並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 322件

新着順 人気順

キャンピングカーの検索結果281 - 320 件 / 322件

  • 話題の軽キャンパー「NーVAN COMPO」はフットワーク抜群の快適車中泊カー | キャンピングカー・車中泊 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル

    ようやく街でも見かけるようになりましたが、未だに2カ月程度と納車待ちが続く人気のN-VAN。商用バンでありながら、スタイリッシュなデザインやピラーレスによる大開口ドア、室内高たっぷりのシートアレンジなど、車中泊カーやアウトドアの相棒としても注目が高い1台です。 また、今年は軽キャンピングカーでも話題を集めているベース車両ですが、キャンピングカーメーカーのホワイトハウスから「N-VAN COMPO」がデビューしたので、いったいどんなモデルかじっくりと紹介したいと思います。 「コンポ」と聞いて思い浮かべるものはオーディオのコンポーネント。1970〜80年代にかけて、レコードプレーヤーをはじめ、CDプレーヤー、カセットデッキ、アンプ、イコライザーにスピーカーなど、自分の好みに合わせ組み合わせて楽しむ、いわゆる「バラコン」「ミニコン」時代がありました。また、そんな時代背景もあってかホンダの初代シテ

      話題の軽キャンパー「NーVAN COMPO」はフットワーク抜群の快適車中泊カー | キャンピングカー・車中泊 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
    • 話題のディーラー発キャンパー「アルトピアーノ」に乗ってみた! | キャンピングカースタイル

      話題のディーラー発キャンパー「アルトピアーノ」に乗ってみた! 2018年12月14日 2022年5月13日 トヨタカローラ横浜・ネッツトヨタ横浜・ネッツトヨタ湘南の3社(現:トヨタモビリティ神奈川)で販売されている特別仕様車「アルトピアーノ」は、タウンエースバンをベースにしたライトキャンパー。本格的なキャンピングカーとは一線を画すシンプルな車中泊仕様だが、「ディーラーで買えるキャンパー」という安心感、ファーストカーとしても使えるサイズ、246万1320円~(税込)というお手頃価格など、様々な魅力で注目を集めている。 今回は、バンコン・キャブコンで約1,000泊の車中泊経験を持つキャンピングカーライターの岩田氏に、1泊2日で「アルトピアーノ」を体験してもらった。あらゆるカテゴリーのキャンピングカーを知り尽くした専門家は、ディーラー発の注目キャンパーをどう評価するのか!? まずはスタイルをチェ

        話題のディーラー発キャンパー「アルトピアーノ」に乗ってみた! | キャンピングカースタイル
      • 車中泊の「眠れない!」を改善する7つの快眠ポイント | キャンピングカー・車中泊 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル

        車中泊の「眠れない」問題の解決方法とは? 空前の車中泊ブームの背景には、宿泊費を節約できることや、密を避けられるという利点はもちろんありますが、「クルマで眠る」という行為そのものに根源的な楽しさがあることは言うまでもありません。 自宅に比べれば窮屈で不便にもかかわらず、秘密基地のような車内にこもって食事をしたり就寝したりする遊びには、ワクワクするような魅力があります。 しかし、想像以上に「眠れなかった」「苦しかった」という経験をした人も多くいるのではないかと想像します。なぜなら私自身、快適に眠れるようになるまでかなりの月日を要したからです。 車中泊が「きつい」「しんどい」思い出になっては残念ですし、とくにドライバーが疲労を残したまま運転するのは危険でもあります。 今回は、ときに数週間の連泊もする私が考える車中泊の快眠ポイントと、その対策をご紹介します。 車外からの光と視線をカットする 暑さ

          車中泊の「眠れない!」を改善する7つの快眠ポイント | キャンピングカー・車中泊 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
        • ハワイ島の旅2016後編〜控えめに言ってもハワイ島は最高でした - キャンピングカーの車窓から

          3日目はハワイ島北東にあるワイピオ渓谷から 実はハワイ島は砂浜のビーチが意外と少ないのですが、北東部は特に断崖絶壁が続き海の色もエメラルドグリーンではなく群青色です 【ワイピオ渓谷、河が流れ込む場所は色が違う】 ドライブの途中は雨が降ったり止んだりですが、目的地に着くと不思議と晴れます ハワイ島に来たら絶対食べなきゃというお菓子「マラサダ」それも「TEXドライブイン」が有名 【いかにもアメリカンなドライブイン】 【まあ、揚げドーナツですので揚げたては美味しいです】 お昼は「メリマンズ」を予約 ここも有名店ですが僻地なので車が無いと難しい ステーキが有名なのですが、残念ながら昼はありませんでした 【外観がかわいい】 【コーヒーの写真しか残ってなかった】 ランチプレートもコーヒーも非常に美味しかったですが次回はディナーで ハマクア・マカダミアナッツカンパニー ホテルに戻りがてらハマクアマカダミ

            ハワイ島の旅2016後編〜控えめに言ってもハワイ島は最高でした - キャンピングカーの車窓から
          • 新しいサイトで記事をアップしました 第16弾 - 初心者がキャンピングカーを購入し、夢の車中泊を実現する方法

