並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 38 件 / 38件

新着順 人気順

タモリ倶楽部 星野源の検索結果1 - 38 件 / 38件

  • 2020年の「テレビ」を並べる - 飲用てれび

    2020年もテレビをたくさんみました。そんなテレビを振り返る意味で、2020年のテレビで見聞きした「テレビ」という言葉を含む発言を並べてみました。 テレビ番組の書き起こしをしている自分のツイッター(@inyou_te)を「テレビ」で検索して、編集したものを羅列しています。毎年やっている企画です。 予期せぬコロナ禍に見舞われたテレビの中の「テレビ」をめぐる群像劇。矛盾したり予期せぬところでつながったりする言葉をただただ時系列順に並べることで、テレビのいろんな側面が浮かび上がってきたら。そんな狙いがあったりします。 ということで、以下、ご長寿からバーチャルユーチューバーまで、2020年の「テレビ」を並べる。敬称略で。もちろんバラエティ方面や芸人方面への偏重などいろいろバイアスありで。 出川哲朗「いまYouTuberの人たちどんどんテレビ出てるもんね。あの、あの……カテキン」 『笑神様は突然に…

      2020年の「テレビ」を並べる - 飲用てれび
    • 2019年の「テレビ」を並べる - 飲用てれび

      2019年もテレビをたくさんみました。そんなテレビを振り返る意味で、2019年のテレビで見聞きした「テレビ」という言葉を含む発言を並べてみました。 テレビ番組の書き起こしをしている自分のツイッター(@inyou_te)を「テレビ」で検索して、少し編集したものを羅列しています。毎年やっている企画です。 inyou.hatenablog.com inyou.hatenablog.com テレビが語るテレビ。ときに矛盾するその自己言及をただただ並べることで、テレビのいろんな側面が浮き彫りになったら。そんな狙いがあったりなかったりします。 ということで、以下、2019年の「テレビ」を並べる。時系列順に、敬称略で。もちろんいろいろバイアスありで。 YOU「マツコちゃんて、自分が趣味で好きだったり知ってることがたくさんあって、映画でも歌でもなんでもそうなんですけど、そういうことを本気でちゃんと局と組ん

        2019年の「テレビ」を並べる - 飲用てれび
      • 『タモリ倶楽部』の終わらせ方――1939回分の1の最終回(てれびのスキマ) - 個人 - Yahoo!ニュース

        そして「必ずごま油でやってください。ない場合は作らないで下さい」「こんなうるさいところで料理したくないよ」といったタモリの音声を挟みながら「次回はズバリ『タモリの料理』。一体どんな料理が完成するのか」と企画が説明され、サイドのテロップには「9年ぶり!ネコ好きのあの大物芸人」「1939回目もゆるーくやってます!」と記されていた。 もちろん、既報のとおり、今夜放送のこの回で『タモリ倶楽部』(テレビ朝日)は最終回を迎える。だが、予告ではナレーションでもテロップでも「最終回」という言葉は一切使わなかった。 それは最終回1週前の回も徹底されていた。 看板企画「空耳アワー」の少なくともレギュラー放送最後の回。1992年から2020年まではほぼ毎週放送(途中、休止されたときもあったが、投稿が止まらなかったこともあり復活した)され、毎週の放送が終わった後も定期的に放送される「空耳アワード」として継続してい

          『タモリ倶楽部』の終わらせ方――1939回分の1の最終回(てれびのスキマ) - 個人 - Yahoo!ニュース
        • 『タモリ倶楽部』今夜最終回 40年間の名企画を振り返る(てれびのスキマ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

          「毎度おなじみ流浪の番組」として親しまれた『タモリ倶楽部』(テレビ朝日)が、今夜3月31日深夜の放送で40年あまりの歴史に幕を閉じる。 低予算ゆえスタジオセットが組めないという名目でほぼ全編ロケでおこなっていたことから「流浪」の番組を自称していたが、「流浪」とは“自由”ということでもあり、多種多様な企画がおこなわれた。 心の中で流浪し日常に漂っているような番組だから「神回」などという言葉は似合わないが、最終回を前に40年の中から名企画をざっくり振り返ってみたい。 ■初期(1980年代)番組初期はミニコーナーが多く作られ、アングラ系の企画も多かった。 「タモリを追え」番組初回に放送。「ドキュメンタリ劇場 現代の顔」と題し“プライベートが謎の男”タモリのプライベートを追ったモキュメンタリー。『タモリのオールナイトニッポン』本番終了後のタモリに“密着”した。 「愛のさざなみ」番組初期に放送されて

            『タモリ倶楽部』今夜最終回 40年間の名企画を振り返る(てれびのスキマ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
          • 逆寅次郎のルサンチマンの呼吸

            以前、JR東海およびJR東日本へ、ユーザーとしての提言をガツンと述べたが。 gyakutorajiro.com gyakutorajiro.com 今日はANA(全日空)に対して、述べたいと思う。 親戚の結婚式があったので、東京国際空港(羽田空港)から関西国際空港に行く飛行機に乗る。 ANAのトクたびマイル、3000マイルで予約だ。 俺は今、46000マイルぐらい持ってるからな。 3000マイルぐらい、へでもねーよ。 と、へでもねーよか、藤井風の唄にあったな。 www.youtube.com これだけ貯まるのは、アメックスのカード作ったおかげだ。 本来、俺みたいな低所得者が持てるカードではないが。 自転車配達員になる前、ビジネスの調子がいい時に、たまたま知り合いに紹介してもらって作ることができた。 年会費3万以上かかるが、メンバーシップリワードとかを申し込んで、アマゾンで買い物すればポイン

