本物のツリーがどうなっているか、街に出て見てみよう。ツリーは、うちにはないのだった。

                                                                          これが本当のジャパニーズ・クリスマスツリーだ
                                                                        • 豆腐に絵を描いて震えさせたい

                                                                          去年の一時期、家で湯豆腐ブームが起こった。40数年生きてきて湯豆腐のうまさにいきなり目覚めたわけだが、それはさておき。 お湯の中でかすかに震えながら煮られていく豆腐を見ながら、いつかやりたいと思っていたことがある。震えそうなものを豆腐に描いて湯豆腐をし、それがまんまと震える、そんなところを見てみたいのだ。

                                                                            豆腐に絵を描いて震えさせたい
                                                                          • 偏光板でパンダをサイケデリックに変化させた

                                                                            「偏光板」ってご存知でしょうか。知らないという方も、実は今まさに偏光板とすごく近いところにいる。この液晶ディスプレイにも使われているのだ。他、アウトドア用サングラス、レンズフィルターなどにもだ。 この偏光板で面白いことができるというので、ちょっと遊んでみた。目を白黒させたり、パンダを白黒させたりしてみた。

                                                                            • これが私のソースカツ丼だ! :: デイリーポータルZ

                                                                              ソースカツ丼ときいて、皆さんはどんなものを思い浮かべますか? 「丼にご飯をよそい、その上にキャベツの千切り、そしてトンカツがドーン。普通のカツ丼と違って、ご飯にトンカツがそのまま乗っかってるんだよねー?」 ブー!ブー!断じてブー!だ。正しいが正しくない。私を始め、群馬の桐生出身の者にそんなことを言ったら、どういうことになるかわからないぞ。 東京で見かけるものはだいたい上記のような姿のものが主だ。雑誌などで紹介されるものも然り。しかし声を大にして言いたい、「純粋な『ソースカツ丼』は違うんだ!」と。桐生人のフラストレーションを発散すべく、満を持して「おらがソースカツ丼」を紹介させていただこう。思い入れ過剰企画だ。 (乙幡 啓子) 子供のころから、「カツ丼」といえばソースカツ丼だった。まわりの人々も同じ認識だったと思う。卵のかかったいわゆる「カツ丼」を知ることになるのは、そのずっと後のお話。

                                                                              • 未来のルンバはサンバで踊る

                                                                                1970年群馬県生まれ。工作をしがちなため、各種素材や工具や作品で家が手狭になってきた。一生手狭なんだろう。出したものを片付けないからでもある。性格も雑だ。もう一生こうなんだろう。(動画インタビュー) 前の記事:卒業証書の筒がもしもマーブルチョコだったら > 個人サイト 妄想工作所 実は先月、BIGLOBE&NIFTY サービス30周年記念『100周年?ナイト』というイベントがあった。そこでの「勝手に100年の年表を作る」コーナーで採用された、 ・2031年 ルンバの後継機サンバ発売。陽気に掃除をこなす。(koooogeさん投稿) これを立体化する企画があり、ついてはせっかく作ったのでここで発表させていただければ、というわけなのだ。 まずは、完成の動画を見ていただこう。 ちなみに機体からは実際にサンバが流れているが、CDの音源を使ってしまったため著作権的なアレでアレなので、動画ではYout

                                                                                  未来のルンバはサンバで踊る
                                                                                • 家でひとりで缶詰BBQ :: デイリーポータルZ

                                                                                  ゴールデンなウィーク真っ最中ですな。私もこの記事がアップされる頃には、マリブの洋上にいることと思います。ということは全くなくて、しおしおの休日を自宅および近所で過ごしているだろう。だいたいマリブってどこだ。 まあ、近場でも十分楽しい時間を過ごすことはできるし、私の場合その1つはバーベキューだったりする。BBQ。肉を熱源から直接口に運ぶ、快感よ。 でも連休中は、なかなか人数も集まらないし、だいいちどこに行っても混んでいる。人の多いところはイヤだ。ならば家でひとりでやってやろうかBBQ。 あー、それに肉や野菜、BBQ用品の準備もめんどくさいんだよ。ならば、家にある「缶詰」だけでBBQしてみたらどうか。出不精でめんどくさがりの人に捧げます。 (乙幡 啓子) 結局いろいろとめんどうなことになるのだが というわけで、うちの缶詰をいっさいがっさい出してぶちまけてみた。とても「連休にBBQで楽しむ」家に