            以前、車中泊で失敗しないための対策の記事でプチ情報として簡易トイレを簡単に紹介しました。 今回は、非常時に大変便利な簡易トイレの設置方法や用意するものを詳しく紹介します。 GW、夏休み、休日などにオートキャンプ場に行った際、トイレの大行列で極限まで便意を我慢した経験がある方がほどんどだと思います。 そんなときに、この簡易トイレがとても重宝します。 この簡易トイレを車の脇に設営するだけで、安心して用を足せます。 オートキャンプ場にお出かけの際は、準備されてはどうですか。 新しく作った記事は下のリンク先になります。 簡易トイレ オートキャンプ場編 読者さんに読んでいただければ幸いです。 また、新しい記事が出来上がりましたら、このブログを通じてお知らせいたします。 今後ともよろしくお願いいたします。

              新しいサイトで記事をアップしました 第16弾 - 初心者がキャンピングカーを購入し、夢の車中泊を実現する方法
            • 【観光】長野県 上田城址公園の花見 - キャンピングカーでどこまでも ! ヽ(´▽`)/

              2022年4月10日 上田城の花見に行ってきました ◆今回の感想◆ 良かった点 ・天気が良くて、桜が満開で 花見 日和でした(^o^)/ ・出店が沢山あり(約30店舗) 見てるだけでも楽しい もう少しの点 ・コロナ禍でしたが、人が沢山いて ビックリ Σ( ̄□ ̄|||) ・🚙が停められなくて、近くの 『ショッピングプラザ アリオ』に 停めている人が多かった ******************** <上田城> 真田昌幸(真田幸村の父)によって 築城されたお城になります 徳川軍を二度攻めてきましたが、 撃退した難攻不落のお城です <現代の建物> 本丸(お城)はありませんが、 『東虎口櫓門』『南櫓』『北櫓』 『眞田神社』『西櫓』 の建物があります <観覧料> ◆南櫓、北櫓、櫓門 一般    300円 高校生以上 200円 小・中学校 100円 ◆上田市立博物館 一般    300円 高校生以上

                【観光】長野県 上田城址公園の花見 - キャンピングカーでどこまでも ! ヽ(´▽`)/
              • 祝!キャンピングカーで10泊達成したよ - 日本“シン”記録

                今日は当直なので久々の平日ランチ♪ 家に一番近い「さわやか」に行ってきました。 【今や静岡代表の地位に君臨する「さわやか」】 11時の開店直後に行きましたがすでに順番待ち。 駐車場には豊橋、岡崎、名古屋、尾張小牧、岐阜、多摩のナンバーがズラリ。 浜松ナンバーは私だけでした、ホームなのにアウェイ感ハンパありません。 で、ここさわやかはなんと言っても「げんこつハンバーグ」です。 目の前でげんこつサイズの俵型ハンバーグを半分に切り、鉄板に押し付けると 「ジューーーー!!」 の音とともに肉の焼ける匂い。 視覚、聴覚、嗅覚をこれでもかと刺激されます。 【写真見ただけで唾液分泌が促進される】 もうたまらん、ソースの跳ねが収まるまでお待ちくださいと言われても待てません。 食べちゃいます。 ・・・なんか硬い。 げんこつハンバーグは「中身が赤く肉汁たっぷりジューシーな焼き加減」が生命線。 赤いところはほんの

                  祝!キャンピングカーで10泊達成したよ - 日本“シン”記録
                • 充電式エアコンプレッサーとエアゲージの使い方のポイント - キャンピングカーの車窓から

                  キャンピングカーの空気圧管理 キャブコン購入を検討したときに一番気にしたのはタイヤ 高速走行中のバーストによる転倒が話題になっていたので 確かにスローパンクチャーならなんとかなりますがバーストとなると怖い キャンピングカーの事故は話題になりやすいこともあるでしょうがゼロではないことも事実 私の空気圧管理方法を紹介します アジリスキャンピングの指定空気圧 LT(ライトトラック)規格ではなく、CP(キャンピングカー)規格が売りのアジリスキャンピングの指定空気圧は前輪475kpa後輪550kpa でも何故か単輪加重能力は1030kgで変わりません ミシュランのHPに以下のように記載されています *CP規格のタイヤは空気圧をより高くすることができる設計になっています。CP規格のタイヤを後輪(単輪)で使用する場合、最大空気圧表示より75kPa(0.75kgf/cm2)高めるよう推奨します。ただし、同

                    充電式エアコンプレッサーとエアゲージの使い方のポイント - キャンピングカーの車窓から
                  • 「IKEA」であしらったキャンピングカー。内装費10万円なり

                    ファミリーキャンプ熱とともに、日本でも注目度が高まってきたキャンピングカー。だけど、ハイエンドな「キャブコン」となると、おいそれとは手が出しづらい価格帯。ならば、コレはどうだ! アメリカを移動しながら暮らすキャンパーライフを楽しんでいるグレース&マーロン夫妻。中古のライトバンをDIYでキャンピングカーにトランスフォームさせた。 それだけならば、先駆者は多い。 彼ら、内装のほとんどを「IKEA」の製品で仕上げ、改装にかかった費用もわずか10万円ちょっと(車体価格を抜く)に抑えたそうだ。これなら手が届く。 写真にはおなじみの家具が機能的に並び、どこか親近感がわく。

                      「IKEA」であしらったキャンピングカー。内装費10万円なり
                    • キャンピングカー、「動く家」需要で1000万円超が主流 値札の経済学 - 日本経済新聞