              逆寅次郎のルサンチマンの呼吸
            • 「空耳アワー」が半年ぶりに復活! 松たか子、星野源らが“ベスト・オブ・レジェンド”を決定(ザテレビジョン) - Yahoo!ニュース

              「タモリ倶楽部」(毎週金曜夜0:20-0:50、テレビ朝日ほか)の名物企画「空耳アワー」が、4月10日放送でコーナー休止が発表されて以来、約半年ぶりに復活。10月30日(金)、11月6日(金)の2週にわたり「新作・名作たっぷり出します! 帰ってきちゃった空耳アワー復活祭」と題し、この半年の間に温めていた新ネタを一気に紹介する。 【写真を見る】空耳ファンの松たか子と星野源らが“ベスト・オブ・レジェンド空耳”を決定! ■ 「帰ってきちゃった空耳アワー復活祭」に空耳ファンの松たか子&星野源も登場! 今回の復活では、コーナー開始から28年という長い歴史の中から生まれた名作の数々をプレーバック。タモリが審査委員長、空耳ファンという松たか子と星野源が審査員となり、“ベスト・オブ・レジェンド”を決定する。 この企画の進行は「空耳アワー」おなじみの“ソラミミスト”安齋肇だが、久々の復活に進行を覚えているか

                「空耳アワー」が半年ぶりに復活! 松たか子、星野源らが“ベスト・オブ・レジェンド”を決定(ザテレビジョン) - Yahoo!ニュース
              • ネタ曲マジ曲の高低差が凄い岡崎体育のおすすめ曲10選【ジャンル別】 - 大津ススヌのドドド底辺日記

                漫画描いてみて思った。。 なんというかこの人。。 色んな意味で描きやすい。。!!漫画向きな人だっ。。!!←褒めてます 今回はシンガーソングライター岡崎体育のオススメ曲10選です。 最近はドラマやバラエティ番組に出たりと音楽以外の活動も増えて、ご存じの方も多いかもしれません。 いわゆる面白いネタ曲で話題になりがちな方ではありますが、おふざけの無しのマジ曲も多く作っておりいい曲が多い人でもあります(^^ そんな岡崎体育氏の個人的オススメ曲を、「ネタ曲部門」「マジ曲部門」とジャンル分けして紹介したいと思います!!(+o+) 岡崎体育とは? 「ネタ曲」部門 MUSIC VIDEO FRIENDS 感情のピクセル Natural Lips 「マジ曲」部門 鴨川等間隔 スペツナズ 式 なにやってもあかんわ SNACK 番外編 一度きりのライブ曲「トロッコにのって」 おまけ こうゆうの見たら一人でコツコ

                  ネタ曲マジ曲の高低差が凄い岡崎体育のおすすめ曲10選【ジャンル別】 - 大津ススヌのドドド底辺日記
                • 総作品数2100本突破の「たべるんごのうた」でまだまだ出てきた傑作をまとめてみた

                  「アイドルマスター シンデレラガールズ」に登場するアイドルの1人・辻野あかりをイメージして作られた楽曲「たべるんごのうた」の派生作品として「たべるんごのうた」タグを付与された作品がニコニコ動画で2000本を越え、2020年5月31日に2100本にまで到達しました。1000本までは3カ月かかりましたが、1000本から2000本は1カ月強でのことでした。 たべるんごのうた - ニコニコ動画 たべるんごのうた (sm36210300) [動画記事] - ニコニコ大百科 https://dic.nicovideo.jp/v/sm36210300 1000本前後までの大きな動きについては、以下の記事にまとめています。1000本到達は2020年4月16日のことで、ビリーバンバンの菅原進さんによる「たべるんごのうた」は4月18日のことでした。 「たべるんごのうた」が1000件を突破したので珠玉の作品を抜

                    総作品数2100本突破の「たべるんごのうた」でまだまだ出てきた傑作をまとめてみた
                  • 星野源 最後の空耳アワー収録で感じた『タモリ倶楽部』の本質を語る

                    星野源さんが2023年3月28日放送のニッポン放送『星野源のオールナイトニッポン』の中で最後の空耳アワー収録についてトーク。収録後に感じた『タモリ倶楽部』の本質について、話していました。 (星野源)メールが来ています。東京都の方。「『タモリ倶楽部』、見ました。空耳アワー、最後まで本当にくだらなくて、本当に面白くて。こんなことを25年も続けてきている番組スタッフがすごすぎると、笑いながらも感動してしまいました。特に、せっかく送ってくれたネタを成立させようと、飽くなき挑戦を繰り返しているVTRには、いろんなアイディアや可能性を試したからこそ、いくつもの傑作が生まれたんだなと感慨深い気持ちになりました。収録の時はどのような感じでしたか? スタジオの様子などお話、聞けたら嬉しいです」ということで。 そうなんです。先週の金曜日に……『タモリ倶楽部』、今週の金曜で最終回なんですけど。その1週前ですね。

