並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 19 件 / 19件

新着順 人気順

ノスタルジーの検索結果1 - 19 件 / 19件

  • 厳選80本!『Steamサマーセール』からベテランゲームブロガーが選ぶオススメはこれだ! - 絶対SIMPLE主義

    Welcome to Steam Steamスプリングセール開催!日本時間で7月11日の午前10時まで。数えきれないほどのゲームが大安売りだ!『鉄拳8』5517円(-43%)、『Palworld / パルワールド』2550円(-25%)『ペルソナ3 リロード』8685円(-30%)などなど話題作も続々ラインナップ。 今年の2Dシューティングを語る上で絶対外せない『DEVIL BLADE REBOOT』1530円(-15%)と『夕暮れの楽園と赤く染まる天使たち』1036円(-30%)のセールもやべぇぜ!悪魔と天使の最終戦争に身を投じろ! サマーセール注目の大幅割引 注目の大幅値引きコーナーでは往年の名作が90%以上の値引き。『Disco Elysium - The Final Cut』410円(-90%)、『シヴィライゼーション VI』350円(-95%)、『Celeste』230円(-90

      厳選80本!『Steamサマーセール』からベテランゲームブロガーが選ぶオススメはこれだ! - 絶対SIMPLE主義
    • 【レビュー】「お前はスーパーキノコを漫然と取っていないか?」と人類に問いかける作品『Nintendo World Championships ファミコン世界大会』【Switch】 - 絶対SIMPLE主義

      Nintendo World Championships ファミコン世界大会 | Nintendo Switch | 任天堂 『Nintendo World Championships ファミコン世界大会』のレビュー行くぜ! パブリッシャー:任天堂 機種:Switch ジャンル:アクション 発売日:2024/7/18 価格:3800円 「ファミコン×タイムアタック×世界大会」がキャッチコピーのソフト。任天堂の歴代ファミコンソフトのワンシーンをプレイし、いかに早くクリアできるかを競う内容だ。 80~90年代に海外で開催された伝説のゲーム大会「Nintendo World Championships」をモチーフにしているが、作りとしてはWiiUと3DSで発売された『ファミコンリミックス』に近く、開発も同じインディーズゼロが担当している。 近年ゲーム配信などでますます盛り上がるRTA文化をパッケ

        【レビュー】「お前はスーパーキノコを漫然と取っていないか?」と人類に問いかける作品『Nintendo World Championships ファミコン世界大会』【Switch】 - 絶対SIMPLE主義
      • 【男女共に要注目】BILLY‘S(ビリーズ)で今アツいPUMA(プーマ)のスニーカー5選をご紹介! - YMのメンズファッションリサーチ

        最近何やらPUMAがキテる CLYDE BILLYS(クライド ビリーズ) MIJ KING 21 IT BILLY‘S(キング 21 IT ビリーズ) PALERMO BILLYS(パレルモ ビリーズ) MOSTRO PERF(モストロ パーフ) CRIPPER PHATTY CORDUROY(クリッパー ファッティー コーデュロイ) まとめ 最近何やらPUMAがキテる 出典:BILLY‘S 丁度今記事を作成している日のこと。 野暮用があり居住地近くの駅ビルを歩いていたのですが、極めてバランスの良い着こなしをしている洒脱な若者(男性)を発見しました。 マサヒロマルヤマの左右非対称シェイプのサングラス(私が凄く欲しいヤツ)、ラルフローレンのリネンシャツに恐らくヴィンテージのワイドスラックス。時計はキングセイコー・・・。 その足元にはPUMAのクライド。 勿論セレクトしているアイテムは全身見

          【男女共に要注目】BILLY‘S(ビリーズ)で今アツいPUMA(プーマ)のスニーカー5選をご紹介! - YMのメンズファッションリサーチ
        • 古いiPhoneで撮影した写真が“エモい”と評価されるワケ 「iPhone 3GS」で試してみた

          近年若い世代の間では「エモい写真が気軽に撮れる」という意味で「古いiPhone」で写真を撮ることが話題だ。なぜ話題なのか実際に古いiPhoneを用いて撮影してみたり、同世代の友人等に聞き込みを行って考察してみることにする。 古いiPhoneへの注目はレトロカメラブームから。エモい理由は「ノスタルジー」な雰囲気から SNS上では「古いiPhone」で撮影した投稿が注目を集めている。近年では10~20代のZ世代の若者を中心に数年前のiPhoneで撮影した写真が感傷的。すなわち「エモい」感じで撮れるとのことだ。 20代の筆者としても、古いスマートフォンの写真に懐かしさはあっても「エモさ」という表現はいまいちピンとこない領域だ。ましてや読者からしたら、この世代のスマートフォンは実際に手に取って使っていた方も少なくないことだ。 このような「古いスマートフォン」で撮影した写真がエモいと評価される理由は

