並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 54 件 / 54件

新着順 人気順

オードリーの検索結果41 - 54 件 / 54件

  • 『あちこちオードリー』初のオンラインイベント 春日&若林の本音、パンサー向井の“お笑い愛”が爆発

    お笑いコンビ・オードリの春日俊彰が店の大将、若林正恭がその店の常連客となり、いま注目の芸能人をゲストに迎えて、本音で語り合うトーク番組『あちこちオードリー』(テレビ東京・毎週火曜 深1:35)が28日、オンラインイベント『祝!あちこちオードリー開店1周年パーティー~春日の店、今夜は完全予約制ですよ!~』を開催。8月に番組に出演し、大きな反響を呼んだパンサーの向井慧をゲストに迎え、いつも以上に踏み込んだトークを繰り広げた。 【写真】その他の写真を見る 冒頭に番組を紹介するVTRが放映された後、オードリーの2人が登場。若林が「この店もついに1周年ということで、おめでとうございます。オープニングVのチョイスを見ると、スタッフはオレたちに愛はあるのかね(笑)。全然なぞってほしくないところが…」と笑いながらツッコミ。「世間に浸透しているキャラとは違うんですけど、ゲストのパンサー向井くんの字面が怖かっ

      『あちこちオードリー』初のオンラインイベント 春日&若林の本音、パンサー向井の“お笑い愛”が爆発
    • 爆笑問題・太田、オードリー若林は「面白い若手の代表格」であると称賛「ジェラシーみたいなのもあるのかもしれない」

        爆笑問題・太田、オードリー若林は「面白い若手の代表格」であると称賛「ジェラシーみたいなのもあるのかもしれない」
      • オードリー・若林正恭の“クーデター”と阪神ファンの父の教え(てれびのスキマ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

        16日に放送された『のぞき見ドキュメント 100カメ』(NHK総合)は、様々な場所に100台の小型カメラを設置し、そこに映った人間模様を“のぞき見”するというドキュメント。 2018年9月に放送された第1弾では『週刊少年ジャンプ』の編集部に密着し大反響を巻き起こした。 今回のテーマは「阪神タイガース・ファン」。甲子園球場、街の居酒屋、お茶の間、タクシーなどタイガースファンが集まる広範囲の場所に100台のカメラが設置された。一喜一憂しながら試合を見る姿は、可笑しくもあり、熱く、興味深いものだった。 MCを務めるのはオードリー。VTRを見終わりエンディングで若林正恭は、自分の父親が熱烈な阪神タイガースファンだったと明かした上で子供の頃の思い出を語った。 うちの親父に子供の時、聞いたことあったのよ。なんでこんな弱いチーム応援してるの? って。(親父は)「バカヤロウ! 勝つのが難しいことを学ぶんだ

          オードリー・若林正恭の“クーデター”と阪神ファンの父の教え(てれびのスキマ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
        • 真のリトルトゥース決戦!髙橋ひかると佐々木久美のピンクコーデ対決♡

          なぜこの2人が戦うのか!?真のリトルトゥースを決めるため争いが勃発!数あるピンクコーデでも、ひかるトゥースは王道ガーリー、くみトゥースはちょっぴり背伸びした大人の着こなしがベース。さまざまなお題を与えコーデ対決をしていきます! 戦いの勝敗はみなさんで決めてください! Check!1エミール対決リトルトゥースならおなじみの埼玉県所沢にある、洋菓子店・エミールのシュークリームを小道具にシューティング! Hikaruトゥースクリームを鼻頭につけるという荒ワザを披露したひかるトゥース。相手のお株を奪う、アザトカワイイポージング。

            真のリトルトゥース決戦!髙橋ひかると佐々木久美のピンクコーデ対決♡
          • 【55年間の歴代パーソナリティ年表も掲載】産経新聞<特別号外>発行! オールナイトニッポン55周年記念 「オールナイトニッポン55時間スペシャル」

            TOP エンタメ 【55年間の歴代パーソナリティ年表も掲載】産経新聞<特別号外>発行! オールナイトニッポン55周年記念 「オールナイトニッポン55時間スペシャル」

              【55年間の歴代パーソナリティ年表も掲載】産経新聞<特別号外>発行! オールナイトニッポン55周年記念 「オールナイトニッポン55時間スペシャル」
            • 若林正恭「本気であれば伝わる、と信じている」 『表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬』刊行記念 | インタビュー・対談