                      星野源 最後の空耳アワー収録で感じた『タモリ倶楽部』の本質を語る
                    • 「タモリ倶楽部」半年ぶりの空耳アワー復活祭で松たか子、星野源が審査員に

                      「タモリ倶楽部」半年ぶりの空耳アワー復活祭で松たか子、星野源が審査員に 2020年10月22日 12:00 4826 86 音楽ナタリー編集部 × 4826 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 959 2825 1042 シェア

                        「タモリ倶楽部」半年ぶりの空耳アワー復活祭で松たか子、星野源が審査員に
                      • 星野源 タモリとのオールナイトニッポン55周年特番の反響を語る

                        星野源さんが2023年2月21日放送のニッポン放送『星野源のオールナイトニッポン』の中でタモリさんとのオールナイトニッポン55周年記念特番について振り返り。収録時の模様や反響などを話していました。 (星野源)オールナイトニッポン55周年記念55時間特番、無事に終わったそうで。本当にお疲れ様でした。プロデューサーのね、トミーがさっき、挨拶しに来てくれたんだけども。2泊3日でニッポン放送に泊まったって言ってましたね。いや、だから本当に大変だったと思います(笑)。いやー、トミーさんはすごいいい仕事をしたよね。すごいなと思う。 で、とんでもなく数字が良かったというお話をしてましたね。で、僕がゲストで出させていただいたタモリさんのオールナイトニッポンもとんでもない数字だったらしいですね。いや、だからなんかよかったなと思いました。で、タモリさんのオールナイトニッポンを聞いてくださった方がもうめちゃめち

                          星野源 タモリとのオールナイトニッポン55周年特番の反響を語る
                        • 【『タモリ倶楽部』放送終了】「美尻の持ち主を社長自らスカウトする」ハイサワーを“倉庫飲みロケ”で大ヒットさせた会社が手がけるお尻グッズへのこだわり | 週刊女性PRIME

                          41年の歴史を持つ人気番組『タモリ倶楽部』が3月31日深夜の放送を持って終了する。 タモリ倶楽部と聞いて連想するものは何だろうか? 多くの人が“オープニングと空耳アワー”と答えるだろう。空耳アワーでのイラストレーター・安斎肇とタモリのチルいやりとりを見られなくなるのは寂しい。 だが、あれだけの名コーナー、きっといつか特番などでよみがえるだろう。本当に悲しいのは、毎週金曜の深夜にオープニング曲『ショート・ショーツ』とともに流れたお尻映像が見られなくなることだ。 ハイサワーが全国区となった“倉庫飲み” かつては深履きパンツからTバック、ノーパンまで――。ちょっぴりおバカな曲に合わせて振られた、いくつものお尻。41年間、多くの人に元気と癒しを与えたであろうお尻だ。2016年には、お尻好きを公言する斉藤和義と星野源が審査員として『お尻オーディション』に参加したことも話題になった。 あの映像によく似

                            【『タモリ倶楽部』放送終了】「美尻の持ち主を社長自らスカウトする」ハイサワーを“倉庫飲みロケ”で大ヒットさせた会社が手がけるお尻グッズへのこだわり | 週刊女性PRIME
                          • Kis-My-Ft2、顧客満足度120% 〜キスマイHOME感想〜 - 節操を取り戻せ

                            本当にキスマイのライブに関して好きすぎる故に甘すぎるのですが贔屓なしで良すぎた。贔屓ありで見たらそりゃあもう最高だった ○○しか勝たんという表現なんて普段好まないのだが、このライブ後ばかりは Kis-My-Ft2しか勝たん………と思った。 アリーナツアーという選択もあるでしょうに、徹底してドームでやってくれるキスマイ陣営に頭が下がる思いです。 やはりこの状況下なので、行きたくても行けない人が出てくるというのは悲しいし。 オンラインライブが発展することによって子育てや受験や病気でライブに行けなくなった人を繋ぎ止められるって星野源が言ってた。俺のガッキー… と思ったらすみませんサカナの山口さんが言ってました キスマイのファン層的に学生・主婦・社畜どもと幅広いので、有観客でも配信は続けてほしいです。 なんせ良すぎたので。良すぎた ※映像だし3公演見るしレポ出来るやろさすがに記憶飛ばんやろと思って

                              Kis-My-Ft2、顧客満足度120% 〜キスマイHOME感想〜 - 節操を取り戻せ
                            • 「空耳アワー」復活!名作も大放出!松たか子&星野源らと“レジェンド空耳”を決定

                              『タモリ倶楽部』の名物企画「空耳アワー」が、4月10日(金)の放送休止発表以来、約半年ぶりに復活。 10月30日(金)、11月6日(金)の2週にわたり、「新作・名作たっぷり出します!帰ってきちゃった空耳アワー復活祭」と題し、この半年の間に温めていた新ネタを紹介する。 コーナー開始から28年という長い歴史のなかから生まれた名作の数々もお届け。タモリが審査委員長、そして空耳ファンという松たか子、星野源が審査員となり、ベスト・オブ・レジェンド大賞を決定する。 この企画の進行は、「空耳アワー」おなじみのソラミミスト・安齋肇。しかし、久々の復活に進行を覚えているかどうか心配ということで、かつて安齋が遅刻した際に代打として見事な進行を見せた市川紗椰も助っ人として登場する。 ◆“レジェンド・オブ・レジェンド空耳”には贈呈品が! 「空耳アワー」休止は半年にわたったが、番組には約1万通もの新作ネタ&投稿動画

