並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

カウンセラーの検索結果1 - 8 件 / 8件

  • 小学校健診で医師に「陰部触られた」複数児童が不快感 北九州 | NHK

    今月、北九州市の小学校で行われた健康診断で、複数の児童が男性医師から「陰部を触られた」などと、不快感を訴えていたことがわかりました。医師は「検診行為だった」などと説明しているということですが、市の教育委員会は「プライバシーに配慮した対応をしてほしかった」としています。 北九州市教育委員会によりますと八幡西区の小学校で今月5日に行われた健康診断で、女子児童から保護者を通じて60代の男性の学校医から「陰部を触られた」などという訴えがありました。 この日は2年生と5年生の男女が健康診断を受診していて、学校が全校児童にアンケートを行ったところ男女合わせて18人が不快感を訴えたということです。 教育委員会と学校の聞き取りに対して医師は「腸の音を聞くために聴診器を当てた。総合的に検診するための行為だった」と説明しているということです。 教育委員会では今回の事態を受けて児童に対してスクールカウンセラーに

      小学校健診で医師に「陰部触られた」複数児童が不快感 北九州 | NHK
    • 堀越校長先生にインタビュー! – 麹町中学校PTAホームページ

      PTA広報は昨年度の長田前校長先生インタビューに続き、今年度赴任された堀越校長先生にインタビューさせていただきました。麹町中学校(以下、「麹中」という)は「自律・尊重・創造」を教育目標に掲げ、単元テストなど他校にない独自の制度を持ち、学校行事等の活動でも生徒の主体性を重視するという特徴があります。コロナ禍を乗り越え、改めてコロナ後の教育の在り方が問われている今、麹中の魅力と課題は?そして、これからどんな学校を目指すのでしょうか?(インタビューは2023年7月25日に実施しました) ーーまずは、堀越校長先生ご自身について教えてください。 生まれは東京の下町です。大学から千葉県に移りましたが、小・中・高と東京の公立校で過ごしました。趣味は…広く浅く多趣味なんですが、今は登山とサッカー観戦かな。夫婦で毎月低山に登ったり、サッカーはJリーグのサポーターなので毎月応援に行きます。 ーーどんな中学生で

      • スクールカウンセラー250人の大量「雇い止め」撤回を求める意見書 東京都教育庁に対し東京自治労連弁護団:東京新聞 TOKYO Web

        児童生徒や保護者の悩みを聞いて支援する東京都のスクールカウンセラー(SC)250人が2023年度末に「雇い止め」に遭った問題で、都内の自治体で働く公務員らでつくる労働組合「東京自治労連」の弁護団が12日、雇い止めの撤回などを求める意見書を都教育庁に提出した。都庁で会見を開いた弁護団は「雇い止めは看過できない問題」と訴えた。 意見書では、信頼していたSCがいなくなることで児童生徒の充実した教育を受ける権利が侵害されたと指摘し、希望者を再び採用(任用)するよう求めた。契約を1年以内に区切る非正規公務員の人事制度で、経験が求められるSCを任用することに問題がないか検討が必要だと主張。雇い止めによる児童生徒らへの影響の把握も要望した。

          スクールカウンセラー250人の大量「雇い止め」撤回を求める意見書 東京都教育庁に対し東京自治労連弁護団:東京新聞 TOKYO Web
        • 35歳チー牛と付き合ってみた感想

          エンジニア(A)と付き合った感想をだらだらと書く。Aとは職場内の異業種交流を目的とする食事会で出会った。Aの社内チャットのアイコンがいかにもチー牛(ボサ髪/メガネ/チェックシャツ/汚肌/黄ばんだ歯)だったが、当日会うとアイコンより垢抜けた印象で驚いた。 聞き上手で仕事や趣味の話で意気投合し、好感触な人だった。後日飲みに行き、そこからお付き合いがはじまった。ちなみに3ヶ月ほど交際し今では縁を切り、私は転職している。 Aは35歳素人童貞で2回高級風俗を利用した経験がある。彼女は過去に二人いて、一人はネットで知り合ったゲーマー?でリアルな接点はなく振られたらしい。それって付き合っていたと言えるのか?と疑問に思った。二人目は会社の先輩でお願いして付き合ってもらったが、好きになれないと振られたとのこと。交際当初はなぜAの恋愛経験が年齢に対して乏しいのか疑問だったが段々と見えてきた。 ・恋愛経験が少な

