並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 53件

新着順 人気順

よくない話の検索結果1 - 40 件 / 53件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

よくない話に関するエントリは53件あります。 生活togetterTogetter などが関連タグです。 人気エントリには 『東京から「京都」に移住したら、想像以上によかった話。|休憩迷子』などがあります。
  • 東京から「京都」に移住したら、想像以上によかった話。|休憩迷子

    昨年の11月に東京から「京都」に引っ越し、流行りの表現で言うと「移住」してみた。 コロナの流行と同時にリモートワークとなり、今やほぼすべての仕事がオンラインで完結するようになった。 出社体制に戻す企業が増えている中、私の環境ではこれからもリモートワークが続く。 日に日に、「東京に住んでる意味あるのかな」「どこに住んでも変わらないなら、気になる街に住んだ方が楽しくなるのでは」 と感じるようになり、思い切ってみた。 とはいえ京都には縁もゆかりもなかった。さすがにサクッと行動できなくて、決断してから半年ほど時間をかけて情報を集め、悩みに悩みまくった……。 けれど4ヶ月経った今、もっと早く行動すればよかったと思うくらい、日々の暮らしが充実している。 四条通観光地を除けば、ごちゃごちゃし過ぎているわけでもなく寂しいわけでもない。適度な賑わいがあって、生活に必要なお店も揃っている。散歩しやすい整備され

      東京から「京都」に移住したら、想像以上によかった話。|休憩迷子
    • 推しのグッズをつけたカバン持ってる人に割り込みされてそのグループが嫌いになった→推しと出かける人は人一倍マナーに気を付けたがよいという話

      かのか @nya0808yy 推しのグッズをジャラジャラ付けたカバンで出かけるならマナーには人一倍気をつけた方がいいよ。 自分が推しの広告塔してると思って行動しな。 私は今貴方が割り込みしてくれたおかげで、貴方が身につけて推してるグループのこと嫌いになったよ。 ヘイトってこれくらい些細なことで貯まるんだよ。 かのか @nya0808yy 怒りに任せてしたツイがジワ伸びしてて震えてる😂 きっとみんな同じようなこと思ってるってことよね 人の振り見て我が振り直せですなぁ 気をつけて生きていきたい 大人として、人として

        推しのグッズをつけたカバン持ってる人に割り込みされてそのグループが嫌いになった→推しと出かける人は人一倍マナーに気を付けたがよいという話
      • 「エアコン風よけカバー」なるものを知って、早速付けてみたら、意外とよかった話→メリットやデメリットなど賛否両論の声

        ロピログ @LOPYLOG エアコン風よけカバーなるものを知って早速付けてみたんだけど、なにこれ良すぎん?? 喉のイガイガ、自律神経の乱れみたいなエアコン病の類が一発で解消したんだが… ぶっちぎりで今夏のベストバイ pic.x.com/g9vivrhnct

          「エアコン風よけカバー」なるものを知って、早速付けてみたら、意外とよかった話→メリットやデメリットなど賛否両論の声
        • 諦めなくて良かった話はいらないので、「諦めてよかった話」を教えてください→いろんな「諦めてよかった」が集まる

          ぎゅうひ @mochigyuhi1105 同期の中でなぜか私だけお局から挨拶をしてもらえなかった新人時代。 最初は泣きそうだったけど、どうせ返さないなら、返してもらうのではなく“挨拶を返しちゃいけない”っていうストレスを与えてやろうと思い、余計に元気よくニコニコと挨拶するようになったこと👍 とても快適な2.5年間でした👏✨ x.com/365_teacher/st… Z-LEWIS @TEK_NO3 @365_teacher 無理に他人に好かれようとすること。 どう足掻いても、自分を快く思わない人間は一定数いるし、そんな相手に自分を卑下してまで媚びを売るのを辞めたら、凄く生きやすくなりました。 さとー @sugar22360679 わりと 「無理な人間との関わりを断つ」 が一番。 パワハラ上司、マウント取ってくる同僚、都度都度バカにしてくる先輩、テイカー女性。頑張って関係良くしようとし

            諦めなくて良かった話はいらないので、「諦めてよかった話」を教えてください→いろんな「諦めてよかった」が集まる
          • 協力企業が「類似材不可」の製品に類似材を使っていた…バレないと思ってても、分かる人には一発で分かってしまい、多大な損失に繋がるのでやめたがよいという話

            Takahiro Nakamura @Taka_N_H 類似材不可の製品に類似材使った協力企業さん・・・ バレないと思ったのだろうけど、仕上げ加工にて一発でバレるんですよ😅 まぁ今お付き合いある協力企業さんが口揃えて 【実際に見たら分かるけどあの仕上がりじゃ一目瞭然だし、普通の金属加工屋だったらまさかこんな感じのバレ方があるなんて思いもしないだろう】 と、知っている方から言われるくらいにバレちゃうんですよ。 仕上げ加工ってそれくらい繊細なんです。 材料費数円ケチって100万円近く損するのはバカバカしいですよ。 何より禁止と打たれた製品に類似材使う理由があるなら素直に製作前に相談すべき。 画像で分かりますか? 全く同じ仕上げ加工するとこの違いが出ます。 【左がNGの類似材(相当材)】 油や汚れが付いているのではなく、入っていてはいけない成分が仕上げ面に出てくるのです。 (ダマスカス鉱みたい