                                「空耳アワー」復活!名作も大放出!松たか子&星野源らと“レジェンド空耳”を決定
                              • タモリが苦言で話題の「~とか」「~になります」は若者言葉じゃない?専門家が語った驚きの歴史 | 女性自身

                                女性自身TOP > 芸能 > エンタメニュース > タモリが苦言で話題の「~とか」「~になります」は若者言葉じゃない?専門家が語った驚きの歴史 3月31日の最終回が目前に迫った、40年以上続いた深夜の人気バラエティ番組『タモリ倶楽部』(テレビ朝日系)。2月22日に放送終了が報じられて以降、過去の放送回や人気企画を惜しむファンの声がネット上でも相次いだ。 そんななか、番組の顔でありMCを務めるタモリ(77)のここ最近のある発言が、議論を呼んでいた。 それは、番組終了が発表される直前の2月18日に放送された『タモリのオールナイトニッポン』(ニッポン放送)で、ゲストの星野源(42)から「最近、なにか悪口ってありますか?」と聞かれたときのこと。「最近は言ってないねぇ、言おうとも思わないし」と答えたタモリだったが、「ただ、テレビを観てると癪に障ることはいっぱいあって」と、ニュースを見ていて気になる事

                                  タモリが苦言で話題の「~とか」「~になります」は若者言葉じゃない?専門家が語った驚きの歴史 | 女性自身
                                • タモリ倶楽部「空耳アワー」復活 名物コーナーになった背景

                                  根強い人気を誇る深夜番組『タモリ倶楽部』(テレビ朝日系)の名物コーナー「空耳アワー」が、約半年ぶりに復活する。シンプルなコンセプトで視聴者の笑いを誘うその内容は、お笑いの歴史にどんなインパクトを与えてきたのだろうか。 1982年から放送が開始し、すでに40年近くの歴史を誇る長寿番組として知られる『タモリ倶楽部』。タレントのタモリが司会を務める“脱力系”の番組内容は、多くの熱狂的なファンを生み出してきた。中でも「空耳アワー」は同番組を代表するコーナーの一つと言ってもいいだろう。 もともと「あなたにも音楽を」と題したミニコーナーとして1992年4月からスタート。映像と音楽のシュールな組み合わせで笑いを引き起こすという企画内容だったものの、このとき番組スタッフがアメリカの著名なファンクバンド・EW&F(アース・ウィンド・アンド・ファイアー)の楽曲「Getaway(ゲッタウェイ)」の英語歌詞“I

                                    タモリ倶楽部「空耳アワー」復活 名物コーナーになった背景
                                  • 安倍首相も聞くべき、10年前の桑田佳祐『アベーロード』が爆笑拡散中!(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

                                    新型コロナウイルス禍の日本で、過去のライブ映像を無料で開放したり、メッセージを発信したりするアーティストが芸能ニュースをにぎわせている。 【写真】1982 年、桑田佳祐&原由子の幸せオーラ全開の挙式 歌手の星野源(39)は『うちで踊ろう』をYouTubeに投稿。その際「誰か、この動画に楽器の伴奏やコーラスやダンスを重ねてくれないか?」と呼びかけたものを、安倍晋三首相が誤読しフリーライド。世間の顰蹙(ひんしゅく)を買ってしまった。 俳優の東出昌大(32)の妻・女優の杏(34)は、シンガー・ソングライター加川良さんが半世紀ほど前にリリースした楽曲『教訓1』の弾き語り動画を、YouTubeの所属事務所公式チャンネルにアップし、共感を広げている。 そんな中、ひとつの動画が改めて注目を集め、拡散されているという。 「10年近く前の動画なんですけど、数周回って現在の政治状況を見事に皮肉っている音楽があ

                                      安倍首相も聞くべき、10年前の桑田佳祐『アベーロード』が爆笑拡散中!(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
                                    • タモリ×星野源の『オールナイトニッポン』をより深く楽しむための“副読本”(てれびのスキマ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                      ニッポン放送の『オールナイトニッポン』が放送を開始して55周年を迎えたことを記念し、歴代パーソナリティがリレー形式で行う55時間特番が2月17日の18時から19日の深夜1時にかけて放送されています。 2月18日の15時から登場したのは1976年から1983年まで担当していたタモリ。現在もパーソナリティを務める星野源をゲストに迎え『タモリのオールナイトニッポン』が復活しました。 思い出話など興味深いエピソードが連発しますが、拙著『タモリ学』で背景等を詳しく書いた部分と関連する箇所も多かったため、radikoのタイムフリー等で聴き返す際に、併せて読むと、より深く楽しめるのではないかと思いその一部をまとめてみました。 思想のない音楽会 まずタモリは、『タモリのオールナイトニッポン』が始まった頃のことを回想します。 タモリ:俺、あのねのねに代わって水曜日担当だったんだ。 星野:へえ、30歳でデビュ