                      キャンピングカーの価格が上がっている。装備品を含め、1000万円を超えるものが主流になりつつある。エンジンをかけなくても電化製品を使えるバッテリーや空調を備え、居住空間としての快適さを追求する。車というより「動く家」とみなし、投資する流れが強まっている。「高いけど買ってよかった。ペットの犬と一緒に遠くまで旅行できる」。政府機関で働く茨城県つくば市の男性(65)は期待に胸を膨らませる。昨秋に初

                        キャンピングカー、「動く家」需要で1000万円超が主流 値札の経済学 - 日本経済新聞
                      • コロナ下のキャンピングカーのある暮らし - okatruckの日記

                        お正月明けくらいから、コロナの患者さまが急増し 第六波の恐怖を感じながらの生活となりました お正月からスノボをしてたんですが、第六波突入と同時に、スノボはピタリとやめました(つД`)ノ 積み込むだけの状態となったボード用品 この日も、ゲレンデで一晩寝て、朝イチからすべったるぞ!!って準備してたんですが、出発直前に中止となりました だいたい、キャンピングカーは、目立ちます! ご近所さんに何言われるか←相互監視が厳しい戦時中のような田舎に住んでいる コロナの陰に怯えながら戦々恐々としているとある日、職場に一本の電話が お子さまの通う学校からですと(・・;) んー?束縛からの解放とかいって、校舎のガラスでも割って歩いたか? と思ったら、お子さまのクラスで陽性患者さまが確認されて、学級閉鎖となります。 即刻、お子さまのお引き取りをと(゚o゚;; 妻も仕事で電話に出れないようで、母に急遽、お迎えに行

                          コロナ下のキャンピングカーのある暮らし - okatruckの日記
                        • 新しいサイトで記事をアップしました 第47弾 - 初心者がキャンピングカーを購入し、夢の車中泊を実現する方法

                          軽キャブコンのオハナが我が家にやってきて1か月が経ちました。 その間様々な場所でキャンピングカーによる車中泊を挑戦してきましたところ、これがあればいいな、これは必要だなと思って購入した商品が3つありますので、これらについてレビューしたいと思います。 今後キャンピングカーで車中泊を予定している読者さんのお役に立てれば幸いです。 新しく作った記事は下のリンク先です。 おすすめキャンピングカー用品3選 読者さんに読んでいただければ幸いです。 また、新しい記事が出来上がりましたら、このブログを通じてお知らせいたします。 今後ともよろしくお願いいたします。

                            新しいサイトで記事をアップしました 第47弾 - 初心者がキャンピングカーを購入し、夢の車中泊を実現する方法
                          • キャンピングカーの名車#10 ATOM - 一般道各駅停車の旅

                            高嶺の花だったキャブコンを庶民のモノにしてくれた画期的なモデル! そんなキャッチコピーを私は勝手に持っています。 VANTECH社のATOM! この車がリリースされた2000年、私は30代初め。 安月給のサラリーマンでキャブコンなんて買えませんよ! バンコンのMALLORCA Type-3だって、 清水の舞台から飛び降りるつもりで買ったんですから・・・。 でも、この車を見て、キャブコンへの夢が一気に現実に近づいたものです。 いわゆる安価なキャンピングカーではありません。 しっかりとした装備を持ったコスパの高いキャンピングカーです! ベース車もTOYOTAの1800ccのトラックに選択肢があったのも幸いでした。 安心出来る世界のTOYOTAベースの車に、 必要十分なキャンピングカー設備と空間。 ダイネットの広さなんか、兄貴分のZILを彷彿させる位だったんですから。 2000年初頭、あの時代に

                              キャンピングカーの名車#10 ATOM - 一般道各駅停車の旅
                            • キャンピングカー「初心者」でも運転できるのか

                              コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                                キャンピングカー「初心者」でも運転できるのか
                              • 秋の東海旅⑦~大迫力の伊賀忍者ショーと感動の香嵐渓へ再び! - キャンピングカーの車窓から

                                メナードの朝は和定食 休みは明日までですが 実質的に観光は今日が最終日 【ちょっと曇り空】 【気温も急降下】 【朝食は和定食です】 VISONで購入したアジの干物は過去1番くらい美味しかった 【撤収前にドローンを飛ばし】 もう1台は堺ナンバーのクレソンでした ご夫婦とわんちゃん2匹つれて遊びに来たそう VISONも行かれたことがあるようで、近いと羨ましいですね 名刺交換しました、我が家の安っぽい名刺もちゃんと作ろうかな(笑) メナード青山ホテルの雅の湯 ホテルシャンベールでチェックアウトの後、ホテル青山へ チェックアウト後も入浴できるチケットをもらいました 【こちらは和風テイスト】 こちらも完全に貸切状態 陽も射してきて昼間の露天風呂は最高です 伊賀の忍者博物館 さて、今日はノープラン 桜と紅葉が同時に見ることのできる「川見四季桜の里」に行って、香嵐渓を紅葉ライトアップのために再訪するとい

                                  秋の東海旅⑦~大迫力の伊賀忍者ショーと感動の香嵐渓へ再び! - キャンピングカーの車窓から
                                • 今からでも間に合う!軽キャンピングカーで過ごしたい夏!!

