並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 253件

新着順 人気順

バッグ 収納 無印の検索結果121 - 160 件 / 253件

  • 【肌断食】肌断食中の旅行 24hコスメのリップ型ファンデーション&3WAYコスメで最小に!! - こたつから外へ

    こんにちは☆ 今回は、一泊二日旅行でのメイク用品の紹介です(*^^*) 4歳児の娘と二人でいきましたが、自宅から電車とバス移動だったことと、荷物持ちの夫がいなかったので、マザーズバッグと、マザーズバッグについていたショルダーバッグのみで行くことにしました!! 下のマザーズバッグに 二人分を詰め込みました!! ROOTOTE mr2322 送料無料 おしゃれ 大きめ 大容量 収納 肩掛け マザーバッグ マザーズバッグ レディース ルートート 2322 レディースバッグ 無地 多機能 おむつ ショルダー 2way ママバッグ ★マミールー トートバッグ ジャンル: バッグ・小物・ブランド雑貨 > 婦人用バッグ > マザーバッグショップ: BACKYARD FAMILY バッグタウン価格: 8,424円 浦安万華鏡では水着も必要だったので、マザーズバッグに入れるものを厳選!! 娘の予備の着替えや

      【肌断食】肌断食中の旅行 24hコスメのリップ型ファンデーション&3WAYコスメで最小に!! - こたつから外へ
    • 『無印良品 番外編 無類のリュック好きの妻が認めたリュックサック』

      なかよし夫婦の無印良品パトロール 東京の奥沢で夫婦でライフスタイルショップをやっています河野純一です。最近お店に来るオシャレなお客様で無印の服の着用率が急上昇?無印良品で何かが起こってる?「それもMUJIなの!」と言われる様なコーデとMUJI以外のアイテムを紹介していきます。 東京の奥沢。 夫婦で雑貨店をやっています河野です。 無印良品の洋服は定番だらけだと思っていたら、いろいろと進化していました。 MUJIで何かが起こっている? なかよし夫婦の無印良品パトロールにお付き合いください。 今日は番外編で「リュックサック」のお知らせです。 無印良品さんを好きな方に親和性がありそうなものを、時々紹介させていただこうかと思っています。 妻は無類のリュック好き。 「そんなにいるかな??」 そう思うほどいろいろなブランドのモノを持っていました。 でも、5年前。 このリュックサックに出会って「リュックさ

        『無印良品 番外編 無類のリュック好きの妻が認めたリュックサック』
      • 【2019年上半期に買って良かった物】おすすめ商品をまとめて紹介! - 力こそパワー

        2019年も気がつけば半分が終わりました。 というわけで、今回は半年ごと恒例の「買って良かった物」の紹介記事です! 2018年の買って良かった物記事は以下のリンクからどうぞ! 【2018年上半期】買って良かった物をご紹介します! 【2018年下半期】買って良かった物おすすめ12選|生活が捗るアイテムをまとめてご紹介します! MTG Style Athlete(スタイルアスリート) 珪藻土バスマット 無印良品 アロマストーン Wondershare Filmora9 ラップトップスタンド『フォルダブル2』 アクションカメラ『DJI Osmo Action』 RAVPower モバイルバッテリー RP-PB054 Abies ワインディングマシーン ルックプラス バスタブクレンジング 最後に MTG Style Athlete(スタイルアスリート) 【150時間限定 最大40倍】 スタイルアス

          【2019年上半期に買って良かった物】おすすめ商品をまとめて紹介! - 力こそパワー
        • 【綿棒の収納】フタを開けるのも面倒だから、人気のジッパーバッグをアレンジして入れ替える!付属のケースより儚げなオスガタ。無印のラックにのせて。 - \だすがさきぶろぐ/