            古いiPhoneで撮影した写真が“エモい”と評価されるワケ 「iPhone 3GS」で試してみた
          • 鈴木惣一朗(ワールドスタンダード)が語る"音楽のことはじめ" 「モノ作りの一番面白いところは、センスに対しての光の当て方と落とし方」ーー音楽に目覚めた青春時代から、パイドパイパーハウスとの出会い、デビュ|midizine by MIDI INC.

            鈴木惣一朗(ワールドスタンダード)が語る"音楽のことはじめ" 「モノ作りの一番面白いところは、センスに対しての光の当て方と落とし方」ーー音楽に目覚めた青春時代から、パイドパイパーハウスとの出会い、デビュー秘話まで インタビュー・テキスト/山本勇樹(Quiet Corner) ワールドスタンダードが1982年から84年にかけてカセットテープのみで発表した、デビュー前の幻のデモテープ音源3作品が、この度、鈴木惣一朗さんの監修の元、初CD化を果たした。過去、ワールドスタンダードのリリースなど、折に触れて、惣一朗さんにインタビューを行ってきたが、実際、そのデビュー前後について、あまり訊いたことがなかった。一体、どんな青年時代を過ごしたのか。40年という長いキャリアは伊達じゃない。今まで、僕もワールドスタンダードを通して、様々な音楽を知り、触れてきたわけだが、まだ足りないピースがあった。 「発端のと

              鈴木惣一朗(ワールドスタンダード)が語る"音楽のことはじめ" 「モノ作りの一番面白いところは、センスに対しての光の当て方と落とし方」ーー音楽に目覚めた青春時代から、パイドパイパーハウスとの出会い、デビュ|midizine by MIDI INC.
            • 【インタビュー】tofubeats『NOBODY』|AI・民主化・J-CLUB

              2024年4月26日に発表されたtofubeatsによる最新作『NOBODY』。本人の歌唱はもちろん、ゲストボーカルによる客演もゼロ、そのかわりに全編でDreamtonics社の歌声合成ソフトウェアSynthesizer Vを使用したという本作は、このように書いてみると字面上、アノマリーな作品という印象を受けるものの、作品を聴けばtofubeats流のストロングスタイルなハウス作品であるということがわかるはずだ。リリースから3ヶ月ほど経ったいま、本作にまつわるあれこれ……Synthesizer V導入に至った経緯、いまダンスミュージックに向き合う理由、歌詞への眼差し、今回の取材稼働で何度も語られる「J-CLUB」というワードなどなど……をtofubeats本人の口からつまびらかにしてもらおうと思う。 取材・文 : 高橋圭太 撮影 : 寺沢美遊 - 『POP YOURS』、『森、道、市場』、

                【インタビュー】tofubeats『NOBODY』|AI・民主化・J-CLUB
              • 〈ウォーク左派について-スラヴォイ・ジジェックのエッセイを手掛かりに〉【改訂版】こたつぬこ(木下ちがや)|こたつぬこ

                1,       ウォーク左派の衝撃 2024年7月15日に、韓国のハンギョレ新聞電子版に掲載された、左派の思想家スラヴォイ・ジジェクのエッセイ「ポピュリスト右派とウォーク左派の共謀」の邦訳が発表されてから、ウォーク(woke:覚醒した、目覚めた)左派という言葉が急速に普及している(注1)。欧米ではウォーク左派という言葉は少なくともここ5年の間に使われるようになっていたが、日本でいま普及していく理由の一つは、先の都知事選において「左派」の行動と言説が脚光を浴びたことにある(もちろんこの脚光は賞賛ではなく、疑問の広がりを意味する)。思想家の東浩紀はジジェクのこのエッセイが発表された当日のツイートで以下のように評している。 「右も左も同じくらいヤバいよね、という何年も前から皆が指摘していることを、「最近ジジェクも同じことを言っているらしいぞ!」とか言って難しく語り始めている学者さんをみると、そ