                                  2019/08/02 (更新日: 2020/02/04) 今からでも間に合う!軽キャンピングカーで過ごしたい夏!! VEHICLE 一度は手に入れたい「キャンピングカー」、アウトドアが趣味であれば特にそう思いますよね。 「キャンピングカー」と聞くとアメリカンな大きなキャンピングカーをイメージする人も多いと思います。 確かに一昔前であればイメージの通りに、トラックの様な大きさに豪華な家具を装備しているものが大半だったでしょう。 もちろん今でもサイズの大きい車で機能アップしているキャンピングカーが多数販売されていますが、今回紹介する「軽キャンピングカー」とは文字通り”軽自動車”をベースにしたキャンピングカーで、ボディがコンパクトなので運転しやすく、価格や維持費の負担が少ないことから、現在非常にニーズのある市場となっています。 これが一台あれば、手軽に車旅へ行けて、キャンプでもテントなどを張った

                                    今からでも間に合う!軽キャンピングカーで過ごしたい夏!!
                                  • リチウムを搭載しました!で、どうなったか!? | キャンピングカースタイル

                                    車中泊で、やっぱり気になるのは電源でしょう。RVパークなど、外部電源が使える処でなければ、キャンピングカーはサブバッテリーに頼らざるを得ません。サブバッテリーのお蔭で、エンジンをかけていなくても電気が使えるのですが、サブバッテリーと言えども有限、いつかは空っぽになってしまいます。特に、エアコンや電子レンジの様に消費電力が大きい機器を使う時などは、その残量が気になって冷や冷やものです。 ですから、多くのキャンカー乗りは、サブバッテリーを増強、例えば、通常2個のところを3個から4個搭載するなどして、その容量を増やしたりしますが、搭載スペースや重量、また鉛電池だと、その性能的な限界もあり、例えば、サブバッテリー駆動で一晩中、エアコンをつけっぱなしにスヤスヤ安眠などは、簡単にできるものではありませんでした。 そこで、注目されたのが、リチウム電池です。ビデオやスマホ、タブレットなどではおなじみのリチ

                                      リチウムを搭載しました!で、どうなったか!? | キャンピングカースタイル
                                    • 初オフ会inカウリゾートいでぼく2022中編〜各地の名物の競演 - キャンピングカーの車窓から

                                      ハンドルネームには気をつけましょう タープの準備も整い16時ごろから夕げの始まり 政府も条件付きマスクなし等、コロナの状況も変化してきています それでも、最初は各家庭毎のテーブルを円状に並べて会議場方式で会食を考えていましたが タープ下だとそこまでの空間が確保できず 各自で適度なディスタンスをとりながら食事会を始めました まずは自己紹介から 最年長幹事の私からスタート しかしながら、1歳年下の怖い方から永久幹事のご指名を受け‥😱 なお、私はこんな日が来ることを想定してなかったので 「タチコマン」なんてハンドルネームにしたことを若干後悔(>_<) でも、皆さん既に本名よりもハンドルネームでのイメージが定着しているので そのままで呼び合うことにしました ブログを始める方はよくよく考えた方がいいですよ(*^^) ドローン墜落 また墜落してとうとう使用不能になりました 最初は子供達が喜んでいたの

                                        初オフ会inカウリゾートいでぼく2022中編〜各地の名物の競演 - キャンピングカーの車窓から
                                      • クセが強め、キャンピングカー的ライフ。 - 物件ファン

                                        外見やちょっと話した感じから クセ強いなー!て思う人が、 たまにいますね。 でも、付き合っていくうちに 性格はすごく良い人だとわかったり、 意気投合して仲良くなったり。 こちらの物件は、そんな人に 少し似たものを感じる。 出典: www.realtokyoestate.co.jp クセが強い。 思わず呟いてしまう第一声。 ピンクの建物、お店、 パラソルのようなひさし、 なかなかのインパクト。 この2階にあるお部屋。 出典: www.realtokyoestate.co.jp 間取り図も、ちょっとユニーク。 カタツムリのようですな。 外の螺旋階段に合わせて カーブした部屋。 ドアを開けた先には 予想外の異空間が広がっていた。 出典: www.realtokyoestate.co.jp スタイリッシュ! でありつつ、何だか楽しげな この空気は何だろう。 倉庫のようなデッキプレートの天井、 壁沿

                                          クセが強め、キャンピングカー的ライフ。 - 物件ファン
                                        • 0歳児と行く、キャンピングカーの旅【準備編】 - ニュージーランド移住を目指す夫婦のブログ

                                          本当なら3月初旬から日本に一時帰国している予定だったのですが・・・ コロナウイルスの影響でやむなく延期することにしました。 で、夫はすでに3週間のホリデーを申請していたので、せっかくならどこかに行こう!ということで国内旅行してきました。 行先は南島のほぼ最北端「ピクトン」です。4泊5日で、はじめてキャンピングカーで旅してみました。 キャンプ初心者による、キャンピングカー旅の記録です。 ※もちろんロックダウンになる前のことです!本記事は回顧録です。 レンタルしたキャンピングカーの仕様 入手したアプリ 持ち物リスト レンタルしたキャンピングカーの仕様 Self-containedの車にしました。これとおなじ車種です。 "Self-contained"とは トイレ付き 水のタンクがある 排水用タンクがある 蓋つきのごみ箱がある ニュージーランド政府- Freedom camping を満たす車の

                                            0歳児と行く、キャンピングカーの旅【準備編】 - ニュージーランド移住を目指す夫婦のブログ
                                          • 新しいサイトで記事をアップしました 第49弾 - 初心者がキャンピングカーを購入し、夢の車中泊を実現する方法

