並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 204件

新着順 人気順

わがまま?の検索結果161 - 200 件 / 204件

  • 母と継母と… - 継母は面倒くさがらずに、私のわがままに付き合ってくれた。

    七瀬 幸 棺 母の棺が、土の穴の中に消えていく… 私は、小さかったのでどういう意味なのか、解らないままに父にてをとられた。 「お前も、母ちゃんにかけてやれ!」 父は、私の小さな手に土を握らせて、母の棺にかけるようにと言った。 それからずっと、母は帰って来なかった。 甘えたい盛りの3歳の私は、母を失った… どれくらいの月日が経っただろうか? 私は、夜になって裸電球がゆらゆらと揺れるのが怖くて、泣き叫んでいた。 父にすがりついて、泣いた… ゆらゆらと揺れる、人影が怖かったと今も良く覚えてる。 アパート 母が亡くなったので、父は1人では農業は出来ない!と、都会に引っ越して来た。 その頃は、母子家庭支援の制度はあったが、父子家庭支援については整備されていなかったため、私は保育園に入れず、暗いアパートに一人留守番をする事が多かった。 怖かった。 継母と出会ったのは、暗いアパート暮しが始まってからの事

    • 台湾旅行留学シリーズ総集編 [2020年2月台湾1ヶ月滞在記のまとめ] - 晴れ女のわがままジャーニー(人生も旅も)

      去年ブログに書いた台湾シリーズの目次をつくりました。 一応ブログ上の黄色のタイトルバーでもカテゴリ分けはしてあるのですが、台湾のカテゴリに日本で食べた台湾グルメが入っていたりするなど、純粋に台湾現地のみの情報にはなっていなかったため、台湾現地のみの索引を作ることで、もっと記事を探しやすくするのが狙いです。 順番は日付の古いものから順に上から並べました。 写真付きリンクにすると見づらくなるので、文字だけのリンクにしましたが、全てのリンクにブログのタイトルがいちいち入ってしまって見づらくなってしまいました。。 もっと上手にやる方法があるのでしょうが、索引用にとりあえず公開します。 【2020年台湾短期滞在記事の目次】 台湾グルメ編 中国語留学編 台湾観光編 台湾宿泊編 その他 台湾グルメ編 台湾でお世話になったエアビーの朝食 台湾人の新型コロナウイルスに対する意識の高さとダブルスタンダードの謎

        台湾旅行留学シリーズ総集編 [2020年2月台湾1ヶ月滞在記のまとめ] - 晴れ女のわがままジャーニー(人生も旅も)
      • わがままジュリエット ( LAST GiGS ver.) - BOØWY ギター で 弾いてみた 【Guitar Cover】

        大好きな BOØWY ( ボウイ ) の わがままジュリエット を ギター で 弾いてみました! ライブ LAST GiGS での 布袋寅泰 さんの演奏を参考にしています。 先日は、リクエストしたいアーティスト様のアンケートにご回答頂きありがとうございました! (チャンネルのコミュニティより) 皆様のご投票の結果、票数の最も多かったBOØWY様を今回もカバーさせていただきました✨ 『わがままジュリエット』を選んだ理由は、ご登録者様から多くのリクエストを頂いたのと、母のお気に入りソングだったからです!🤭 ぜひ、歌詞と併せてお楽しみ頂けると嬉しいです☺️ 良かったらフォローお願いします♪ Twitter▶ https://twitter.com/Muramiii_gt 使用機材 ・ESP M-Ⅱ DX ・cubase9 ・Steinberg USB audio interface

          わがままジュリエット ( LAST GiGS ver.) - BOØWY ギター で 弾いてみた 【Guitar Cover】
        • 他人と生きるための社会学キーワード|第4回(第2期)|歴史修正主義──わがままな自画像|岡本智周 | [Edit-us]

          毎回、ひとつのキーワードから「問題を考えつづける」ための視点を伝えます。社会学者から若い人へのメッセージ。 これまでのキーワード一覧 1986年9月、時の文部大臣が総理大臣によって罷免された。理由は、総合雑誌のインタビューにて日韓併合について、「形式的にも事実の上でも両国の合意の上に成立している。韓国側にもいくらかの責任がある」との歴史認識を発表し、内外の批判を呼んだからである。 罷免に値する由々しき事態だと社会的にも政治的にも強く認知されたわけだが、その後も1980年代後半から90年代にかけて、大臣を務める政治家の歴史認識が社会で問題視され、辞任に至るという出来事は続いた。 「白色人種がアジアを植民地にしていたのであり、だれが侵略者かと言えば白色人種だ。それが、日本だけが悪いということにされてしまった」(1988年4月、国土庁長官) 「私は南京事件というのは、あれ、でっち上げだと思う」「

            他人と生きるための社会学キーワード|第4回(第2期)|歴史修正主義──わがままな自画像|岡本智周 | [Edit-us]
          • ユナイテッド航空(United Airline)に初めて乗ってみた。ユナイテッドってやっぱあまり良くないの? - 晴れ女のわがままジャーニー(人生も旅も)