              2020.10.09インタビュー・対談 若林正恭「本気であれば伝わる、と信じている」 『表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬』刊行記念 ジャンル : #随筆・エッセイ 『表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬』(若林 正恭) 2016年、たった5日間の夏休み、お笑いコンビ・オードリーの若林正恭さんは、1人キューバへと旅立った。「灰色の街」東京と無関係になるために――キューバの後には、モンゴル、アイスランドにも旅行し、それらの体験を、エッセイの形で文庫『表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬』にまとめた。若林さんが、旅行を通じて得たものは何だったのか、ご本人に聞いた。 ――キューバ旅行の部分のみで構成されている単行本は2017年の出版ですが、改めて、なぜ初の海外旅行がキューバだったんですか? 今の東京……資本主義や新自由主義の下での東京では、商品と広告が溢れて、競争に勝つことや富を蓄

                若林正恭「本気であれば伝わる、と信じている」 『表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬』刊行記念 | インタビュー・対談
              • 「オールナイトニッポン」にNHKのカメラ100台密着 制作現場を“のぞき見”

                ひとつの“場”に100台の固定カメラを設置し、人々を観察するNHKの番組「のぞき見ドキュメント 100カメ」(NHK総合)が、ニッポン放送の人気ラジオ番組「オールナイトニッポン」の現場に潜入し、会議や生放送の様子に密着した。 放送は11月6日の午後10時40分から。 ニッポン放送のオフィスや、ディレクターが集まる制作ルーム、ディレクターや放送作家が打ち合わせを行う会議室、編集室、CDルームなどにカメラを設置。スタッフの番組作りの様子を紹介する。 星野源さんがMCを務める火曜日の「オールナイトニッポン」の現場にも潜入。生放送のスタジオに密着する。 「のぞき見ドキュメント 100カメ」の番組司会は、土曜日の「オールナイトニッポンも担当しているオードリーの若林正恭さんと春日俊彰さん。 関連記事 「ラジスマ」って知ってますか? もう「年寄りのメディア」ではないラジオ Pokemon GO“聖地”の

                  「オールナイトニッポン」にNHKのカメラ100台密着 制作現場を“のぞき見”
                • オードリーが売れていない頃、春日が若林に「28歳で風呂なしアパートで恥ずかしくないのか」と怒られた→豊かさとは何かを考えさせられる

                  Kさん | 自称Kくんの嫁 @shisha_story オードリーが売れてない頃、春日が若林に「28歳で風呂なしアパートで、同級生はエスプレッソマシーンやウォシュレットのトイレ買ってるのに恥ずかしくねぇのか!?」と怒られた数日後に「ごめんなさい…どうしても今…幸せなんです…(涙)」と答えた話が大好き。豊かさとは何かを深く考えさせられる。 2020-12-12 20:40:06 リンク 週刊女性PRIME コロナ禍の今、芸人たちの名言から探る“今を幸せに生き抜く”ヒント | 週刊女性PRIME コロナ禍でこれまでの日常は奪われてしまった。そうした中で、どのように生きていけばいいのか。芸人やタレントたちの過去の言葉からそのヒントを探っていきたい。 22

                    オードリーが売れていない頃、春日が若林に「28歳で風呂なしアパートで恥ずかしくないのか」と怒られた→豊かさとは何かを考えさせられる
                  • 【第2回シャニマス投稿祭】シャニマス漫才 特別編②【オードリー】

                    【高速の温度差】春日P「noctcillの隠された五人目のメンバーは春日ですよ?」若林P「えー、陰謀論はやめていただきたいんですけれども」【オードリー】+++——浅倉透生誕祭2020——+++誕プレにはルイ・ヴィトンの財布をあげようと思います。二秒で失くしそう。前回の投稿祭に引き続き、シャニマス漫才の特別編です。今回はTwitterでのアンケート結果に基づいてオードリーのお二人に挑戦いたしました。シャニマス2nd中止で空いた心の穴を埋める気持ちでつくりました。毎度ありきたりなコメントで恐縮ですが、少しでも笑っていただければ。~日記~今回は二泊三日の動画制作合宿で作りました。めっちゃ↑きつかったです。突貫工事は動画が雑になるばかりか健康にも影響がでるのでアレですね……。こんな状況ですから、みなさまもお身体には充分お気をつけて。次回こそ、きっと現地でお会いしましょう。【第1回シャニマス投稿祭動

                      【第2回シャニマス投稿祭】シャニマス漫才 特別編②【オードリー】
                    • オードリー若林、歩きタバコをしている人に注意することが危険である理由「あれね、気をつけた方がいいぞ」

                      2022年5月7日放送のニッポン放送系のラジオ番組『オードリーのオールナイトニッポン』(毎週土 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・オードリーの若林正恭が、歩きタバコをしている人に注意することが危険である理由について語っていた。 若林正恭:俺、1月から禁煙成功してるんだけど、奥さん含め誰も褒めないね(笑) 春日俊彰:ふふ(笑)ああ、そう? 若林正恭:でもさ、俺、危険なことに気づいたんだよ。 春日俊彰:何がですか? 若林正恭:あのね、歩きタバコしてる人って、未だにいるじゃん。 春日俊彰:いるね、たまにね。 若林正恭:あれ、なんでだと思う?こんだけ歩きタバコが条例でダメになってんのに。 春日俊彰:なんで? 若林正恭:あれね、気をつけた方がいいぞ。 春日俊彰:何がですか? 若林正恭:もう、「歩きタバコしますよ」っていう、執着がないでしてるとかじゃないんだよ、あれ。 春日俊彰:え?なんで?

