並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 38 件 / 38件

新着順 人気順

ドル円 計算の検索結果1 - 38 件 / 38件

  • 2位とはなんだったのか

    anond:20240625171138 2009年11月のいわいる事業仕分けから、もう13年も経った。「2位じゃダメなんですか?」の質問の発言で非常に曰く付きとなったアレだ。 ところが最近、13年も経ってまだなおナゼ「2位」という言葉が出てきたかが理解できてない人がかなりいる事を知った。 それどころか、事業仕分けによって日本のHPC分野が衰退したなどという認識まで飛び出す始末である。 ただ、資料もなしにどこが変だと言っても仕方あるまい。何がどうして「2位」なのか、少し語ろうじゃないか。 アーキテクチャ初期の次世代スーパーコンピュータ (この時点では名前が付いていなかったが、以下わかりやすく京と呼ぶ) 計画 は、補助金を投入してのHPC産業育成に目を向けられていた[1]。世界一の性能を出していた海洋研究開発機構の地球シミュレータが、NECのSXシリーズをベースにしたベクトル型であり、ベクト

      2位とはなんだったのか
    • 生成AIのRAG構成を大手3社(AWS、Azure、Google Cloud)で徹底比較してみた - G-gen Tech Blog

      G-gen の堂原と又吉です。当記事では、Amazon Web Services(AWS)、Microsoft Azure、Google Cloud(旧称 GCP)が提供するフルマネージドな RAG サービスの比較を行います。 はじめに 当記事について RAG とは 3社比較 前提条件 機能比較 料金シミュレーション 想定シナリオ AWS Azure Google Cloud 総評 AWS Azure Google Cloud 詳細の解説 Knowledge bases for Amazon Bedrock(AWS)の詳細 構成図 プロダクト一覧 Knowledge bases for Amazon Bedrock Amazon S3 Amazon OpenSearch Service できること 検索 対応データソース 料金 概要 基盤モデル利用料金 ベクトルデータベース料金 Azure

        生成AIのRAG構成を大手3社(AWS、Azure、Google Cloud)で徹底比較してみた - G-gen Tech Blog
      • 株式と債券の逆相関復帰と円キャリーの幻影 : 炭鉱のカナリア、炭鉱の龍

        パンデミック後のインフレレジーム パンデミック後の投資環境はグローバル金融危機からパンデミックにかけての15年間と比較して様々なパラダイムシフトが見られたが、中でも最も大きかったのはインフレ・レジームへのシフトだろう。2008年のグローバル金融危機の後、先進諸国で中央銀行のインフレ目標未達が常態化しており、どちらかというとデフレーショナリーな経済環境が続いた。これは景気が減速すれば中央銀行は金融緩和で対処することが可能であることを意味しており、その環境下では株式と長期国債は長い逆相関が続き――60 :40でも50 :50でもよいが――株式と長期国債を同時に保有すればそれなりに安定したリターンを獲得することができた。しかし、2022年にインフレ・レジームが始動し、Fedの金融政策がインフレ目標の厳しい制約を受けるようになると、債券と株式の逆相関は喪われた。多少リスクオフになったところで、Fe

          株式と債券の逆相関復帰と円キャリーの幻影 : 炭鉱のカナリア、炭鉱の龍
        • 円安158円台 日本にメリットも ポイント整理|後藤達也

          金曜深夜に1ドル=158円台まで円安が進みましたね。 👇は昨日、掲示板にも流したチャート。「10000円=何ドル?」で計算し直したものです。 ちょうど大型連休で海外旅行に行く人も増えているタイミングです。 10000円で買えるドルはこんなに減ってしまいました。しかも、過去数年で現地でもインフレがかなり進んでいます。かつて$64だったものが$80や$90になっていてもおかしくありません。海外旅行は大変です。 こうして、海外のモノやサービスが日本人にとってすごく高くなっています。逆に外国人観光客にとって日本のサービスはお買い得なので、太っ腹です。結局、日本の外食や宿泊もどんどん値上げされ、国内旅行もしづらくなっています。 …と、こうした「円安デメリット」はあちこちで聞いていると思います。 でも、円安には日本にとってメリットもあります。 報道で「円安インフレ」ばかりがとりあげられるので、きょう

            円安158円台 日本にメリットも ポイント整理|後藤達也
          • 木内登英の経済の潮流――「1ドル160円の円安で試される政府と日本銀行の連携」

            2024年3月19日に日本銀行はマイナス金利政策を解除しました。日本銀行の政策転換は日米間の金利差を縮小させ、円安修正のきっかけになると当初は予想されていました。しかし実際には、その後も円安傾向は続き、4月29日には一時1ドル160円にまで円安が進みました。その後、政府は2回のドル売り円買いの為替介入に踏み切ったと推察されます。当面のドル円レートは、米国で発表される経済指標に左右されやすい状況ですが、今後は円安阻止に向けた政府と日本銀行の連携姿勢が試されそうです。 1ドル152円の防衛ラインが破られる ドル円レートは、今年年初の1ドル140円程度から、ほぼ一貫して円安の流れを辿ってきました。日本政府は、円安の進行が物価高を助長し、国民生活や企業活動を圧迫することを懸念しています。 そこで政府は当初、1ドル152円を防衛ラインと考え、それを超えて円安が進むことを強く警戒してきたと考えられます

