並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 211件

新着順 人気順

ハンモックの検索結果121 - 160 件 / 211件

  • みんな解放だ!!! - ネコオフィス

    こなっちゃん、あーそぼ!(コハル) おやおや? 険悪ムードではないですね。 喧嘩しそうになったら、先住猫さんを抱き上げるというのを昔聞いたことがあって、虎春と虎夏が喧嘩しそうになったときは虎春を抱き上げて、抱きしめていました。 段々と虎夏に攻撃しなくなってきましたよ。 こなっちゃんも出ておいでよ!(ココ) ココが近寄っても虎夏は警戒しません。 虎春にだけシャーッて言ってます。 昨日から勇気を出してゲージから出てみた虎夏。どうかな。慣れそうかな? 一緒に遊ぼうよ~(コハル) 虎春は友好的でも虎夏は怯えているよ。あまりしつこくしないで見守ってあげよう! 僕は首に何か着けられました。(メイ) 初めての首輪で固まってしまったメイ。 唐草模様が可愛いでしょ? アタシも首に何か着けられたよ!(サツキ) これなら手術後に家の中走り回っても見つかるかな? しばらくはゲージ生活だからそんな心配はないのだけど

      みんな解放だ!!! - ネコオフィス
    • もう一ヶ月。 - ネコオフィス

      このブログはPR広告を含みます。 ちゅーるが貰えないんですよ。(リン) さすがに連帯責任は可哀想か・・・ こっそりちゅーる 昨日の朝の出来事 子猫通信 こっそりちゅーる ん?あの音は!(リン) もしかして!!!(リン) 後ろに虎春もきましたが、ココの連帯責任で食べれないのも可哀想なので、リンと虎春にこっそりとちゅーるをあげました。 ちょっと嬉しそうです。 僕にもいただけませんか?(ワカ) 振り返れば若殿がいた!いつの間に来たのよ( ゚Д゚) 最近は若殿もちゅーる食べるために近寄ってきます。慶ちゃんの真似すれば貰えることがわかったようです。 虎鉄は相変わらず寝室には来ません。 皆には内緒にしておくね。(ワカ) ちゅーる食べたら立ち去っていきました。 昨日の朝の出来事 また搬送されたらしいですよ。(リン) 慢性の頭痛症の次男。 一昨年も酷い頭痛で救急車で運ばれたのですが、昨日の朝方もまた酷い頭

        もう一ヶ月。 - ネコオフィス
      • 黒ねこ ホカホカヾ(^^ ) - 死体を愛する小娘社長の日記

        ……動物家族達の猛暑(*^-^*)… 熱い、熱すぎる…… 車から斎場玄関までの5メートルが最高に辛い! アスファルトが“かちかち山”で ジャーマンシェパードのアレクちゃんを斎場まで歩かせると肉玉を火傷するから、私がアレクちゃんを背負って玄関まで運ぶんだよ……( ̄0 ̄) ………… 「おい、オヤジ!(運転手のおじちゃん)ちょっと熱いにゃ~」とノエルちゃんから官能波が飛んでくる 私の大切な家族、不思議にゃんこのノエちゃんは黒ニャンコ(=^..^=)ミャー 移動中は私の膝の上か懐の中 私が車内で仕事してる時は、後部ドア窓に貼ってあるハンモックで寝てるの (-_-)zzz 私の車の窓は、隣国の黒電話のベンツと同じ厚さと構造をしてるんだけど、最近の猛烈な暑さの連続で、窓自体が暖まり……… 黒にゃんこのノエルちゃんは、しっかり光とガラスからの熱を吸収して“ホカホカ”(・・;) こんな時は定番のこれ アイ

          黒ねこ ホカホカヾ(^^ ) - 死体を愛する小娘社長の日記
        • 寝床をさがして - もふもふ日記

          外はざーざーと雨音がひどくなってきましたよ。 ハンモックで寝ていたOちゃん。窓際が寒くなってきたので、ちょいと起きて寝場所を変える算段ですかね。 次はどこで寝ようかなぁ。 あ、その前におやつを食べとこうかなーっと。 よっこらしょっ。 いつもなら猫タワーから床に直接飛び降りたりするのですが。 雨の日はずいぶんあんにゅいな様子で、のろのろと動きが鈍いOちゃんです。 あら。途中のバリバリボウルで寝ちゃいましたよ。 もうここでいいかなぁって感じですね。 ぐうぐうぐう。 しばらくしてふと見たら、下の段の黒箱の中に移動してましたよ。 めずらしいですね。この箱はあまり入らないのですが、春に向けての寝床を吟味しているのかしらね。とは言っても体が大きすぎてもう箱に入りきれてませんが。 しばらく寝ていたかと思ったら、おやつくれよんとあそんでくれよんを発動。ささみ丼1杯とちゅーるのけりけり棒でひと汗かくの図。

            寝床をさがして - もふもふ日記
          • 暇つぶし(翔も見入る) - くだらないけど笑えるかも❓

            www.youtube.com 翔の夜鳴き対策 その② YouTubeで **ぐずりだすのが 夜遅いため** 岩合さんの 番組を見せる ほとんど動かず 真剣に見ております 保護したての 翔まで とりこにするなんて 岩合さん凄すぎる 写真で一言 動いてない? 画面以外 変わってないよね 真剣に見て その後 寝たわ 翔の寝姿の変化 保護してから 昨日までの 移り変わり 7日の寝姿 小さく丸まってる ちょっとだけ伸び~ この爪とぎは 8日にマーライオンされ 廃棄処分になりました 13日 何で何も敷いてない 狭い場所で寝てるんだ? あ、前足伸びた 起こしてごめんよ 扉開けると 一番遠くに行く何故だ? 出せ~と鳴くが 出てこない翔なのだった 17日 初ハンモック ちょっと緊張気味? ゲージに 毛布かけといて 後から覗いたら こんな格好してた 20日の寝姿 のびのび寝れるようになった? その恰好苦しく