                        オードリー若林、歩きタバコをしている人に注意することが危険である理由「あれね、気をつけた方がいいぞ」
                      • オードリー若林、妻との結婚を初めて意識したのは「デート中に体調不良となった帰り道」だったと告白「5月ぐらいだったと思うけど」

                          オードリー若林、妻との結婚を初めて意識したのは「デート中に体調不良となった帰り道」だったと告白「5月ぐらいだったと思うけど」
                        • 【オードリーANN東京ドーム】星野源、出演経緯を丁寧に説明 “最高にトゥース”な現場への参加「すごくうれしかった」

                          音楽家で俳優の星野源が、20日深夜放送のニッポン放送『星野源のオールナイトニッポン(ANN)』(毎週火曜 深1:00)に出演。18日に行われた『オードリーのオールナイトニッポン(ANN)』(毎週土曜 深1:00)の放送開始15周年を記念した番組イベント『オードリーのオールナイトニッポンin東京ドーム』の感想を語った。 若林が「『Orange』できてうれしかったな。思い出しますよね。いろいろ。きょうは歌っていただいて、トークもしていただいて、ありがとうございます!」と終わりのムードを出すと、星野が「せっかく来たんで、もう1曲やりません(笑)?」と提案。星野が「この2人といえば、もう1曲あるんですよね?みなさん、立ちませんか?」と切り出すと、センターステージで「Pop Virus」のコラボを行った。MC.wakaのラップパートは、東京ドームバージョンにアレンジされており、スマートフォンの明かり

                            【オードリーANN東京ドーム】星野源、出演経緯を丁寧に説明 “最高にトゥース”な現場への参加「すごくうれしかった」
                          • オードリー若林結婚!11・24オードリーのANN、煙に巻いてからの衝撃!24分かけてのガチ結婚発表! - 男マンの日記

                            お笑いコンビ、オードリーの若様こと若林正恭が11月24日放送の「オードリーのオールナイトニッポン」の中で、自身が一般女性と結婚届を提出したことを発表しました。 www.oricon.co.jp まあ私もラジオ聞いてたわけですが、なんというか不思議な感じの結婚発表回でした。多分本当に発表したのは3:30くらいだと思うんですが、それまでの30分ほどはとにかく若林に翻弄された放送でした。その結婚発表までが面白かったというか、こっちの心の動きもスゴかったのでそれを振り返って行こうと思います。 スポンサードリンク まず、番組最初は先週判明した春日の奥さんの「クミさん」が春日家の愛犬のLINEスタンプを販売してることへの若林からのクレーム。「いきなりお金の話になっちゃうけど」と、ケイダッシュステージに9:1で入れることを要求する茶番話。若林が「おれもオヤジのLINEスタンプを作ろうと思ってる」と言って

                              オードリー若林結婚!11・24オードリーのANN、煙に巻いてからの衝撃!24分かけてのガチ結婚発表! - 男マンの日記
                            • 【オードリーANN東京ドーム】若林正恭、すべてのリトルトゥースに感謝「1年間みんなでやったな」

                              【写真】その他の写真を見る ニッポン放送によると、東京ドームに5万3000人、47都道府県の映画館など201会場で行われたライブビューイング(※映画館200館+LINE CUBE SHIBUYA)には5万2000人、オンライン生配信には5万5000人が鑑賞するなど、合計16万人が熱狂する大きなイベントとなった。 番組の模様は、放送後1週間以内は「radiko」で聞くことができる。 ■エンディングの若林正恭の言葉 ライブ始まって、自分のトークゾーン始めたぐらいのところでも、漫才の入口ぐらいのところでもでも思ったんだけど、なんだろう。お客さんたちの聞くぞっていう集中力、ラジオずっと聞いてきた人たちの耳の力っていうか、すっごい感じた。あんなに広いんだけど、ザンってなる感じを。漫才始めた時に、さすがにドームだから物理的な音の遅れとかもあるけど、ボケとボケの間隔が短いやつはちょっと無理だろうなって思

                                【オードリーANN東京ドーム】若林正恭、すべてのリトルトゥースに感謝「1年間みんなでやったな」

                              新着記事