          こんにちは!ミニマリストのつづらです。 夏ですが、お構いなしに 夫婦で1年中 腹巻をしているつづら家です。 おなか温めたいです。。 しかも私は ヒートテックの タートルネックの長袖を 年中着用の変な体質です。 (ヘンタイシツ・・・) ********************** 綿棒は持ってます。 セリアのベビー綿棒が 好きです。 5年位前から、リピート買いしてます。 パッケージ左上のシワが気になるなぁ。。 ベビー綿棒に慣れると 通常版を耳に入れた時 大きく感じます。 それも、やたら大きく 感じるので不思議です。 昔は普通に使ってました。 そんな綿棒の収納ついて お伝えします。 綿棒の収納 過去を振り返る 今のカタチに 落ち着く直前までは 無印良品の 「ポリプロピレン綿棒ケース・蓋付」 に入れ替えて 使ってました。 真ん中に仕切りが あるので、 綿棒半分、 デンタルフロス半分で 分けて 使

            【綿棒の収納】フタを開けるのも面倒だから、人気のジッパーバッグをアレンジして入れ替える!付属のケースより儚げなオスガタ。無印のラックにのせて。 - \だすがさきぶろぐ/
          • 夏山登山時のテント泊装備を一覧にしてみました(2023年版) - 今日はあの山へ

            以前、「夏山登山時のテント泊装備を一覧にしてみました(2021年版)」という記事を書きました。 anoyama.hateblo.jp あれから少し持ち物の見直しをしたので、今回は2023年版を書こうと思います。 UL(ウルトラライト)な装備ではないのでそれなりの重さはあります。ガチ勢の方々からすると無駄も多いと思います。あくまでも雑誌などによくある「あなたのカバンの中身を見せてください」的な感じですので、ゆるゆると見ていただければ幸いです。 今回のパッキング想定 おさらい:ベースウェイトとパックウェイトについて 前回と比べて意識したところ 各道具とその重量 今回出てこないもの(サコッシュに入れるため) ザック テント シュラフ・ダウン・着替えなど レインウェア 身だしなみ関連・コンタクト・スキンケアなど 調理関連 ヘッデンなど その他(外付けするもの、隙間に突っ込むもの、ザックのポケットに

              夏山登山時のテント泊装備を一覧にしてみました(2023年版) - 今日はあの山へ
            • 【2023年】令和5年にマジで買ってよかったもの・マイ殿堂入りアイテムまとめ。QOLアップ!家電にガジェット、便利グッズに雑貨まで - モノバカ|モノばかり紹介するレビューブログ

              iPhone15 (無印) Narwal Freo コロンビア オムニヒートインフィニティ GROVEMADE ウールデスクマット コムテック ZDR038 Switchbot 屋外カメラとソーラーパネルセット Kiu エアコンディションドベスト ELECOM NESTOUTシリーズ マアリュメット・パルフュメ Mizsei ミストップ・リッチシャワー 山善 突っ張りポールハンガー WANDRD ローグスリング 6L まとめ 2022年も残すところあと僅か、今年もたくさんアイテムを紹介してきました。ガジェットと美容関係を主に紹介している我がブログですが、やっぱり差があるわけです。「これは最高だったな!」という買い物から「まあまあだったな!」ぐらいのものまで。 本記事では2023年に購入して、実際に使ってみて「マジいいね!」と思ったグッズたちを紹介していきます。年末まで追記していくつもりなの

                【2023年】令和5年にマジで買ってよかったもの・マイ殿堂入りアイテムまとめ。QOLアップ!家電にガジェット、便利グッズに雑貨まで - モノバカ|モノばかり紹介するレビューブログ
              • 【超ロングレビュー】一人暮らし歴だいたい20年で買ってよかったものランキング - できるだけがんばらないひとりたび

                2003年に上京をしてきたので、シェアハウス暮らしや多拠点生活をしていた時期をはさみつつも一人暮らし歴はだいたい20年ぐらいになります。その間に買ったものの中から、これから一人暮らしを始めるぞ、という人にもおすすめできる、買ってよかったものをまとめてみました。 今住んでいる部屋(引越しの顛末はこちら) 1年部門 21位:簡易式ダクトレール 20位:カビキラーアルコール除菌食卓用・キッチンダスター 19位:パックスタッフ「ごはん保存容器」 18位:山崎実業 シリコーン調理スプーン 17位:貝印 調味料ストッカーに入れられる軽量スプーン 16位:エピキュリアン カッティングボード 16位:KEYUCA 浅型パンチングストレーナー 15位:ジョージ ジェンセン ダマスク / エジプト ティータオル 14位:towerマグネット収納 13位:cado ドライヤー 12位:tower 袋ごと米びつ