                                            キャンピングカーを選ぶ上で様々な条件があると思いますが、ベッドの寝心地についても大事な条件のひとつです。 キャンピングカーでの車中泊も台無しになってしまいます。 今回はキャブコンオハナで快適に車中泊するために寝具を購入しましたので、紹介いたします。 キャンピングカー用の寝具の検討している読者さんの参考になれば幸いです。 新しく作った記事は下のリンク先です。 おすすめキャンピングカー用寝具 敷布団編 読者さんに読んでいただければ幸いです。 また、新しい記事が出来上がりましたら、このブログを通じてお知らせいたします。 今後ともよろしくお願いいたします。

                                              新しいサイトで記事をアップしました 第49弾 - 初心者がキャンピングカーを購入し、夢の車中泊を実現する方法
                                            • キャンピングカーはレンタルが安い!東京でおすすめの店はここだ! | 【クルマの学校】車の中古の買取から税金やリースまで全部教えます!

                                              こんにちは あやです。 誰もが一度は乗りたい憧れのキャンピングカー、最近走っているのを見かけることが多くなりました。欲しいけど、普段使いはできないし、自宅に駐車スペースも、そして価格が高いからなぁという方にはレンタルがおススメです。 軽キャンパー、バンコン、キャブコンなど、色々な種類のキャンピングカーがレンタル出来て、しかもハイシーズン(GWや夏休み)を除けば、案外安いので懐も安心◎。 今回は、キャンピングカーを安くレンタルできる東京でおススメのお店をご紹介したいと思います。

                                              • Amazonアマゾンを最大限活用して底値買いをする方法 - キャンピングカーの車窓から

                                                アマゾンを最大限活用するには キャンピングカーに使うパーツや用品のみならず、日常使いでもAmazonは生活の一部です お店のない僻地に移住してもAmazonさえあれば生活できるとも言われています 我が家は私がAmazon派、娘が楽天派です でも、娘二人もそれぞれアマゾンプライム会員になっているので、私を含めプライム会員が3人です 買い物マニア一家なので毎日、朝晩に荷物が届きます 配達の方も在宅時間はわかっている様子(防犯面ではあまりよくありません) 宅配ボックスに取りに行くのも重量物が複数個になると大変なので出来るだけ時間指定で玄関受取り アマゾンではアマゾンクレジットカードやギフトカードの購入でコツコツとポイントを貯めるとかはあまり重要ではありません Keepa - Amazon Price Tracker アマゾンは日々の価格変動が大きいです、これだけの商品があるので人力ではなく一定の

                                                  Amazonアマゾンを最大限活用して底値買いをする方法 - キャンピングカーの車窓から
                                                • 【車中泊の旅】(京都府 天橋立)⑨ - キャンピングカーでどこまでも ! ヽ(´▽`)/

                                                  2019年5月 今回の旅は、 島根県・・・出雲大社 松江城 鳥取県・・・水木しげるロード 青山剛昌ふるさと館 鳥取砂丘 とめぐり、本日最終日は『京都の 天橋立』を見に行きますヽ(´▽`)/ ************************************ ●天橋立 『松島』『宮島』とともに、日本三景のひとつになります。 全長約3.6Km 松の木 約5000本が茂る 地形が、天に架かる橋のように見えることから『 天橋立 』と名がついた ●天橋立ビューランド ここから『股のぞき』をした時の眺めは、天橋立が天に舞う龍のように 見えることから『飛龍観』ともよばれます ************************************ 私たち家族は、まず『天橋立ビューランド』へ向かうため 駐車場を探しました。 ここら辺は、小規模の駐車場があちこち沢山あり、客寄せをしていました。 (個人

                                                    【車中泊の旅】(京都府 天橋立)⑨ - キャンピングカーでどこまでも ! ヽ(´▽`)/
                                                  • 仙台でキャンピングカー借りてまだ返してないクソゴミナメクジへ

                                                    早く返しておけよ あと 人の電話番号勝手に使うなよ つか レンタカー屋は貸す時にその場で電話番号が本人のものかどうか確認しとけ!

                                                      仙台でキャンピングカー借りてまだ返してないクソゴミナメクジへ
                                                    • さんふらわあ 大洗〜苫小牧(2021年7月北海道キャンプ記1) - キャンピングカーで仕事とぬるいキャンプをする話

                                                      7月初旬、大洗港からフェリーに乗り、北海道へとキャンプに行ってきました。 でかいぞ!さんふらわあ さっぽろ号 大洗港を19:45に出発し、苫小牧港には翌日13:30頃に到着する「夕方便」を選択。寝ている間に移動してくれるありがたさ。 さんふらわあ号にはバルコニーが付いている客室があります。ぜひ、海を背景にコードを書きたい…! そう思って予約しようとしたところ、バルコニー付きの客室は既に全室予約済み。ギャフン。 仕方がないので、バルコニー付きの客室全種類にキャンセル待ちを入れたところ、なんと!船に一室しかないスイートルームに空きが…! 嬉しい、でも高い!少しだけ待ってみましたが、他にキャンセルも出ず。 そもそもフェリーで北海道に行くなんて一生に何回あるんだ?それに三井商船フェリー20周年記念で割引も効いているぞ!と自分に言い訳をし、思い切ってスイートで行ってきました。 リビングル〜ム スイー

