ボンゴレロッソ🥇 @evizo_ ロシアの他国侵略回数 帝政ロシア (1721年~1917年): 10~15回 ソビエト連邦 (1922年~1991年): 10~15回 ロシア連邦 (1991年~現在): 5~6回 2025-03-06 17:18:00
皆さん、お元気ですか? 突然ですが私は今、ブラジル・リオデジャネイロにいます。季節が日本と真逆なので40℃近くの真夏日が続き、毎日バテております。 数日過ごして面白いものが色々あったので、日記としてまとめてみました。 1999年生まれの人類。記事を書いたり短い動画を作ったりしている。 室内用サインプレートと国語辞典、絵本が大好き。酒が苦手。 飲み会でオレンジジュースを6杯飲み、同僚に心配されたことがある(果糖の過剰摂取を)。 前の記事:んちゅたぐいランド開園!自分の耳がカチューシャになる感覚を味わう > 個人サイト >note >ライターwiki 2月24日 ブラジルの空港は無機質でツルッとしている 成田からはるばる25時間、リオデジャネイロのアントニオ・カルロス・ジョビン国際空港に着いた。ちなみにアントニオ・カルロス・ジョビンは人名で、有名な作曲家です。 私が功績を残したら「んちゅたぐい
AMPのデータ取得に同意するか教えてください。本サイトおよび提携サイトは クッキー などの技術を使用し、あなたに最高のオンライン体験をご提供するためネット閲覧データを集め、あなたにあつらえてパーソナライズしたコンテンツや広告を表示します。これに同意するかお知らせください。 データ取得に同意して続ける設定を管理する AMPの同意設定を管理するこちらの設定はAMPのページにのみ使われます。AMPではないBBC.com上のページを開いた際には再度、環境設定を要求される場合があります。 閲覧いただいた軽量化モバイルページはGoogle AMP技術を使って構築されています。 必要不可欠なデータ取得サイト上ページの機能維持のため、読者の方の同意なしでご使用端末について限定的な情報を保存しています。 サイト上のページを機能させるため保存する、読者の使用端末に関する必要不可欠な情報について、さらに読む。
……JCのなぜなぜ攻撃 σ(^◇^;)… 昨日受付をやってたJC美佳ちゃんが 「何でキリスト教はお花代なんですか?」と それね…… 『キリスト教は“香”は焚かないから』 キリスト教の葬儀で香典は「お花料•御花料」と書くんだけど 「この間の葬儀では御霊前でも良かったのに、今日は御霊前はダメでしょ?何で?」と 更に 『この間のはカトリックで御霊前は問題ないの。今日はプロテスタントの葬儀、偶像崇拝にうるさくて、「霊」は偶像崇拝と捉えられるからだよ~』 『この間のカトリックの祭壇の十字架にはイエスがぶら下がってたけど、今日の祭壇の十字架にイエスがぶら下がってないでしょ? (ひょうきん族より) イエスがぶら下がってると偶像崇拝になるからだよ』 「あ、ホントだ!」 昨日は受注限界数を越える葬儀があって、チェロの美佳ちゃんも受付に駆り出して… 美佳ちゃんの文字は凄いきれいだからプロテスタントの葬儀で、御
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く