            今回渡米するのに利用した会社はユナイテッド航空(UA)。 今日はUAに乗った体験記を書くよ。 ユナイテッド航空に乗った理由 成田空港の案内が簡素になっていた件 搭乗順はグループ番号制 米国行きUAの搭乗率(2022年9月末時点) ユナイテッドはTravel Ready Centerというサイトで事前に入国情報を登録できて便利 ユナイテッド航空は預け入れ荷物をトラッキングできる! 機内食どうだった? 行きの機内食 帰りの機内食 MYSOS登録の際の注意 まとめ ユナイテッド航空に乗った理由 ユナイテッド航空はいろいろ悪い噂を聞くから、正直あまり乗りたくなかったんだけど、JALもANAも直行便が30万円ほどする。だから、それよりも若干お安めのユナイテッドさんしか選択肢がなかったのが理由・・・と言っても20万円ほどだから通常より高め。 今回は私のようにユナイテッドはちょっと・・と敬遠している人や

              ユナイテッド航空(United Airline)に初めて乗ってみた。ユナイテッドってやっぱあまり良くないの? - 晴れ女のわがままジャーニー(人生も旅も)
            • 「『わがまま』時代の民主主義」イベントを聴いての備忘録 - トクヴィルたんのスーヴニール (Souvenir)

              こんばんは。数日間更新をさぼってしまいました。じつは下書きには9つほどネタを温めているのですが、事実確認とか誤読とかといったことのチェックが後回しになって公開できていないのです。怠惰を反省しないといけません。 さて、今夜は宇野重規先生の登壇する書籍の刊行記念対談イベントを聴くため、下北沢まで行ってきました。イベントのタイトルは、”宇野重規×富永京子「「わがまま」時代の民主主義」『みんなの「わがまま」入門』(左右社)刊行記念”です。 イベントの開催を知ったのはだいぶ前だったにも拘わらず、不肖にも未読のまま当日を迎えてしまいました。宇野先生とコンビを組む富永先生は社会運動論がご専門の研究者です。富永先生の本(ナカニシヤのやつ)は二年くらい前に何かの雑誌で紹介されているのを見て知り、立ち読みしただか図書館でザっと眺めた記憶があります。「ほ~ん、こんな同世代の人間がおるんか。60年安保とそんな違う

                「『わがまま』時代の民主主義」イベントを聴いての備忘録 - トクヴィルたんのスーヴニール (Souvenir)
              • 無人のローソンが横浜の氷取沢に誕生!気になる店内を徹底解説 | 輸入ビジネスと情報発信でもう少しわがままに生きるブログ

                完全無人ローソンは横浜磯子区、氷取沢にある ローソンの完全無人営業の店舗は、ローソン氷取沢町店です。 地図で言うとここ! 特段他のローソンと違うわけでもなく、駅近でもないです。 試験導入ということで、超一般的な店舗を選んだんですかね! 実際に入店! 早速入ろうとしたら、自動ドアの左になにやら機械が設置されてます。 どうやら『入店QRコード』を持ってるか持ってないかで入り方に違いが出てくるらしいです。

                • 会社に依存しない生き方のために僕がしたたった1つのこと | 輸入ビジネスと情報発信でもう少しわがままに生きるブログ

                  どうも、だいきです。 僕が会社に依存しない生き方になってから丸2年が経ちました。 「自分の人生を自分で舵切りできるようになる」をモットーにここまでやってきた結果、最近では月利が500万円をオーバーするくらいまでなりました。 日々増えてくお金を横目に、朝は目覚ましかけずに起きて海外でノマドしたり、石垣島でドローン飛ばしたりするのが最近の日常です。 今回はそんな僕が『会社に依存しない生き方』という観点で行ったたった一つのことをお話します。 会社に依存しない生き方って? 僕が思う会社に依存しない生き方とは、生きるのに必要な収入を個人で得る生き方です。 もうちょっと簡単に言うと、『会社からお給料をもらわなくても生きていけるよ』って状態になること。 収入源が会社からのお給料のみの場合、その収入が絶たれた時は収入はゼロですよね。 でも個人で稼げる収入源があれば、たとえ会社が潰れても、なんなら会社を自分

                    会社に依存しない生き方のために僕がしたたった1つのこと | 輸入ビジネスと情報発信でもう少しわがままに生きるブログ
                  • 石川大我 Taiga Ishikawa🌈全国比例 on Twitter: "当該男性へ入管職員の暴言。 ・泣いても変わらないよ、これが現実だよ ・どこか好き国へ行きなさい。日本以外でね ・こんな人要らないよ、日本に ・泣いたら許されると思ったの? ・泣きたいのはキャビンアテンダントさんだよ、わがままだね などなど。本当に人権意識皆無の入管職員。日本の恥。"