                  【超ロングレビュー】一人暮らし歴だいたい20年で買ってよかったものランキング - できるだけがんばらないひとりたび
                • 【磯野家お正月の風景】季節の飾りの収納場所。飾りはだんだんシンプルに、おせちはだんだん手抜きに。 - 無印良品大好きフネの悩めるシンプル生活

                  あけましておめでとうございます\(^o^)/ 非ミニマリスト フネです 今年もどうぞよろしくお願いします はじめての方はどうぞこちらも→磯野家の紹介 年末から風邪気味なのに、断捨離に夢中になりすぎて年賀状(←波平の。フネはもうほぼデジタル年賀状)を放置していたため寝不足も続き、正月から本格的に風邪をひいてしまいました。 というわけで、ご挨拶が遅くなり申し訳ございませんm(_ _)m 今回は磯野家のお正月風景をお伝えします。 たぶん年末から微熱は出ていたのですが、測ると自覚してしんどくなってしまうから熱は測りませんぞ。主婦あるある。 【磯野家お正月の風景】飾りはだんだんシンプルに、おせちはだんだん手抜きに。 【1】フネ初夢は謎の内容 【2】お正月のしつらえ 季節の飾りの収納場所は床下 玄関のしつらえ 和室には羽子板 季節の飾りがシンプルになってきた理由3つ 【3】おせちは超手抜きでもそれなり

                    【磯野家お正月の風景】季節の飾りの収納場所。飾りはだんだんシンプルに、おせちはだんだん手抜きに。 - 無印良品大好きフネの悩めるシンプル生活
                  • 無印良品のコレで、旅行・銭湯・ジムから帰ってきたときの“あのストレス”を解消 | ROOMIE(ルーミー)

                    旅行や銭湯に行くときはもちろん、最近特に重宝しているのはジムに行くときです。 これくらいの衣類であれば……、 すっぽり入っちゃいます。 この状態でジムに持っていって、運動し終わったら再び衣類をイン。帰宅後は洗濯機に放り込むだけなので、本当にストレスフリーです。 ただ、洗濯ネットのような形状なので、濡れた衣類を入れた状態でしまうとバッグの中身はびしょびしょに。濡れてしまった衣類やタオルは、ビニール袋に収納した方が安心ですね。 そのまま外干しするのも◎ ゴムのループが付いているため、乾きやすい衣類であればネットに入れたまま外干しするのも◎。 特にジム用ウェアはどれも速乾性のある衣類なので、洗濯した後はそのまま外干ししても全然OK。この季節でも、ちゃんと乾いてくれます。 また、今回紹介したのは「そのまま洗える衣類ケース」のSサイズでしたが、旅行でもガッツリ使うことを考えるとLサイズも併せて持って

                      無印良品のコレで、旅行・銭湯・ジムから帰ってきたときの“あのストレス”を解消 | ROOMIE(ルーミー)
                    • 【2023年無印良品の送料を安くする方法】わかりにくいし値上げも!店舗受け取りやロハコでなんとかして安くする方法 - 無印良品大好きフネの悩めるシンプル生活

                      こんにちは!非ミニマリスト フネです。 はじめての方はどうぞこちらも→磯野家の紹介 新年ゴロゴロしていたのに急にゴルフ(しかも2日連続ラウンドその前に打ちっぱなし)したら腰をやっちまいました。←年末年始にママ友2名が同じく 白目剝きながらイタイ治療を受けかなり良くなり、早速中腰で仕事しているフネです。with骨盤ベルト 最近さっぶい。2023年の大寒は、1月20日から2月3日です。昔の暦はよく出来てます。 今夜からは100年に一度の寒波で、全国的にガッツリ氷点下になるらしい。 インフルエンザも巷では流行ってきたし、コロナも相変わらず。 こんな時はネットストアを詳しく知り、活用して、短時間で必要なものを並ばずに買いましょう。 というわけで、わかりにくい無印良品ネットストアの送料を詳しく解説します。 なんと2023年2月から一部送料あがっちゃいます。 【1】無印良品を少しでも安く買おう ①無印