              協力企業が「類似材不可」の製品に類似材を使っていた…バレないと思ってても、分かる人には一発で分かってしまい、多大な損失に繋がるのでやめたがよいという話
            • 大正製薬の件はさておき「リポビタンD」のCMに出ていた渡辺裕之さんが『銀英伝』の舞台で見せた「スジの通し方」がよかった話

              安達裕章 @adachi_hiro で、そこで私の視線に気がついて、ちょっと照れくさそうに笑って「恩があるんだよ」と。 仕事に対する考え方は人それぞれだし、これは他者がどうこう言うことでもないけど、私にとって、浩之さんの「スジの通し方」が格好良く思えたのも事実。 安達裕章 @adachi_hiro とはいえ、舞台の千穐楽で、メルカッツが懐からリポDを取り出した(しかも、取り出したときに音声さんが「あの」シャキーン!という効果音まで付けてた)のはヤリ過ぎなんじゃね?と思ったのも確かである。うん。

                大正製薬の件はさておき「リポビタンD」のCMに出ていた渡辺裕之さんが『銀英伝』の舞台で見せた「スジの通し方」がよかった話
              • 「アイデアはあるけど小説にしようとすると上手く書けない」という人は、これ言ってあげると大体書けるようになる説→「詰め込みすぎはよくない」「話の一貫性があるかどうか」

                宮前葵 @AOIKEN72 「私をそんな二つ名で呼ばないで下さい!」「貧乏騎士に嫁入りしたはずが!?」小説書いてます。小説家になろうmypage.syosetu.com/2331732/ カクヨムkakuyomu.jp/users/AOIKEN 仕事募集中です。ご連絡はkenaoi271@gmail.com

                  「アイデアはあるけど小説にしようとすると上手く書けない」という人は、これ言ってあげると大体書けるようになる説→「詰め込みすぎはよくない」「話の一貫性があるかどうか」
                • 「新型ブニヤウイルス」を報じるテレビ朝日がちょっとよくない話 - ネットロアをめぐる冒険

                  タイトルの通りです。こんな記事が話題になっていました。 「新型ブニヤウイルス」というウイルスに感染し、中国で7人が死亡していることが分かりました。 中国で「新型ブニヤウイルス」7人死亡…60人が感染 聞きなじみのない言葉で、また「新しい」ウイルスが中国で発見されたのか、と思いますが、ちょっと事情が違いそうなので、短くまとめました。 【目次】 「新型」だけど、報告は2009年 日本でも報告されている 中国ではどの程度広がっているか テレ朝はどう報じたか 今日のまとめ 「新型」だけど、報告は2009年 「新型ブニヤウイルス」で軽くググってみると、こんなページが見つかります。 SFTSは2011年に中国の研究者らによって発表されたブニヤウイルス科フレボウイルス属に分類される新しいウイルスによるダニ媒介性感染症である。 重症熱性血小板減少症候群(SFTS) 中国語のWikipediaによれば、20

                    「新型ブニヤウイルス」を報じるテレビ朝日がちょっとよくない話 - ネットロアをめぐる冒険
                  • お気持ち表明怪文書とか学級会とかって女性オタク界隈でよく聞く話で、男..

                    お気持ち表明怪文書とか学級会とかって女性オタク界隈でよく聞く話で、男性オタク界隈ではあまり聞かないよな。 なんでだろ。 でもなぜか視聴者の大半が男性と言われるVtuber界隈では割とお気持ち表明をるのは不思議。 なぜVtuberだけは女性オタク界隈的な事がよく起きるんだろう。

                      お気持ち表明怪文書とか学級会とかって女性オタク界隈でよく聞く話で、男..
                    • 好きすぎる。業者のくだり以外は昔、読んだ髪長姫(ラプンツェル)のままでディズニーとは違ってとてもよかった話「おとぎの国の廃品回収業者とめでたしの後の悪い魔女の話」

                      ラプンツェルでかなり疑問に思ってたとこに、面白い視点で描かれている話。

                        好きすぎる。業者のくだり以外は昔、読んだ髪長姫(ラプンツェル)のままでディズニーとは違ってとてもよかった話「おとぎの国の廃品回収業者とめでたしの後の悪い魔女の話」
                      • 基本情報、今ならやっぱPythonっしょ!「徹底攻略 基本情報技術者の午後対策 Python編 第2版」がよかった話 | DevelopersIO