              木内登英の経済の潮流――「1ドル160円の円安で試される政府と日本銀行の連携」
            • アメリカに行ってVision Proを買ってきた - ダンの日常2

              最近アメリカに行く話ばかり書いてきました。アメリカ三部作は今回で完結です。 第一部: アメリカに行きたい - ダンの日常2 第二部: アメリカに行くのは大変 - ダンの日常2 番外編: パスポートは5年派 - ダンの日常2 第三部: この記事 Vision Proを買いにアメリカへ ずっと噂されていたApple製のゴーグル型新デバイス、2023年のWWDCでついに発表されました。WWDCでAppleが見せてくれた世界はとても素晴らしく、今すぐ使いたいという気持ちにさせられました。しかし、発売はアメリカから。それ以外の国は2024年中に、とのこと。 しばらく経ち、2月2日が発売日に決まり、当初の予定通り発売はアメリカだけです。もちろんアメリカに買いに行くことは考えたのですが、あまり海外旅行が好きじゃない僕は乗り気にならず、発売日に手に入れることは諦めました。ただしその後、Xなどで使っている様

                アメリカに行ってVision Proを買ってきた - ダンの日常2
              • 円の実力低下に対する誤解 ~実質購買力低下の主因は円安というよりインフレ率格差~ | 永濱 利廣 | 第一生命経済研究所

                要旨 円の総合的な実力が過去最低を更新したと騒がれている。そこで、実質実効レートが統計開始の1970年1月から足元までにどれだけ名目レートとインフレ率格差の変化があったかを計算すると、名目レートは3倍以上増価しているのに対し、相対的物価は1/3以下の低水準になっていることになる。つまり、実質実効為替レートの低下は名目レートの円安というよりもインフレ率格差が主因であり、実質実効レートの動きのみで判断すると、あたかも日本円が減価しているとミスリードしてしまうことにもなりかねない。 実質実効為替レートがピークだった1995年頃から円安基調に転じた時期は、日本経済がデフレによる長期低迷に入った時期と重なる。これ以降に社会に出たロストジェネレーションを中心に、日本人は将来に対する成長期待が持てていない。このデフレマインドが海外とのインフレ格差を作り出したといえる。 日本経済がインフレ率格差克服するに

                  円の実力低下に対する誤解 ~実質購買力低下の主因は円安というよりインフレ率格差~ | 永濱 利廣 | 第一生命経済研究所
                • RTX 40 SUPERの第1弾「GeForce RTX 4070 SUPER」の実力を検証。上位のRTX 4070 Tiに迫るゲームもあり

                  上位のRTX 4070 Tiに迫るゲームもある優秀なGPU NVIDIA GeForce RTX 4070 SUPER Founders Edition Text by 宮崎真一 既報のとおり,米国時間2024年1月8日にNVIDIAは,デスクトップPC向けの新型GPU「GeForce RTX 40 SUPER」シリーズを発表した。その1番手となる「GeForce RTX 4070 SUPER」(以下,RTX 4070 SUPER)のレビューが解禁となった。 GeForce RTX 4070 SUPER Founders Edition メーカー:NVIDIA メーカー想定売価:599ドル(約8万6800円,税別,国内未発売) 早速,NVIDIA純正のリファレンスモデルである「GeForce RTX 4070 SUPER Founders Edition」を用いて,そのポテンシャルを確かめ

                    RTX 40 SUPERの第1弾「GeForce RTX 4070 SUPER」の実力を検証。上位のRTX 4070 Tiに迫るゲームもあり
                  • サマーズ氏: 為替市場の規模を考えれば為替介入は効果がない | グローバルマクロ・リサーチ・インスティテュート

                    アメリカの元財務長官で経済学者のラリー・サマーズ氏がBloombergのインタビューで、最近行われたと想定されている財務省・日銀のドル円為替介入にコメントしている。 ドル円の為替介入 ドル円相場は160円に到達した後、4月29日と5月2日に日銀の為替介入によって下落したと考えられている。 ドル円の15分足チャートは次のようになっている。 2回の為替介入で160円から153円まで7円分下落したことが分かる。ちなみに最後の小さい下落は雇用統計によるものである。 米国経済は景気後退に近づいた、4月雇用統計解説 為替介入は効果があるのか? 介入は短期的に見れば効いたように見える。ドル円が7円下落したのだから明らかである。 だが長期的な意味という点ではサマーズ氏は懐疑的だ。彼は次のように述べている。 資本市場の巨大さを考えれば、日本がやったような規模であっても為替介入は効かないと考える根拠は明らかだ

                    • 投資なんてもうやめます!株価が大暴落して死にそうな33歳底辺派遣社員の雀の涙の資産公開2024年8月版緊急版 | 40歳までにFIREを目指す!タテヤマブログセミリタイア伝説

                      株価が絶賛大暴落中の33歳底辺派遣社員男の雀の涙の資産公開します というわけでFIRE界隈やセミリタイア及び資産運用をかじってる人なら もはや知り尽くしている話題だと思いますが マジで一気に株価が絶賛大暴落中で僕自身も死にそうなわけですが とりあえず人が苦しんでいる時こそ 安全な場所で大損している人を見るのが好きな人も多いと思いますので とりあえず現状の大暴落中の僕の資産公開をしたいと思います 元々投資界隈では雀の涙ほどの資産しかなかった僕ですが その雀の涙ほどの資産も大きく目減りしてしまって現状死にそうになってます 本来、僕が資産公開をするタイミングとしては 今やってる底辺派遣工場の給料日が25日ですので その給料支給日である25日前後にするのが その時点の大まかな資産が把握しやすいので 基本的には資産公開をするタイミングとしては 毎月25日前後に行ってきたんですが 今回は特別にと言うこ