              暇つぶし(翔も見入る) - くだらないけど笑えるかも❓
            • 十一月のO次郎 - もふもふ日記

              さあ今年もいよいよあとひと月ですよびっくりですね。と言うわけで月末と言えばいつものやつです。11月分の写真から選り抜きO次郎をお送りいたします。 その日その日の記事タイトルに合わなかったり余ったりした写真の中から、いい感じに撮れたものや面白いものを貼っていくのです。いわば暮れの大掃除で一斉処分みたいな。 おやつ台の前でじっとこちらを見つめる、おやつくれよん。 え?待って待って。 いまさっきどんぶり一杯盛ったばかりなのにもうないの。どゆこと? おやつを待ちくたびれて寝ちゃったO次郎? いえいえ違います。あれから二杯食べて満足して寝ているのですよ。 ちなみこの時のおやつは、下記の品を混ぜたもの。 ベース:カリカリ ・下部尿路の健康維持phコントロール 7歳からの毛玉ケア チキン&フィッシュ味 (Medifas) ・下部尿路の健康維持phコントロール 7歳からの結石配慮 チキン味 (Medifa

                十一月のO次郎 - もふもふ日記
              • ベランダに見知らぬ小枝が一本でも置かれてた場合は鳩が「ここと〜った!」となってる可能性があるのですぐ捨てたほうがいい

                こじま @801_CHAN ベランダに鳩が営巣しにきては追い返すを繰り返してた時期、早朝過ぎて最終的にベランダのハンモックで数日寝起きして阻止したことある。野生の人間を舐めるなよ 2024-04-28 15:22:53 こじま @801_CHAN なのでこの時期、鳩夫婦の内覧が来たらマジで数日ベランダで寝起きするのおすすめ。人間の本気を見せつけてやれ。翌年から一切来てないから野生人間の棲家だと近隣の鳩界隈に知れ渡ったんだと思う 2024-04-28 15:25:43 こじま @801_CHAN 今のお住まいではじめての春の人、ベランダに見知らぬ小枝が一本でも置かれてた場合、鳩が「ここと〜った!」「ここ今から愛の巣でーす!」になってる可能性があるのですぐ捨てたほうがいい。鳩は自分の巣への執着強めだし、卵産まれたら法のアレそれで撤去できなくて巣立ちまで同居になるので…… 2024-04-28

                  ベランダに見知らぬ小枝が一本でも置かれてた場合は鳩が「ここと〜った!」となってる可能性があるのですぐ捨てたほうがいい
                • やられたらやり返す - 猫とビー玉

                  泣き寝入りは嫌い 私は、なぜか負けず嫌いな性格でして。 物心ついたころから やられっぱなしなんてあり得ないことでした。 たとえば小学生の頃、クラスの男子に「ブス!」などとと言われようものなら、即座に飛び蹴りをお見舞いしてました。 だけど、どうなんだろ? 負けず嫌いな性格を力にして、社会的に成功する人はいます。 私の場合、悔しさをバネにして頑張れたことと言えば、仕事くらい・・・。 その程度なんですよね。 いちいち腹を立てずにさらっと流せるなら、そっちの方がずっといい気がします。 なかなか難しいですけどね。 目には目を? ハンモックを設置した次の日の朝のこと。 青たんはハンモックに夢中ですが、どうやらハンモックの下に潜るのも好きらしいのです。 ここから外を眺めていると、草陰から獲物を狙ってるような気分になるんですかね? しばらく外を眺めていたら、眠気が襲ってきたようです。 ズズズイッと、大胆に

                    やられたらやり返す - 猫とビー玉
                  • 夕飯はゴーヤチャンプルで朝は美味しいタコス、キャビンに移動 - なるおばさんの旅日記

                    夕飯はなんと、ゴーヤチャンプルだと聞いてこれまたテンションが上がりました。 最近全然食べてなかったゴーヤです(#^^#) オツマミにはA君が「モツ焼き」を炒めてくれて、ビールでいただきました。 ゴーヤチャンプルだったらレモンサワーにしたいということで、B君はレモンサワーです! ↑ 取り敢えず、カンパーイ!! ↑ スーパーで見つけたモツもこんなに美味しかったのねー! ↑ ササっと作ってくれたキューリのオツマミも最高! 私が炊き込みご飯の水加減をやった飯盒を渡してB君はU字溝で焚火をしてくれたところで火加減の番人をしてくれました。 ↑ U字溝はとても便利ですね! 野菜を切るのを手伝って出来上がったご飯をみてやってください! ↑ 久しぶりだな…沖縄料理 ↑ このスパム…美味しかったです! モロヘイヤのスープからスタートです! ↑ ちゃんとゴマまで用意してくれてるんです! こんな豪勢なご飯は家でも

                      夕飯はゴーヤチャンプルで朝は美味しいタコス、キャビンに移動 - なるおばさんの旅日記
                    • 【ねこ森町】1年ぶりのお祭りにゃ - にゃんころころ猫だまり

                      ご心配をおかけいたしました 世界は今のところ止まっております。が、しかし、バランスがとりにくい・・・というよりもバランスを崩しやすくなっております。ふいに方向転換したら方向感覚がグニャグニャしてどこを向いているのかわからなくなったり、「えーえーエエエ、はいはい、ハイハイ」と社交辞令なうなづきをし続けているとクラクラしてきたり、と、まぁ、微細な後遺症はまだ残っておりますが、メニエール病や脳神経の障害ではないとのことなので、しばらくしたら、「そういえば、最近はなくなったわね」となってくれるでしょう。楽観しております みなさま、ご心配をかけいたしました。そして、ありがとうございました 今度はこの方 今朝、とーちゅけがよだれダーダーで、口のまわりが茶色に固まってきちゃなくなっておりました。朝ごはんもペロリと平らげておりましたし、1歳のころから歯周病で歯が抜けておりますので、これくらのことではびくと

                        【ねこ森町】1年ぶりのお祭りにゃ - にゃんころころ猫だまり
                      • 他のアクセスはあまり変わりないのに「ブログ村のインポイント」だけが急に付かなくなった💧

