まろ眉のコパン @kopant17 2023.3.17生 コパン 愛称はコパちゃん まろ眉キリッとイケメンガール 2025.4.23生 ポルテ 愛称はポルちゃん ベロ出しガール(まろ眉出てきた) ママが同じの異父姉妹です👭 instagram.com/kopant17?igshi…
タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。
こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 先日、気になっていたケーキ屋さん「SIRO」へ行ってみました。 SIROは、広島市郊外の山の中にある植物専門店leaf敷地内にあります。 今年4月に新しくオープンしたカフェ、多肉植物専門店、ドッグランなど合わせてレポしてみます★ 店舗詳細 植物専門店leaf SABO CAFE ドッグラン ケーキ屋さんSIRO 周辺散策 まとめ 店舗詳細 店 名 SIRO ジャンル ケーキ、洋菓子(その他) 住 所 広島県広島市安佐北区安佐町久地日の奥3520-80 営業時間 10:00〜16:00 定 休 日 火、水曜日 席 数 約30席 駐 車 場 有 マ ッ プ この先にケーキ屋さんがあるとは思えない、なかなかの田舎道。 狭い箇所もあり案外車とすれ違うので注意。 一気に快晴なのは、気に入って短期間で2回行って別日だからです(๑・̑◡・̑๑) さっそく入口気付
にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(///ω///)♪。 見に来て下さいましてありがとうございます(*´ノ∀`*)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ GW前の4月下旬の日曜日ダチョウ王国に行った日の続きです(///∇///)。 chimaring.hatenablog.com ダチョウ王国を後にしてからもう1軒足を伸ばしました。 たくさん歩いたり見たりしたパステルくん。 次ははお腹を満たしに行きました(*゚∀゚*)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ ペニーレインつくばです(>∀<)。 BAKERY PENNY LANE つくば店〒305-0071 茨城県つくば市稲岡66-
にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(>∀<)。 見に来て下さいましてありがとうございますヾ(*゚∀゚*)ノ。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日もドッグランの続きの記事を載せてみます(〃ω〃)。 2番目に大きなドッグランを堪能した後、小さなドッグランに移動しました。 小さな方のドッグランではいつもリードを付けたまま過ごしています。 少し長めの肩掛けリードを持参しています。 そちらに付け替えて…。 私はベンチに座って…。 パステルくんクン活開始です。 伸びてます(〃艸〃)。 腰にはあまり良くない体勢なんですが可愛くてついついこのままにしてしまいました。 見上げてみました(*^-^)。 本当に爽やかで気持ちが良かったです。 ☆・:.,;*.。.:*・゚
にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します( ゚∀゚)ノシ。 見に来て下さいましてありがとうございます(*^-^*)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日はペニーレインつくばのドッグランでの様子を載せてみます(#^.^#)。 9月のお彼岸の中日に行ってきました。 chimaring.hatenablog.com この記事の続きです(〃´▽`)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 2番目に大きなドッグランに入ってみました。 1つ目のドアを開けて…。 入ります❗️ カギをかけます。 2番目のドアを入って…。 カギをかけます。 入りました(>∀<)。 パステルくん貸し切り状態です(*´
こんにちは、にちぶろぐです。 今日は息子(大型犬)と一緒に、浜松市にあるドッグラン「犬の森ポム」でランにいたワンコとワンプロしたり、プールを初体験したりして楽しく遊んできたので、その時の様子を写真とともに紹介をさせていただきます。(6/12に行ってきました。) カディくんと再会 ワンワンプロレス略してワンプロ プール初体験! プールから上がった後は 「犬の森ポム」基本情報 今週6/21~6/25の投資状況 カディくんと再会 以前「富士山わんわんマルシェ」でお友達になった、ジャーマンシェパードのカディくんが浜松のドッグラン「犬の森ポム」に来るというので、息子(大型犬)を連れて会いに行ってきました。 カディくんとお友達になった時の記事はこちら nitiblog.hatenablog.com ドッグラン「犬の森ポム」に着いてカディくんと感動の再会!と思いきやふたりは微妙な距離感を保ちつつ様子を伺