                        【2023年無印良品の送料を安くする方法】わかりにくいし値上げも!店舗受け取りやロハコでなんとかして安くする方法 - 無印良品大好きフネの悩めるシンプル生活
                      • 厳選採用!旅に欠かせないアイテム・ベスト10 - こけし山田のゆるゆるブログ

                        【2022年8月19日改訂版】 ここ数年の狂ったような海外渡航の末に、たどり着きました。 こ・れ・が! 私こけし山田がリピート活用している10点の旅アイテムです。 (海外旅行を想定しているため、国内旅行の際は使わないものもあります) 【目次】 軽さは正義→ 1.13kgのソフトキャリーケース 置き引き許さん→ 南京錠とワイヤーロック 背中にしょって防犯→ パソコン用バックパック 貴重品の持ち運び→ 結局はショルダーバッグ バウチャー類をまとめて整理→ A4ポケットフォルダ 防寒&防虫に→ シルクのトラベルシーツ さらば機内の騒音→ ノイズキャンセリングヘッドホン 中国のトイレで活躍→ 大きめのS字フック 筆談・メモ・メッセージに→ 大きめの付箋メモ ちょいちょい地味に活躍→ マスキングテープ ツイッターで教えてもらったおすすめ旅アイテム 軽さは正義→ 1.13kgのソフトキャリーケース わ

                          厳選採用!旅に欠かせないアイテム・ベスト10 - こけし山田のゆるゆるブログ
                        • コロコロの置き場所 - 小さな暮らしNOTE

                          わが家のコロコロは、無印のカーペットクリーナー。 カバーは、両側から差し込むことができて 自立するつくりがとっても便利なのですが、 どこを定位置にするか、家の中で あちこち置き場所を変え、彷徨って… 結局、スタンドミラーにそのまま掛けています☆ せっかくの便利カバーの意味がナイ…(´ー`ゞ うさぎの毛がふわふわ舞いがちな我が家は コロコロの使用頻度がめっちゃ高いので、 いちいちカバーに収納するのすら面倒で…^^; さっと手に取りやすいこの場所に落ち着きました。 紐は自分で付けました。 出かける前には、着ている服をコロコロ。 朝起きたら、お布団の上をコロコロ。 ソファもラグも洗濯物も… 1日に何度も使うモノなので、 そのまんま引っ掛け収納が快適でした♪ 現在、絶賛換毛中のうさこ。笑 冬の間は、寒いのでいつも丸くなっているのに、 今日はめずらしく伸びてくつろいでいました。 本当に 今年は暖冬だ

                            コロコロの置き場所 - 小さな暮らしNOTE
                          • 【Gaston Luga(ガストンルーガ)のBITEN 15(ビーテン 15)】洗練+機能性+軽い!働く女性のカバン選びの条件10個全部制覇したバッグ - 無印良品大好きフネの悩めるシンプル生活

                            こんにちは!非ミニマリスト フネです。 はじめての方はどうぞこちらも→磯野家の紹介 ミニマリストになれない理由のひとつに、靴好きとカバン好きがあります。 「最低限あればいい、いつも同じでいい。」 ではイヤで、 服装に合わせて 季節に合わせて 差し色に いく場所・会う人・やることに合わせて 入れるものに合わせて(カバン) 変えていきたい派です。 それに加えて絶対譲れないのが「機能性」。 家の中にある「使うもの」には機能性を求めますが、靴は履き心地、カバンは機能性重視。 働く女のカバン、主婦だって大きな意味で働いています。家事のほかに保護者会やクラスランチ会(お付き合いと情報収集という仕事♪)にだって行くのです。 ということで、今回はカバンに求める条件と、その条件を満たすカバンのご紹介です。 【1】カバンに求める10個の条件 ①A4サイズが余裕で入るもの ②外側にすぐに取り出せるポケットがある