                        ブログ村 ブログを運営されている方でSEO対策としてブログ村ランキングに参加されている方は多いのではないでしょうか。ブログ村について簡単に説明させていただくと 人気ブログランキングとブログ検索 にほんブログ村ブログランキング、ブログ検索、最新ブログ記事が大人気の無料のブログ総合サイト。ブログランキング参加者募集中です(無料)。blogmura.com アクセスがすぐに集まる「ブログを書いたのに誰からもアクセスがない」なんてことは当たり前。にほんブログ村なら[ランキング][新着記事][記事画像]などいろいろなページにブログへの入口(リンク)を作ることができ、すぐにアクセスが集まります。読者やファンをどんどん増やすことができます。 ブログ運営のモチベーションアップにブログランキング用の 3種類の独自のポイントシステムを採用。ポイント数が増えていけばページ上位にブログが表示され、アクセス数がアッ

                          他のアクセスはあまり変わりないのに「ブログ村のインポイント」だけが急に付かなくなった💧
                        • ハンモックの奪い合い - 猫とビー玉

                          ユズ 「降りた方が身のためだぞ」 青たん「絶対どかないもん!」 こちらの地方は まだ梅雨明け宣言が出てないはずなのですが、このムシムシした暑さは真夏並み。 早くもバテてきそうな気分です。 猫は放っておかない 暑い夏には涼しいベッドが欲しいよね? と、三太が猫用ハンモックを組み立てました。 それをいち早く察知した青たんの目がキラリ! 目新しいことは 全部チェックしておかないと 気が済まないんですよね。 組み立て途中なのに乗ってしまって、何度も三太に降ろされていました。 青たんの妨害に遭いながら やっと完成したハンモックは、窓辺に設置されました。 もちろん乗りますとも。 ゴキゲンです。 そして、放っておかれるのも嫌い しばらく乗っていたものの、かまってちゃんの青たんはすぐに降りてしまいました。 そこへ遅まきながら、おニューのベッドの存在に気づいたユズがやってきました。 いいねぇ。 おなかも蒸れ

                            ハンモックの奪い合い - 猫とビー玉
                          • 暇つぶし(鳥さんだよ) - くだらないけど笑えるかも❓

                            www.youtube.com 翔の夜鳴き対策 その➂ 大きな切り株に 大小さまざまな 鳥が行き来する 動画を見せてみた 画面に触ることは しなかったが 夢中で 鳥を目で追っていて 楽しそうだ が、 見終わると 鳴きだして 寝てくれなかった 逆に興奮させただけ だったようだ 写真で一言 鳥動画を楽しむ この鳥 何の鳥かな~ あっ、 大きな鳥さんだ 鳥さん 沢山来るよ 22日、23日の 翔の様子 扉は閉めて 扉開いてるので 緊張ぎみです 見てないふりを 決め込んでます 閉めると 熟睡できるようです 夢はスーパーマン? ハンモックで 寛ぐ翔 熟睡 うつ伏せに なってます 前足が 伸びました 空を飛んでる スーパーマンの ようです ハンモックの 布越しで 触れるように なりました~ 撫でたり 優しくトントンすると うとうとしてくれます が 直に触ると シャァー攻撃されます 早く直撫でしたいよ~

                              暇つぶし(鳥さんだよ) - くだらないけど笑えるかも❓
                            • ねこのひなたぼっこ【動画あり】

                              5月なのに真夏日 今年のゴールデンウィークは暑かったですね!まだ、5月なのに気温は30度を超えましたね りんちゃんもムーちゃんもお外が好きなので、毎日ベランダには出ますがこの日は、特別良いお天気でした。 べらんだには、お隣への侵入や、落下防止のための、鳥よけネットを張っているので見張っていなくても、安心して2人だけで出ていたりします。にゃんズがお外に出ている間は、出入り口の窓は開けっぱなしです。網戸を閉めたままでねこだけ出入りできるドアをつけたいなとも思いましたが、ムーちゃんは、ちょっと大きい(6.7Kgです)ので詰まってしまってもかわいそうなので、開けっぱなしです。 猫の飼い主必見!ベランダに鳥よけネットを張ったら安全に遊べる!お隣への侵入心配いらず【動画あり】猫がベランダで遊べるように鳥よけネットを張りました!大変でしたがこれで安心して遊ばせられます!rinmuu.com2023.10

                                ねこのひなたぼっこ【動画あり】
                              • 突然の悪天候で野良猫は大丈夫?保護団体のみなさんありがとうございます!

                                突然の悪天候で野良猫ちゃんは大丈夫? 昨日気温が20度になったかと思うと今日は急にヒョウが降ってきたり・・・ 毎年「こんな感じだったかな?」と思ってしまいますよね。私は関東に住んでいますので、真冬でもそこまで寒くはなりませんが、それでも、風が冷たかったりすると野良猫ちゃん達の世界は過酷だなと思います。家には2匹の家猫がいます。2匹とも元保護猫です。つまりは元々野良猫だったのですよね!りんちゃんは4年前の7月生まれで9月ぐらいに保護団体の皆さんに保護してもらい10月の末に保護猫の譲渡会で出会い11月に家に来ました。9月頃だとまだ残暑がひどいですが、それでも猫風邪をひいてしまって、動物病院のお世話になりました。そのまま、保護されなかったらと思うとぞっとしますよね。ムーちゃんは3年前の5月生まれ6月頃うちに来ました。この子は比較的早く保護されたのでどこも悪いところがなくとても元気です。この子達は

                                  突然の悪天候で野良猫は大丈夫?保護団体のみなさんありがとうございます!
                                • 『黒沢温泉 悠湯の郷 ゆさ & おふろcafé yusa』山形にあるサウナスポットと化した温泉施設に行って来ましたの! - 元IT土方の供述

                                  みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!山形駅西口にやって来たんだ! 今回はねえ!山形県山形市にある黒沢温泉の『悠湯の郷 ゆさ & おふろcafé yusa』に入浴するんだ! サウナスポットと化した温泉施設だから刮目して見てね♡ 『黒沢温泉 悠湯の郷 ゆさ & おふろcafé yusa』にやってきましたの! 更衣室 2階ラウンジ 3階・4階 客室 大浴場 脱衣所 浴場 サウナ 露天風呂 1階ロビー タイニーハウス サウナガーデン 更衣室 サウナ ガーデン 熱波イベント カフェレストラン メニュー 米の娘豚グリル りんごとアチェートバルサミコソース 泉質・営業時間・料金・アクセス 黒沢温泉へは山形駅西口バス停から高松葉山温泉行きのバスに乗ります。 知らない間にバス乗り場が西口に変わってたの! いつから東口から西口に移転してたの!? 山形駅から最寄りの黒沢温泉バス停へは25分かかるぞ!