            35歳チー牛と付き合ってみた感想
          • 【究極の客観視】思考を観察する方法とカエサル日記 - めんと~れ

            こんにちは! 今回のテーマは「思考と観察」です。 思考 観察 と検索されたそこのあなた… こんなこを感じていませんか? ・1日中同じことを考えているなぁ~ ・自分の考えや思考から解放されたい! ・自分の考えや思考に飲み込まれないようにしたい! もしそうなら、この記事がきっと役に立つでしょう。 私は上級心理カウンセラーの資格をもつ既婚男です。 体験談も交えながらお話していきます。 記事の内容 ▶思考を観察する前に…人間は1日何回思考する? ▶思考を観察するとは? ▶なぜ思考がとめどなくあふれてくるのか? ▶思考を観察する方法【脱フュージョン】 ▶思考を観察するにはカエサル日記もおすすめ ▶メンタルを整える方法はあります【3つ記事をご紹介】 さぁ、一緒に頭をスッキリさせましょう。 それではスタート! 思考を観察する前に…人間は1日何回思考する? 思考を観察するとは? なぜ思考がとめどなくあふれ

              【究極の客観視】思考を観察する方法とカエサル日記 - めんと~れ
            • OpenAIの投資計画はアポロ計画の70倍?加速し膨張するAI開発投資、バブルの懸念も:朝日新聞GLOBE+

              AI開発企業が抱えるもうひとつの課題は、AI開発投資が極端なまでに大規模化しつつあることだ。OpenAIやマイクロソフトのようなAI開発企業は、今後数年の間に、AI関連の開発投資を「1000億ドル(約15兆6000億円)」あるいは「7兆ドル(約1092兆円)」と極端な規模へと拡大する野望を抱いている。現状のAIの100倍、あるいはそれ以上の規模のAIを作り出すためだ。 大規模投資計画は現状の100倍以上 2024年2月、AI開発企業OpenAIのCEOであるサム・アルトマンが、AI向け半導体の増産とAIデータセンター増強のために実に5兆〜7兆ドル(780兆〜1092兆円相当)の資金を集めていると経済紙ウォールストリート・ジャーナルが報じた。アラブ首長国連邦(UAE)政府、ソフトバンクの孫正義CEO、台湾の半導体メーカーTSMCと話し合いをしているという。 この7兆ドルという数字は誇大妄想と

                OpenAIの投資計画はアポロ計画の70倍?加速し膨張するAI開発投資、バブルの懸念も:朝日新聞GLOBE+
              • 『~こんなところにもカラー~』

                こんにちは。 ハートリボーンの堀です。 「7つのカラーセラピー」の 電子書籍が好評です! 12色のカラーと人生脚本で自分軸を見つけ、ブレない私になる方法 ~人とお金に愛される7つのカラーセラピー~ (ハートリボーン出版)Amazon(アマゾン)99円 今日は1日事務所にこもって いそいそと事務仕事 という日がありました。 そして 頭を使ったら あまいものが欲しくなりますよねー ってことで 鮮やかな オレンジとイエローの包み紙に入った 完熟フルーツ大福 をおやつに食べました。 こんな所にも カラーがあって おやつを買いに行ってくれた彼女は 最近すこし元気なさげ・・・ だったのですが このカラーを見たら 少し元気が出てきたのかもねー なんて言いながら 美味しくマンゴー大福を 頂きました。 オレンジは 前向きなエネルギー イエローは 好奇心 (他の意味もあります) 日常生活のちょっとしたことで

                  『~こんなところにもカラー~』
                • 自殺防止ライフラインに会話記録が同意なく企業などと共有され個人情報が流出する危険性があることが判明

                  2022年からアメリカ全土で使われ始めた自殺・危機ライフライン「988」の会話内容が外部に流出している可能性があることが、ジャーナリストのロブ・ウィポンド氏により指摘されました。988の利用規約や、988に携わる民間企業の利用規約に誤解を生む可能性や矛盾があるとして、ウィポンド氏が問題点を解説しています。 “Confidential” 988 Conversation Records Shared with Corporations - Mad In America https://www.madinamerica.com/2024/06/988-records-shared/ 「988」は2022年7月16日に始まった緊急用ホットラインです。それまでの「国家自殺予防ライフライン」は電話番号が10桁でしたが、覚えやすい3桁の番号にすることで人々はより簡単に電話をかけられるようになり、カウン

                    自殺防止ライフラインに会話記録が同意なく企業などと共有され個人情報が流出する危険性があることが判明
                  1