並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 16 件 / 16件

新着順 人気順

チャット小説の検索結果1 - 16 件 / 16件

  • 3,000万円の調達資金が尽きて会社解散。チャット小説アプリ「CHAT NOVEL」の社長に聞く、YouTubeで伸びた「ホラー広告」と、順調だから陥った「ジャンル天井のワナ」|アプリマーケティング研究所

    3,000万円の調達資金が尽きて会社解散。チャット小説アプリ「CHAT NOVEL」の社長に聞く、YouTubeで伸びた「ホラー広告」と、順調だから陥った「ジャンル天井のワナ」 チャット小説アプリの「CHAT NOVEL」さんにお話を伺いました。 ※ 株式会社CHAT NOVEL 代表取締役 舘俊男さん「CHAT NOVEL」の運営までの経緯を教えてください。 もともと、大学生のときに起業して、僕とCTOとインターンの2〜3名で、Q&Aアプリなどをつくったものの、サービスは不発に終わりました。 そこからnewn(stand.fmを運営していた会社)という会社から「CHAT NOVEL」を譲渡いただいて、運営することになります。 (初期の数値は良かったが、放置状態になってたため、譲渡してもらった) そこから、2019年12月に3,000万円ほど資金調達をして、編集者を2人採用して5人で「CH

      3,000万円の調達資金が尽きて会社解散。チャット小説アプリ「CHAT NOVEL」の社長に聞く、YouTubeで伸びた「ホラー広告」と、順調だから陥った「ジャンル天井のワナ」|アプリマーケティング研究所
    • 読み放題をやめたらアプリの収益性3倍に。チャット小説の「peep」が語る、サブスクの読み放題から「強いIP」が育たない理由と、ボタン文言変更で収益性1.2倍になった話|アプリマーケティング研究所

      読み放題をやめたらアプリの収益性3倍に。チャット小説の「peep」が語る、サブスクの読み放題から「強いIP」が育たない理由と、ボタン文言変更で収益性1.2倍になった話 300万ダウンロードのチャット小説アプリ「peep」さんにお話を伺いました ※ taskey株式会社 CEO 大石 ロミーさん、CTO 深見 将一さん、peep事業推進部 部長 相澤 一樹さん「peep」について教えていただけますか?相澤: peepという、e-Storyアプリ(チャット小説)を運営しています。ダウンロード数は300万を超えていて、2,000作品が掲載されています。 ユーザー層は「22歳まで」が60%と若くて、iOSが80%くらいを占めます。現在は40名ほどで運営しています(インターンや業務委託を含む) どのような経緯で「peep」が生まれたのですか?大石: もともとは「世界でヒットする作品」を生み出すことを

        読み放題をやめたらアプリの収益性3倍に。チャット小説の「peep」が語る、サブスクの読み放題から「強いIP」が育たない理由と、ボタン文言変更で収益性1.2倍になった話|アプリマーケティング研究所
      • アプリケーション・エンジニアが1人でつくる、チャット小説アプリの分析基盤 | trocco®(トロッコ)

        taskey株式会社の運営するチャット小説アプリ「ピープ(peep)」では、2019年5月よりビッグデータ分析基盤向けデータ統合自動化サービス「 trocco®」(トロッコ)をご活用いただいております。 スタートアップ企業では専任のデータエンジニアがいることは少なく、アプリケーションエンジニアが分析基盤を整備しなければならないシーンがあるかと思います。 今回お話を伺うtaskey株式会社様も「ピープ(peep)」の分析基盤を構築する中で、同じ問題に直面しました。本来アプリ開発に時間を割かなければいけない状況の中、いかに最短時間で目的を達成したかを、CTO 深見将一様とエンジニア 田代創大様にお話を伺いました。(聞き手:株式会社primeNumber 執行役員CPO 小林寛和) 深見様(以下敬称略):taskey株式会社はチャット小説アプリの「ピープ(peep)」を運営をしています。 当社の

          アプリケーション・エンジニアが1人でつくる、チャット小説アプリの分析基盤 | trocco®(トロッコ)
        • 無断転載や過激な二次創作が横行も運営が対応せず チャット小説サイト『テラーノベル』が炎上状態に|ガジェット通信 GetNews