                                    『黒沢温泉 悠湯の郷 ゆさ & おふろcafé yusa』山形にあるサウナスポットと化した温泉施設に行って来ましたの! - 元IT土方の供述
                                  • 市街地も郊外も中山間地も、一気呵成に咲いて散っていく今年の桜❗ - とっとり365日Photo

                                    桜の見頃が短いのは毎年の事だけど、それでも地区による時差があるから何ヵ所もの花見が楽しめる しかし、今年は超暖冬から一転して寒の戻り。そして再び暖かさを通り越して夏を思わせる日射し 桜も調子が狂ったのか、地区の時差を超えて一斉に花開いて、謳歌して、散り急いだ感じ 慌ただしかった今年の桜のリポート 市街地の桜 何か不完全燃焼の気分があってスッキリしない。本当に咲き誇る桜を見たのは2ケ所位しかなかった気がする。鳥取市内では、住宅街の川の両側にぎっしり詰まったように密集した100本の桜。 午後から夕方に掛けての静寂の中、設定を変えてアングルを変えてじっくり楽しめた。その帰り道に夕陽が川に真っ直ぐに落とす水光に出合えた時の驚き。桜は自身だけでなく周辺をも美しくする。 私の中で定番の鳥取城跡・久松公園の桜は満開の時期を見誤り、今年は観る機会に恵まれなかった。。その代わり、咲き誇る前ではあったが、ライ

                                      市街地も郊外も中山間地も、一気呵成に咲いて散っていく今年の桜❗ - とっとり365日Photo
                                    • 自然を満喫!北海道のサホロ湖キャンプ場でリフレッシュ #キャンプ #北海道 - 格安^^キャンプへGO~!

                                      サホロ湖キャンプ場は、サホロ湖の湖岸に整備された公園のような広場になっており、芝生も綺麗に手入れされています。 広大なキャンプサイトは起伏に富んでおり、北海道の自然をより体感できる予約不要な無料キャンプ場になっています。 サホロ湖キャンプ場 サホロ湖キャンプ場【基本情報】 サホロ湖キャンプ場【サイト状況】 サホロ湖キャンプ場【利用料金】 サホロ湖キャンプ場【設備】 炊事場 かまど トイレ 多目的トイレ ゴミステーション サホロ湖キャンプ場【アクセス】 サホロ湖キャンプ場【ロケーション】 サホロ湖キャンプ場【入浴施設】 くったり温泉レイク・イン 新得町営浴場 駅前温泉 サホロ湖キャンプ場【買い出し】 フクハラ 新得店 DCMニコット 女満別店 サホロ湖キャンプ場【周辺観光地】 サホロ湖 狩勝高原園地 十勝牧場展望台 サホロ湖キャンプ場【おススメ度】 総合評価【80点】 サホロ湖キャンプ場 標

                                        自然を満喫!北海道のサホロ湖キャンプ場でリフレッシュ #キャンプ #北海道 - 格安^^キャンプへGO~!
                                      • 『三笠』横須賀にある世界三大記念艦を見学して来ましたの! - 元IT土方の供述

                                        みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!横須賀中央駅にやってきたんだ! 今回はねえ!横須賀にある世界三大記念艦「三笠」を見学しにやって来たんだ! 刮目してみてね♡ 『三笠公園』にやって来ましたの! 上甲板 補助砲 砲台室 第一ビデオ室 操舵室 海図室 最上艦橋 艦内 艦隊機関長室 長官浴室 長官寝室 長官公室 長官私室 士官室 砲室 講堂 日本海海戦操艦シミュレーター 中央展示室 横須賀中央駅から街中を通って米軍基地寄りの海側で向かうぞ! 『三笠公園』にやって来ましたの! 横須賀中央駅から徒歩15分の三笠公園の中にある「三笠」を見学するぞ! オブジェじゃなくて本物の戦艦だぞ! ちなみに対岸に見えるのが米軍基地だぞ! 無機質な建物が並んでて体育館見たいな建物もあって学校っぽいですね うんうん♪うしるきゅんも最初学校かと思ってたの 艦内へは公園の一角にある券売機で入場券を買うんだぞ! 上

                                          『三笠』横須賀にある世界三大記念艦を見学して来ましたの! - 元IT土方の供述
                                        • 世界灯台100選「犬吠埼灯台」(千葉県銚子市)~日本一早い初日の出スポット - 青空のスローな生活

                                          関東の最東端、太平洋に突出する犬吠埼。 山頂や離島を除き、日本で一番早く初日の出を見ることができるスポットです。 一帯には、小島や岩礁が多く、昔から海の難所といわれている場所です。 そこにそびえ立つ白亜の灯台が「犬吠埼灯台」です。 高さ約32メートル、1874年(明治7年)11月15日に初点灯しました。 世界灯台100選、国の重要文化財にも指定され、日本を代表する灯台です。 先日、銚子に行った際に立ち寄ってきました。 目 次 犬吠埼灯台 幸せを呼ぶポスト 海を望む 展示館・展示室 犬吠テラステラス 犬吠埼灯台 三方を海に囲まれ、断崖絶壁の下の岩礁では荒波が砕け散る犬吠埼。 その関東最東端の地にそびえ立つのが「犬吠埼灯台」です。 1874年(明治7年)に初点灯した、イギリス人技師ブラントンの設計によるレンガ造りの西洋式灯台です。 日本の「のぼれる灯台16」のうちの一つで、九十九里浜にちなんだ