                                        タモリ×星野源の『オールナイトニッポン』をより深く楽しむための“副読本”(てれびのスキマ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                      • 「タモリ倶楽部」に「空耳アワー」が半年以上ぶりに帰ってくる! 松たか子&星野源を迎えて本日30日(金)深夜から2週にわたって「復活祭」~名作も大放出で“レジェンド空耳”決定

                                        「タモリ倶楽部」に「空耳アワー」が半年以上ぶりに帰ってくる! 松たか子&星野源を迎えて本日30日(金)深夜から2週にわたって「復活祭」~名作も大放出で“レジェンド空耳”決定 テレビ朝日系で毎週金曜24時20分から放送している「タモリ倶楽部」の名物企画「空耳アワー」が、2020年4月10日(金)の放送休止以来、約半年ぶりに復活し、10月30日(金)、11月6日(金)の2週にわたり、「新作・名作たっぷり出します!帰ってきちゃった空耳アワー復活祭」と題し、この半年の間に温めていた新ネタが放送されます。 「空耳アワー」復活!名作も大放出!松たか子&星野源らと“レジェンド空耳”を決定#テレ朝POSThttps://t.co/XendkcTw1E — テレ朝POST (@post_tvasahi)October 22, 2020 新ネタに加え、コーナー開始から28年という長い歴史のなかから生まれた名作

                                          「タモリ倶楽部」に「空耳アワー」が半年以上ぶりに帰ってくる! 松たか子&星野源を迎えて本日30日(金)深夜から2週にわたって「復活祭」~名作も大放出で“レジェンド空耳”決定
                                        • 「タモリ倶楽部」で「空耳アワー復活祭」新作ネタとレジェンド大賞

                                          10月30日(金)深夜と11月6日(金)深夜の2週にわたって「タモリ倶楽部」(テレビ朝日系)で「新作・名作たっぷり出します! 帰ってきちゃった空耳アワー復活祭」が展開され、タモリ、ソラミミスト・安齋肇のほか、市川紗椰、星野源、松たか子が出演する。 「タモリ倶楽部」の「新作・名作たっぷり出します! 帰ってきちゃった空耳アワー復活祭」に出演する(左から)安齋肇、市川紗椰、タモリ、松たか子、星野源。(c)テレビ朝日 大きなサイズで見る(全4件)

                                            「タモリ倶楽部」で「空耳アワー復活祭」新作ネタとレジェンド大賞
                                          • 星野源「タモリ倶楽部」最終回当日収録に大量のスタッフ 案内役の“正体”にほっこり - スポニチ Sponichi Annex 芸能

                                            星野源「タモリ倶楽部」最終回当日収録に大量のスタッフ 案内役の“正体”にほっこり

                                              星野源「タモリ倶楽部」最終回当日収録に大量のスタッフ 案内役の“正体”にほっこり - スポニチ Sponichi Annex 芸能
                                            • 「タモリ倶楽部」で空耳アワーが復活 審査員に松たか子&星野源 - ライブドアニュース

                                              by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 「タモリ倶楽部」の名物企画・空耳アワーが約半年ぶりに復活する 10月30日、11月6日と2週にわたり、新作や名作の数々を紹介 タモリが審査委員長、松たか子と星野源が審査員を務め「大賞」を決定する 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

                                                「タモリ倶楽部」で空耳アワーが復活 審査員に松たか子&星野源 - ライブドアニュース
                                              • タモリ倶楽部 動画 3月24日

                                                タモリ倶楽部 動画 3月24日 壊れたリンクを報告する: Telegram, Facebook Press F5 or Reload Page 1 times, 2 times, 3 times or CLEAR CACHE BROWSER if movie won't play. 1分たっても再生されない場合はF5を押すか or キャッシュブラウザをクリア, 無料で映画を見る : 無料ホームシアター, 映画 無料, 映画 9tsu タモリ倶楽部 動画 2023年3月24日 230324 内容:『頑張ったけど、スベったらゴメンね!ALL新作 空耳アワー』常連の松たか子&星野源も爆笑の新作空耳を大放出!さらに、1500以上のボツ作品から厳選した“迷作”も初公開! 出演:タモリ、松たか子、星野源、クリス・ペプラー、安齋肇

                                                  タモリ倶楽部 動画 3月24日
                                                • 40年で幕を閉じる『タモリ倶楽部』が終了する原因はあのテレビ局?松たか子、星野源、松任谷由実…豪華ゲストで振り返る

                                                  40年で幕を閉じる『タモリ倶楽部』が終了する原因はあのテレビ局?松たか子、星野源、松任谷由実…豪華ゲストで振り返る 今回のコラムは、今月3月いっぱいで終了する深夜バラエティ番組 『タモリ倶楽部』を取り上げる。 (タモリ イラストby龍女) 「毎度お馴染み、流浪の番組、タモリ倶楽部でございます」 とタモリ(1945年8月22日生れ)の挨拶で始まる。 深夜のゆるい番組が今月で終わってしまうのだ。 始まったのが、198…

                                                    40年で幕を閉じる『タモリ倶楽部』が終了する原因はあのテレビ局?松たか子、星野源、松任谷由実…豪華ゲストで振り返る
                                                  • 全て新作 春の空耳アワー開催 『タモリ倶楽部』3月24日深夜放送 ボツ作品から厳選した迷作も初公開 - amass