                      • みずほリサーチ&テクノロジーズ : 「金利のある世界」への日本経済の適応力

                        Copyright Mizuho Research & Technologies, Ltd. All Rights Reserved. 「金利のある世界」への日本経済の適応力 【 みずほリポート 】 2023.11.21 本コンテンツに関する アンケートにご協力を お願いします https://mizuhobank.au1.qualtrics. com/jfe/form/SV_41qDnsHnU8P UCQS 2 -2 0 2 4 6 8 10 12 -2 0 2 4 6 8 10 12 80 82 84 86 88 90 92 94 96 98 00 02 04 06 08 10 12 14 16 18 20 22 24 長期金利 政策金利(無担保コールON) インフレ率 60 80 100 120 140 160 180 200 220 240 260 280 300 -20000 -

                        • 景気後退寸前で利上げに直面する日本経済、不動産市場の暴落は不可避か | グローバルマクロ・リサーチ・インスティテュート

                          3月19日、日本銀行は17年ぶりの利上げを実行した。日本の政策金利は-0.1%から0.1%となり、マイナス金利は解除された。 マイナス金利解除が決定された日銀の政策決定会合については以下の記事で報じてある。 日銀、マイナス金利とETF買い入れを終了、量的引き締めを視野に だから今回論じるのは金融政策よりもむしろ日本の実体経済である。 引き締めを継続するつもりの植田総裁 会合後の記事で報じた通り、日銀の植田総裁は今後も利上げを継続するつもりである。彼は同時に量的緩和の停止にも言及していた。 だが一方で、日本経済は沈みつつある。実質GDP成長率は前期比年率(以下同じ)で次のようになっている。 2023年第1四半期: 4.0% 2023年第2四半期: 4.2% 2023年第3四半期: -3.2% 2023年第4四半期: 0.4% ちなみに減速の理由は消費である。実質個人消費の成長率は以下のように

                          • これが33歳底辺派遣社員こどおじの貯金額wwwwwwww!2024年5月版!資産公開! | 40歳までにFIREを目指す!タテヤマブログセミリタイア伝説

                            33歳負け組派遣社員こどおじの資産公開するよ どうも33歳にもなってこどおじの負け組です 今回は当ブログでの恒例の資産公開ということで 2024年5月現時点の僕の総資産を公開したいと思います ではいつもどおり、それぞれの資産のスクショを貼っていき 最後に電卓で合計し現時点の総資産を出していきたいと思います では早速公開していきたいと思います ウェルスナビ&ideco この辺は投資金額も低いですのでサクッと行きます ウェルスナビは投資金額は10万円で一切そこから放置してます それが現状ではこうなっております idecoに関しても初期投資金額は69000円となっており そこから一切放置しております それが現状こうなっております すでに初期投資金額から見ると、2倍程度にまで資金が膨らんでいるので 本当に毎度のことながら、もっと投資をしておけばよかったと思いますね… では次の資産に行きたいと思いま

                            • 物価高の逆風下で個人消費は異例の弱さ(1-3月期国内GDP見通し)

                              認証不正問題、能登地震の影響で1-3月期GDPは再びマイナス成長に 内閣府は5月16日に、2024年1-3月期の国内GDP統計・一次速報を公表する。時事通信によると、民間予測機関10社の実質GDPの予測平均値は前期比-0.4%、前期比年率-1.7%である。前期の2023年10-12月期の前期比+0.1%、前期比年率+0.4%から、2四半期ぶりにマイナス成長となる見込みだ。 同期のGDPには、ダイハツ工業などの認証不正問題の影響が色濃く表れると予想される。自動車の需要が変わらない場合、自動車生産停止の影響は、GDP統計の需要項目では、在庫投資の減少として表面化しやすい。しかし、手持ちの在庫が十分ではない場合には、自動車の出荷が滞り、個人消費や輸出も一定程度押し下げられるだろう。 また、1月1日に発生した能登半島地震も、個人消費、設備投資を中心に、1-3月期のGDPを押し下げたと考えられる。

                                物価高の逆風下で個人消費は異例の弱さ(1-3月期国内GDP見通し)
                              • 実は歴代で実質最安のiPhone 15 そして日本は世界で2番目に安い - FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記

                                iPhone 15が発表になりました。USB-Type-Cにコネクタが変わったことくらいしか大きなアップデートがなく、そのくせ「すっごく高い!」と言われているわけですが、Appleがどんどん値上げしているわけではありません。実は歴代iPhoneの中で、初代を除くとiPhone 15は最安値だとも言えるのです。さらに世界の中で見ても、日本の価格は米国に次いで2番目に安くなっています。 2007年以来、最も低価格なiPhone 15 日本で高く感じる理由 でも世界中で見ると安い 2007年以来、最も低価格なiPhone 15 日本ではiPhone=高いというイメージですが、そのように見られているのは日本独特かもしれません。perfectrecに、歴代iPhoneの価格をプロットしたチャートが載っています。 このチャートはSIMロックなし、スタンダードモデル、最小メモリの歴代iPhoneの価格を