                              【Gaston Luga(ガストンルーガ)のBITEN 15(ビーテン 15)】洗練+機能性+軽い!働く女性のカバン選びの条件10個全部制覇したバッグ - 無印良品大好きフネの悩めるシンプル生活
                            • 【ミニマリストな50代】気分が上がるクローゼットを作りました「夏セット」|ゆるはぴ

                              お洋服がいっぱいあるのに、 着たい服がない・・悩む・・・ってことありませんか? わたしはミニマリストを目指してからそういうこともなくなりました。 今日は夏の「気分が上がるクローゼット」をご紹介します。 【ミニマリストな50代】気分が上がるクローゼットを作りました「夏セット」半年前にやっと自分だけのクローゼットが出来上がりました。 2ヶ月前のクローゼットです。 寝室にあった押し入れを改造しています。 ちなみに押し入れだった頃の様子はこちらです。 www.koto6.com ▼もう少し前はこんな感じでした▼ 小さい衣替え。 真夏服の断捨離と来年も気持ちよく使う5秒収納術 使うものだけの心ときめくクローゼットの作り方中身を見渡せる数にする(管理できる量)ハッピーな気分になる洋服だけにする出しやすく収納する 似合っていたけど、 見たら嫌なことを思い出す洋服は姪っ子に譲りました。 気分が上がるクロー

                                【ミニマリストな50代】気分が上がるクローゼットを作りました「夏セット」|ゆるはぴ
                              • 無印良品週間でお買い物。ブラシ買い替え、ケース買い足し、化粧水選びで生活を見直す。 - 明日も暮らす。

                                おはようございます。 梅つま子です。 現在開催中の、無印良品週間。 2019年9月27日(金)— 10月7日(月) ネットストアは、2019年9月27日(金)午前10時から10月8日(火)午前10時まで この期間は、10%オフで購入できる、お得な期間です。 良品週間が始まったので、早速店舗に行ってきました。 そしていろいろお買い物してきましたよ! ウェットシートケースとタイル目地ブラシ ボディミトンと泡立てボール クリアケア化粧水とスプレーヘッド・トリガータイプ 付箋、カードボックス、カレンダー すっかり満喫しました お会計時のいろいろ マイバッグ持参で530マイル アプリがないので、muji cardでお支払いすることに 無印でのお買い物いろいろ ウェットシートケースとタイル目地ブラシ ウェットシートケースは、その便利さに、我が家ではなんと、4つ目。 長いこと3つでしのいでいましたが、や

                                  無印良品週間でお買い物。ブラシ買い替え、ケース買い足し、化粧水選びで生活を見直す。 - 明日も暮らす。
                                • ランドセル収納は手作りシェルフとうさ耳チェアー - 心も体も暖かい家づくり

                                  今年から子供たちは新たなスタート。 お姉ちゃんは小学校に。 弟くんは幼稚園に。 ただ幸先悪いですね。 入園式・入学式はできましたが、コロナの影響で5月いっぱいまでお休みです。 子供たちは庭中を走り回る日々。 パパ・ママは畑づくりに没頭中。 そういえば先日、最後の荷ほどきが完了。 段ボールジャングルも終了です。 リビングから荷物が無くなり、子供たちは入学入園したため、空いたスペースにランドセル+通園バッグを置きたいな。 子供部屋は2階。 子供たちのストレスを減らす為にも帰ってきてすぐ、リビングに置かせたいちょっとした親心。 ここ1年、夫婦でネットから実店舗までずっと探し回っていたんですがいいのが見つからず…(TT) 唯一良いと思ったのが無印良品のスタッキングシェルフ。 こちらです。 シンプルで良いんです。 使い方は子供たちに考えさせれば。 オークの質感も我が家にマッチして良かったのですが…。