                                                    3月24日(金)深夜放送の『タモリ倶楽部』では、全て新作で、春の空耳アワーを開催。空耳の常連である松たか子&星野源を迎え、溜まりに溜まった新作空耳を大放出。さらに、VTRがつまらないという理由でお蔵入りになった1500以上のボツ作品の中から、珠玉の迷作を初公開します。 ■『タモリ倶楽部』 「頑張ったけど、スベったらゴメンね!ALL新作 空耳アワー」 テレビ朝日 2023年3月24日(金) 深夜24時20分~24時50分 今回は全て新作で、春の空耳アワーを開催!空耳の常連・松たか子と星野源を迎え、溜まりに溜まった新作空耳を大放出!さらに、特別企画!VTRがつまらないという理由でお蔵入りになった1500以上のボツ作品の中から、珠玉の迷作を初公開! 【出演者】 【MC】タモリ 【ゲスト】松たか子、星野源、クリス・ペプラー、安齋肇 番組ページ https://www.tv-asahi.co.jp/

                                                      全て新作 春の空耳アワー開催 『タモリ倶楽部』3月24日深夜放送 ボツ作品から厳選した迷作も初公開 - amass
                                                    • コサキンDEワァオ! - 番組関連の公開イベント - わかりやすく解説 Weblio辞書

                                                      ウィキペディア 索引トップ 用語の索引 ランキング カテゴリー コサキンDEワァオ! 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/03 04:41 UTC 版) 番組関連の公開イベント コサラビファンの集い(1982年12月5日収録、9日放送) - TBSホール。ゲスト・斉藤清六、中森明菜。 番組初の公開イベント。番組開始から1年が経過しリスナーも増えてきたことで「リスナーの集いをやろう」という機運が高まり、初代プロデューサーである北山幹雄の「リスナーから500通の投書を集めろ」という指令を達成したため開催が決定した[注 53]。北山の「コサキンだけだとイベントが寂しいだろう」という気遣いから、中森がゲストに招かれた[11]。 この後、1983年11月13日と1985年2月24日には「欽グルスファンの集い」、1985年7月7日には「コサキン七夕の集い」

                                                      • 星野源『タモリ倶楽部』空耳アワー復活祭を語る

                                                        星野源さんが2020年11月10日放送のニッポン放送『星野源のオールナイトニッポン』の中で自身が出演した『タモリ倶楽部』空耳アワー復活祭についてトーク。お気に入りの空耳楽曲を選曲して紹介していました。 今夜24:20から放送のテレビ朝日系「タモリ倶楽部」に星野源が出演します! 前回に引き続き「空耳アワー」の審査員として参加し、部門別にピックアップされた過去のレジェンド作品と、多くの新ネタからベスト・オブ・レジェンド大賞を決定します!https://t.co/1yhdTLYqar pic.twitter.com/adJ8M3p3ZM — 星野源 Gen Hoshino (@gen_senden) November 6, 2020 (星野源)そして先日、テレビ朝日系『タモリ倶楽部』に出演しました。前回に引き続き、空耳アワーの……あれ? 前回も空耳アワーだったっけ? 前回はね、たしかレコードだっ

                                                          星野源『タモリ倶楽部』空耳アワー復活祭を語る
                                                        • 農協牛乳

                                                          一般的な概要かつて日本ミルクコミュニティが販売していた牛乳のブランドで、2020年現在は協同乳業株式会社(メイトー)が製造している。シンプルな朱色(赤)のパッケージに「農協牛乳」と書かれている。 下記の空耳アワーのVTRで使用されているのはこの赤パッケージの商品であるが、他にも全国農協乳業協会の会員用の青パッケージ、らくれん(四国乳業)や名古屋牛乳などが製造している緑パッケージが存在する。 外部リンクメイトー協同乳業(赤パッケージ)新潟県農協乳業(青パッケージ)らくれん(緑パッケージ) 空耳としての概要それはタモリが司会を担当していたTV番組『タモリ倶楽部』での事。 「洋楽のここの部分がこう聞こえる!」という物を視聴者からのハガキ投稿を発表していた名物コーナー『空耳アワー』。 そこでプリンスの「バット・ダンス」と言う曲が紹介され、空耳の部分が流れた。 ……その空耳こそが「農協牛乳」だったの

                                                            農協牛乳
                                                          • 『魔改造の夜』が見せた、最高峰の技術によるバカバカしい映像(てれびのスキマ) - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ

                                                            昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、てれびのスキマによる2020年のテレビ鑑賞記録。 『勇者ああああ』には「本当の天才」が襲来 『魔改造の夜』。以前BSプレミアムで放送されたものが、先日地上波でもオンエア。めちゃくちゃおもしろかった。食パンが焼けるとパンが飛び出すポップアップトースターを改造し、パンをどこまで飛ばせるか競うという企画。挑戦するのは日本の最高学府・T大学、H野製鉄所、自動車会社T社という日本最高レベルのエンジニアたち。実況には格闘技実況などでおなじみの矢野武。やることはバカバカしいのだけど、それ以外は全部本気。 演出も音楽も「魔」を意識した感じで怪しげかつ背徳感があってとてもいい。見守る伊藤沙莉もずっとニヤニヤしている。ちなみにどんなに高く飛ばしても、ちゃんとパンが焼けていなかったり、パンがちぎれてしまったりすると失格。勢いよく下方に飛び出して