                    • わがままなサッカー選手が許容される国とされない国の違い。 - 大人になってから学ぶサッカーの本質とは

                      「遊び」に対する情熱が冷めたとき、サッカーに対する情熱も失うことになるのかもしれない。優れたサッカー選手とは、ある意味子供であり大人でもある。 つまり、子供のように純粋にプレーを楽しみ、遊び、喜び、感覚的に、アドリブで、自由気ままに直感で、失敗を恐れず、わがままなサッカーをするからである。同時に、大人のように狡猾にプレーを考え構築し、冷静かつ論理的に、決め事を守り、組織の中の一人として、他の選手に迷惑をかけず共通理解をもったサッカーをするからである。 <新サッカー論より引用> 新サッカー論 posted with ヨメレバ 作者:三倉克也 出版社:レーヴック 発売日: 2010年06月 楽天ブックス Amazon Kindle 中南米で目にしたわがままなプレーヤーたち 中南米を旅していたとき、グアテマラ、ホンジュラス、メキシコの田舎町で繰り広げられるローカルサッカーには、わがままなプレーヤ

                        わがままなサッカー選手が許容される国とされない国の違い。 - 大人になってから学ぶサッカーの本質とは
                      • 【心理学】一人っ子はわがままだというステレオタイプの存在と、実際にはそうではないとの研究報告 - セカメカセ

                        日本において長年に渡り少子化が叫ばれているが、結婚した夫婦間にあっては極端に出生率が下がっているわけではない。また、夫婦の間の平均的な子の数についても、やはりこれも極端に少なくなっているわけでもない。つまり、全体として子供は減っているが依然として一人っ子はなお少数派(1/4ほど)にとどまっている。(ソース:こちら) そういった少数派に常につきまとうのがステレオタイプの存在だ。 では、一人っ子に対するステレオタイプはなんだろうか?、中国においては、一人っ子として親に甘やかされて育った子は、皇帝の如くわがままであるとして"小皇帝“などと揶揄するステレオタイプが存在するようだ。 そこで、問題なのは、このステレオタイプは広く人々に受容されているのか、そして実際に一人っ子達は小皇帝なのだろうか、である。 そこに皇帝はいませんでした「陝西師範大学シューガン・ジャン氏らは独裁者ゲーム等を用いた相手の利他

                          【心理学】一人っ子はわがままだというステレオタイプの存在と、実際にはそうではないとの研究報告 - セカメカセ
                        • 従業員が苦しむ会社はつぶれても仕方ない。腹をくくって「わがまま」を受け入れたら、前に進めた──武藤北斗×青野慶久 | サイボウズ式

                          マネジメント 新しいチームのあり方を探求 就活 就活生必見!サイボウズの疑問 ティール組織 会社の「あたりまえ」が変わる 多様性 100人100通りの個性 ワークスタイル 働き方、生き方、もっと自由に 青野慶久 サイボウズ社長の想いと覚悟 キャリア 人生の「積み上げ方」を見直す 複業 複数の「本業」をもつ働き方 人事制度 多様な働き方を支える仕組み マンガ サクッと手軽に読める!

                            従業員が苦しむ会社はつぶれても仕方ない。腹をくくって「わがまま」を受け入れたら、前に進めた──武藤北斗×青野慶久 | サイボウズ式
                          • 保護猫きなこの【わがままbody】 - クロツバメの浮き雲ライフ

                            我が家のきなこは【わがままbody】の持ち主です。 我先にとおもちゃに飛びかかり独占するようなことはしない、控えめな性格も相まって運動不足の傾向がますます出てきました。 それだけならまだしも、よもぎやだいずの食べこぼしのカリカリを素早く回収しては平らげるというスキルを獲得し、しかもそれが日常の当然の1シーンででもあるかのように食べこぼすのを待つようにさえなったのです。 おもちゃに対する情熱のなさと反して、食に対する執着心はなかなかのもの。よもぎとだいずはその圧におされて慌てて食べる→カリカリ落とすの無限ループにはまり、カリカリフィーダーの役割を果たしはじめています。 ※カリカリフィーダーとは飼い主の長期不在時に(あらかじめ指定された量の)カリカリを放出する家電のことです。なかには見守りカメラを兼ねているものもあり、アプリで遠隔操作することでいたずらがはじまったら1粒だけ放出するなどといった

                              保護猫きなこの【わがままbody】 - クロツバメの浮き雲ライフ
                            • 知り合い何人必要ですか? - おくのわがまま日記

                              まったく見ず知らずの人に1日1人ずつ会って 知り合いになるとします 今月だと1ヶ月で30人 閏年1年だと366人 4年だと 365+365+365+366=1,461人と知り合いになるわけです 人生80年だとすると 4年で1,461人ですから 80年 ÷ 4年= 20 1,461人×20=29,220人です 赤ちゃんの頃は区別がつかないでしょうけど 85年生きると考えても これぐらいです 具体的に計算してみましたが どうですか? 多いなと思ったかた 案外少ないなって思ったかた 受け取り方はいろいろだと思います 個人的には 3万人もいないのかと… でも 正直 2万9千人も 知り合い いらないなと… はっきり言って 気持ち悪いです それに誰が誰だか わからなくなりそう ただでさえ 人の顔と名前が覚えられないのに… 4~5人いれば 充分です 果てなき「いいね」を求めて 嘘をついたり 暴走するより

                                知り合い何人必要ですか? - おくのわがまま日記
                              • ローカル線、復旧求めるのはわがまま? 単なる移動手段を超える価値:朝日新聞デジタル