                                  実は歴代で実質最安のiPhone 15 そして日本は世界で2番目に安い - FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記
                                • 大暴落祭!含み損▲189万円に虫の息!日経平均一時4,753円の爆下げ最高潮の中、勢いに任せて買いまくった今日の1日! - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ

                                  いや〜、まさに万事休す、大暴落祭です!私の含み損が▲189万円超となりました。もう、虫の息です。日経平均は一時4,753円も下がり、身体中が痺れまくりましたが、今日は勢いに任せ、絶好の買い場と信じ、呪文を唱えながらメガバンクと商社株を買いまくりました。今日買った銘柄は下記の6銘柄です。投資額はこれで1,100万円近くになりました。今日1日で500万円以上投資したと思います。しっかり、計算できていません。気合だけで買いました。最後の決戦は明日と思っています。 まず、三井住友フィナンシャルグループ (8316)を100株、こちらはストップ安の中、成注をしていたところ引けで8,162円で買えていました。ラッキーです。そして、今しがた夜間PTSで三井住友フィナンシャルグループ (8316)をもう100株、更に下げて7,871円で買いました。 あと今日は、三菱UFJフィナンシャル・グループ (830

                                    大暴落祭!含み損▲189万円に虫の息!日経平均一時4,753円の爆下げ最高潮の中、勢いに任せて買いまくった今日の1日! - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ
                                  • 給料日 - 地球PF運用ブログ(FIRE生活中)

                                    3月末の最終出社日から1か月ほど経過しました。現在のステータスは有休消化中です。のんびり過ごしています。まだ正式な退職日を迎えていないので、一応籍だけは会社に残っています。今日は給料日です。振り込まれているのか若干心配でしたが、ちゃんと入っていました。もう会社のイントラにアクセスできないため、マネーフォワードで入金を確認しました。 働かずに貰える給料は良いものですね。皮肉なことに、働いている間は全く給料を見ていませんでした。それなりに資産があったので、確認する必要がありませんでした。これがもし常に金欠で、毎月の給料を待ち侘びるような生活を送っていたら、会社に対する認識が少しは違っていたかもしれません。おそらく毎月振り込まれる給料が大変ありがたく、確認する度に会社への感謝の気持ちがほとばしっていた可能性も微かにあります。良くも悪くも「給料を見ない」という習慣が、会社に対するドライな認識を形成

                                      給料日 - 地球PF運用ブログ(FIRE生活中)
                                    • 含み益は利確をしない限り幻である!投資信託の元本抜きを敢行し無料レバナスと無料fang+作ります! | 40歳までにFIREを目指す!タテヤマブログセミリタイア伝説

                                      投資資金の元本抜きをしてノーリスクの無料特定口座を作り大暴落に備えます いよいよと申しますか、遂にこの日が来てしまったといいますか 以前も僕は同じことをやりましたが 旧NISAに投資をした元本分のお金を抜いて精神的にストレス皆無のノーリスクの旧NISAにして投資を継続しようと思います! 最近、株価の暴落がひどいですが さらにきついことに、これにドル円の円高の要素も加わり 米国株に全力で投資をしている人にとっては 株価の暴落+円高のダブルで毎日資産の減少がえげつないことになっているかと思います 僕もドル円が161円だった7月の10日ぐらいのピーク時には含み益が607万ほどあり 資産も最大時で2930万ほどあり このままいけば33歳にしてアッパーマス層にたどり着けるかもしれないと ワクワクしていたわけですが 現実はそう甘くはいかず ここ最近の株価の暴落と急激な円高により 僕自身も現在進行形で資

                                      • 2023年のAmazonブラックフライデー【解説とおすすめセール品】 | ちもろぐ

                                        2023年11月22~12月1日の9日間にわたって開催される「Amazonブラックフライデー(2023年)」について、Amazonプライム会員歴11年の筆者がゆる~く解説します。 今年のブラックフライデーの基本的なやり方(攻略法)から、おすすめなセール対象品まで、やや浅く広くまとめます。 (公開:2023/11/22 | 更新:2023/11/29) 【目次】ブラックフライデー解説 Amazonブラックフライデーの攻略方法【キホン】 セール対象商品まとめ【おすすめは?】 ストレージ製品(SSD / HDD) 【11/29更新】 ゲーミングモニター(OLED TVが安い) グラフィックボード(ASUSが安い) 【11/28更新】 CPU(Ryzen 7が約2.2万円!) 自作PCパーツ(メモリやマザボが安い) タブレット製品(Android) 【11/29更新】 ゲーミングPC(ミニPCが安

                                          2023年のAmazonブラックフライデー【解説とおすすめセール品】 | ちもろぐ
                                        • 「マスコミ3大タブーに命賭す」 | 金融ファクシミリ新聞社