                                    ランドセル収納は手作りシェルフとうさ耳チェアー - 心も体も暖かい家づくり
                                  • 無印のポイントを無駄にしないためにお買い物。保育園バッグはこれにします。 - 明日も暮らす。

                                    おはようございます。 梅つま子です。 無印が大好きな私、しばらくぶりに無印で買い物してきました。 ポイント使用期限が迫っていたので 購入したもの 扉につけるフック 詰替ボトル用の識別リング マイトートバッグ ふきん12枚組 終わりに ポイント使用期限が迫っていたので カード保有者なのですが、こんなお知らせがありました。 MUJI Card会員全員500ポイントプレゼント 2019年5月10日(金)に2019年5月分の500ポイントをお届けいたしました。 無印良品のお店やネットストアでぜひご利用ください。 有効期限:2019年6月9日(日)まで ※2019年4月30日(金)までにカード発行されている方が対象です。 MUJI Card | MUJI 無印良品 おう、「2019年6月9日(日)まで」!! ちょうど、今日ですね?!付与されている方、失効するポイントがないかどうかお確かめください!!

                                      無印のポイントを無駄にしないためにお買い物。保育園バッグはこれにします。 - 明日も暮らす。
                                    • 私の、無印良品の手帳とそのアイテム。 : ゆとりあるシンプルな暮らし Powered by ライブドアブログ

                                      私の手帳アイテム3点セットはこちら♪ ほぼ、無印良品です^^ 手帳とペンは、無印良品! 無印良品の手帳にカバーをしています♪ ↓ 昨年は10月4日発売でした! 開くとこんな感じ! 無印良品の手帳自体のカバーは外しました。 今年も残り100日ないので、使い込んでいる感じになってきました^^; カバーのポケットには、カードを挟んでいます。 ↓ 好みの手帳カバーに変えました♪ ↓ きれい色もあります♪ 裏表紙には、付箋をセット。 最近は、大きさや色柄を色々探していたけれど自分好みのモノ探しも疲れたので カインズの付箋を愛用しています♪ そして、ペンとシャーペンも無印良品! いや、ペンはライブドアブログさんからいただいたもの。 ↓ 奈緒さんが無印良品仕様だったと教えてくれました♪ それで、同じ形のシャーペンも揃えてみました。 奈緒さんは使いやすいと言っていたけれど・・・ 私の手にはちょっと小さめか

                                        私の、無印良品の手帳とそのアイテム。 : ゆとりあるシンプルな暮らし Powered by ライブドアブログ
                                      • 極小財布ベッカーをほぼ10年使っていましたが、ダコタのがま口財布に買い換えました - こたつから外へ

                                        こんにちは! 今日はお天気が荒れないことを祈りつつ・・・ 今回はお財布についてです☆ 気づいたら同じお財布をほぼ10年使っていました 購入した当時は、恋愛運があがるようピンクのお財布にして、自分磨きの為にお料理教室や補正下着を始めたりしました(笑) そういえば今週のお題は「わたしの好きな色」ということですが、ピンクだったらイチゴミルクのような薄いピンクではなく、ビビットなショッキングピンクが好きです☆ 今回お財布の買い替えで、ピンク財布とはお別れですが、スマホケースはまだ雑誌付録のピンクスマホケースです 洋服では白・グレー・青・紺・カーキ・・・が多いです ワンピースで赤チェック柄があるくらいで、寒色が多いですね なので、小物は逆で反対色のイエローやゴールドを差し色にしたりしています(*^^*) 一番好きな色はと聞かれたら毎回黄色!!と答えています 子供の頃に、3姉妹で色違いのワンピースをよ

                                          極小財布ベッカーをほぼ10年使っていましたが、ダコタのがま口財布に買い換えました - こたつから外へ
                                        • 夫専用のクローゼット作り : ゆとりあるシンプルな暮らし Powered by ライブドアブログ