                        ちゃだいん(@chazuke4649)です。 基本情報、初めての人が勉強するなら、やっぱ人気のPythonやないすか? 先日、ひょんなことから基本情報の試験を受けてきました。その際、いわゆる2020年からの見直しで、Pythonが追加になったので、改めて勉強しようと本屋に向かったところ、ぴったりの本を見つけました。 それが 「徹底攻略 基本情報技術者の午後対策 Python編 第2版」です。 とても良い教材だと思ったのでご紹介します。 概要 タイトル: 徹底攻略 基本情報技術者の午後対策 Python編 第2版 著者: 瀬戸 美月(せと みづき)氏 株式会社わくわくスタディワールド代表取締役 発売日: 2021/5/20 発行所: 株式会社インプレス 本書は、基本情報技術者試験の選択プログラミング言語「Python」の対策書『徹底攻略 基本情報技術者の午後対策 Python編』の改訂第2版

                          基本情報、今ならやっぱPythonっしょ!「徹底攻略 基本情報技術者の午後対策 Python編 第2版」がよかった話 | DevelopersIO
                        • 鷲尾 拓 on Twitter: "日本語が通じていないみたいなので改めて書きますが、簡単にモノゴトを「絶対化/普遍化」して、それをあたかも「真理」として扱う軽薄な考え方を私は「科学主義」と呼んでいるだけです。例や業績が沢山あればよいという話ではありません。正確には… https://t.co/9QB6XFDtJ9"

                          日本語が通じていないみたいなので改めて書きますが、簡単にモノゴトを「絶対化/普遍化」して、それをあたかも「真理」として扱う軽薄な考え方を私は「科学主義」と呼んでいるだけです。例や業績が沢山あればよいという話ではありません。正確には… https://t.co/9QB6XFDtJ9

                            鷲尾 拓 on Twitter: "日本語が通じていないみたいなので改めて書きますが、簡単にモノゴトを「絶対化/普遍化」して、それをあたかも「真理」として扱う軽薄な考え方を私は「科学主義」と呼んでいるだけです。例や業績が沢山あればよいという話ではありません。正確には… https://t.co/9QB6XFDtJ9"
                          • 𝓝𝒜きゃ☻ on Twitter: "【拡散希望】 この前、知り合いが札幌駅〜大通駅付近のベンチに置いてある荷物を駅員に届けようとしたら持ち主が突然現れて、警察も呼ばれて窃盗犯扱いされたんだって。 警察でよくよく話聞いたら持ち主は示談金狙い。何回もその手口で警察呼… https://t.co/TtfGAtyIA5"

                            【拡散希望】 この前、知り合いが札幌駅〜大通駅付近のベンチに置いてある荷物を駅員に届けようとしたら持ち主が突然現れて、警察も呼ばれて窃盗犯扱いされたんだって。 警察でよくよく話聞いたら持ち主は示談金狙い。何回もその手口で警察呼… https://t.co/TtfGAtyIA5

                              𝓝𝒜きゃ☻ on Twitter: "【拡散希望】 この前、知り合いが札幌駅〜大通駅付近のベンチに置いてある荷物を駅員に届けようとしたら持ち主が突然現れて、警察も呼ばれて窃盗犯扱いされたんだって。 警察でよくよく話聞いたら持ち主は示談金狙い。何回もその手口で警察呼… https://t.co/TtfGAtyIA5"
                            • 「流行り物が漠然と嫌い」ではなく何故嫌いなのかを突き詰めるとよい、って話→突き詰めるとだいたいこうなるけどね…

                              おか@奏章Ⅱクリア済 @oka_fgo 「流行り物が漠然と嫌い」で止まらずになぜ俺はコレを嫌いなのかを突き詰めていき言語する事ができれば多少は人生の足しにはなろう。そして、だいたいそれを突き詰めて行くと「別に作品嫌いなわけじゃなくなんか楽しそうな奴が嫌いなだけだな」となるので食って風呂入って寝て病院行け

                                「流行り物が漠然と嫌い」ではなく何故嫌いなのかを突き詰めるとよい、って話→突き詰めるとだいたいこうなるけどね…
                              • 靴下は裏返して洗う方がよい!という話:ためしてガッテン【2020/02/19】 | 何ゴト?

                                家で靴下を脱いで洗濯カゴや洗濯機に入れる時に、裏返っていると「元に戻してから入れなさい!」と母親から怒られたという人もいるのではないでしょうか? しかし、実は、靴下の説明書きには、裏返して洗うことが推奨されていました。 なぜ、裏返して洗濯した方がよいのか? 表向きで洗った場合、靴下の裏には汚れがたくさん残っている。 靴下は袋状なので、中の汚れが外に出にくい。 でも、それだけではない。 表側についた汚れは落ちやすい。 裏側について汚れは落ちにくい。 それはなぜか? 靴下の表側に多く使われる素材には天然繊維が多く、見た目や風合いがよいという特徴がある。 一方、裏側に使われることが多いのは化学繊維。 伸縮性があるので、ずり落ちず履き心地もアップ。 裏側の化学繊維は、繊維が細かく伸縮性のある縮れた糸なので汚れが絡みやすく、洗濯しても落ちづらい。(表側のあぶら汚れなどは、洗剤で落とすことができる。)