                                          金融ファクシミリ新聞 金融ファクシミリ新聞は、金融・資本市場に携わるプロ向けの専門紙。 財務省・日銀情報から定評のあるファイナンス情報、IPO・PO・M&A情報、債券流通市場、投信、エクイティ、デリバティブ等の金融・資本市場に欠かせない情報を独自取材によりお届けします。 ――昨年末にステージ4のすい臓がんであることを公表してから、精力的にメディア業界のタブーについて発信されている…。 森永 私はメディア業界で仕事を四半世紀以上も続けているが、この業界で絶対に言ってはならないタブーが3つあった。それはジャニーズ問題、「ザイム真理教」、日本航空123便の墜落事故で、このことを口にすると即刻業界から干されることになる。私も子どもを育てている間は家庭があるため本気でこの3大タブーと戦うことができなかった。しかし、ジャニーズ問題を英国のBBCが報じたことで、日本のメディアの報道姿勢が変わりつつあるこ

                                          • トランプ発言で円高転換 - 地球PF運用ブログ(FIRE生活中)

                                            為替相場が転換して急速に円高が進んでいます。主要因はトランプ前大統領の発言です。ブルームバーグ社のインタビューで、トランプ氏はドル高に対して強い懸念を示しました。これを受けてドル売り・円買いが急進、わずか3時間ほどで2円近く円高となりました。日本の為替介入すら上回る影響力です。昨日中に1ドル156円台前半をつけ、現時点で155円台半ばです。約1か月ぶりの円高水準となっています。 先日、トランプ氏暗殺未遂事件が発生しました。銃弾が右耳上部を貫通するも、彼は一命を取り留めました。さすがの豪運です。そして驚くべきことに、トランプ氏は撃たれて出血したまま右手の拳を振り上げて、支持者に向けて高らかにガッツポーズをして見せました。ふつう暗殺されかけた直後に出来ることではありません。常人離れした精神力です。現在の明らかにボケていて弱々しいバイデン大統領とは著しい対照を成しています。 トランプ前大統領暗殺

                                              トランプ発言で円高転換 - 地球PF運用ブログ(FIRE生活中)
                                            • 住宅ローン変動金利を上げたところがでてきましたね - お金の知恵をみにつける勉強会

                                              変動金利を上げた銀行 auじぶん銀行が変動金利を0.01%上げたそうです。 0.01%だと・・・(^^;) 誤差かなと思ってしまいますね。 とはいえ上がったことに違いはないわけで もしかしたらこれが始まりになるのかもしれません。 ドル円も161円までいっちゃいまして 日銀さんへの圧力も高まっているように思います。 この圧力に屈して 7月は利上げするかもしれませんね~ さすがにそうなると 大手も動くと思われます。 auじぶん銀行も誤差っぽいのじゃなくて きっちり上げる形を取るでしょうね。 7月は要注意な月になりそうな気がします^^ まずは払えるかどうかの確認を 住宅ローンについては 変動派の人は金利が上がることに恐怖は とりあえず横に置いておいて 金利が上がると返済がどのように変化するのかを ちゃんと計算してみることをおすすめします。 銀行から送られてくる用紙を 待つんじゃなくて 自分で計算

                                                住宅ローン変動金利を上げたところがでてきましたね - お金の知恵をみにつける勉強会
                                              • 2番底はもう来ない?株価大暴落してから約3週間たった時点の負け組派遣社員の総資産公開! | 40歳までにFIREを目指す!タテヤマブログセミリタイア伝説

                                                非常に残念なことに、また株価が上がってきてしまいましたね 僕を含めて株価の2番底を警戒する動きが最近の支流でしたが 非常に残念なことにまた株価は上がってきてしまい やはり、こないだの8月5日時点が今年の最安値になりそうな雰囲気に 段々となりそうな感じになってきましたが 話は変わりまして 最近、SNSで僕に対する誹謗中傷がまたかなり増えてきているのを実感しています まあとは言っても 発信している立場上どうしても 昔からアンチはいつもいたんですが 最近は当時とは違った形でのアンチが増えてきた感じがしております 普通の神経をしている人なら チャンネル登録者たかが4000人程度の 僕程度のゴミ派遣社員にアンチとか本当にいるのかよwww って思うかもしれませんが 恐ろしいことにこんな僕程度にも どこかしらアンチが発生するわけですから 本当にこの世の中は驚愕ですよね… しかも僕もう期間工ですらないのに

                                                • アメックスポイントのマリオットボンヴォイポイント50%増量キャンペーン攻略 - ポイント投資の攻略ブログ

                                                  アメリカンエキスプレスのリワードポイントをマリオットボンヴォイのポイントに交換すると50%増量となるキャンペーンが実施中です。 アメックスのポイントがたまっていて、ポイントの使い道をどうしようか?と考えている人にとっては結構面白いキャンペーンだと思います。一方で絶対的にお得というわけではないので、自分にとってお得なのかどうなのかを判断して利用しましょう。 50%増量キャンペーンの概要と注意点 アメックスのポイント(リワードポイント)を通常よりも50%増量してマリオットボンヴォイのポイントに交換できる。というキャンペーンになります。 期間中にMarriott Bonvoy®にポイントを移行すると、移行ポイントの50%分のMarriott Bonvoyのポイントがさらに加算されます。 対象期間:2024年4月1日(月)~5月31日(金) 移行分まで ボーナスポイントの付与予定日:追加加算される

                                                    アメックスポイントのマリオットボンヴォイポイント50%増量キャンペーン攻略 - ポイント投資の攻略ブログ
                                                  • 東大卒で外資系金融に17年勤めた田内学さんが、41歳で作家になった理由