こんにちは。飼い主♀です。 「やっほ~☆」 今日は、滋賀県蒲生郡日野町にあります「農業公園ブルーメの丘」にやってきました。 こちらでは、四季を通して様々なお花や自然体験、そしてアスレチックなどが ワンちゃんはもちろん、家族全員で楽しむことができるそうです! さあ、何から見ちゃおっかな〜! 「まずはねぇ、アレよ!アレ!」 腹が減っては楽しめぬ! というわけで、まずは腹ごしらえをすることにしましょー! 「すいませーん、近江牛ひとつ〜」 近江牛も食べたかったんですが、この日の夜は実家で焼肉の予定だったので お昼は洋風のものをいただきまーす! 維桜さんは・・・ 「ちぇっ、近江牛食べたかったな〜パクパク・・・」 家から持ってきたいつものフードをいただきまーす。 ブルーメの丘で食べるご飯は、格別だぜー! さて、お腹がいっぱいになったら、さっそく園内を散策しましょう。 「カンガルーさん、こんにちはー!」
にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(#^^#)。 見に来て下さいまして、 ありがとうございます(^^)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日はパステルくんと ちょっと遠めのお出掛けです。 ドッグカフェに来ました。 こちらです。 BAKERY PENNY LANE つくば店〒305-0071 茨城県つくば市稲岡66-1 D029-896-6165地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなびr.gnavi.co.jp パン屋さんの方の情報ですね。でもくっついた建物ですので、場所は同じです💦。 茨城県のつくば市にあります。 圏央道つくば中央インターの近くです。 イオンモールつくばの敷地内にある独立した建物です( ゚∀゚)。 ワンコメニューとドリン
にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです(●´ω`●)。 是非よろしくお願い致します。 見に来て下さいましてありがとうございます(〃▽〃)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 10月初旬にペニーレインつくばに行ってきました(〃´▽`)。。 今日はドッグランでの様子を載せてみます。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ まずはこちらです(=゚ω゚)ノ。 ドッグランでひたすら草を食むパステルくんです(;゚∇゚)。 リニューアルした方ではなく元からあるドッグランの大きい方に行ってみました。 こちらは誰も使っていなかったので貸切状態でした(*^^*)。 パステルくんクン活中です(*´ω`*)。 素敵なガーデンベンチです(〃
❁¨̮ポコと飼い主の記録❁¨̮【平日低浮上】🐶 @ponpoko_pon511 【注意喚起】 仕事先の友人が小型犬を連れて海に行ったら鷲?鷹?のように大きな鳥がバサバサって来たと思ったら犬を鷲掴みして飛び立ったと。 びっくりしてリードを引いたら鳥と引っ張り合いになったけど、絶対に離すまいとグイッと引っ張ったら足から離れて無事だったらしい。 pic.twitter.com/7qULXlqdyW 2023-02-07 16:46:01 ❁¨̮ポコと飼い主の記録❁¨̮【平日低浮上】🐶 @ponpoko_pon511 ノーリードだったら完全に連れ去られたって言ってました。 海や山でノーリードで可愛い子が走ってる投稿を見かけるのですが、やはりどんな危険が待ち伏せてるか分からないので、ノーリードは絶対ダメです! 大事な我が子を守れるかどうかは飼い主の意識1つで変わります。 2023-02-07 1
こんにちは。飼い主♀です。 「ヤッホー!維桜でーす」 今日は、朝から雨が降っているので、屋根付きのドッグランへやってきました。 今日来ているお友達は、みんな仲良し! とっても元気に(激しくw)遊んでいます。 さぁ! 維桜さんも、みんなと一緒に遊びましょ! 「・・・わ」 さっそく、お友達が維桜さんのもとへやってきてくれました! 「ギャーッ」 ・・・え、こ、維桜さん・・・? 「た、助けてぇー・・・」 に、逃げてる・・・w あ、柴犬ちゃんが追いかけてくれてる! 「わ、わーい・・・(棒読み)」 「た、楽しいな・・・(棒読み)」 維桜さん、顔が引きつってるで・・・w んじゃ、気を取り直して・・・ 「あ、それ、得意なヤツ~♡」 ボール、投げちゃお~! 「シュタタタタ・・・」 でも、そこへ柴犬ちゃんが! 「・・・ひぃぃぃぃぃ」 維桜さん、そりゃ、柴犬ちゃんだってボールで遊びたいわよ。 みんなで一緒にあそ