                                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                  ローカル線、復旧求めるのはわがまま? 単なる移動手段を超える価値:朝日新聞デジタル
                                • 【社会はザコ】「働きたくない」のでわがままに生きる無職 - 30歳1000万円でリタイア

                                  「おしごとやーやーなの😭」 とか言ってたら33歳無職になった。 「拒絶」しまくりわがまま無職ライフ 子どもは親が正しいと思う――社畜は会社が正しいと思う 「わがままを通す」パワー系無職への道 終わりに 仕えるつもりはないのです 「拒絶」しまくりわがまま無職ライフ 「あれほしい!😭」 「学校いきたくない!😡」 ガキのころはわがままでした。 しかし、親や教師が怒れば……。 したがうしかなかった。 子どもは: 力がない お金がない 法律の知識もない 生活をだれかに依存している 「死にたくなければ従え」 と言われたら、従うしかない。 そのくりかえしで子どもは「馴化(じゅんか)」される。 そしてふつう、そのままおとなになる。 それが社畜。 家庭、学校のつぎは会社に仕える。 「飢えたくなければ働け work or starve」 この続きはcodocで購入

                                    【社会はザコ】「働きたくない」のでわがままに生きる無職 - 30歳1000万円でリタイア
                                  • わがままに、そっと過ごせる古民家平屋 - 物件ファン

                                    手を伸ばせばある程度 なんでも手が届く 手頃な広さは魅力です。 一人暮らしならなおさら。 マンションでは 結構見かける間取りなのですが 平屋でもあるのはうれしい。 広すぎず、狭すぎもせず。 掃除はラクだし モノが行方不明になることもない。 なにより使いやすい。 外観からもわかる小さなお家。 プチサイズでも貫禄は十分。 この佇まいにビリビリきました。 周辺に茂る木々が こっそり隠してくれている。 小さくすみっこ暮らしが したい方にはストライクなはず。 だって私がそうだから。 佇まいはいぶし銀でしたが お部屋はとても普通。 この雰囲気にホッとする私は まだまだ古民家初心者です。 もともとは和室だったのでしょうね。 押入れは頼りになるから好きだ。 6帖のほうはくつろぎの間、 少し狭い4.5帖の部屋は寝室に。 月並みな発想ですけど この間取りならやっぱり そうするのがいいよなと思って。 台所も安心

                                      わがままに、そっと過ごせる古民家平屋 - 物件ファン
                                    • 多数決は“わがまま”の採用にもっとも向かない。サイボウズが提唱する「問題解決メソッド」とは|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

                                      わがままとわがままがガツガツぶつかって摩擦が起きたとき、普通は上司とか人事担当者とか、社内のしかるべき調整役が乗り出してくるでしょう。 しかしサイボウズでは、調整役がいなくても本人同士で解決できるように、「問題解決メソッド」というフレームワークをつくりました。 これは、遠慮なくわがままを言いやすくするためのメソッドです。 わがままのぶつかり合いは、どうしても感情的になりがちです。 でも、議論の進め方をルール化して、みんながそれを共有していると、感情から事実を明確に切り分けることができ、お互いのわがままについて建設的に議論できるようになるし、クリエイティブな解決策を見つけられるようになります。 サイボウズでは、さまざまな議論が問題解決メソッドで行われています。 これが、「問題解決メソッドの概念図」です。 見てわかるように、問題解決メソッドとは、要するに「問題を解決して理想とする状態を実現する

                                        多数決は“わがまま”の採用にもっとも向かない。サイボウズが提唱する「問題解決メソッド」とは|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
                                      • 富永京子さんに聞く:多様化の時代だからこそ大事にしたい職場における「わがまま」の効用 | 『日本の人事部』

                                          富永京子さんに聞く:多様化の時代だからこそ大事にしたい職場における「わがまま」の効用 | 『日本の人事部』
                                        • 日本で車椅子利用者を「わがまま」や「悪質クレーマー」呼ばわりがなくならない理由がこちら

                                          映画館のプレミアムシートや無人駅といった健常者が普通に利用できる施設を、障害者も普通に利用できるようにするべきだという要求が障害者のワガママにみえてしまうのはなぜか。それは、そうした人々にとって障害者とは、健常者に負担をかける存在であり、健常者が障害者を助けるのは健常者の「善意」に基づいていると考えられているからだろう。従って障害者は謙虚であるべきであり、常に感謝を忘れてはならない。健常者が障害者対応は不可能だと述べたときは大人しく従うべきだ、ということになる。 このような思考の前提となる、障害者が様々なことを自分でできないのは障害者自身がもつ「障害」のせいであるという考え方を、障害の「個人モデル」という。しかし、実際にこの社会で進められている障害者政策、たとえば障害者差別解消法は、障害の「個人モデル」ではなく「社会モデル」に基づいている。なおイオンシネマがこの問題に迅速に対応し、謝罪と再

                                            日本で車椅子利用者を「わがまま」や「悪質クレーマー」呼ばわりがなくならない理由がこちら
                                          • 書評:富永京子(2019)『みんなの「わがまま」入門』左右社 | odahajime.jp