          2017年より運営されているチャット小説サイト『テラーノベル(Teller Novel)』で、無断転載などの問題行為が横行しているとあるTwitterユーザーが指摘。2022年7月18日になって運営会社が違反作品の対応の遅さや経理侵害作品通報の煩雑さについて謝罪する事態になっています。 すみません。小説アプリ「Teller(テラー)」で小中学生による悪質な無断転載が横行している件についてお話しさせてください。これ、そろそろ本気で問題視しないとまずいと思います。創作界隈の皆様、どうかご一読いただけると幸いです。#無断転載 #拡散希望 #テラー pic.twitter.com/oZhomuomtt— はせ (@cat_hasehase) July 16, 2022 『テラーノベル』で問題視されているのは、以下の行為。 ・小中学生が利用するアプリにも関わらず、過激なR18作品が多数掲載されている

            無断転載や過激な二次創作が横行も運営が対応せず チャット小説サイト『テラーノベル』が炎上状態に|ガジェット通信 GetNews
          • チャット小説の面白さや奥深さとは…? 『peep』さんに聞いてみた! | TOPICS | ネット小説大賞

            寄せられた多くの声をもとに設立された新企画である『短編企画賞』の記念すべき第一弾はチャット小説アプリコンテスト! とはいえ、チャット小説と普通のWEB小説の違いって何…? 流行りや求められるものは違うの…? そんな疑問をチャット小説アプリ『peep』を運営するtaskeyさんに伺ってきました! peepのダウンロードはこちら! ―――まず、馴染みのない方へ向けてチャット小説というジャンルについて簡単に教えていただけますか? チャット小説は2015年にアメリカで誕生した、 スマートフォンでエンターテイメントを消費する世代の新しい読み物です。 読むと言う感覚よりもLINEなどの会話を覗き見したりする感覚に近く、気軽に楽しみながら読むことができます。 ―――なるほど、まさにスマホの普及に合わせて成長しているジャンルですね。 そうですね。SNSのメッセージのように物語が進むため、本を読むのが苦手な

            • 「チャット小説」が作る新たな物語市場 スマホの〝細切れ時間〟狙う

              ユーザーの7割が16~24歳 プラットフォームが変われば芸が変わる リアルな生活でも「短文」UI Z世代を中心に人気の高まっている「チャット小説」。まるでLINEを読んでいるような感覚で、タップするたびに会話が進んでいくUI(ユーザーインターフェース)に、若者はどうして引きつけられるのでしょうか。そして、紙の小説文化との親和性は。アプリの運営会社に狙いを聞きました。 ユーザーの7割が16~24歳 2017年7月に始まったチャット小説アプリ「TELLER」は、これまでに600万ダウンロードされている、国内で一番古いチャット小説アプリです。ユーザーは女性6割、男性が4割で、16~24歳でユーザーの約7割を占めます。 公表されている各SNSのユーザー層と比較すると、「TikTokとほとんど同じ年齢構成になっている」という「TELLER」。 サイトオープンの狙いや、現在、どのようなユーザーに支持さ

                「チャット小説」が作る新たな物語市場 スマホの〝細切れ時間〟狙う
              • チャット小説アプリ「CHAT NOVEL」がEVなどから資金調達 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

                チャット小説アプリ「CHAT NOVEL」は12月17日、EastVentures、newn、個人投資家より、プレシリーズAラウンドで数千万円の資金調達を実施したことを公表している。個人投資家としては今泉卓也氏(GameWith代表取締役社長)、高野秀敏氏(キープレイヤーズ代表取締役)らが参加した。なお、調達額に関しては公表されていない。また、「株式会社ストライド」から「株式会社CHAT NOVEL」への社名変更、およびnewnより「CHAT NOVEL」を事業買収していたことも同時に公表している。 「CHAT NOVEL」は、ダウンロード数30万件を超えるチャット小説アプリ。全ての作品は、契約している公式作家により作成されている。基本利用は無料だが、「CHAT NOVEL定期購読会員」になることですべてのノベルを時間制限なく読めるようになる。1週間プラン350円と1カ月プラン900円があ

                  チャット小説アプリ「CHAT NOVEL」がEVなどから資金調達 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
                • チャット小説アプリ『テラー』公式「3万いいねでこれ着る」→達成、約束通りバニーガールで出社「Twitterで有言実行する人初めてみた」