こんにちは。飼い主♀です。 さーて、維桜さん! 準備はい〜い? 「がってんだー!」 というわけで、今日は車である方を迎えにやってきました。 「あの人、大丈夫かしら・・・」 そのある方とは・・・ 「うげっ、来た〜!」 そう、仕事帰りのオヤジです。 今日はNO残念デー! なので、アフター5を維桜さんと楽しもうとある場所へやってきました。 「夕陽がキレイねぇ・・・」 あら〜ホントだねぇ・・・。 維桜さんが背中にGoProを着けて向かう先は・・・ 「あそこ、あそこ!」 そうです、維桜さんが(たぶん)大好きなドッグラン! 「みんなー!今入るね〜」 ラン内にお邪魔すると・・・ 「あ、ども、こんちは・・・」 さっそく大型犬のお友達に熱烈大歓迎してもらいました。 「ひ、ひぇぇぇ・・・」 ・・・あれ? 維桜さん、ちょっとへっぴり腰になってるぞ・・・? でもね、今日の維桜さんは、いつもの維桜さんじゃなかったん
見に来て下さいましてありがとうございます(*ノωノ)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 2月中旬に森のカフェに行ってきました。 先日建設途中だったドッグランが完成したとの情報をゲットしたので行ってみました(>∀<)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ まずはこちらです(*´∀)ノ。 ドッグランの中をゴキゲンに走るパステルくんです(#^.^#)。 ドッグカフェのテーブルの上にあった"ドッグラン等施設利用事前登録フォーム"から登録を済ませました。 裏面もばっちり読みました。 カフェの支払いを済ませてドッグランに向かいます。 カフェ利用で施設利用は無料との事です(о´∀`о)。 この日はカフェ大盛況だったのですが、たまたまこの時はドッグラン
こんにちは。飼い主♀です。 「イヤッッホォォォオオォオウ!」 今日は、大きな公園へ夜の散歩にやってきました! 「ウッキウキ〜のウキウキウキッキー!」 維桜さん、久しぶりに来た公園にうれしくてたまりません。 ごきげんにスタスタスタ〜っと行っちゃいました! ・・・と思ったら、 「やだー・・・」 急に、維桜さんの足取りが重くなりました。 どしたの、維桜さん? 「そっちじゃないのー!」 ・・・え? この道、行きたくないの? 「うん! こっちー!」 そっち・・・? 「ついてらっしゃ〜い!」 ちょ、ちょっと! 維桜さん、待ってー・・・ 「シュタタタタタタ・・・」 この公園は、年に数回しかお邪魔しないので、 維桜さんも詳しく道を知らないハズなんですが・・・どこ行くの!? 「ふぅ〜、着いた着いた!」 うわっ! ここは・・・! 維桜さんが散歩を途中棄権してまで来たかった場所とは・・・? そして、中に入ったあ
こんにちは。飼い主♀です。 「ちゃ〜」 今日はこの冬、最初で最後の雪遊びをしようと兵庫県香美町にあるスキー場、 「おじろスキー場」へやってきました。 「さ、行こ行こ〜」 こちらのスキー場には、ワンちゃんが思いっきり雪遊びできちゃう 「雪上ドッグラン」が完備されています! さあ、ゴンドラに乗ってゲレンデまでレッツゴー! というわけで、ドッグランに到着しました。 「こんちわー」 去年は2月半ばで雪がなくなり、ドッグランも閉鎖されてしまったそうですが、 今年は3月に入ってもこの積雪量! 維桜さ〜ん、思いっきり遊べるわよー! 「た、助けてぇ・・・」 ・・・ありゃw なんだか今日は珍しく、維桜さんがみんなを引き連れてる・・・!? コミュ障の維桜さんのことをひと目で気に入ってくれたのは、黒ラブの殿くん! ワンちゃんにも人にも愛想良しでコミュ力が高い、イケメンくんです。 それに・・・ こんなに愛らしいポ
こんにちは。飼い主♀です。 今日は、久しぶりにドッグランへやってきました。 「超絶久しぶりに来ちゃった~♪」 維桜さん、ラン内に入るなり、みんなと遊ぶ気満々です! 「よっしゃー! 行くわよ~!」 と思ったら、クン活も忘れませんw 「スゥゥゥゥゥーーーーー」 一度においを嗅がせてもらうと、止まりません。 「ハァァァァァーーーーー」 ・・・にしても、維桜さん、ニオイすぎー! でも、そんな維桜さんを優しく撫でてくれる、可愛いお友達が! 「うふふ~ありがとー♡」 ・・・でも、やっぱりにおっちゃうよねー。 「クンカクンカ・・・」 みんなのニオイは嗅がせてもらうけど、自分のおしりをにおわれると・・・ 「やだ~、このワンちゃん、おしりにおってくるー!」 逃げます。 ズルい犬よのぅ・・・。 ですが、その後、 「ギャーッ!!」 黒ラブちゃんと、ちょっとしたアクシデントがありました。 オスの黒ラブちゃん、どう