                                            世界灯台100選「犬吠埼灯台」(千葉県銚子市)~日本一早い初日の出スポット - 青空のスローな生活
                                          • 素敵タップルームでランチ&アンティークカフェ 今日の柴ちゃん318 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

                                            先日、ときがわ町にある「Teenage Brewing」というクラフトビールのタップルームで柴ちゃんと夫とランチをしてきました。 *タップルームとはビール醸造所に併設するバースペースのこと 母のことで夫には心配と迷惑とたくさんの協力をしてもらっているので、 「もともとは夫のお金なんだけど… ここは私の奢りで! 好きなだけ飲んで食べて!」 と。 夫孝行です。 夫よ、毎日感謝ですー Teenage Brewing / Taproom bekkan ときがわ町 *駐車場はお店の前に5台くらい(満車なら他にも駐車場があるそうです) *私は2日前に電話で予約しました たくさんの種類のクラフトビールと 美味しいご飯やおつまみがありますよ〜 ペット同伴可のテラス席 テラス席は3テーブル こちらは中の様子 お客様が結構いらしたのでちょっとだけ写真を撮らせていただきました♪ 左手にはビール醸造所 右手は広く

                                              素敵タップルームでランチ&アンティークカフェ 今日の柴ちゃん318 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
                                            • 『Outer Wilds』プレイ感想|がむしゃら

                                              記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。 気分を盛り上げるためにロールプレイっぽく書いてたプレイログです。最初のほうで「航行記録があればメモ要らないな」と思って内容が薄くなっていってます。あんまり詳細に書きすぎてもウソっぽい気がしたので、ざっくばらんに書いてる。けっして、詳細に書くのがめんどくさくなってきたわけではないぞ! めちゃくちゃ親切で丁寧なゲーム 全体として、めっちゃ親切で丁寧なゲームだと感じた。これはまず前提として先入観があったのが大きかったかもしれない。Outer Wilds について「ネタバレに気を付けたほうがいい」と聞いて以来、入念に情報をシャットアウトして過ごしていた。その甲斐あって遊ぶ前に知っていたのは なんかループするらしい 宇宙探索するらしい やや難しいらしい 宇宙船の操作がクセモノらしい ぐらい

                                                『Outer Wilds』プレイ感想|がむしゃら
                                              • 「維桜さん、そろそろ寝るでー!」夏の間、愛犬と夜寝る時のちょっとめんどいルーティンがこちらw | 維桜さんブログ

                                                こんにちは。飼い主♀です。 さあ〜、維桜さん、そろそろ寝るでー! 「え〜、動くのめんどい〜」 9月に入りましたが、大阪の夜はまだまだ寝苦しいです。 なので、就寝中もエアコンには頑張ってもらっています。 飛騨高山、涼しかったなぁ・・・ 朝までエアコンをつけているので、寝室のドアは閉めてしまいます。 そうすると、維桜さんは自分でドアを開けることができないので、 オヤジが維桜さんの給水器を寝室の中に持って入ります。 (見えづらくてすいません! 矢印の方向にあるのが給水器、黒いおっさんがオヤジです) じゃないと、うちの維桜さん、 なぜか毎晩、夜更け過ぎに水を飲むんですよ・・・。 寝静まった深夜、真っ暗な中から聞こえてくるんです。 ペロペロペロ・・・ ゴクゴクゴク・・・ ペロペロ・・・ ゴクッ・・・ ゲッ、プー・・・ ヒィィィ・・・! ・・・なーんちゃってw 全然怖くなかったですね。 というわけで、

                                                  「維桜さん、そろそろ寝るでー!」夏の間、愛犬と夜寝る時のちょっとめんどいルーティンがこちらw | 維桜さんブログ
                                                • 【池田温泉旅館たち川 宿泊記 楽天トラベル「東海のお部屋が良かった旅館」ランキング 2021年2022年連続1位受賞宿】 - Kajirinhappyのブログ

                                                  お気楽ハイクの伊吹山登山を終え、関ヶ原古戦場記念館と関ヶ原合戦史跡めぐりで満足し、この日の宿、池田温泉旅館たち川へ。 池田温泉旅館たち川 館内 温泉 夕食 朝食 勝手に採点 3.7 池田温泉旅館たち川 ちょっと、あまりタイプではない景観に、え?ここ?と私やや引く。 すみません😅 隊長、本当にあの値段でここを予約したの?と何度も確認。 入浴者1200万人達成のこの温泉宿を予約したの? 名前は確かに、池田温泉たち川ってある。 隊長はいい宿を選んでくれる時もあるんですけど、たまに、えっ?あっ?と、私のタイプではない宿を予約することもある。 例えば、1月のガキ使の廃旅館のロケ地の旅館とか。楽しみ&笑いましたけど、もーびっくりでした😮 kajirinhappy.com 今回はぎりぎり直前の予約で、三連休の日曜日に空室だったことも今思えば?でもあり。 私の事前チェックもほぼなかった😅 館内 ほぼ

                                                    【池田温泉旅館たち川 宿泊記 楽天トラベル「東海のお部屋が良かった旅館」ランキング 2021年2022年連続1位受賞宿】 - Kajirinhappyのブログ
                                                  • 奄美大島唯一の天然温泉があるホテル THE SCENE amami spa & resort(鹿児島県)① - すまりんの てくてく ふたり旅

                                                    世界遺産に登録されている奄美大島 すまりんたちは今回 奄美大島唯一の天然温泉があるホテルに宿泊しました 島の最南端にあるリゾートホテルです✨ この先の駐車場に車をとめると すぐにスタッフのかたが出て来られ案内して下さいました 昼過ぎまで雨が降っていて ようやく雨は上がりましたが 曇天^^; 晴れた時の写真も載せておきますね THE SCENE amami spa & resort(鹿児島県大島郡) チェックイン15:00 チェックアウト11:00 玄関にて手指の消毒をおこないました デッキチェア用のブランケットが置かれているようです この春からマスク着用は任意となり マスクを外して対応されるスタッフのかたも何名かおられました 涼し気でお洒落なロビー✨ 正面にフロントとエレベーターホールがあります 玄関右手のスペースは 夕食で利用しました⤵ すまりんたちは玄関左手のテーブルでチェックインの手

                                                      奄美大島唯一の天然温泉があるホテル THE SCENE amami spa & resort(鹿児島県)① - すまりんの てくてく ふたり旅
                                                    • 白山吉野オートキャンプ場の魅力!高規格設備で充実したアウトドアを楽しもう! - 格安^^キャンプへGO~!