                  リンク App Store ‎テラー:小説・チャット小説・夢小説を読む・書く ‎◇No.1チャット小説アプリ「TELLER(テラー)」600万DL突破!◇ TELLER(テラー)は暇なときにサクッと読める利用者数No.1のチャット小説アプリです。 背筋が凍るくらい怖い話や胸がキュンとする恋愛小説が会話形式で読めちゃいます。 ◆TELLER(テラー)小説アプリの特徴 ・毎日続々新作追加!ここでしか読めない完全オリジナル作品が10,000作以上! 続きが気になる連載も多数掲載!イラスト付きで楽しく読めちゃう。 ・読みたい話が必ず見つかる! ホラー、恋愛、謎解き、カップル、サイコパス、モ

                    チャット小説アプリ『テラー』公式「3万いいねでこれ着る」→達成、約束通りバニーガールで出社「Twitterで有言実行する人初めてみた」
                  • ピックアップ株式会社、新感覚チャット小説アプリ「チャットノベル」事業譲受に関するお知らせ

                    DMMグループであるピックアップ株式会社(東京都港区、代表取締役社長 蜂谷 宣人、以下ピックアップ)と、ピックアップの新設子会社である株式会社アップハウス(東京都港区、代表取締役社長 蜂谷 宣人、以下アップハウス)は、2021年5月31日(月)をもちまして、株式会社CHAT NOVELが運営する新感覚チャット小説アプリ「CHAT NOVEL(チャットノベル)」を事業譲受したことをお知らせいたします。 ■事業譲受について (1)譲受内容: 恋愛・ホラー・SF・サスペンスなど色々なカテゴリのノベルを読むことができる、スキマ時間に読める新感覚チャット小説アプリ「CHAT NOVEL」。 URL:https://chatnovel.jp/ 尚、小説の権利はピックアップ、アプリはアップハウスが譲受いたします。 (2)事業譲受日: 2021年5月31日 (3)事業譲受の目的 当社は、サスペンス・ミステ

                      ピックアップ株式会社、新感覚チャット小説アプリ「チャットノベル」事業譲受に関するお知らせ
                    • 『3,000万円の調達資金が尽きて会社解散。チャット小説アプリ「CHAT NOVEL」の社長に聞く、YouTubeで伸びた「ホラー広告」と、順調だから陥った「ジャンル天井のワナ」|アプリマーケティング研究所』へのコメント

                      ”「この人最後はひどい目に合うんだ」と、わかった状態で読みたいのかなと” / ラノベがタイトルで全部内容説明しちゃってるのも、期待していたストーリーや結末と違うとストレスになるからってのはあるのかも。

                        『3,000万円の調達資金が尽きて会社解散。チャット小説アプリ「CHAT NOVEL」の社長に聞く、YouTubeで伸びた「ホラー広告」と、順調だから陥った「ジャンル天井のワナ」|アプリマーケティング研究所』へのコメント
                      • 未来の作家を生み出す場となる「チャット小説」

                        MTVジャパンやユニバーサルミュージックなどで、次世代の“エンタテインメント×テクノロジー”の新規事業開発を担当してきた鈴木貴歩が、エンターテックの最新キーワードとキーパーソンを探ります。第4回は「チャット小説」について取り上げます。 スマホ時代の若者に広がる新しい小説の形 LINEのようなチャット形式の会話でストーリーが展開する小説。主にスマートフォンで楽しまれており、画面をタッチするごとにコメントが進むため、どこまで読んだのかも分かりやすい。読者層はスマホの普及もあり、中高生を中心に小学生にまで広がる。昨年アメリカから人気に火が付き、海外の人気チャット小説サイト「HOOKED」は書籍アプリランキングで上位に入る。日本ではDMMが運営する「DMM TELLER」などがある。 「ケータイ小説」が日本中の女子中高生の間で大流行したのは約10年前。携帯電話といえばスマートフォンとなった現在、若

                          未来の作家を生み出す場となる「チャット小説」
                        • 日本初の「第1回 チャット小説大賞」大賞作品を発表 23歳女性会社員が描いた青春ラブコメディ「隣の席の江田君は」が大賞に決定!