                                                        さんふらわあ 大洗〜苫小牧(2021年7月北海道キャンプ記1) - キャンピングカーで仕事とぬるいキャンプをする話
                                                      • ぎゃふーん!!驚愕の駐車料金!の巻。 - 俺と嫁とキャンピングカー

                                                        【今回の予定 土曜日】 ・仕事が終わり次第出発 ・途中どこかのスーパーで食材買い出し ・道の駅「豊平どんぐり村」でお風呂&車中食&車中泊 【予定 日曜日】 ・道の駅「豊平どんぐり村」で買い物 ・道の駅「よがんす白竜」でランチ(石窯ピザ) ・広島県立中央公園 展望台 ・月曜早朝から仕事なので夕方には帰宅したい はい、土曜日 雨。 午前10時半、仕事が終わって帰宅。11時に出発。 近所のうどん屋で昼ご飯、福山市のスーパーで買い出しを済ませ、 道の駅「舞ロードIC千代田」に寄り道した後、道の駅「豊平どんぐり村」に到着。 さっそくお風呂(大人600円)へ。 いいお湯でした。 お風呂の後、ゆっくり車中食&車中泊でこの日は終了。 で、日曜日。 起床。昨日買い出したパンで朝ご飯。 雨が止んで良かった。 どんぐり村が開店したのでお買い物。 野菜とお餅を購入。併設の花屋で花も(多肉とか)購入。 買い物も終り

                                                          ぎゃふーん!!驚愕の駐車料金!の巻。 - 俺と嫁とキャンピングカー
                                                        • プールの季節に身体能力を考える 〜ダットサン キャンピングカーで福井のプールに〜 - okatruckの日記

                                                          6月のある日 娘『もうすぐ授業でプール始まるんや(・ω・)』 わい『そうかそうか(●´ω`●)』 娘『実は泳げなくて、このままだと居残りコース確定やねん』 いや、びっくりしたぁ えっ?小さい頃からプールに海に、さんざん泳いだじゃん? 川だけは絶対に泳がなかったけど なに、あれ パパの記憶の改竄!? って、そーいえば(˘・з・˘).。oO 流れるプールで流される娘 ウオータースライダーではしゃぐ娘 ビーチチェアでくつろぐ娘 浮き輪で流されていく娘 ジャグジーでジャグってる娘 うん、娘が泳いでるとこ、見た事ねえわ! ちょっ、マジかよ! 息子とか、もう自分よりも泳ぐの速くて、この前も波打ち際でバタフライしてたんですが(;ω;) カッパの子はカッパじゃねえの!?←カエルの子はカエルと勘違いしている 分かったよ、プールの授業始まる前に、プールで練習しようやって言ったら、 練習してるの誰かに見られると

                                                            プールの季節に身体能力を考える 〜ダットサン キャンピングカーで福井のプールに〜 - okatruckの日記
                                                          • 新作です。キャンピングカー少年 - AKISENイラスト

                                                            キャンピングカー こんにちは! 今回のイラストは、キャンピングカーで遊ぶ少年たちを描いてみました。 ご覧いただきありがとうございました。 次回作もお楽しみに!

                                                              新作です。キャンピングカー少年 - AKISENイラスト
                                                            • 集団で集まり走るということ - キャンピングカーの車窓から

                                                              ガソスタの前の道路ふさいで・・・ ちょっと考えさせられる記事 www.bengo4.com 集団でガソリンを入れてから一人が車道で後続車を止めて仲間を先に出すという、 あるといえばある風景なんですが どうみてもスマートじゃない 拡散されている動画はこちら 元々はユーチューブにアップされていたそう これは道交法違反の前にどうみてもアウトでしょう 誰が見ても批判されることは明白 手前の白いハーレーのライダーがわざわざ撮影しているようです 撮影してユーチューブにアップする意図がわかりません カッコいいTipsとでも思っているのだったらなおさらタチが悪い 少なくとも、全車出発待機していて 一人が頭を下げて止まってもらい、サッと全車出ていくなら こんなに反感を買わないと思います マスツーリングのマナー 最近はソロツーリングかせいぜい2~3台でのツーリングです 学生の頃はクラブのメンバーでマスツーリン

                                                                集団で集まり走るということ - キャンピングカーの車窓から
                                                              • 北海道キャラバン2021夏②〜新日本海フェリーで新潟から小樽へ - キャンピングカーの車窓から

                                                                出発前最後の準備 7月15日 会社から定時で帰り ブロ友のれいパパさんの虫取りのアドバイスを思い出し ゴリラの手とウォッシャー液を放り込みました 【本当はカエルの手がいいそうなんですが】 最後に食料品を冷蔵庫に積込んで 夕飯と風呂を済ませて出発 谷川岳PAで車中泊 雨の関越道を2時間半 関越トンネル手前の谷川岳PAに到着 【平日なので奥はトラックばかり】 翌朝、このPAの名物「谷川岳の6年水」を汲みました 谷川岳に積もった雪や雨が6年の歳月を経て湧き出た超軟水 大型タンクに汲んでいる人もいました 【山専ボトルに汲んでモーニングコーヒーに】 【朝食は大事です】 フェリー乗船前に 7時半に出発、関越トンネルを抜けると湯沢のスキー場を越えて延々と水田地帯 10時に新潟港到着 【フェリーは「あざれあ号」】 セブンで食料品を買込み、ガソリンを満タンにして、乗船手続き 新型コロナ対策でセブンの弁当類を