                                                      白山吉野オートキャンプ場は、手取川沿いの日本三霊山白山の麓にあるキャンプ場でオートサイトとフリーの区画サイトを選ぶことができます。 また、白山から金沢・小松・福井方面の分岐路近くにあるためアクセスもよく、近くには温泉施設も多いので何かと便利なキャンプ場になっています。 白山吉野オートキャンプ場 白山吉野オートキャンプ場【基本情報】 白山吉野オートキャンプ場【サイト状況】 オートサイト(AC100V電源付24区画) フリーサイト(23区画) 白山吉野オートキャンプ場【利用料金】 オートサイト(AC100V電源付24区画) フリーサイト(23区画) その他・備考 白山吉野オートキャンプ場【設備】 管理棟&売店 オートサイト炊事棟(南北2カ所あり) オートサイトトイレ(南北2カ所あり) 多目的トイレ 炊事棟&トイレ(その他) 管理棟アメニティ 多目的トイレ&コインシャワー ランドリースペース&男

                                                        白山吉野オートキャンプ場の魅力!高規格設備で充実したアウトドアを楽しもう! - 格安^^キャンプへGO~!
                                                      • 公共施設の魅力満載!武雄市図書館での読書日和 #カフェ - 育児猫の育児日記

                                                        武雄市図書館へ 旦那と長女は子ども図書館へ 外ではなぜか流鏑馬・・・ 図書館は21:00までだけど 武雄市図書館へ 育児猫家は川古の大楠公園でお昼ご飯を済ませた後、武雄市図書館へ行ってまいりました。 www.ikujineko.com 武雄市図書館 武雄市の図書館は新しく子ども図書館は別館になっています。 公立の図書館ですが、蔦屋とスターバックスを併設してあり、スターバックスでカフェを楽しみながら読書することもできます。 蔦屋には文房具屋コスメ迄陳列してあって、見て回るだけでも楽しいです。 館内では撮影スポットが決められており、2カ所だけ。 1階のスタバの横と 武雄市図書館 2階廊下の隅 武雄市図書館 この廊下の裏にもずらっと書棚があります。 2階から1階を見下ろすと 武雄市図書館 こんな感じ。 あ~ 散策したい! しかし、長男は早々に読みたい本を見付けて(鉄腕アトムが全巻そろっていた)、

                                                          公共施設の魅力満載!武雄市図書館での読書日和 #カフェ - 育児猫の育児日記
                                                        • 下呂温泉からの夜景を楽しむ!温泉好きにおすすめのキャンプ場 #下呂温泉 - 格安^^キャンプへGO~!

                                                          下呂温泉キャンプ場は名の通り下呂温泉にある唯一のキャンプ場で、下呂観光ホテルのルーフバルコニー上にあります。 小高い位置からは下呂温泉郷を一望する事ができるので夜景を楽しんだり、下呂の温泉街へのアクセスも良好で、ホテル内の温泉も自由に入り放題なので温泉好きにはおススメのキャンプ場です。 下呂温泉キャンプ場 下呂温泉キャンプ場【基本情報】 下呂温泉キャンプ場【サイト状況】 下呂温泉キャンプ場【利用料金】 利用料金(一人当たり) 下呂温泉キャンプ場【設備】 ホテル内売店&ラウンジ キャンプ場炊事場 キャンプ場トイレ 温泉 自動販売機 下呂温泉キャンプ場【アクセス】 下呂温泉キャンプ場【ロケーション】 下呂温泉キャンプ場【入浴施設】 幸乃湯 白鷺乃湯 下呂温泉キャンプ場【買い出し】 エーコープ 下呂 コメリハード&グリーン下呂店 ブリーズ館山【周辺観光地】 下呂温泉 噴泉池 下呂発 温泉博物館

                                                            下呂温泉からの夜景を楽しむ!温泉好きにおすすめのキャンプ場 #下呂温泉 - 格安^^キャンプへGO~!
                                                          • ロエベはなぜ人気?持ってる人のイメージ・年齢層を徹底解説

                                                            近年コラボなどで注目を集めているLOEWE(ロエベ)ですが、街中でも持っている人が増えましたよね。 そこで今回は「LOEWE(ロエベ)はなぜ人気なのか?持ってる人のイメージ」を徹底解説します。 ロエベはなぜ人気?流行りすぎている理由 LOEWE(ロエベ)はなぜ人気なのか、いくつか理由があります。 1つの大きな要因に、芸能人やインフルエンサーの起用した点ですね。 元々ロエベは30代以降に人気でしたが、プロモーションを変えて有名人を使って宣伝しました。 有名人と起用することで、結果的に若い層にも広がり、憧れのブランドの1つとなったのです。 芸能人・インフルエンサーの起用 ロエベは誰しもが知ってる芸能人を起用して、イメージを刷新しました。 芸能人やインフルエンサーが使っているのをみると、自分も欲しいとなりますよね。 引用:CLASSY 日本では、ロエベカルチャーアンバサダーとして吉高由里子さんが

                                                              ロエベはなぜ人気?持ってる人のイメージ・年齢層を徹底解説
                                                            • 【解説】東京湾の無人島・猿島にある「砲台跡」の正体 - 北穂高岳で味わう至福のひと時