                                  靴下は裏返して洗う方がよい!という話:ためしてガッテン【2020/02/19】 | 何ゴト?
                                • 新潟から届いたという、どうでもよくない話 - mogumogumo.jp

                                  Podcast《ようじろうの(どうでも)いい話》を配信しているようじろうさんことラジオDJ遠藤洋次郎さん、新潟の高校野球ファンはきっと今年も実況で、ラジオファンはきっと今はなきFM PORTで、その声を聴いていたでしょう、そんな遠藤洋次郎さんから、なんとなんと。 というか、僕は音声コンテンツWritoneで出会い、その後、僕の運営するコンテンツ八雲百貨店でも遠藤洋次郎さんが実行委員長を務めるにいがたショートストーリープロジェクトでも大変お世話になっており、僕はポッドキャスト同様“ようじろうさん”と呼んでいるので、この記事でもようじろうさんと書かせていただきますね。 それで、そのようじろうさんから昨日、何かが届きました。 《ようじろうの(どうでも)いい話》リスナーであるミツナリ少年も、あの“ようじろうさん”から何かが届いた事に大喜び。ところでミツナリ少年が何故シュノーケルをしているのかは…《

                                    新潟から届いたという、どうでもよくない話 - mogumogumo.jp
                                  • 曽我梅林の梅まつりは富士山とお餅もよかった話~明日2月11日は流鏑馬もあります - さくさくの日常

                                    こんにちは、さくさくです。 昨日は小田原の曽我梅林へ梅見に行きました。 気温は低いものの、晴れ渡った青空が気持ちよかったです。 そして、こんなに寒いのに7~8分は咲いて見頃でした。 この寒気で雪が多めの富士山と、可憐な梅の花を一望にできるて素晴らしい景色です。 明日2月11日は流鏑馬も開催されるようです。 曽我梅林の後に行った、小田原城と美味しかったランチもまとめてご紹介します。 曽我梅林(別所梅林) 梅と富士山 曽我梅林のグルメ うめの里食堂 餅つき御殿 ふじみcafe 屋台・売店 2月11日は流鏑馬(やぶさめ) 小田原城 和流創作料理 U・RO・CO まとめ 曽我梅林(別所梅林) 関東三大梅林に数えられることもある曽我梅林。 曽我梅林は小田原市曽我の里にある、別所・中河原・原の3地区の梅林の総称です。 それぞれを別所梅林・中河原梅林・原梅林と呼ぶこともあります。 一昨日こんなツイートを

                                      曽我梅林の梅まつりは富士山とお餅もよかった話~明日2月11日は流鏑馬もあります - さくさくの日常
                                    • 若い職人が放った愚痴「察して動けじゃねーよ!こっちが何やっていいか分かんねーの察して指示だせや」がよかった話…なお聞いたら「考えて動け」と言われることも

                                      しがない水道設備屋 @shiganaisuidoya @suidouya3Toilet 応援行ってそれ言いたくなる会社あるんですよねーw こっちは現場入ってますが、どうしてもきてほしいって言われて自分の現場空けて応援行ってるのに、ブチ切れて帰ってやろうかと思いましたが一応大人の対応として1日いましたが、声かけられても2度と行ってませんw 知人の業者さんも断ってるそうですw

                                        若い職人が放った愚痴「察して動けじゃねーよ!こっちが何やっていいか分かんねーの察して指示だせや」がよかった話…なお聞いたら「考えて動け」と言われることも
                                      • 今日は、ひとりごとが多い一日でした…(おうちのお風呂でひとりほげほげ、よた話…) - げんさんのほげほげ日記

                                        今日は、午後からちょっとふらふら現場回り…小腹が空いたので、餃子の王将さんでひと休み~本日は「辛玉ラーメン」をチョイス!ピリ辛でおいしい♪♪(見た目はどぎついですが) 今朝の東京は冷え込みました。 気温も0度近くまで下がったかもしれません。 冷たい風がビューーと吹いていたので、体感温度はもっと低く感じました。 もう手袋がないと、手がかじかんでしまいます~(さむさむ…) 今朝のつくば駅前バスロータリー。週始めにしては、人は少なめでした(あ、ちょっとピンぼけかも…すみません!) 時間が少しありましたので、ちょっとお散歩…てくてく歩いて身体を温めよう!! 眼を覚ませっ!とばかり、影がワタクシの身体を「どかーーん!」と貫いていきました~♪ まだまだ落ち葉がいっぱい…そのうち、北風が強くなって、葉っぱを吹き飛ばしてしまうのでしょうね… 朝の公園を一枚パシャリ♪池の凍っていないところに、かもちゃんたち

                                          今日は、ひとりごとが多い一日でした…(おうちのお風呂でひとりほげほげ、よた話…) - げんさんのほげほげ日記
                                        • SSHでログインしていることを判定するには、SSH_CONNECTION環境変数を見ればよいという話 - CLOVER🍀

                                          これは、なにをしたくて書いたもの? 現在のシェルがSSHでリモートログインして起動したものかどうか、判定する方法はないのかな?と思って調べてみたのですが。 SSH_CONNECTIONという環境変数が設定されているかを見ればよいみたいです。 SSH_CONNECTION環境変数 sshコマンドのmanページに記載がありました。 SSH_CONNECTION環境変数には、クライアントとサーバーを識別する値が格納されます。具体的にはクライアントのIPアドレス、 ポート、サーバーのIPアドレス、ポートです。 SSH_CONNECTION Identifies the client and server ends of the connection. The variable contains four space-separated values: client IP address, clie

                                            SSHでログインしていることを判定するには、SSH_CONNECTION環境変数を見ればよいという話 - CLOVER🍀
                                          • ブラウザに保存しているパスワードを一度見直した方がよいという話 | 何ゴト?