                                                                  北海道キャラバン2021夏②〜新日本海フェリーで新潟から小樽へ - キャンピングカーの車窓から
                                                                • 新しいサイトで記事をアップしました 第19弾 - 初心者がキャンピングカーを購入し、夢の車中泊を実現する方法

                                                                  今年の5月に軽キャブコンオハナが納車されるので、現在所有している車を売却しようと思いました。 所有車はN-BOX+、2年前に100万円で中古車屋さんから購入したモノです。 購入当時は車中泊をしてみたいと思いフルフラットになるこのN-BOX+を購入を決め、年に数回は車中泊に出かけていました。 かなり愛着のある車なので出来るだけ高く売りたいと思い、知り合いに相談したり、ネットで調べてみたりしました。 今回は売却に向けて、やってみたことを読者さんにご紹介します。 新しく作った記事は下のリンク先になります。 車を高く売るためにやってみた方法 読者さんに読んでいただければ幸いです。 また、新しい記事が出来上がりましたら、このブログを通じてお知らせいたします。 今後ともよろしくお願いいたします。

                                                                    新しいサイトで記事をアップしました 第19弾 - 初心者がキャンピングカーを購入し、夢の車中泊を実現する方法
                                                                  • トイレの後処理どうする? キャンピングカーに設置されるトイレは実際に使う人どれくらい? 意外な問題点とは

                                                                    年々右肩上がりとなっていキャンピングカー市場において購入検討している人もいるかもしれません。では、キャンピングカーのトイレはどのように後処理するのでしょうか。また実際にトイレを使う際の問題点なども解説していきます。 トイレ付きキャンピングカーの意外な問題点とは? 昨今ではキャンピングカー市場が年々右肩上がりとなっています。高価格帯のキャンピングカーのなかには「トイレ付き」のモデルもありますが、気になるのは後処理です。 実際にキャンピングカーのトイレはどのように後処理するのでしょうか。また実際にトイレを使う際の問題点なども解説していきます。 部屋ごと移動するような感覚で、キャンピングカーに一度は憧れた人は多いのではないでしょうか。 10年ほど前からキャンピングカー市場は着実に成長しており、緩やかなながら今も需要は拡大しています。 ここ数年はコロナ禍の影響で納期が長期化しており、かつては1年ほ

                                                                      トイレの後処理どうする? キャンピングカーに設置されるトイレは実際に使う人どれくらい? 意外な問題点とは
                                                                    • ダットサン キャンピングカーで北海道へ 〜最終目的地 小樽へ〜 - okatruckの日記

                                                                      小樽の朝は早い (キリッ 北海道在住の方に、小樽にあるオイルランプで有名な北一硝子さん、喫茶店で朝イチに全てのランプを手作業で点灯させるから、機会があるなら見ておきなさいと ほうほう(@_@)ってその時は聞いてたんですよ って、今しかないじゃん!!Now or Never! よしっ!朝イチで小樽の北一ガラスさんに向けて出発! 夏の朝、最高にいい気分(๑˃̵ᴗ˂̵) ダットはまっててくれ(`_´)ゞ 開店前に北一硝子に到着できた! さっそく喫茶店に に・・・ おい!開店前なのに満員じゃねーか( ;∀;) どーいう事だってば 皆さま開店前に集まって、ランプの点火を見学しているようですね ランプの点灯見れないよぉ(つД`)ノってウロウロしてたら、窓の隙間から奇跡的に見れた! ちなみにこの場所、 もとはニシンの倉庫と、そのトロッコの軌道跡があり す、すごい厳かな雰囲気 ランプ一つ一つに手作業で点火

                                                                        ダットサン キャンピングカーで北海道へ 〜最終目的地 小樽へ〜 - okatruckの日記
                                                                      • 茨城の道の駅をハシゴして常陸秋そばとスパムにぎり - キャンピングカーの車窓から

                                                                        「常陸秋そば」が食べたい RVランドからの帰り道 せっかくコルドバンクスが帰って来たので茨城の道の駅に寄り道 行きは常磐道だったので帰りは東北道にしようと 関東ではいばらぎ観光大使の芸人「カミナリ」の二人が「常陸秋そば」のCMを流していて そば好きの私は是非食べてみたいと www.youtube.com 実は私は手打ちそば歴20年、蕎麦にはうるさいんです 下道で40分くらいの道の駅「ごか」で常陸秋そばを食せる模様 強風のため茨城のだだっ広い平野は一般道でも小刻みにステアリングに当て舵が必要です 道の駅「さかい」で沖縄のスパムむすび 道の駅「ごか」まであと数キロというところで、道の駅「さかい」の標識が こちらの方が近いので先にこちらに寄ってみるか 行ってみるとなんか見たことのある施設 先日、テレビで話題の道の駅が二つ紹介されていて、房総の旅のときに車中泊した「ローズマリー公園」が紹介されてい

                                                                          茨城の道の駅をハシゴして常陸秋そばとスパムにぎり - キャンピングカーの車窓から
                                                                        • キャンピングカーにトイレがあると超便利!その理由と後処理方法を紹介 | キャンピングカー・車中泊情報-DRIMO(ドリモ)