                                                              レンガ造りのトンネルの先にあるのは・・・・ 「猿島(さるしま)」――東京湾の入り口、神奈川県横須賀市の船着き場から「1.7㌔先」に浮かぶ無人島。 周囲約1.6㌔、遊歩道が整備されている南北は約450㍍で、東京ドームより少し大きいぐらい。 横須賀市が公園として整備し、若い人たちが手ぶらで訪問してBBQ(バーベキュー)などを楽しんでいます。 そんな「猿島」ですが、この島に旧日本軍の「砲台跡」があるんです。国の「史跡」に2015年に指定されました。 「猿島公園専門ガイド協会」所属のガイドさんの案内で2023年8月11日、猿島砲台跡など旧軍事施設を見て回りました。 目次 横須賀から10分の「無人島」 森の中に「レンガ」の壁 島の歴史・・・猿島は「軍事施設」だった 小さな発電所 「壁」に今も残る銃弾の跡 見どころは要塞跡の『切り通し』 壁には「弾薬庫」と「兵舎」用の洞窟 「レンガ」は愛知県の侍たちが

                                                                【解説】東京湾の無人島・猿島にある「砲台跡」の正体 - 北穂高岳で味わう至福のひと時
                                                              • スプリングバレー仙台泉で秋の風物詩の芋煮とBBQと手ぶらで楽しむアウトドア - Beauty Harmony 今これからを楽しむ暮らし

                                                                ようやく過ごしやすい秋の行楽シーズンがやってきました。 大自然のなかで美味しいもの食べて、思いっきり体を動かしたい! 忙しいのは良いことだけどリフレッシュも同じくらい大事。 最近は家族みんなの休みも合わせづらくなって、思い立って休日の予定を立てることが多いのですが、この日はみんな休みでたまたま空きがでたので予約。 行ってきたのはスキー場でも有名なスプリングバレー仙台泉高原リゾートで、冬以外のグリーンシーズンも楽しめます。 【3種類ある芋煮メニューから選んだのは秋の一番人気の芋煮メニューの芋煮&BBQプラン】 【芋煮会利用でお得になるアトラクションエリア、マウンテンカート、ジップラインアドベンチャー、展望リフト】 【秋の営業期間と営業時間や駐車場情報と紅葉の見頃は?】 【3種類ある芋煮メニューから選んだのは秋の一番人気の芋煮メニューの芋煮&BBQプラン】 予約したのはスプリングバレー仙台泉の

                                                                  スプリングバレー仙台泉で秋の風物詩の芋煮とBBQと手ぶらで楽しむアウトドア - Beauty Harmony 今これからを楽しむ暮らし
                                                                • 夫婦で楽しむ下呂温泉キャンプ!豪華な一日を満喫💫 - 格安^^キャンプへGO~!

                                                                  キャンプをするタイミングとしては天候で判断される方が多いとは思いますが、キャンプ好きの筆者としては色んな記念日にキャンプをしています。 そんな中、今回は嫁さんの誕生日にちょうど連休が取れたので、少し贅沢な特別なキャンプを楽しんでみましょう。 高山観光を楽しもう! 高山朝市を散策しよう! こって牛で飛騨牛のにぎりを食べよう! みたらし団子を食べよう! 下呂温泉キャンプ場へいこう! 下呂温泉キャンプ場でチェックインを済ませよう! テンマクデザイン「パンダ」を設営しよう! テンマクデザイン「パンダ」 設営が済んだらお酒を飲もう! 下呂温泉街を散策しよう! 下呂温泉 噴泉池へいこう! 湯あみ屋で温玉ソフトを食べよう! 温泉街をブラブラしよう! 下呂観光ホテルでくつろごう! 焚き火を始めよう! 朴葉味噌でキャンプ飯を作ろう! 笑's「コンパクト焚き火グリル B-GO」は調理に使えて便利! 笑's「コ

                                                                    夫婦で楽しむ下呂温泉キャンプ!豪華な一日を満喫💫 - 格安^^キャンプへGO~!
                                                                  • パソコンのメモリ残量確認!

                                                                    パソコンのメモリ残量確認方法 先日プレミアプロのプロジェクトの続が開かなくて原因はストレージ不足だったのでかかりつけのパソコンドック24さんで内部SSDを2TBに増量してもらいましたが SSD換装の効果を実感!復活パソコンの変化パソコンのストレージがパンパンになり「内蔵用SSD 2TB」に換装!「パソコンドッグ24」さんが夜なべで1日で復活させてくれました(^^♪ SSD 2TBは今のところSSDでは、一番の大容量みたいです!ストレージがパンパンのときには、新しい写真もブログに載せられませんでしたが。サクサクです!rinmuu.com2024.03.26 その後1個目のプレミアプロの編集はサクサクでよかった~と思っていたのですが、2~3個目の時にまたひらきずらくなって、おかしいな?とプレミアプロを再インストールして、良くなったのですが Adobe Premiere Proを再インストールし

                                                                      パソコンのメモリ残量確認!
                                                                    • 北海道旅行記⑨芦別温泉スターライトホテル - 今を満喫♪

                                                                      北海道旅行記⑨になります。 ①はこちらから↓ enjoy-now.hatenablog.com 2泊の北海道旅行で、1泊目は芦別市に泊まりました。 芦別温泉スターライトホテル&おふろcafe星遊館 (北海道芦別市旭町油谷1番地) ofurocafe-seiyukan.com 旅の目的であるカナディアンワールドまで約2.5km、車で約3分で行けます! 便利! 立地が良いだけでなく、たくさんのサービスがありとっても楽しめました😆 遠いけど、また泊まってゆっくりしたいなぁ。 宿泊プランはいろいろありますが、わたしは1泊朝食付のプランにしました。 夕食は道の駅「スタープラザ芦別」へ行き、芦別名物「ガタタン」を食べました。 enjoy-now.hatenablog.com ホテルは以下のサービスがありました。 ◆宿泊者ラウンジサービス◆ 時間帯ごとの充実したサービスを心掛けております 選べるアメニ

                                                                        北海道旅行記⑨芦別温泉スターライトホテル - 今を満喫♪
                                                                      • こんなの探してた!Amazonでポチったコイツが家でも外でも手放せない相棒を作ってくれました