                                            Google Chrome ブラウザで、ネットサーフィンをしていると、 「パスワードの確認」というアラートが出てきました。 ここからたどっていくと、 「パスワードチェックアップ」という画面が出てきました。 ここに表示されているのは、ブラウザにパスワードを保存しているサイトの一覧。 そこに、「不正使用されたパスワードが25件あります」と、なんだか怖いメッセージが出てきました。 これらに共通していたのが、以前ヤフーアカウントが乗っ取られた時と同じパスワードを使用していたサイトでした。 アカウント登録しているサイトは、パスワードを見直したつもりでしたが、それでもまだこれだけ見逃していたサイトがあったのです。 この一覧を参考にして、使ってないサイトは「退会」し、 まだ使っているサイトは、「パスワードの変更」をしていけば、いくらかセキュリティも上がるかと思います。

                                              ブラウザに保存しているパスワードを一度見直した方がよいという話 | 何ゴト?
                                            • 青空は長く見ない方がよい!?という話:教えてもらう前と後【2020/03/03】 | 何ゴト?

                                              眼のリラックスには、遠くの景色を見るのがよいと聞くが、 都会で見られる景色といえば、「空」。 しかし、空を見るときに気を付けたいことがある。 雲ひとつない青空は、たくさんのブルーライトが出ていて、それが眼精疲労を悪化させる。 ブルーライトとは、パソコン・スマホの画面から出る青い光。 これを眼に浴び過ぎると、眼精疲労が進行する危険性があるが、 実は、雲ひとつない青空からは、パソコン画面の約3倍のブルーライトが降り注いでいるという。 スマホやパソコンを多用している現代人は、大量のブルーライトを浴びているので、ブルーライトが少ない曇り空を見るほうが眼によい。

                                                青空は長く見ない方がよい!?という話:教えてもらう前と後【2020/03/03】 | 何ゴト?
                                              • 窓が開いた満員電車では座らない方がよい?という話:とくダネ!【2020/06/05】 | 何ゴト?

                                                新型コロナで自粛後、復活した満員電車。 理化学研究所が最新のスーパーコンピューターで、満員電車内の空気の流れをシミュレーションした動画を見てみると、 赤い線が強い空気の流れ、青い線が弱い流れを示している。 車両の中ほどの窓を開けて走行すると、 乗客の頭上に強い空気の流れができていて、換気がすすむ。 しかし、立っている人に遮られ、座席に座っている人の顔付近では、ほとんど換気が行われていないという結果となった。 さらに、空気が停滞しやすいエリアがある。 画面左に向かって進む電車。 この時、空調と窓からの空気が後ろに流れ、換気が行われているが、 窓より前のエリアでは換気が比較的進まないことがわかった。

                                                  窓が開いた満員電車では座らない方がよい?という話:とくダネ!【2020/06/05】 | 何ゴト?
                                                • 二日酔いを予防するにはカイロを貼るとよい!という話:ソレダメ!【2020/01/08】 | 何ゴト?

                                                  忘年会や新年会などでお酒を飲む機会が多い時期に、 つらいのが翌日の「二日酔い」。 そんなつらい二日酔いを予防するには、 体にカイロを貼るとよいそうです。 医者によると、 アルコールは体内で毒性の強い物質アセトアルデヒドに変わる。 これが肝臓で処理しきれずに残るのが二日酔いの原因。 しかし、肝臓を暖めると、肝臓の血流量が増えて、肝機能が高まり解毒作用が強くなる。 とのこと。 カイロのある・なしで、50代男性が日本酒2合を飲んだ時のアルコール濃度を測定してみると、 カイロなしの場合、0.6だったアルコール濃度が30分後0.3になった。 1週間後、今度はカイロありの場合、0.8だったアルコール濃度が30分後0.2まで下がった。 ちなみに肝臓があるのは、みぞおちから右側。 この辺りに、服の上からカイロを2枚貼るとよい。

                                                    二日酔いを予防するにはカイロを貼るとよい!という話:ソレダメ!【2020/01/08】 | 何ゴト?
                                                  • 【育児×教員㉛】赤ちゃんリュック完成 ミシンが使えてよかった話 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