                  〈ウォーク左派について-スラヴォイ・ジジェックのエッセイを手掛かりに〉【改訂版】こたつぬこ(木下ちがや)|こたつぬこ
                • 奈良市中央体育館(ロートアリーナ奈良)~NARA be Bambitious!~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                  注:本記事は新型コロナウイルス感染拡大後の情報を元にしています 【概要】 奈良市中央体育館(ロートアリーナ奈良)は、1972年竣工、奈良県奈良市にあるバンビシャス奈良の本拠地。 奈良公園や東大寺のすぐ北側にあり、Jリーグの奈良クラブのホームであるロートフィールド奈良もすぐ隣にある。 そんなロートアリーナ奈良をホームとするバンビシャス奈良は、2013年に創設されたプロバスケクラブ。 bjリーグが始まる2005年から動きはあったものの申請が2度も落選したという、なかなか難産なクラブである。 チーム名のバンビシャスは、奈良の象徴である鹿(バンビ)に大志を意味するアンビシャスを掛け合わせた造語である。 奈良クラブも同じ名前にしない…? bjリーグでの成績は決して良いものではなく、Bリーグが開幕してB2に振り分けられてもあまり成績はふるわなかった。 それでも何とかギリギリ降格はしなかったものの、成績

                    奈良市中央体育館(ロートアリーナ奈良)~NARA be Bambitious!~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
                  • 役に立たないことのおもしろさ~ニッチな工作をやっている人たちのグループ「MUUDA」(ミュ~ダ)を作った - nomolkのブログ

                    作った、といっても自分が発起人なわけではないのだけど、とにかく新しいグループができて、参加することになった。 muuda.net 無駄コレクティブMUUDA(ミュ~ダ)という名前で、「あまり役に立たない工作やウェブを作っているクリエイター8人が集まったコレクティブ。」と説明されている。僕はコレクティブという言葉をあんまり聞きなれなかったのだけど、Animal Collective とか Ezra collective とかのそれだと思う。 www.youtube.com www.youtube.com よけいな例を挙げたせいで話が分かりにくくなった気がするが別に音楽で食っていくことにしたわけではなくて、ものを作ってる人のグループである。一人で活動してると色々大変なこともあるからなんとなく協力してやっていこうねという、小さい組合みたいな感じである。 その最初の活動として、いま渋谷で展示をやっ

                      役に立たないことのおもしろさ~ニッチな工作をやっている人たちのグループ「MUUDA」(ミュ~ダ)を作った - nomolkのブログ
                    • ノスタルジーと『過去・現在・未来』の光と闇 - 『クリアー整体ヒーリング』です

                      とにかく「昔は良かった!」っていう人がいらっしゃいます。 堕落した『現在』と理想郷であった『過去』を対比させるような心の在り方です。 まぁ、そもそも過去が理想郷であったのかどうかってのがあやふやけどね… そして、もし万が一過去が理想郷であったとしても今となっては『失われた楽園』でしかないありません。 儒教のように「理想は全て太古の昔にあり、人はその時代に戻ることで賢者としての知恵を手に入れることが出来る!」なんて考え方は個人的にはマヤカシだろうなと思っています。 最初のボタンからして掛け違えてるように感じるのです。 そういう人たちは「昔の人は立派で純粋で、今の人間は心も身体も堕落してしまった」と考えたいのだと思います。 「時代を経るにつれ世界は段々ダメになる」って考えるのは仏教の末法思想やユダヤ・キリスト教の終末思想もそうですし、稀有な考え方ではないのでしょう。 私からしたら時代が進むほど

                        ノスタルジーと『過去・現在・未来』の光と闇 - 『クリアー整体ヒーリング』です
                      • 同時調理が便利な「フライパン内を分割できるシリコーンリング」でオリジナル定食を作ってみる会 | となりのカインズさん

                        パリッコ 酒場ライター/漫画家/イラストレーター。主に大衆酒場文化を中心とした記事や書籍の執筆を行う。近著に『つつまし酒 あのころ、父と食べた「銀将」のラーメン』『ノスタルジーはスーパーマーケットの2階にある』など。

                          同時調理が便利な「フライパン内を分割できるシリコーンリング」でオリジナル定食を作ってみる会 | となりのカインズさん
                        • 「信じられない」 炭鉱の町・夕張市の“かつての賑わい”に衝撃走る 「活気が全然違う」「都会っぽい」