                                                    読者が選ぶビジネス書グランプリ2024でグランプリを取得した『きみのお金は誰のため』(東洋経済新報社)の著者・田内学さん。ゴールドマン・サックス証券株式会社ではたらいたのち、作家にジョブチェンジした異例の経歴の持ち主です。 投資中心のお金教育に課題を感じ「お金を増やすのではなく、お金をどこに流してどんな社会をつくるか」を考えてベストセラーを出した田内さんに、これまでのキャリアとともに、会社での経験を生かして自己実現するはたらき方を伺いました。 ゴールドマン・サックスを41歳で辞めた理由 ―ゴールドマン・サックスに入社した経緯は? 東大生時代に出場したプログラミングの大会がきっかけです。大学1年生で数学の思考力を使えるプログラミングに興味を持って大会に出たいと思ったんですが「プログラミングが得意な情報科学科の生徒じゃないと、出場者に選ばれないよ」と言われました。それが悔しくて負けず嫌い精神に

                                                      東大卒で外資系金融に17年勤めた田内学さんが、41歳で作家になった理由
                                                    • Milk-V、16コアRISC-Vと最大64GB RAMを搭載したmini-ITX「Oasis」を発表 ~ ヘテロジニアスCPUとNPUを搭載・2万円弱から - Nishiki-Hub

                                                      RISC-V SoC搭載デバイスを手掛けるMilk-Vは、16コアRISC-Vと64GBメモリを搭載することができるmini-ITXのフォームファクタマザーボードである「Oasis」を発表しました。 Oasis 価格と販売 関連リンク Oasis Oasisは、RISC-VベースのCPUを搭載するデスクトップPCです。 Oasisは「Sophgo SG2380 SoC」を搭載しています。このSG2380は現時点で開発中であり、Sophgoのサイトを見ても公式情報がありませんでしたが、直近に発表された新モデルであると見られます。 CPUのコアにはSiFiveのIP「P670」が用いられており、2.5GHzで駆動するPコアを12基、1.6GHzで駆動するEコアを4基の計16コアのCPUとなっています。このCPUはハイパーバイザ拡張機能、RVA22、WorldGurad、AIAをサポートしている

                                                        Milk-V、16コアRISC-Vと最大64GB RAMを搭載したmini-ITX「Oasis」を発表 ~ ヘテロジニアスCPUとNPUを搭載・2万円弱から - Nishiki-Hub
                                                      • 【FIRE】資産状況(2024年7月時点) - 知識蓄積ノート【投資・FIRE】

                                                        資産推移 臨時出費 現金比率 投資資産内比率 ドル/円比率 2023年12月31日に元々勤めていた企業Bを退職し、FIRE生活に移行。 2024年7月時点の資産状況を整理する。 【参考】前回資産状況(2024年4月時点) higeyarou79.hatenablog.com 資産推移 FIRE生活移行後の資産推移は下記。 退職後に発生する大型の出費も色々とある中、依然として好調な株式市場の恩恵等もあって、年初から資産自体は増やすことが出来ている。 臨時出費 退職後の主な臨時出費としては下記。 健康保険(任意継続:2024年1月~7月):302,211円 住民税(2024年1月~5月):257,500円 住民税(2024年6月~2025年5月):754,800円 所得税(2023年度):380,700円 国民年金(2024年1月~2026年3月):458,550円 総計:2,153,761円

                                                          【FIRE】資産状況(2024年7月時点) - 知識蓄積ノート【投資・FIRE】
                                                        • 【4年に一度のビックイベント】ビットコイン半減期が迫る!(PR)

                                                          世界が変わる!?ビットコイン投資家待望のETF承認2023年に200万円前半だったビットコインは、およそ1年間で1000万円へと4倍以上に上昇しました。 この主な要因は、1月11日に米証券取引委員会が、ビットコインの現物ETFの承認を行ったことが大きく影響しています。 この動きは、11月から年内には承認されるのではないかと噂になっていました。年末になると、1月2週目にはほぼ間違いなく承認されると金融メディアで何度も報じられ、ビットコインはその期待感で大きく買われていました。現物ビットコインのETF承認は、業界の悲願であり、歴史的瞬間です。 では、ビットコインの現物ETFが承認されると、なぜビットコインが上昇しやすいのでしょうか? いくつかある理由を解説していきます。 ビットコインの投資家層の拡大一般的に、ビットコインを購入するには、暗号資産交換業者に口座開設を行い、購入する必要があります。

                                                            【4年に一度のビックイベント】ビットコイン半減期が迫る!(PR)
                                                          • ドル円の為替手数料の勝負の行方 - お金の知恵をみにつける勉強会

                                                            手数料が安くなるのは良いことだけど 今週の証券会社バトルについては もうご存じの人も多いと思いますけど ドル円の為替手数料です。 昔々の為替手数料を学んだ時は TTS、TTM、TTBって習ったものですが^^ 買い値、基準値、売り値のことだけど このTTSとTTBの差分が為替の手数料ってことで その頃の銀行では1円、2円の差が当たり前だったんですよね それからFXが登場して為替の手数料が どんどん下がってきたという経緯があるけれど まさか、これが0円になるという時代が来るとは思っていませんでした(^^;) 1円のインパクト 今回の勝負は米国株を売買する時に必要になるドルを 円から交換する時に今までは取られていた手数料が 0円になったということ さっきも書きましたが 昔は1円、2円は当たり前に取られていた手数料です この1円がどの程度のインパクトかというと わかりやすく1ドル=150円として計