                                                    こんにちは、Yです。 以前ただの報告文のように書いてしまったこちらの記事。 rico-ysan.hatenablog.com この記事で書いていた『赤ちゃんリュック』の話です。 我が家の娘、乳児のY子さん。 少しずつ1歳の誕生日が近づいています。 プレゼントは他にもいろいろ考えているのですが、手作りのものも用意したいと思いつきました。 そこで作り始めたのがリュックです。 もともとYさんは裁縫が好きで(けして得意ではない)、Y子さんが産まれる前の産休中も、ガーゼハンカチやスタイ、ベビードレスなどを作っていたのです。 ミシンは使うことがなければ使い方を忘れてしまうので、家庭科で教える機会があってよかったな~なんて感じていました。 そして今回のリュック。 難易度で言えば、ベビードレスなどよりは簡単だったと思います。 問題は時間です。 Y子さんの世話をしながらなので、なかなか時間が取れないのです。

                                                      【育児×教員㉛】赤ちゃんリュック完成 ミシンが使えてよかった話 - 独断と偏見で楽しく教育を語る
                                                    • 花粉対策に換気をした方がよい!という話:この差って何ですか?【2020/02/18】 | 何ゴト?

                                                      室内に入ってきた花粉を減らす方法を紹介していました。 その中の1つが「換気」。 花粉が家の中に入ってこないように、窓を閉めっぱなしにしている人も多いと思いますが、 実は、これは間違い。 アレルギー反応を引き起こす花粉の芯は、換気をしないと取り除くことができない。 なので、窓を開けて換気することは非常に大事。 しかし、家の中に花粉が入ってきては意味がない。 そこで、大事なのが「時間帯」。 花粉は飛んでいない時間帯がある。 実は、花粉は日を浴びることで飛んでいる。 なので、夜または、早朝に換気するとよい。 どうしても、昼間に換気しないといけない場合は、 窓を10cm程度開け、レースカーテンを閉めた状態で換気するとよい。

                                                        花粉対策に換気をした方がよい!という話:この差って何ですか?【2020/02/18】 | 何ゴト?
                                                      • 「へぇ~」って感じの、あまりよくない話ですが

                                                        仕事柄、与信管理のひとつで東京商工リサーチの信用情報など見てるんですが、コロナ明けてからの方が経営環境は厳しそうに見えますね。 そんな中で、へぇ~と思ったところがありまして、あまり良い話じゃなのですが「へぇ~」って感じで。 東京の芸能事務所運営など行っていた3社、㈱フィット、㈱エンプロ、㈱ロジックが3月に破産開始決定を受けたんですが、それぞれフィットと、エンプロは芸能事務所の運営を中心に手掛けており、過去には 壇蜜 吉木りさ 乙葉 など有名タレントが所属していました。 現在はどうなんでしょう。とっくの昔に別の事務所でご活躍されているのでしょうか。わかりませんが「へぇ~」ですよね。 ロジックは、放送番組の企画や運営を手掛けていたのだそうです。 こちらはホームページ情報ですが、「タモリ倶楽部」「モニタリング」などの制作にかかわっていたようです。 へぇ~ ですよね。 まぁそんなところでした。 ち

                                                          「へぇ~」って感じの、あまりよくない話ですが
                                                        • 同じエコバッグを毎日使い回さない方がよい!という話:グッとラック!【2020/06/09】 | 何ゴト?

                                                          来月(2020年7月)1日から、全国で レジ袋の有料化が実施されます。 (※既にしている所もありますが) そのため、今後、マイ・エコバッグの利用者が増えると思われます。 エコバッグを使う際は、レジ袋のように使い捨てにはしないので、 同じものを使いまわしていると、取っ手の部分や底の部分にウイルスなどが付着する可能性があります。 エコバックからのウイルス感染を防ぐにはどうしたらよいでしょうか? 1:複数枚でローテーション使用 同じエコバッグを連続で使わない。間をおけば”ウイルスがいない”状態で使用できる。 (※ ウイルスは、コットンなどには1日生存、ナイロンなどには4日生存する) 2:使ったあとはアルコール消毒 タオルにアルコールを吹きかけ、一方向に拭く。 (※色落ち、変色する場合があるので事前に見えない部分でテストをする) 3:日光で消毒 表側30分、裏側30分、計1時間干す。 (※長時間干

                                                            同じエコバッグを毎日使い回さない方がよい!という話:グッとラック!【2020/06/09】 | 何ゴト?
                                                          • アフターピルは薬局で買えた方がよい?という話:グッとラック!【2020/08/03】 | 何ゴト?