                          北海道夕張市で1980年に撮影されたという写真が、当時の雰囲気を感じられるとX(旧Twitter)で話題になっています。 炭鉱閉山後に衰退した夕張 話題になっているのは、Xユーザーのスハニ6(@dPCp3Xvo2pTUlsk)さんの投稿です。「1980.7.夕張本町の踏切」とコメントを添えて、踏切近くの風景を公開。 40年以上前の夕張(画像提供:スハニ6さん) 写真を見ると、営業中の店舗や食堂、店先で商品を選ぶお客や踏切を通過する列車などが確認できます。通りを歩く人もいて、町の賑やかな様子が伝わります。 しかし、現在の同じ場所とみられる風景をGoogleストリートビューで見てみると……。 Google ストリートビューで撮影された同じ場所とみられる風景の写真 (C)2024 Google 鉄道はなくなり、周囲の建物は大幅に減少。人通りも大きく減ってしまいました。また、写真中央に見えていた北

                            「信じられない」 炭鉱の町・夕張市の“かつての賑わい”に衝撃走る 「活気が全然違う」「都会っぽい」
                          • 無農薬栽培のバラたちのその後 - こすもす ちるどれん

                            今年はバラの無農薬栽培に挑戦していました。 が、、、 左がホワイトクリスマス、右がアンジェラです フラウカールドルシュキ ノスタルジー 毎週のように降っていた大雨、その後梅雨の雨と湿度で、残念ながらほとんどのバラたちが黒星病になってしまいました(´;ω;`)ウゥゥ 花の見頃が終わったら、気持ちが緩んで天然ストチュウの散布もサボってしまってたし・・・。(笑) 気付いた時には、こんな悲惨な状態になっていました。 それでも、、、 かわいい花を咲かせてくれています! バラって逞しい!!! そして、早くに薬剤散布に切り替えたクイーンエリザベスは、わずかに黒星病は出ていますが完全復活! うれしい~~~♬ 取り敢えず、つるバラのアンジェラとフラウカールドルシュキ以外は薬剤散布に切り替えました! 今更薬剤散布を始めても今シーズンは悪化する一方かと思いますが・・・。 そして今もまだ悩み中なのが、、、 つるバ

                              無農薬栽培のバラたちのその後 - こすもす ちるどれん 
                            • 【ミートたけし】当たり前はいつから当たり前なのか?

                              【ミートたけし】当たり前はいつから当たり前なのか? ライター:ミートたけし/川村 竜 ミートたけし /  川村 竜  / ベーシスト,作編曲家 ,ストリーマー ミートたけしの「世界の平和が俺を守る!」 ミートたけしYouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@meatalk 第9回:当たり前はいつから当たり前なのか? 先日,「ストリートファイター6」(PC / PlayStation 5 / Xbox Series X|S PlayStation 4)の追加キャラが発表された。 ベガ,エレナはいいだろう。だがテリー,舞,お前達はどうなんだ? 過去シリーズからのキャラクター,主ににコーディーが実装されていないのに他社の別作品からのキャラクターが我が物顔で闊歩する(超偏見)なんて,許されるとでも思っているのだろうか? もちろん「餓狼伝説」も素晴らしい作品だしテリー

                                【ミートたけし】当たり前はいつから当たり前なのか?
                              • 日本の巨大ロボット群像展を見た - 玖足手帖-アニメブログ-

                                なんか普通だった。 鬱病だし、「別に僕が感想を書かなくてもな」って思ったので短く書く。(でも2時間かかった) 年配のご夫婦や父娘の男性の方が展示を見ながら説明していて、「お前の浅い解説は要らない」って思ったけど、僕が単に人間の声が嫌いなだけですね。 めんどくさいオタクは番付社会なので「俺はこの中で一番アニメに詳しい」って思って攻撃的になってしまう。良くない。 しかし、展覧会でどの程度の音量でしゃべっていいのかは難しい課題。 子どもがデカいガンダムを見てはしゃぐのは微笑ましいのだが、素人の雑な解説はイラっとする。 700円の音声ガイドの銀河万丈さんと水樹奈々さんは流石にプロなので声を聴いても不快ではない。小ネタも面白かった。 年代 敗戦後から年表が始まり、テレビ放送開始、新幹線開通など高度経済成長、そして国産テレビ週刊アニメとして鉄腕アトムと同時期に始まった鉄人28号。日本のアニメはロボット

                                  日本の巨大ロボット群像展を見た - 玖足手帖-アニメブログ-
                                • “ノスタルジー“ を歌う - うたと からだと わたし