                                            『みんなの「わがまま」入門』は,社会運動をあえて「わがまま」と表現し,中高生を主たる読者として想定するという2点において異色の社会運動入門書である。著者の富永さんから出版記念パーティーにお招きいただいているのだけど,ちゃんと感想を書いていなかったのでまとめておきたい。中高生向けの本の感想ではあるのだが,以下の文章は容赦無しに大人向けの(もっと言えば同業者向けの)論評であることをお断りしておきたい。 「わがまま」という表現は適切だろうか この本が啓蒙書として成功しているかどうかは,社会運動と日常語であるわがままがどの程度接点をもっていて,このアナロジーが説得的であるかどうかに依存するだろう。たとえば「わがままボディ」を「社会運動ボディ」と言い換えたら意味が通らなくなってしまうように,「社会運動」と「わがまま」とは常に入れ替え可能な言葉ではない。両者の共通点がどのくらいあるか,それを説得的に書

                                              書評:富永京子(2019)『みんなの「わがまま」入門』左右社 | odahajime.jp
                                            • 白い坊ちゃんとわがままなお嬢ちゃん夫婦の家づくり

                                              2022-10-16 現在の我が家 その他 ブログを書くのは約一年と五か月振りになります。 前回の記事↓ www.shirobotchan.com この一年と五か月の間に何があったのか思い出しながら語りたいと思いましたが、全然何があったのか思い出せないと言いますか忘れているのが大半なので、最近の話を主に語… #家族 #転職活動 #悩み相談 #ブログ #久しぶり 2021-05-05 とことんやろうぜ!セキスイハイムと現地で原因究明(上棟21日目) 家づくり セキスイハイム 打ち合わせ セキスイハイムのトラブル対応に納得がいかず、その日の夜に妻がメールで抗議した際に僕の携帯電話から所長から電話がありました。 所長との電話のやり取りで今後の対応の見直しと対策をしていくことになったのですが、対策に関してはまだ不透明な感じでした… #セキスイハイム #家づくり #原因究明 #上棟 2021-04-

                                                白い坊ちゃんとわがままなお嬢ちゃん夫婦の家づくり
                                              • 親野智可等 on Twitter: "「子どもの言うことを何でも聞いていると、わがままになる」という説は、児童心理学の研究で否定された。真実はその逆。「抱っこ」と言ったら「歩けるでしょ」と言わずに抱っこして、「読んで」と言ったら読んであげる。自分の言うことを聞いてもらえている子は、親の言うことも素直に聞くようになる。"

                                                「子どもの言うことを何でも聞いていると、わがままになる」という説は、児童心理学の研究で否定された。真実はその逆。「抱っこ」と言ったら「歩けるでしょ」と言わずに抱っこして、「読んで」と言ったら読んであげる。自分の言うことを聞いてもらえている子は、親の言うことも素直に聞くようになる。

                                                  親野智可等 on Twitter: "「子どもの言うことを何でも聞いていると、わがままになる」という説は、児童心理学の研究で否定された。真実はその逆。「抱っこ」と言ったら「歩けるでしょ」と言わずに抱っこして、「読んで」と言ったら読んであげる。自分の言うことを聞いてもらえている子は、親の言うことも素直に聞くようになる。"
                                                • 峰 宗太郎 on Twitter: "飼い慣らされた左翼系というか、結局国家の庇護の元にわがままをいう子たち、なんでしょ👶 #マシュマロを投げ合おう https://t.co/6OT67IHU5k https://t.co/8USyWDSMsk"

                                                  飼い慣らされた左翼系というか、結局国家の庇護の元にわがままをいう子たち、なんでしょ👶 #マシュマロを投げ合おう https://t.co/6OT67IHU5k https://t.co/8USyWDSMsk

                                                    峰 宗太郎 on Twitter: "飼い慣らされた左翼系というか、結局国家の庇護の元にわがままをいう子たち、なんでしょ👶 #マシュマロを投げ合おう https://t.co/6OT67IHU5k https://t.co/8USyWDSMsk"
                                                  • 「子供の言うことを何でも聞いてるとわがままになる」説と真実は逆という話…「わがままを聞く」と「要求を満たす」の違いについて

                                                    親野智可等 @oyanochikara 教育評論家。教師経験を元に、子育て、しつけ、親子関係、勉強法、学力向上、教育について提案。oyaryoku.jp コメントはできませんm(_ _)m 。 最新刊『子育て365日』amzn.to/3dKrjyl 講演のお問い合わせbit.ly/3DcOyun Instagramはこちら↓↓↓↓↓ instagram.com/oyanochikara/ 親野智可等 @oyanochikara 「子供の言うことを何でも聞いているとわがままになる」という説は、児童心理学の研究で否定されました。真実は逆。「抱っこ」と言ったら「歩けるでしょ」と言わずに抱っこして「読んで」と言ったら読んであげる。自分の言うことを聞いてもらえている子は、親の言うことにも聞く耳を持つようになります 2022-03-01 05:01:03

                                                      「子供の言うことを何でも聞いてるとわがままになる」説と真実は逆という話…「わがままを聞く」と「要求を満たす」の違いについて
                                                    • "女のわがまま"と思われないように、「職場の問題点」を上司に伝える一番賢いやり方とは | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン)