                                                              『魔改造の夜』が見せた、最高峰の技術によるバカバカしい映像(てれびのスキマ) - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ
                                                            • 星野源 ラジオ改編期の寂しさを語る

                                                              星野源さんが2023年3月7日放送のニッポン放送『星野源のオールナイトニッポン』の中でラジオ改編期に感じる寂しさについて話していました。 (星野源)なんか、(星野ブロードウェイが)100回続くっていうのは本当にありがたいなと改めて思うんですよ。で、このラジオも長いことやらせていただいてるじゃないですか。本当にありがたいなと、本当に心の底から思ってるんですよ。僕はもう昔から大好きで。中学生の時からずっと聞いていて。で、ラジオってなんか、あれじゃないですか。生活のひとつになってるじゃないですか。朝、たとえば僕は白湯を飲むんです。ぬるめの白湯を。それを日課にしてるんですけど、それと同じように「このタイミングでこのラジオを聞く」みたいなのって、生活の一部になるじゃないですか。 なんか、やっぱり当たり前なんですけど、「続いてる」っていうのって、いろんな要因があると思うんで。でも、なんかいろんな人の生

                                                                星野源 ラジオ改編期の寂しさを語る
                                                              • 『タモリ倶楽部』空耳アワーが半年ぶりに復活、松たか子と星野源出演 | BARKS

                                                                『タモリ倶楽部』の名物企画「空耳アワー」が、4月10日放送でコーナー休止が発表されて以来約半年ぶりに復活し、松たか子、星野源が出演することが明らかになった。 10月30日(金)、11月6日(金)の2週にわたり「新作・名作たっぷり出します! 帰ってきちゃった空耳アワー復活祭」と題し、この半年の間に温めていた新ネタを紹介する。番組には約1万通もの新作ネタおよび投稿動画が集まったようだ。そして、新作ネタの映像には、このウィズコロナ時代ならではのある変化が起こっているという。 このほか、コーナー開始から28年という長い歴史の中から生まれた名作の数々も届け、タモリが審査委員長、そして空耳ファンという松たか子、星野源が審査員となり、ベスト・オブ・レジェンド大賞を決定する。なお、この企画の進行は「空耳アワー」おなじみのソラミミスト・安齋肇であるが、久々の復活に進行を覚えているかどうか心配ということで、か

                                                                  『タモリ倶楽部』空耳アワーが半年ぶりに復活、松たか子と星野源出演 | BARKS
                                                                • 星野源『あちこちオードリー』と『おげんさんといっしょ』の共通点を語る

                                                                  星野源さんが2021年6月29日放送のニッポン放送『星野源のオールナイトニッポン』の中でYOASOBI・ikuraさんの魅力について話していました。 (星野源)で、やっぱりその「たくましい人」っていうので言うと……やっぱりクミさんだと思うんですよね(笑)。もう最近、クミさんの話しかしてないんだけども(笑)。いや、あれなんです。明日、放送の『あちこちオードリー』というオードリーのお二人のテレビのトーク番組に僕、ゲストで呼んでいただきまして。で、このオールナイトニッポンファミリーでもある佐久間さんがプロデューサーである番組に呼んでいただきまして。本当に面白かったんですよ。 なのでぜひ皆さん、明日。11時36分か。微妙なところですね。なんかいつもよりもちょっと遅いんだよね。なのでぜひ皆さん、気をつけてくださいね。録画予約とかしている人はもしかしたらズレる可能性があるので。明日の23時36分から僕

                                                                    星野源『あちこちオードリー』と『おげんさんといっしょ』の共通点を語る
                                                                  • 日記20201105-10 まいらマイLOVE - TRUST NO ONE.

                                                                    日記じゃなくなってきた。 ■最近やったこと ・炊事 ・洗濯……雪積もったからもう外に干せない。 ・風呂 ・掃除 ・アニメ ・TV番組 ・ドキュメンタリー ・映画 ・インターネット ・八月のシンデレラナイン……好評配信中だ。 ■最近観たアニメ ・ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 #5 頭上に地球を掲げ女が向かい合い、"地球光"を背に手を差し伸べるビジュアル、ターンエーガンダムのほのめかしかな?と思ったところで流れるエマ・ヴェルデさんの持ち歌のイントロが「軍靴の記憶」っぽくてこれはもう完全にターンエーガンダムですね……。次の時代のガンダムはガンダムではなくラブライブから生まれるのかもしれません。 地球光かな? 地球光やんけ! pic.twitter.com/LA77tV5OTB — はばキツ (@foxnumber6) 2020年11月6日 卵の作画が良い。卵の作画が良いアニメは名

                                                                      日記20201105-10 まいらマイLOVE - TRUST NO ONE.
                                                                    • 「タモリ倶楽部」の「新作・名作たっぷり出します! 帰ってきちゃった空耳アワー復活祭」に出演する(左から)安齋肇、市川紗椰、タモリ、松たか子、星野源。(c)テレビ朝日 [画像ギャラリー 1/4] - お笑いナタリー