                                                            新型コロナウイルスのための休校やステイホームの影響なのか、今、中高生からの「予期せぬ妊娠」の相談が急増しているという。 NPO法人ピルコンに寄せられた「予期せぬ妊娠」の相談数は、今年(2020年)の半年間で230件にも上るという。 NPO法人ピルコン代表によると、 「3月以降、休校措置がとられてから急増したので、休校によって親の目が届かなくなり、性交渉の機会が増えた可能性がある。」 とのこと。 「予期せぬ妊娠」から女性を守る手段のひとつが、事後に服用しても高い確率で妊娠を回避できる「緊急避妊薬」(通称:アフターピル)。 緊急避妊薬は、保険適用外で、費用は1〜2万円。現在、日本では、医師の診断と処方箋が必要。 この薬を求める人の中には、性暴力の被害女性も多くいるといい、緊急避妊薬は「予期せぬ妊娠」を防ぐための「最後の砦」だともいわれている。 実は、今、産婦人科の医師の間で、「緊急避妊薬」を薬

                                                              アフターピルは薬局で買えた方がよい?という話:グッとラック!【2020/08/03】 | 何ゴト?
                                                            • 【はてなブログ】後にWordPress運用を考えているなら記事URLで標準フォーマットは使わない方がよい!という話 | 何ゴト?

                                                                【はてなブログ】後にWordPress運用を考えているなら記事URLで標準フォーマットは使わない方がよい!という話 | 何ゴト?
                                                              • 洪水水位標を事前に確認しておくとよいという話:サンデーLIVE!!【2019/10/20】 | 何ゴト?

                                                                先日の台風(2019年の台風19号)で被害があった千曲川周辺。 千曲川領域では、何度も大洪水が発生しているようです。 その過去を伝える取り組みも行われていました。 長野市の妙笑寺というお寺があります。 その妙笑寺の境内には、過去の洪水を刻んだ千曲川大洪水水位標というものがありました。 過去に洪水があった時、水がこの高さまできたということがひと目でわかります。 そんな川の周辺では、水が防波堤を超えて流れてきた時のことも想定しておいた方がよさそうです。

                                                                  洪水水位標を事前に確認しておくとよいという話:サンデーLIVE!!【2019/10/20】 | 何ゴト?
                                                                • Notionの“本棚化”をやってみたらとてもよかった話|もりぞー

                                                                  昔から「紙の本」を買ってきたのですが、とうとう限界がきました。 本棚がいっぱいになってしまったのです。 (すでに本が本棚に収まらず、本棚の脇に積まれてしまっている……) 「もうダメだ!!!Kindleで買うしかない!!!」 と思い、Kindleなどを使って読むようになりました。 しかし、電子書籍も複数使っていたり、本棚からあふれてやむなく押入れに入れた本があったり、読んだあとメルカリに本を出したり……といったことをしていて困ったことが1つ。 「読んだ本をあとからまとめて眺めることができない……!!!」 読書好きとしては、やっぱり読んだ後に本を眺めることで、また読み返したり、関連した本を探したり、企画のヒントにしたりしたい。 そんな思いを抱えていたところ、いつも使っているNotionを本棚化することはできないか? そんなアイデアが浮かんだのでやってみたら、「本棚を眺めたい欲」が見事満たされる

                                                                    Notionの“本棚化”をやってみたらとてもよかった話|もりぞー
                                                                  • 油汚れを落とすには油を使うとよい!という話:日本人の3割しか知らないこと【2019/12/19】 | 何ゴト?

                                                                    油汚れを落とすには、油を使うとよいという話です。 キッチンにあるコンロの油汚れは、水や洗剤だと落ちにくい。 そこで、サラダ油をつけた布で拭き取ると、 そんなにこすらなくても汚れが剥がれ落ちる。 油だけで、こんなにキレイになった。 油には油汚れを浮かせる働きがあるのです。 なので、キッチンだけでなく、 自転車のチェーンなど機械の油汚れも、 汚れた手にサラダ油をまぶし、 石けんをつけて洗うと、 結構、キレイに落ちるのです。

                                                                      油汚れを落とすには油を使うとよい!という話:日本人の3割しか知らないこと【2019/12/19】 | 何ゴト?
                                                                    • 牛乳アレルギーの子は教室の最前列に注意した方がよいという話:世界一受けたい授業【2019/10/26】 | 何ゴト?

                                                                      牛乳アレルギーの子どもの話がありました。 牛乳アレルギーのある、小学校の男の子は、毎日せき込んで帰ってくるようになりました。 しかし、学校では牛乳を飲んでいません。 いったいなぜでしょうか? 実は、学校の教室で、一番前の席に座っていたことに原因がありました。 黒板で使用するチョークには、カゼインナトリウムという成分が入っていることがあります。 これは牛乳アレルギーのもととなるタンパク質、カゼインの1つなのです。 学校では、一番前の席に座っていたので、チョークの粉を吸い込んでいたと考えられるのです。 その後、カゼインナトリウムが含まれていないチョークに変えると発作はでなくなったそうです。 黒板を使う学校も減ってきてはいますが、気をつけた方がよさそうです。

                                                                        牛乳アレルギーの子は教室の最前列に注意した方がよいという話:世界一受けたい授業【2019/10/26】 | 何ゴト?
                                                                      • マグロのスジの入り方はどれがよい?という話:日本人の3割しか知らないこと【2020/01/09】 | 何ゴト?