                                  ご機嫌いかがですか メイもんです ◇◆◇◆◇ おかげさまで 来年2月の演奏会に向けた、 学生時代の合唱団OG OBが集まっての 月に一度の合唱練習に 参加できています 20代〜80代の 100人以上の老若男女が 高いレベルを目指して 練習会場で 声を合わせている曲は モーツァルトのレクイエム ハイドンの天地創造の中の短い一曲 武満徹のアカペラ曲 「 小さな空 」 谷川俊太郎 詩 信長貴富田作曲 「 未来へ 」 ***** 記念演奏会の プログラムの一番目は およそ70年前に 合唱団が始まったときに歌われたという、 我々とって歴史的な意味のあるハイドンの曲 その次に歌うのが「 小さな空 」で 過去を振り返って、原点と時間の経過を想う。。 特に曲半ばの、 言葉のないハーモニーのところで ” ノスタルジー “ の心情を 表していきたい.... 同期の男性の指揮者 ( 60 ) が 3回目の練習の

                                    “ノスタルジー“ を歌う - うたと からだと わたし
                                  • Cornelius 30th Anniversary Set | ele-king

                                    正直なところ、ライヴが始まるまでは30年という月日の重なりが何をもたらすのかを想像できていなかった。それは小山田圭吾というミュージシャンの30年であり、私たちの30年の一片でもあった。成熟だけではなく、未熟さも含めた年月だった。すべてが既に過去であり、見ている瞬間はすべてが今の出来事で、現在地を示すための指標でもあり、未来へと続く見通しのいい景色のようだった。それらのひとつひとつの点を線で繋いで描いた輪の中に、コーネリアスは私たちを招き入れてくれた。夢のような美しい時間だった。 『The First Question Award』から30周年のアニバーサリーセットと題しながらも、ライヴはいつもどおり“Mic Check”からスタートした。ただし、映像は途中から30周年仕様にしっかりアップデートされていた。ステージ上の幕にデビュー時のコーネリアスの象徴でもある©️マークが映し出された瞬間、4

                                      Cornelius 30th Anniversary Set | ele-king
                                    • 「大人のねるねるねるね」に「大人様ランチ」……なぜ大人はノスタルジーに魅せられるのか

                                      【視聴】無料 【視聴方法】こちらより事前登録 【概要】元・東京大学松尾研究室、今井翔太氏が登壇。 生成AIは人類史上最大級の技術革命である。ただし現状、生成AI技術のあまりの発展の速さは、むしろ企業での活用を妨げている感すらある。AI研究者の視点から語る、生成AI×デジタル戦略の未来とは――。 連載:令和の無駄学~僕らにはもっと無駄が必要だ~ 合理的で効率化が求められる社会。どんどん便利になる社会。何不自由なく生きられる社会。しかし、それと逆行するように人々の幸福度は下がっている。 もっと豊かで人間らしい暮らしを得るには、時間的な余白や、一見どうでもいいような機能、生活必需品ではないものの購入など、いうなれば「無駄」が必要なのである。無駄こそ心にゆとりをもたらし、無駄こそ周囲へのやさしさにつながる。真の豊かさを求める上での最強の武器である「無駄」について、社会を解剖していく。

                                        「大人のねるねるねるね」に「大人様ランチ」……なぜ大人はノスタルジーに魅せられるのか
                                      • マクドナルドのハンバーガー59円で青春時代を生き抜いた“昭和生まれ”のノスタルジー|パーティーが終わって、中年が始まる|pha

                                        最新刊『パーティーが終わって、中年が始まる』が話題の元「日本一の有名なニート」phaさん。ロスジェネ、超氷河期世代といわれるphaさんが青春時代を過ごした2000年代とは、どんな時代だったのでしょうか? その片鱗を本書より抜粋してお届けします。 デフレ文化から抜けられない たまにファミレスに来ると、高くなったな、と思う。 ちょっとちゃんとしたものを食べようとするとすぐに1000円を超えてしまう。1500円、2000円くらいするメニューも珍しくない。そんなのちょっといい料理屋さんみたいな値段じゃないか。ファミレスってもっと、600円とか700円くらいでいろいろ食べられる手軽なところじゃなかったっけ。 営業時間も短くなった。昔は24時間営業が普通だったけれど、深夜も営業している店舗はほとんどなくなって、22時や24時に閉まるようになってしまった。 ファミレスといえば、夜中に友達と集まって、ドリ

                                          マクドナルドのハンバーガー59円で青春時代を生き抜いた“昭和生まれ”のノスタルジー|パーティーが終わって、中年が始まる|pha
                                        1