                                                                          キャンピングカーの装備としてよく話題にのぼるのが「トイレ」ですよね。 我が家も最初は「道の駅とかで借りれば良いや」と思って使っていなかったのですが、車中泊を繰り返しているうちに、車旅にはトイレが欠かせないと感じるようになってきました。 そこで、今回はキャンピングカーにトイレを積むメリットと、使った後の処理方法などについてご紹介します。 トイレをどうするか検討中の方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。 車旅にトイレがあった方が良い理由 そもそも、キャンピングカーにトイレはいるのか、それともいらないのか。 「面倒」「なんとなく汚い」「道の駅とかがあるからいらない」など、さまざまな理由でトイレが無くても良いんじゃないかと思う方は多いかと思います。 しかし、キャンピングカー乗りになって8年が経過して、私はトイレが不要とは考えられなくなりました。 その理由を、順番に挙げていきます。 行楽地でトイレの行

                                                                            キャンピングカーにトイレがあると超便利!その理由と後処理方法を紹介 | キャンピングカー・車中泊情報-DRIMO(ドリモ)
                                                                          • 新しいサイトで記事をアップしました 第15弾 - 初心者がキャンピングカーを購入し、夢の車中泊を実現する方法

                                                                            キャンピングカー納車まで残すところあと1か月。 納車準備のために任意保険に加入しなければと思った矢先。 継続して今の保険に加入できるのかと保険の疑問が湧いてきました。 自働車保険についていくつか調べましたので、その結果を読者さんにご紹介いたします。 これからキャンピングカーの保険を検討している読者さんの参考になれば幸いです。 新しく作った記事は下のリンク先になります。 キャンピングカー任意保険の見積もりを取ってみた 読者さんに読んでいただければ幸いです。 また、新しい記事が出来上がりましたら、このブログを通じてお知らせいたします。 今後ともよろしくお願いいたします。

                                                                              新しいサイトで記事をアップしました 第15弾 - 初心者がキャンピングカーを購入し、夢の車中泊を実現する方法
                                                                            • 奥武蔵の雄、痛々しい「武甲山」に登る - キャンピングカーの車窓から

                                                                              久々に「山」に登る ハイキング続きだったので久々に「登山」したい 日曜日は晴れの予報が晴れ後曇りとなり、当日朝になったら曇り後雨 雨が降る前に下山しようと5時に起床、5時半出発 前回(2年前)はバイクでいったのですが、今回は乗用車 キャンピングカーで前泊も考えたのですが 前回の印象だと登山口まではキャブコンでは難しそうな気がしたので 【待ってろよ武甲山!】 いつもながら元の山容が分からないくらい石灰岩が削られ痛々しい限り 【セメント工場の中を進みます】 【7時半なのに駐車場は満車】 やっぱりキャブコンでは途中の低木が屋根を擦るので無理ですね 【200mくらい下って路駐】 8:00登山開始 【ここから登山開始です】 【駐車場はこんな感じ、横瀬駅からタクシーの人も】 【最近、綺麗なトイレができました】 早速、トイレで軽量化を図り、準備体操をして出発 最初のコンクリート舗装路が実は一番急じゃない

                                                                                奥武蔵の雄、痛々しい「武甲山」に登る - キャンピングカーの車窓から
                                                                              • 小学生が一人でテントをたててみた。 - ハイエースキャンピングカー、乗ってみた!

                                                                                小学生の上の子が、いつの日かのソロキャンのために練習 誕生日にプレゼントされたソロキャン用のテント。 早速、上の子と主人とで練習してきました。 テントをプレゼントした経緯はこちらの記事です。 ↓↓↓ smart-campervan.hatenablog.com 購入したテントはこちら 本人からのリクエストで、 「骨組みを先に作って、そこに(インナー)テントを吊り下げるタイプがいい!」 とのことだったので(”ゆるキャン△”で学んだものと思われます^^)、希望をふまえつつ、こちらのテントを購入しています。 【HAIKUSOUBI】2人用テント 210Tカラビナ付 耐水圧:3000mm 超軽量 屋外 キャンプテント オレンジ ダブルウォール テント ダブルレイヤー UV紫外線防止 ウルトラハイキング アウトドア ビーチテント 防風 簡易 ポップアップテント おうち ドームテント 防水 防災 送料

                                                                                  小学生が一人でテントをたててみた。 - ハイエースキャンピングカー、乗ってみた!
                                                                                • [抗原検査キット比較]PCR結果=「陽性」の友人に医療用+8種類の人気抗原検査キットで検査してもらったら | キャンピングカー探しの決定版 【CCN】

                                                                                  . 抗原検査キットによる陽性反応率17.6%(精度)となります。 (※感染後3-7日以内の陽性者のデータのため、検査精度にバラツキが存在することを予めご了承ください) . ※当サイトへの情報の掲載は、あくまで実績に基づく検証結果です。結果データについては万全を期しておりますが、当サイトを介して取得された情報に関して、その内容の保証、及び責任は一切負いません。 [2022/1 最新情報] → ほぼ全ての抗原検査キットマニュアルには「15分経過で陰性陽性判断」できると明記されていますが、オミクロン以降、著者の検証結果では2-3時間経過後に陽性の線が現れるケースが続出しております。抗原検査キットを利用する際は2-3時間は必ず放置して気長に待ちましょう! . [抗原検査キット性能(精度・感度)比較] . 2022年2月現在、ステルスオミクロン株やオミクロン亜種といった新しい株が世間では騒がれていま

                                                                                    [抗原検査キット比較]PCR結果=「陽性」の友人に医療用+8種類の人気抗原検査キットで検査してもらったら | キャンピングカー探しの決定版 【CCN】