                                                                        もし、マグロを四角い状態の「サク」で買うとしたら、 スジの入り方で、その良し悪しがわかるそうです。 次の3種類のスジの入り方で1番オススメなのはどれでしょうか? 【A】横に筋が入ったサク 【B】斜めに筋が入ったサク 【C】湾曲した筋が入ったサク 【さぁ、みんなで考えよう!】 答えはこちら! マグロのプロがオススメするのは、 横に筋が入った【A】のサク。 サクに対して極力平行に筋が入っていて、かつ筋目が細かいものの方が、口の中で当たらない。 筋はマグロの部位によって違いが出る。 横に走るのは魚の中心近く。 平行のものを選べば間違いないということです。

                                                                          マグロのスジの入り方はどれがよい?という話:日本人の3割しか知らないこと【2020/01/09】 | 何ゴト?
                                                                        • 滑り止め軍手は2対持っていた方がよい!という話 | 何ゴト?

                                                                          シャワーヘッドの根本には、ナットに差し込むようなネジ溝が付いていて、ホースのネジ穴へ回転させてつなげるタイプ。 これが、約5年間つけっぱなしだったためか、素手で外そうとしてもビクともしなかった。 しかも、手の皮がむけそうなくらい痛かった。 そこで、家にあったのを忘れていた軍手を装着。 よく見かける、黄色い滑り止めがついたタイプ。 しかし、これでもホースとシャワーヘッドの接合部は、滑って外れない。 他にも、レンチやペンチなどを使って外そうとするも、滑って外れない。 こりゃ固すぎてダメだと、あきらめかけたその時、 ふと、「軍手の上にさらに軍手を装着したらどうなるのだろう」、と考えた。 家には、滑り止めが付いた軍手が2対あったので、 利き腕の右手に、右手用の軍手を2重にしてみると、あんなに固かったホースとシャワーヘッドの溝が見事に回転して外れた。 この「2重軍手」には、メリットが2つあった。 1

                                                                            滑り止め軍手は2対持っていた方がよい!という話 | 何ゴト?
                                                                          • 加湿器は部屋のどこに置けばよい?という話:あさチャン!【2020/11/10】 | 何ゴト?

                                                                            乾燥する冬。 加湿器を使っている人も多い。 ところで、この加湿器は、部屋のどこに置けばよいのか? この3つの中から選んでみてください。 【さぁ、みんなで考えよう!】 正解はこちら! 答えは、「【2】の部屋の真ん中」。 窓際だと結露の原因になってしまう。 ソファの横だと、結露の原因になる上に、水蒸気の行き場所が限られてしまう。 部屋の真ん中だと、全体に水蒸気が行き渡りやすい。 それに、もう1つ、ポイントがある。 それが、「エアコン」。 エアコンの風の通り道に、加湿器を置くと、より効率がよくなる。

                                                                              加湿器は部屋のどこに置けばよい?という話:あさチャン!【2020/11/10】 | 何ゴト?
                                                                            • どれくらいの大きさのハンガーを選ぶとよい?という話:日本人の3割しか知らないこと【2019/11/28】 | 何ゴト?

                                                                                どれくらいの大きさのハンガーを選ぶとよい?という話:日本人の3割しか知らないこと【2019/11/28】 | 何ゴト?
                                                                              • サイト攻撃されてたけど、対策しててよかった話 - Qiita

                                                                                今朝起きたらブラックリスト追加通知がきてた (-ω-).。スヤァ Σ(oωo) {ピロンッ} (-ω-) { なんや・・・普段なることがないラインに通知がきとる・・・ ) (’ω’)!! { 「ブラックリストにIP:XXX.XXX.XX.XXが追加されました」やと!? ) 急いでアクセスログテーブルを確認すると・・・ (-ω-) {これは・・・たぶん管理画面のログイン画面のURLを探してるんやろなぁ・・・) (^ω^) {しっかりとブラックリストに登録されてる!!対策しててよかったで!) 攻撃されたサイトについて ・公開して1ヶ月ほど ・Lightsailのlinux2にDjango・nginxのっけたブログみたいなサイト ・google検索では到達できないほど、少ないなコンテンツ量 →どっからきたんや?(ドメイン名がメジャーなワードで構成してるから、ドメインからランダムに?) 対策内容

                                                                                  サイト攻撃されてたけど、対策しててよかった話 - Qiita
                                                                                • 居酒屋ではお皿を重ねない方がよい!という話:ZIP【2019/11/28】 | 何ゴト?

                                                                                  居酒屋で料理を食べた後、 店員さんが片付けやすいと思い、親切心から、食べ終わったお皿を重ねるお客がいます。 しかし、洗い場で、お皿の間に色々挟まっていると、どうしても危ない。 特に「つまようじ」などが、洗っていると手に刺さってしまう。 洗い場での事故を防ぐためにも、従業員によるチェックが必要。 たとえ重ねられても、一枚一枚チェックするそうです。 そのため、お客さんの親切は二度手間になってしまう。 重ねないでテーブルの端に置いておけば、店の人もチェックが楽でありがたいという話でした。

                                                                                    居酒屋ではお皿を重ねない方がよい!という話:ZIP【2019/11/28】 | 何ゴト?

                                                                                  新着記事