                                                                      ナタリー お笑い ニュース タモリ 「タモリ倶楽部」で「空耳アワー復活祭」新作ネタとレジェンド大賞 「タモリ倶楽部」の「新作・名作たっぷり出します! 帰ってきちゃった空耳アワー復活祭」に出演する(左から)安齋肇、市川紗椰、タモリ、松たか子、星野源。(c)テレビ朝日

                                                                        「タモリ倶楽部」の「新作・名作たっぷり出します! 帰ってきちゃった空耳アワー復活祭」に出演する(左から)安齋肇、市川紗椰、タモリ、松たか子、星野源。(c)テレビ朝日 [画像ギャラリー 1/4] - お笑いナタリー
                                                                      • 2023/02/23(木)の出来事 - My Bookmark

                                                                        ウクライナ政府が自国での『Atomic Heart』配信停止を要求―他国のゲーマーに対してもプレイを控えるよう呼びかけ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト 愛人と地下壕でパーティー 四面楚歌のプーチンは「身体的にも、精神的にもガタがきている」(抜粋) | デイリー新潮 上野千鶴子氏のいう「おひとりさま」は、社会から孤立するススメではなく、家族以外の選択肢も増やすことのススメ - 法華狼の日記 [第225話] ワンパンマン - 原作/ONE/漫画/村田雄介 | となりのヤングジャンプ はあちゅうさん講演講師交代の経緯まとめ(かながわハートフルフェスタ2022inおだわら) - ドクダミ自由帳 中国、ChatGPTの利用停止 アリババやテンセントに指示 - 日本経済新聞 日本の「合鴨農法」に魅せられた米国人の挑戦─米北東部で高品質の日本米を育てるには | バーモント州の「

                                                                        • 松たか子、ラスト「空耳アワー」で感涙「私の好きな空耳俳優の方たちが…」

                                                                          女優の松たか子が、24日放送の『タモリ倶楽部』(テレビ朝日系/毎週金曜24時20分)の人気コーナー「空耳アワー」に出演し、感涙する場面が放送された。 【動画】松たか子が「マイベスト空耳」に挙げたマイケル・ジャクソンの原曲「パン 茶 宿直」(1分6秒ごろから) 来週最終回を迎える同番組はこの日、「頑張ったけど、スベったらゴメンね!ALL新作 空耳アワー」と題して、人気企画「空耳アワー」を放送。新作ネタの他にも「VTRがつまらない」という理由でお蔵入りになっていたという1500以上のボツ作品から、珠玉の“迷作”も初公開。「空耳VIP」として、同コーナーに6回目の出演となる松と、3回目の出演となるシンガーソングライターで俳優の星野源が、タモリらと共に作品を見守った。 新作のコーナーで、スティービー・ワンダーの名曲「ユー・アンド・アイ」の空耳で「言えない、言えない、言えない、言える~」に聞こえると

                                                                            松たか子、ラスト「空耳アワー」で感涙「私の好きな空耳俳優の方たちが…」
                                                                          • BEYOOOOONDSの「個性」が可視化された2020年。 - 零れ落ちる前に。

                                                                            2020年も間もなく終わりということで、気が早いですが年末に向けてハロプロ楽曲大賞等のトピックを考える日々です。今年を振り返ると、ど真ん中にデカデカと「コロナ」の文字が居座ってしまう他なく、暗く濁った空気は心の奥底に沈殿し続けています。 と言いつつも、この逆境をチャンスに変えた人たちに沢山楽しませてもらった1年でした。具体的にはハロプロの話。「ライブアイドル」と言われるだけあって、主戦場であるライブが軒並み中止になったのは大打撃でした。メインの仕事が無くなると、頼みの綱はSNSしかありません。SNSは現場よりも近い距離で交流できるツールだけれども、現場に勝る充足感は得られない、あくまでサブのお仕事です。 SNSだけが武器になってしまった時、彼女達はどんな戦い方を見出すのだろう。4月頃から、IGTVやインスタライブ、踊ってみたシリーズ、YouTubeでのダンス動画、ブログの連日更新*1、Tw

                                                                              BEYOOOOONDSの「個性」が可視化された2020年。 - 零れ落ちる前に。
                                                                            • 京都的新緑3 - Green, blue and etc.

                                                                              星野源のラジオ話の続き。 タモリ倶楽部がついに最終回を迎え、星野源もその一つ前の回に出演していた。 星野は、このTV番組を特別なものにしているのは制作者が「視聴者をばかにしていない」からだと言う。いや、全くその通りだ。 最近のTVは、鬱陶しいくらいどうでもいい説明を押し付けてくるけど、視聴者から見れば「頭のわるい人にも分かるように作ってるからね」と言われてるようなもんだ。 タモリ倶楽部が取り上げているようなマニアックなテーマは、掘り下げてその面白さを説明しようとすれば、いくらでもできるだろうけど、タモリは一切そのようなことはしない。見ている人が、それぞれの視点で楽しみ方を見つければいいからだ。 知らなかったけど、番組の正式タイトルは「タモリ倶楽部~FOR THE SOPHISTICATED PEOPLE~」とのこと。 「番組が終了するってことは洗練された人(sophisticated pe

                                                                                京都的新緑3 - Green, blue and etc.
                                                                              1