                                                              ドル円の為替手数料の勝負の行方 - お金の知恵をみにつける勉強会
                                                            • 【FX雑談】1万円で1万円を稼ぐ運用期間を考えてみた - さつま芋の勉強日記

                                                              まえがき こんにちは、さつま芋です。 20万円から1億円に到達したと自称するFXユーチューバーがいます。 FX初心者時代に20万円から1億円到達までにやったこと!これからFXを始める方が相場から退場しないためにも伝えたい事! - YouTube 資金管理には触れていないことから、よくあるテクニカル分析のレクチャー動画といった印象です。 さて今回は資金2倍にする思考実験を行います。 ポジションサイズ 1万円を元手にして、1万円を稼ぐまでを試算します。 ドル円(1ドル150円)を取引する場合の取引量は、レバレッジ25倍規制により証拠金1万円では1,666通貨です。 10000×25÷150=1666 多くのFX業者の最小取引単位が1,000通貨なので、ポジションサイズは一貫して1,000通貨にします。(単利) ちなみに、資金が6,000円を割らない限り、同じ取引量が維持できます。 1000×

                                                                【FX雑談】1万円で1万円を稼ぐ運用期間を考えてみた - さつま芋の勉強日記
                                                              • 米雇用統計下方修正 - 地球PF運用ブログ(FIRE生活中)

                                                                米労働省は昨日、2024年分の雇用統計の年次改訂推定値を公表しました。2023年4月から2024年3月までの就業者数について、81万8000人の下方修正となる可能性があります。80万人以上とは、かなり大幅な修正です。50万人以上の下方修正は実に15年ぶりです。 当初の数字でも労働市場の弱さが見られていましたが、実態はそれより更に酷かったということになります。これを受けて株価もドル円も乱高下しました。しかし、どちらも現時点でそれほど大きな下落には至っていません。既に織り込まれていたようです。 それでも多少(1円ほど)円高となり、地球PFも相応に下落しました。地球PFはほとんど外国資産で構成されているため円高に弱いです。1円の円高で、現状の地球PFは大体130~140万円ほど下がります。ただし、これは為替以外の要素を除いた場合の計算です。今回は実際のところ、今朝時点で前日比130万円ほどの下落

                                                                  米雇用統計下方修正 - 地球PF運用ブログ(FIRE生活中)
                                                                • 1ドル150円を突破、円安・株価下落でもS&P500の積立投資を続けるべき? 《知らなきゃ大損、お金の計算》為替は読めない、ドル建て資産の成長こそ重要 | JBpress (ジェイビープレス)

                                                                  2022年から現在に至るまで、急激に円安が進んでいます。2022年10月に一時1ドル=150円を記録し、その後130円台に戻りました。しかし2023年6月以降は140円台で推移し、10月26日には再び150円を突破し年初来安値を更新しました。米国株式市場は7月までは好調を維持していましたが、7月末をピークにさえない展開となっています。 2007年末から2022年末までの15年間を振り返ると、米国株式市場は好調でした。米国市場の値動きを示す株価指数「S&P500」はこの間、年率8.8%でリターンを実現しています。S&P500に連動する投資信託に投資している方も多いことでしょう。 とはいえ、円安になると、S&P500連動の投資信託を高く買い付けることになるため、「円安のときは投資をやめて、円高になってから買いたい」と思う人もいるかもしれません。また今後、米国株式市場が下落傾向になると、「S&P

                                                                    1ドル150円を突破、円安・株価下落でもS&P500の積立投資を続けるべき? 《知らなきゃ大損、お金の計算》為替は読めない、ドル建て資産の成長こそ重要 | JBpress (ジェイビープレス)
                                                                  • 近く「1ドル=155円」か このまま円安続けば家計負担増は“年10万円超”…介入めぐる駆け引きは |FNNプライムオンライン

                                                                    円安が止まらない。年初に1ドル=140円台だった円相場は、3カ月余りで、10円を超えて円安が進んだ。3月下旬以降は、市場関係者の間で「政府の防衛ライン」との憶測を呼んでいた152円が目前になり、4月11日には34年ぶりとなる153円台前半の水準まで一気に円安に振れた。 アメリカ物価が一気に円相場を動かす 先週、円安を一気に加速させたきっかけは、アメリカで発表された3月の消費者物価指数だ。 日本時間10日夜に発表された数値は、食品とエネルギーを除くコア指数の上昇率が、前年同月比で3.8%と市場予想を上回り、2カ月連続で加速した。 3月の物価指数は、アメリカで年央の利下げ着手というシナリオが維持できるかをみる大きな材料とされていたが、この結果、FRB=連邦準備制度理事会が早期に利下げに動くのは難しいとの観測が強まった。 4月12日午前も1ドル=153円台をつけた この記事の画像(4枚) 日米の

                                                                      近く「1ドル=155円」か このまま円安続けば家計負担増は“年10万円超”…介入めぐる駆け引きは |FNNプライムオンライン
                                                                    • 【円安阻止へ】為替介入の神田、退任へ‥‥彼が最後に残した「日本経済の課題に関する報告書」がこちらァ‥‥→ : ライフハックちゃんねる弐式