こんにちは。飼い主♀です。 「あたしは今、屋根付きドッグランに来ていまーす!」 はい、そうなんです。 今日は朝からあいにくの雨! こんな日は、屋根付きのドッグランで運動させてもらいましょー! 「よっしゃ~! 走るでー!」 維桜さん、まずは一緒に走ってくれそうなお友達を探しているようですが・・・? 「あっ、あの子なら走ってくれそう!」 おっ、走り出しました! 「シュタタタタッ・・・」 維桜さん、上手に追いかけっこのお誘い、できるかな・・・? 「あのー・・・お忙しいところ申し訳ないんですが、あたしに追いかけられてみません?」 あんな誘い方で大丈夫なん・・・? ドキドキ・・・ 「アカンかった〜!」 ズコーッ アカンかったんかーい! ・・・と、維桜さんがマイペースにドッグランを楽しんでいると、 向こうの方で急にワンちゃんたちの小競り合いが始まりました。 「えっ、みんな! 大丈夫ぅ!?」 声を聞きつ
にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです(*´ω`)。 是非よろしくお願い致します。 見に来て下さいましてありがとうございます(* ´ ▽ ` *)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ おかげさまで昨日の出張無事に終わりました(*´∀`)。 お仕事多めでしたがミスなくこなしてこられました。 皆様励ましありがとうございます(#^.^#)。 今日は10月初旬にペニーレインつくばに行った時の(๑•ᴗp📷️q✧パシャの続きを載せてみようと思います。 元々あったドッグランで遊んだ後、更にリニューアルした方のドッグランでも遊んできました。 新しい方のドッグランもちょうど誰も使っていなくて貸切状態で遊べちゃいました(*^-^*)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。
こんにちは。飼い主♀です。 「んちゃー」 今日は、車中泊旅の帰りに寄ったサービスエリアでのお話です。 お邪魔したのは・・・ 中国自動車道にある勝央サービスエリア(上り)! こちらのサービスエリアには、広〜いドッグランがあると聞いたので 帰りにはぜひ寄らせてもらおうと考えていました。 ちなみに、勝央は「しょうおう」と読むとは知らず、ずっと「かつお」って読んでました・・・ 岡山県勝田郡勝央町のみなさん、すいません! というわけで、さっそくドッグランへレッツゴー! 「かつおのみなさん、こんちくわー!」 ・・・おいw だから、かつおじゃなくて「しょうおう」ッス! ドッグランに入るなり、ラブラドールちゃんの熱烈歓迎を受けました。 「こっ、こんちわ・・・」 そして、とろけるような毛がとっても美しいゴールデンちゃんともこんにちはー! 「ち、ちくわ・・・」 さあ、「旅は道連れ世は情け」と言いますもんね、
こんにちは。飼い主♀です。 本日は、先日お墓参りの帰りに寄ったドッグランでのお話です! 「こんにちは~・・・って、あれ、誰もいない・・・?」 わ、ホントだ! 維桜さん、貸切だわーっ! 「ヒャッホーイ!」 喜ぶあまり、オヤジにボディーブローを決める維桜さん・・・。 オヤジがオエッてなってる・・・w にしても、ラン全面に人工芝が敷き詰められていて、とっても走りやすそうです。 よーっし、今日は走っちゃうぜ~♪ (by オヤジ) ・・・あ! いつもの維桜さんボール、持ってくるの忘れた・・・w 「右の!あ、左でもいい!っていうか、どっちもー!!」 ってことで、貸してくださるおもちゃをお借りしました! じゃ、行っくぜ~ぃ! 「走る走るアラフォー🎵」 「アラフォー」やめーぃ! (維桜さんが口ずさんでいるのは、爆風スランプさんの『Runner』の替え歌のようです・・・) 「流れる汗もそのままに🎵」 ・
こんにちは。飼い主♀です。 維桜さんと車に乗って遠出をすると、必ず立ち寄る場所があります。 それは、高速道路のサービスエリア! おいしそうなご当地グルメのレストランがあったり、いろんなお土産コーナーがあったりして 休憩の「ついで」が楽しくなりますよね。 我が家がサービスエリアへ立ち寄るのは、もうひとつ理由があります。 それは・・・ 「ドッグランラン〜♪」 イエ〜ス、ドッグランラン〜♪ こちらは、先日白川郷へ向けて移動している時に立ち寄った、 東海北陸自動車道の長良川サービスエリア(下り)にあるドッグランです。 「お邪魔しやーっす」 維桜さんはだいたい1時間半〜2時間くらい車に乗っていると、 キュンキュン鳴き始めます。 これ、どうやら「そろそろ降りたい」アピールみたいなんですよ・・・。 気持ちはわかるけど・・・面倒くさいでしょ でも、まぁ飼い主も運転を交代できるし、ご当地ソフトクリームも食べ
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く