                                                      職場でのルールから政治まで、決められたことに「本当にこれでいいの?」「これはちょっと嫌だな」と違和感を抱くことは、誰にでもあります。それを変えたいと思って発言するのには勇気がいりますが、現実的にどうすればいいのでしょうか。社会運動を研究する社会学者であり、『みんなの「わがまま」入門』(左右社)の著書がある富永京子さんに、賢い声の上げ方を聞きました。 権利を主張すると、「わがまま」と思われる理由 昨年(2019年)、上梓した『みんなの「わがまま」入門』では、多様化と個人化ということについて書きました。つまり社会はどんどん多様化しているので、私たちは自分の苦しみが他人にも共通しているかが見えにくくなり、誰が「かわいそう」な人かもわかりにくい。声を上げた人を「わがまま」だと感じてしまったり、「ずるい」と思ってしまったりする理由は、そこにあります。 この本で言う“わがまま”とは、権利を主張すること

                                                        "女のわがまま"と思われないように、「職場の問題点」を上司に伝える一番賢いやり方とは | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン)
                                                      • ノーマスク、わがままでなく事情があります 市が周知カードを制作:朝日新聞デジタル

                                                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                          ノーマスク、わがままでなく事情があります 市が周知カードを制作:朝日新聞デジタル
                                                        • 養成講座に行かずに『日本語教育能力検定試験』に3カ月半で合格した方法を詳しく書きます - 晴れ女のわがままジャーニー(人生も旅も)

                                                          前回お伝えした通り、昨年10月に受けた日本語教育能力検定試験に合格しました。 この試験を受けようと思い立ったのが2020年の7月に入る直前。 まずやったのが、これから3カ月半で合格できそうかどうかをネットで調べるということでした。 それで、ネットで3カ月で合格したという人がいたので、なら大丈夫ということで勉強を始めました。 私は420時間養成講座に行かなかったので、同じ目標を持つ同志が近くにいませんでした。独学するにしても、ゼロから何をすればいいのか・・・?と思っている私のような方のために、私がやった試験の準備を公開したいと思います。 いろいろな準備の仕方があると思いますが、私はここに書いた方法で3カ月半一人で勉強し、初回受験で合格することができました。 420時間養成講座に行かなかった理由 合格までに費やした学習時間 受験までに掛かった費用 詳しい勉強内容と手順 勉強方法と順番 1.ユー

                                                            養成講座に行かずに『日本語教育能力検定試験』に3カ月半で合格した方法を詳しく書きます - 晴れ女のわがままジャーニー(人生も旅も)
                                                          • ケニアひとり旅⑫【カバのいる素敵な宿「オロナナテンテンドサファリキャンプ」】 - 晴れ女のわがままジャーニー(人生も旅も)

                                                            もうすぐGWですね。 通常ならGWにはどこかへ遊びに行きたいところですが、今年はお預け。 今できることは、旅を振り返ることです。 今回はマサイマラで泊まった超絶素敵なお宿を振り返ります。 この宿は私が人生で宿泊した宿のうちで最高の宿の一つ。 そのお宿の名は オロナナテンテンドサファリキャンプ です。 前回までのお話⬇︎ 何が素敵って、この宿、テントなんです。 宿の名前からもわかりますね。 それも普通のテントではありません。 豪華テントです! この豪華おテントが私はとても気に入りました!! 自分専用の豪華テント 最高のホスピタリティ 朝食はカバと 自分専用の豪華テント 宿に着いた日、フロントで私を迎えてくれたのは モリスとシャドラックさんでした。 ロビーに恐竜の卵みたいな卵が ロビーで軽く説明を受けた後、別の人が私を部屋へ・・じゃなくてテントに案内してくれました。 この人はバトラーさんです。

                                                              ケニアひとり旅⑫【カバのいる素敵な宿「オロナナテンテンドサファリキャンプ」】 - 晴れ女のわがままジャーニー(人生も旅も)
                                                            • Windows環境をいつでもリストアできるわがまま環境を作りたい

                                                              普通に生活しているだけでWindowsの設定を変えたり、いろんなツールをインストールしたりするので知らない間に環境がどんどん汚れていきます。

                                                              • 宇野弘恵 on Twitter: "もう20年以上前のこと。クラスで全員遊びの提案があり、多くの子が賛成していた。ある子が「私は読書していたい」と発言。わがままだという意見が優勢だったが、「それは本当にわがままか」という問いが出され、「休み時間とは何か」「全員遊びを… https://t.co/cNyrJlUPoQ"

                                                                もう20年以上前のこと。クラスで全員遊びの提案があり、多くの子が賛成していた。ある子が「私は読書していたい」と発言。わがままだという意見が優勢だったが、「それは本当にわがままか」という問いが出され、「休み時間とは何か」「全員遊びを… https://t.co/cNyrJlUPoQ