                          日本初の「第1回 チャット小説大賞」大賞作品を発表 23歳女性会社員が描いた青春ラブコメディ「隣の席の江田君は」が大賞に決定!優秀賞に17歳の女子高生、Balloon特別賞には13歳の女子中学生が受賞! 毎日無料で読める新感覚のチャット小説アプリBalloonを運営する株式会社FOWD(所在地:東京都目黒区 代表取締役社長 久保田涼矢)は、同社が主催する日本初の「第1回 チャット小説大賞」における大賞作品および各賞の作品が決定しましたことをお知らせいたします。 チャット小説大賞URL: https://balloon.chatfiction.me/events/chat-story-awards/ ​ 応募総数385作品の中から大賞作品が決定! 「第1回 チャット小説大賞」は、2018年12月26日から2019年3月31日までの募集期間において、応募総数385作品の中から9作品が最終候補作

                            日本初の「第1回 チャット小説大賞」大賞作品を発表 23歳女性会社員が描いた青春ラブコメディ「隣の席の江田君は」が大賞に決定!
                          • 「監禁区域レベルX」が漫画化決定! アプリで話題のチャット小説を紹介!

                            スマホで小説を楽しむことができるチャット小説アプリ「peep」をご存じでしょうか!? 世界で200万DLを突破して日々様々な小説が更新されているこのアプリの中でも、ひときわ注目を浴びているタイトル「監禁区域レベルX」が、ついに漫画化されることが決まり大きな話題を呼ぶこととなっています。 この記事では、チャット小説アプリから漫画化されることとなった「監禁区域レベルX」について詳しく紹介していきます。 チャット小説アプリで話題!! 「監禁区域レベルX」とは!? チャット小説アプリ「peep」で話題の「監禁区域lレベルX」がついに漫画化される!!といっても「peep」や「監禁区域レベルX」を知らない方からすれば何のこと!?とはてなが浮かぶかもしれません。 まずは、チャット小説アプリ「peep」と、アプリで連載中のタイトル「監禁区域レベルX」について紹介していきます。 話題のチャット小説アプリ「p

                              「監禁区域レベルX」が漫画化決定! アプリで話題のチャット小説を紹介!
                            • 無断転載や過激な二次創作が横行も運営が対応せず チャット小説サイト『テラーノベル』が炎上状態に - 記事詳細|Infoseekニュース

                              無断転載や過激な二次創作が横行も運営が対応せず チャット小説サイト『テラーノベル』が炎上状態に ガジェット通信 / 2022年7月18日 21時15分 2017年より運営されているチャット小説サイト『テラーノベル(Teller Novel)』で、無断転載などの問題行為が横行しているとあるTwitterユーザーが指摘。2022年7月18日になって運営会社が違反作品の対応の遅さや経理侵害作品通報の煩雑さについて謝罪する事態になっています。 『テラーノベル』で問題視されているのは、以下の行為。 ・小中学生が利用するアプリにも関わらず、過激なR18作品が多数掲載されている。 ・サムネイルやアイコン画像に無断利用が多く、ユーザーに注意しても消してもらえない上に、Google検索で「テラー 原作名」でテラーの画像としてヒットされる。 ・通報しても運営が対応してくれない。 ・運営が『TikTok』での拡

                                無断転載や過激な二次創作が横行も運営が対応せず チャット小説サイト『テラーノベル』が炎上状態に - 記事詳細|Infoseekニュース
                              • TELLERアーティストコラボ!『恋人失格』、『最後の彼女になりたかった』などの楽曲を原案にしたチャット小説がTELLER限定で配信開始! - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

                                TELLER、メディアガイドを初公開!さらなるコンテンツ拡充のためパートナー様とのコラボを強化 ピックアップ株式会社(DMMグループ)運営のチャット小説アプリ『TELLER(テラー)』は、コレサワのニュー・ミニアルバム『失恋スクラップ』の発売を記念し、コラボレーションします。 「全曲失恋」がキャッチコピーの7つの収録曲に合わせ、7つの失恋ストーリーを1月15日(水)から毎日1話ずつ公開します。 PR TIMESで本文を見る

                                  TELLERアーティストコラボ!『恋人失格』、『最後の彼女になりたかった』などの楽曲を原案にしたチャット小説がTELLER限定で配信開始! - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
                                • まるでおしゃべり「チャット小説」 出版大手がアプリ配信:朝日新聞デジタル

                                  スマートフォンでおしゃべりのような感覚で読める「チャット小説」が、新たな読書スタイルとして注目されている。アメリカの人気アプリで火がつき、日本でも出版大手の集英社が参入し、人気漫画「銀魂(ぎんたま)」などをチャット小説に仕立てて提供を始めた。 チャット小説は、LINEのようなメッセージ形式で、話… ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!--

                                    まるでおしゃべり「チャット小説」 出版大手がアプリ配信:朝日新聞デジタル
                                  1