                                                                        変形アイテム「COBAN PLATE(コバンプレート)」 仕事でもプライベートでも、三脚ヘビーユーザーの筆者。Amazonを散策していると、気になるアイテムを発見しました。 それがこちらの手持ちの三脚をテーブル化するアイテム。marupeinet(マルペイネット)というブランドが販売している「COBAN PLATE(コバンプレート)」です。テーブルの天板を別途用意し、このパーツを取り付ければ簡単にテーブルになる模様。 三脚を脚として使うから、無段階で高さ調整できて最高なのでは? しかも、お値段1,700円と試してみやすい価格。 出典:marupeinet 公式サイトによると、「ハンモックの位置に合わせて高さが変えられるミニテーブルが欲しくてこのパーツを開発」したのが経緯なのだそう。確かに高さの変えられるテーブルがあったら便利ですよね! しかも、テーブルとしての機能だけでなく、三脚が変形して

                                                                          こんなの探してた!Amazonでポチったコイツが家でも外でも手放せない相棒を作ってくれました
                                                                        • 奇跡の仲良し猫団子 - メインクーンのオリーとレムち

                                                                          キャットタワーに集まる猫ズ。 レムちは嫌いな掃除機から逃げるために キャットタワーの上に行きますが オリーは気まぐれです。 オリーがステップを占領すると レムちが降りられない。 でもそんなの関係ナシなオリー。 マイペース坊ちゃんですね〜。 しばらくしたら ベッドの上で日向ぼっこお昼寝です。 へそ天おっぴろげして 気持ちよさそうだ。 今のうちに ハンモックを日干ししようかなーっと思い 日の当たるところに移動させたら 寝ていたはずのオリーが瞬間移動。 めざとい! すぐ気づくんだから。 日が当たらなくなった午後になっても ハンモックの上にいたので 気に入ったご様子です。 普段と違うところにあるだけで 新鮮な気持ちで使ってくれる猫あるある。 ハンモックちゃんも 久しぶりに使ってもらえて喜んでいるよ☆ レムちは絶対に使わないので オリー専用のハンモックなのです。 夜になって ふと見てみたら、なんと!

                                                                            奇跡の仲良し猫団子 - メインクーンのオリーとレムち
                                                                          • Your Favorite Things セルフライナーノーツFREE!! - SHIBATA SATOKO MEMBERS "ひっそり庵"

                                                                            今日は、あと2週間ほど経てば7thアルバム「Your Favorite Things」がリリースされる、というタイミング。毎日少しずつ準備が進んでいる。と思ったら一気にものが届いたりして焦ったりする。 土日・祝日は大体どこも休みに入るのかあまり連絡が無くなる。街も静か。ほんとうなら気分のいい時間なのだろうが、平日にたくさんやりとりをしているがためにその空白に動悸がして不安な気持ちが押し寄せてくる。そういう時に文章を書くとほんとうに助けられる。このセルフライナーノーツをそんな気分の中で書いています。 サウンドのこともたくさん書けたらいいのだけれどわからないことも多くあり、私の担当したボーカルやコーラス、曲そのものについての話、その周りのとりとめのないことが中心になっていると思います。全ての曲はすばらしいミュージシャンとエンジニアの皆さまと、岡田拓郎さんのアレンジ・サウンドプロデュースに支えら

                                                                              Your Favorite Things セルフライナーノーツFREE!! - SHIBATA SATOKO MEMBERS "ひっそり庵"
                                                                            • 三方五湖レインボーライン山頂公園 ⑥(福井県三方上中郡若狭町) - fwssのえっさんブログ

                                                                              2021年7月 の 福井県 や 石川県 を、目指した なつかしの車旅 です。 直行ではなく、道の駅 をはじめ、色んな所 へ立ち寄りながらの 車旅 でした。 現在は、福井県 の 三方上中郡若狭町 にある 三方五湖レインボーライン山頂公園 を、散策中 です。 ハンモック広場 や、かわらけ がある場所へやってきましたが、どちらも使ってみたり、投げたりはしませんでした。 三方五湖レインボーライン山頂公園(福井県三方) 2021年7月 ランキング参加中旅行 ランキング参加中写真・カメラ

                                                                                三方五湖レインボーライン山頂公園 ⑥(福井県三方上中郡若狭町) - fwssのえっさんブログ
                                                                              • アザラ氏とまったりお昼寝タイム - メインクーンのオリーとレムち

                                                                                朝ごはん食べ終わって 満腹満足まったりタイム〜♪ いつもの陽のあたるベッドで くつろいでいたオリーですが 今日はアザラ氏に寄り添っていました。 なんだかんだ、距離が縮まっている2匹かな? 不思議オーラを纏うアザラ氏の正体を 気にしつつも 睡魔には勝てません。 可愛いツーショットの完成だ〜!(小声) にっこりしながら連写した飼い主なのでした( ´∀`) ちょっと休んで 元気爆発したオリー。 わくわく顔で見上げて 目線の先には 大好きなケリケリ枕! ポーいと投げて ハンモックの上に着地したとたんに 襲い掛かるー! ケリケリ枕を抱え込みながら ハンモックに横になりました。 ハンモックちゃん、ギッギギッギと 壊れそうでしたが そんなことは気にしないオリー。 はぐーっと噛み付くお顔が ワイルド可愛いですね♪ 昨日は久しぶりに 朝から晩まで人間が出かけていまして オリーとレムちはお留守番でした。 寂し

                                                                                  アザラ氏とまったりお昼寝タイム - メインクーンのオリーとレムち
                                                                                • プレミアプロの編集は難しい!奥が深いなぁ~

                                                                                  youtube動画の編集はプレミアプロで 今日は日曜日なので朝からyoutube用の動画を撮りさて、編集をとおもったんですよ! https://www.adobe.com/jp/products/premiere.html?sdid=19SCDRPS&mv=search&s_kwcid=AL!3085!10!79371183012516!79371542890915&ef_id=a305767a2f8a1f4c0001106882c1b531:G:swww.adobe.com でもね、最近とても丁寧にプレミアプロの事をレクチャーしてくれている動画を発見して!オープニングとかこってみたんです! そこまでは、順調に進めたのですが、オープニングたかが10秒ほどなのですが、こってyoutubeをみて、まねしながら作ったのでかなり時間をかけました。 毎回動画の編集をするたびにこんなにじかんをかけられ

                                                                                    プレミアプロの編集は難しい!奥が深いなぁ~