                                                                  宇野弘恵 on Twitter: "もう20年以上前のこと。クラスで全員遊びの提案があり、多くの子が賛成していた。ある子が「私は読書していたい」と発言。わがままだという意見が優勢だったが、「それは本当にわがままか」という問いが出され、「休み時間とは何か」「全員遊びを… https://t.co/cNyrJlUPoQ"
                                                                • わがままなヴァカンス - シネマ一刀両断

                                                                  ビデオ屋のエロティックコーナーって要るけ。 2019年。レベッカ・ズロトブスキ監督。ミナ・ファリド、ザヒア・ドゥハール。 カンヌで暮らす少女ナイーマは、帰省中の従姉ソフィアと夏休みを過ごすことに。普段はパリで暮らすソフィアは、高級ブランド品を身にまとい肉感的な体つきで男を虜にする魅力的な女性になっていた。別荘地でのグループディナーや高級クルーズなど、初めての大人の世界で刺激的な経験をするナイーマだったが…。(映画.comより) あいっす。そして、ほいっす。 私は1970年代のサブカルチャーが好きなので「1970年代に生まれたかった」というのが昔からの口癖なのだが、よく考えたら、っていうかよく考えるまでもなく、70年代のサブカルチャーを謳歌するならもう少し前に生まれておかないと時代と年齢が符合せんわけである。 たとえば1970年チョッキシに生まれてしまったら、物心がつく頃には既に80年代にゴ

                                                                    わがままなヴァカンス - シネマ一刀両断
                                                                  • 「みんな食べてる。わがまま言わずにきちんと食べなさい」→「好き嫌い」や「わがまま」ではなく体が拒否する感覚過敏故の偏食の人もいる

                                                                    フィジカルコーチ🐐 @aoyagiphysical 以前チームにいた子にとてつもない偏食の子がいた。 合宿をやる際に、偏食だから不参加と。 え?と思い夕飯の内容をご説明。 ハンバーグ、から揚げ、などなど。 それならいけるということで参加。 普通に食べてるしめでたしめでたし。 と思ったら次の日の朝に驚くべきことが起きた。 ↓ 2024-05-21 09:51:53 フィジカルコーチ🐐 @aoyagiphysical 朝食会場に行くと、厨房の方が困惑していた。 「あの〜、指導者の方ですか?何も食べれないというお子さんがいまして、、ただこちらでも他にご用意できるものはなく、、」 ん? そんなにクセのある朝食なの? ビュッフェに目をやると、 ↓ 2024-05-21 09:54:36 フィジカルコーチ🐐 @aoyagiphysical ごはん、みそ汁、卵焼き、焼き鮭、焼き鯖、野菜サラダ、ポテ

                                                                      「みんな食べてる。わがまま言わずにきちんと食べなさい」→「好き嫌い」や「わがまま」ではなく体が拒否する感覚過敏故の偏食の人もいる
                                                                    • 「ハラール給食」はわがまま? ムスリム一家の苦悩:朝日新聞デジタル

                                                                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                        「ハラール給食」はわがまま? ムスリム一家の苦悩:朝日新聞デジタル
                                                                      • 【セルフコンパッション】セルフコンパッションと甘え・わがままの違いを解説

                                                                        セルフコンパッションは自分勝手になることではない 前回は「間違ったセルフコンパッション」について解説してきましたが、今回は「セルフコンパッションと甘え・わがままの違い」について解説していきます。 セルフコンパッションとは、自分にとって都合の良いところだけを切り取って自分勝手にふるまうこととは違います。 「失敗をしても自分に思いやりを示して優しくする」というセルフコンパッションの説明を聞くと、多くの人が「だらしないことや悪いことも含めて、何でも許してしまうようになるのではないか」と思い、セルフコンパッションを行うことに消極的になってしまいます。 たとえば、「今日はストレスが溜まっているから、自分に優しくするために、一日中テレビを見てアイスクリームを好きなだけ食べよう」というふうに行動してしまうのではないか?と心配してしまうのです。 しかし、このような行動は自分を思いやっているのではなく、自分

                                                                          【セルフコンパッション】セルフコンパッションと甘え・わがままの違いを解説
                                                                        • なちゅぞらって何?ヒロインがわがまま過ぎてまさかの・・・ - めんぼうの気になるニュース!

                                                                          こんにちは。 なつぞら大好き、めんぼうです。 あなたは、なつぞらはご存知ですか? なつぞらとは、NHKの連続テレビ小説のドラマのことです。 毎週月~金の8:00にNHK総合でやっています。 僕も大好きなんですが、母ちゃんがドハマリしていて毎日見ています。 ゲラゲラ笑ったり、泣いたり、よっぽど面白いようです。 そんな、なつぞらを調べていたら、「なちゅぞら」なる言葉を発見しました。 「なちゅぞら」とはなんぞや?というわけで、今日の記事書いています。 なつぞらあらすじ なつぞらの評価 なちゅぞらとは? まとめ なつぞらあらすじ なちゅぞらの答えを書くまえに、なつぞらのあらすじを書いておきますね。 なちゅぞらどころか、なつぞらを知らないと話になりませんので・・・。 父が戦死し、母は空襲で亡くなり、兄と妹とも生き別れ、戦争孤児のなつからはじまります。 それが紆余曲折し、アニメーターを目指すことになり