                                                                      2024年07月15日 【円安阻止へ】為替介入の神田、退任へ‥‥彼が最後に残した「日本経済の課題に関する報告書」がこちらァ‥‥→ Tweet 42コメント |2024年07月15日 12:00|経済|Edit 為替介入で名を馳せた神田財務官、退任にあたり日本経済の課題に関する報告書を公表。 日本の富が海外に流出しており危機感を持つべき、「抜本的な構造改革」を行わなければ時間がない、と警鐘を鳴らします。 国際経済の最前線で闘ってきた官僚の意見書は一読に値します。https://t.co/hGmV2Rjnt2 pic.twitter.com/QkqPiGZHY0— REO国際会計士🇸🇬 (@SBizadvisor) July 9, 2024 神田財務官よく円安の理由がわかっておるようで。1-7全て円安要因であるよ。 https://t.co/8MsIMD0UDL pic.twitter.c

                                                                        【円安阻止へ】為替介入の神田、退任へ‥‥彼が最後に残した「日本経済の課題に関する報告書」がこちらァ‥‥→ : ライフハックちゃんねる弐式
                                                                      • FXトレードの入門編!初めての方に向けた始め方ガイド - まきし☆blog

                                                                        「FXトレードって何から始めたらいいの?」そんな初心者の方に朗報です! この記事では、FXトレードの始め方を分かりやすく解説しています。 初めての方でも安心して取り組める、ステップバイステップのガイドをお届けします。 FXトレードとは? FXトレードは外国為替取引のことであり、世界中の通貨を売買する取引方法です。 通常、銀行や券証会社を通じて行われますが、最近ではオンライン上で簡単に取引ができるようになりました。 FXトレードは投資やスペキュレーションの手段として人気があり、個人投資家にも利用されています。 初めての方にとっては、まず基本的な知識とリスク管理の重要性を理解することが大切です。 この記事では、FXトレードの基本的な概念や始め方について解説します。 FXトレードの魅力とは? FXトレードは、世界中で人気を集めている投資方法です。 その魅力は何なのでしょうか? まず一つ目の魅力は

                                                                          FXトレードの入門編!初めての方に向けた始め方ガイド - まきし☆blog
                                                                        • コラム:24年度の円高は「浅薄短命」、様変わりしたドル/円の構造=植野大作氏

                                                                          2024年度のドル/円相場は波乱含みの開幕となった。植野大作氏のコラム。写真は2013年2月撮影(2024年 ロイター/Shohei Miyano) [東京 15日] - 2024年度のドル/円相場は波乱含みの開幕となった。4月15日の午前中には一時、153円74銭と1990年6月以来、約34年ぶりの高値を記録する場面があった。2023年4月の安値130円64銭を起点に計算すると、1年間で17.6%もの上昇だ。その後はさすがに一息入って自律反落に転じたが、心理的節目の150円を超えるレベルを維持している。

                                                                            コラム:24年度の円高は「浅薄短命」、様変わりしたドル/円の構造=植野大作氏
                                                                          • 【FX雑談】負けの分析 - さつま芋の勉強日記

                                                                            まえがき こんにちは、さつま芋です。 今回はトレードアイランドから負けた人のデータを分析しました。 取引データ FXだけを取引し、その回数が多い人を2024年7月のデータから選ばせてもらいましたが、特に他意はありません。 項目 値 収益額 -964,050円 収益率 -36.9% 現在資産 1,647,408円 当初資産 2,611,458円 FX回数 29,390回 約定代金 (FX) 106,962,719,050円 日次のカレンダーを見ると、12日がプラスで11日がマイナス(勝率52.17%)です。 分析 ドル円のスキャルピングを想定した場合、平均の取引量は一回あたり24,931通貨となります このときのレバレッジは当初資金に対して1.349倍です。 また、値幅を計算すると月間でマイナス3,867ピプスになります。 しかし、取引一回あたりの期待利得はマイナス32.79円ですから、取引

                                                                              【FX雑談】負けの分析 - さつま芋の勉強日記
                                                                            • 新NISAの隆盛も資産運用のドル化に繋がる : 炭鉱のカナリア、炭鉱の龍

                                                                              2024年1月から始まる新しい少額投資非課税制度(NISA)で、これまでマックスで年間120万円だったNISA枠(非課税枠)が積立ての120万円、成長投資枠の240万円の計360万円まで拡充される。我々個人投資家にとっては非課税枠が広がることは当然有利であり、当局が妙に勧めるなら何かトラップがあるなどと考えるのは合理的ではない。ここでは一歩先を読んで新NISAブームが為替市場に与えるインパクトを推定してみたい。新NISAには既に旺盛な申込みが入っており、「現行NISA口座数で証券会社の6割強のシェアを持つネット証券5社合計の積み立て投資の予約額は20日までで月間2,300億円」とのことであるが、月間2,300億円と言えば年間2兆7,600億円であり、それが引続き6割のシェアなら10割は4兆6,000億円となる。 月2,300億円のうちトップ3つの人気投信は海外株ファンドであり、それらだけで

                                                                                新NISAの隆盛も資産運用のドル化に繋がる : 炭鉱のカナリア、炭鉱の龍
                                                                              1