並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

ガジェットの検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 神アプリ!Windowsのマルチディスプレイを完璧に使いこなす「Little Big Mouse」を解説します - すまほん!!

    すまほん!! » PC » 神アプリ!Windowsのマルチディスプレイを完璧に使いこなす「Little Big Mouse」を解説します 「なぜそんなにたくさんモニターを使うのですか?」「そこにモニターがあるからさ」 つい最近、自宅のデスクトップPCのモニターが6枚になってしまいました。もともと、自分のPCから出力できる画面数は4つが最大だったのですが、DisplayLinkアダプターを利用するとポートを増設することができると知り、思わず購入。押入れの奥に眠っていたモバイルモニター2枚を引き出し、接続することで6画面を実現してしまいました。 筆者の持論を展開すると、パソコンにおいてメモリの容量が「机の広さ」に例えられるのと同じように、PC作業中の人間にとって、表示画面の広さはまさに机の広さ。もちろん作業領域はスペースが許す限りデカけりゃデカいほど良く、また多くのウィンドウを常時表示してお

      神アプリ!Windowsのマルチディスプレイを完璧に使いこなす「Little Big Mouse」を解説します - すまほん!!
    • 28歳元キーエンス社長がエンジニアにも「週5出社とスーツ」課す理由。営業コンサルで躍進

      営業に特化したコンサルティング会社、Grand Central社の北口拓実CEO。背景は同社の東京オフィス。 撮影:竹下郁子、提供:Grand Central 名古屋発の営業に特化したコンサルティング会社「Grand Central(グランドセントラル)」が、オフィスを東京に構えた。創業から3年で売上高14億円超にまで急成長した背景には、エンジニアも含めた全員が「週5日の完全出社」で「スーツ着用」を貫く、独自の企業文化がある。 1脚20万円超の椅子や32インチのモニターを完備した、「家よりも仕事しやすいオフィス」を取材した。 営業版アクセンチュア目指す Grand Central社CEOの北口拓実氏(28歳)は、キーエンス出身。キーエンス時代の同僚らと共に2021年9月に創業し、現在の従業員数は約320人(正社員は約130人)。北口CEOによると、売上高は前述の通り3期目で約14億円、4期

        28歳元キーエンス社長がエンジニアにも「週5出社とスーツ」課す理由。営業コンサルで躍進
      • MSXパソコンで本の表紙を描きたい!

        小説家になって23年。20冊目の小説を刊行することになった。 節目だからというわけではないが、自分らしい表紙にしたい。 かつて愛用していた四十年前のパソコン(MSX)で本の表紙を作ってみることにした。 今から二十年以上前に、小説の新人賞を受賞した。その僕のデビュー作を読んで、先輩の作家が質問をした。 「”筐体”って言葉が出てきたけど、あれなに?」と。 作中に「パックマンの筐体」が出てくるのだ。ゲームセンターに置かれていたテーブル型で、ブラウン管の画面が埋まっていて、レバーがついている、あれだ。 ……あれは「筐体」としか言いようがない。 僕はゲームとかデジタルなガジェットが大好きでどっぷり漬かって生きてきたものだから、ごく自然に出てきた言葉だったが、一般的にはかなり専門性の強い単語だったわけだ。 筐体みたいなものを自然と思って小説を書いていくと、一般的な人たちの興味や知識との間に相当な乖離が

          MSXパソコンで本の表紙を描きたい!
        • いまや、DJはもうDJじゃない。デリック・メイと考える人工知能と「人の意思」

          いまや、DJはもうDJじゃない。デリック・メイと考える人工知能と「人の意思」2024.09.20 21:0014,582 照沼健太 AIと人間の区別がつかない時代がもうすぐそこに? Open AIが脅威の性能を誇るChatGPTの音声対話機能を公開間近。さらにはAppleがiOSやMac OSに組み込む生成AI「Apple Intelligence」を発表するなど、AI競争はさらに加速しています。 そんなAIと人間の区別がつかない未来を予見したかのような作品が、95年公開の映画「GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊」です。本作の関連作品として、1997年にPlayStation用ソフトとして発売されたゲーム「攻殻機動隊 GHOST IN THE SHELL」のサントラに参加していたデトロイトテクノのオリジネイターの一人、デリック・メイが、今年5月に東京・新宿のZepp Sh

            いまや、DJはもうDJじゃない。デリック・メイと考える人工知能と「人の意思」
          • タイムスリップもので、 現在から未来、もしくは過去から今に来た登場人物..

            タイムスリップもので、 現在から未来、もしくは過去から今に来た登場人物が 当人から見たらはるか未来のガジェット(今で言うスマートフォン)を見て、 なにこれ!使い方どうやって使うの!って困惑するシーンあるじゃん。 オレたちがもしそんな状況になったら、 本当にそうなる? 全く分からんってことはなくない? しかももうスマートフォンの先の進化ってなくない? そう言うの大袈裟だよね。 もし自分がそうなっても未来のガジェットにビビらずに使いこなせる自信あるわ!

              タイムスリップもので、 現在から未来、もしくは過去から今に来た登場人物..
            • ゲーム実況者に対して敵意マシマシな人ってなんなん?

              結局あれって幼稚な嫉妬でしかないように思ってるんだけど、これ的を射てるよね? だって、そういうこと言うのゲーム界隈だけじゃん。 他の業界みてみなよ、大谷サンは日本中から絶賛されてるし藤井聡太くんは天才として敬意を集めている。 だれも「ただプレイしてるだけのアイツがあんなに儲けるのは許せない!あんなに注目集めるのはおかしい!」とか言わないじゃん。 いやもしかしたら言ってる人もいるかもしれないけど普通はそういうこと言ってる人の方が「変な人」と周りからみられるじゃん。 それがなぜかゲーム界隈だけは制作者がゲーム実況者に対して敵意向けてるし、その風潮が是とされがちなわけで、これはやっぱりおかしいと思うよ。 ゲームの世界って幼稚な人が多いからそういう変な嫉妬が表に出がちだし、それに同調しても許される空気があるんだろうな、と思ってるけどこれって間違ってる? 以下、ゲーム界隈ではなぜか肯定されがちだけど

                ゲーム実況者に対して敵意マシマシな人ってなんなん?
              1