                                                                            なちゅぞらって何?ヒロインがわがまま過ぎてまさかの・・・ - めんぼうの気になるニュース!
                                                                          • 一人っ子ってそんなにかわいそうなの?過保護なひ弱でマイペースでわがままと散々言われるけど… - ママ友ゼロ母日記

                                                                            こんにちは。 今の時代でも、一人っ子のママ・パパは、兄弟をつくってあげるべきか迷っている方って多いではないでしょうか。 私は、娘がまだ赤ちゃんの頃、近所の挨拶程度しかしていないおばちゃんに急に話しかけられ、 一人っ子はかわいそうよ! 早く二人目作ってあげない。 なんて言われてたりしました。(大きなお世話ですが…) 更に子供時代や独身時代を振り返ってみれば、一人っ子を育てている方から、なぜか一所懸命弁明めいた言葉を聞かされた経験がたくさんあります。 (自分の)体が弱くてとか 体質的に子供ができにくくてねとか 金銭的にとか 夫婦仲が悪くてとか 何も聞いてないのだけどなあ~と思いつつも、その方たちからしたら、自分の子供を一人っ子にさせてしまったことに申し訳という罪悪感があったり、世間的に「一人っ子なんてかわいそう」と散々叩かれしまった経験からなのでしょうね。 時代が進んだとはいえ、今でも私と同じ

                                                                              一人っ子ってそんなにかわいそうなの?過保護なひ弱でマイペースでわがままと散々言われるけど… - ママ友ゼロ母日記
                                                                            • 猫がいるだけで199話と発表!わがままボディNO.1 : あんこと麦と Powered by ライブドアブログ

                                                                              あんこと麦と あんこ・麦・まる、元保護猫の3にゃんと母ちゃん父ちゃんの楽しい4コマまんが、人間の話、昭和の話もあります ペットとの毎日がもっと楽しくなるPECOにて連載中 更新時間は午後7:30になります ブログの更新はその後ですがどうぞ宜しくお付き合いくださいにゃ! 第199話「ソワソワ」はこちらから! なんでそんな可愛いことするかですね… みんなそれぞれ何も教えてないのに個性があって面白いです! 今日も宜しくお願いします! 読んでね! さてさて昨日の24時で「目指せNO.1わがままボディ選手権!」の投票が終わりました 投票の結果は…ドキドキ 1位 あんこ(97票) 2位 麦(46票) 3位 まる(10票) となりました! なんと2位の麦とはダブルスコア。 ぶっちぎりの1位です! 皆さまから頂いたコメントも楽しい! 一部ご紹介させていただきます あんこ 「むちむちあんこさーん!笑あ、怒ら

                                                                                猫がいるだけで199話と発表!わがままボディNO.1 : あんこと麦と Powered by ライブドアブログ
                                                                              • 中国ドラマは役者本人の声ではなくほぼ吹き替えの衝撃:魏无羡は肖战(シャオジャン)の声ではなかった - 晴れ女のわがままジャーニー(人生も旅も)

                                                                                私は中国時代劇が大好きで、ほぼ毎日1話は見ています。 中国の時代劇はあらゆる全ての素晴らしい要素が詰まっています。 その特徴を挙げると(時代劇に限ったことではないですが・・・) イケメン大渋滞 セットが壮大で本物感がすごい 中国三千年の歴史のあらゆる時代のドラマがある OSTが美しい などなど。 でも、もう一つ衝撃的な特徴があります。 この記事のタイトル通り、 セリフが役者本人の声ではなくほぼ他人の吹き替え なんです!!!! これ、衝撃じゃありませんか? 少なくとも日本やオーストラリアではこんなの聞いたことがありません。 ドラマや映画でアフレコはすると思いますが、ポイントは演じた俳優さんとは全く別人がアテレコしてるということです。 アニメや日本でいう洋画の吹き替え版と同じです。 リンク 実は、私はこのことをつい最近まで知りませんでした。 厳密に言うと、吹き替えなのは知っていましたが、演者さ

                                                                                  中国ドラマは役者本人の声ではなくほぼ吹き替えの衝撃:魏无羡は肖战(シャオジャン)の声ではなかった - 晴れ女のわがままジャーニー(人生も旅も)
                                                                                • わがままとあるがままと - 僕のブログ

                                                                                  ありがとうございます。 せがれです。 『わがまま』と『あるがまま』って同じようで、やはり違いますね。 どう違うかと言うと、 わがままは 「自分だけを認めること。」 あるがままは 「自分と他人、自然を認めること。」 だと思うんですね。 あるがままって本当に究極的。 「あるが〜♪ままの〜♪すべて見せるのよ〜♪」ってちょっと違う笑。 「ありのまま」より「あるがまま」の方が受け入れが大きいように思います。 ↓下のイラストを見て下さい。 これは、 わがままとあるがままとありのまま をママにかけてみようとイラストを描き出したが、やっぱり自分でもよく分からなくなった結果、ありのまま、途中で辞めて載せているのです。 うん。今日のブログはちょっと失敗です笑 やはり台風の影響ですかね!←

                                                                                    わがままとあるがままと - 僕のブログ