                                          ここ数年思い描いていたクローゼットの見直しをしました♪ クローゼットの模様替え*夫のクローゼット作り息子のクローゼット→夫のクローゼットに 今まで夫のシーズン外の服は、私と共用のクローゼット左半分を使っていました。 かなりキツキツ。 しかもビニール袋そのまま。。。 *毎日着るオンシーズンの服は1階和室に収納しています* しかし、冬のジャンバーは無理やりしか入らない! そこで・・・ 北の大地に就職した息子の部屋のクローゼット。 帰省した時用の布団と冷風機が置いてあります。 ここに・・・ 夫の服を収納しました! 少し服の風通しがよくなりました♪ ここに年に数回使うスーツケースやバッグを置くスペースもできました◎ 自分の服を見渡せると気持ちいいし、何を持っているのかよくわかる! 息子の布団と一緒に収納するのは申し訳ないけれど ここに置かせてください。。。 ハンガーも無印良品で揃えました♪ 寝室の

                                            夫専用のクローゼット作り : ゆとりあるシンプルな暮らし Powered by ライブドアブログ
                                          • 斜め掛けできるパラシュート生地の丈夫なエコバッグTICKET TO THE MOON「エコマーケットバッグ」 - I AM A DOG

                                            先日、「斜め掛けできる大きめサイズのエコバッグ(マイバッグ)が欲しい!」というブログを書きましたが、早速とてもいいバッグに出会えたので報告します。 この記事を更新したところ、Twitterにて私の希望にかなりピッタリなバッグを教えて貰いました。Miyachiさん、どうもありがとうございます!(他にも教えていただいた方、ありがとうございました) モノシリーズも小さくていいんですが、僕も肩掛けをしたくて探した時期がありました。 個人的にこのエコバッグがオススメで今も愛用してます。https://t.co/HoOoLSTFtj— Miyachi / Photo (@miyachi0730) 2020年6月16日 それがTICKET TO THE MOONというインドネシアのハンモックブランドが作っているエコバッグ。公式サイトによると2タイプのエコバッがラインナップされていて、が20Lサイズの「E

                                              斜め掛けできるパラシュート生地の丈夫なエコバッグTICKET TO THE MOON「エコマーケットバッグ」 - I AM A DOG
                                            • 7月、買ってよかった「無印良品の隠れた逸品」3選 | ROOMIE(ルーミー)

                                              外出する機会が少しずつ増える一方、梅雨が長引いた7月。 ROOMIEでは今月も、無印良品の収納アイテムや服など、さまざまなアイテムをご紹介してきました。 そんな中から、今回は「買ってよかった隠れた逸品」をピックアップしてきましたよ。 大きくて丈夫。 収納だってできる! 真っ白でマチもしっかりある買い物袋、まさに無印良品って感じです。 再生ポリプロピレンで作られていて、環境にも優しいです。 無印良品のPP収納ケースも余裕で入る大きさ。 実は再生ポリプロピレンバッグにも3サイズあって、これは一番小さなサイズ。 小さいと言っても約50cm×70cm×20cmという大きさですから、一番大きいのは本当に巨大、布団も余裕で入っちゃう大きさです。 ちなみに全て150円。 存在感がないので、収納にももってこいです。 ごちゃつく紙袋をまとめるのにちょうどよく、ものを入れれば自立するし、運びやすいし、湿気に強

                                                7月、買ってよかった「無印良品の隠れた逸品」3選 | ROOMIE(ルーミー)
                                              • 仕事や勉強の道具が家の中で散らばる? キレイにまとめられるコクヨのモバイルバッグが優秀でした

                                                仕事や勉強の道具が家の中で散らばる? キレイにまとめられるコクヨのモバイルバッグが優秀でした2021.10.24 11:4521,687 Buy 中川真知子 こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。 使い道いろいろ! 仕事でも勉強でも、道具を持って移動することがありますよね。筆者の場合、仕事は部屋ですることが多いのですが、撮影のために家の中を移動することがありますし、子どもはフリーアドレスで勉強しているので、常に勉強道具が床や机に散らばっています。う〜ん、なんとかしたい…。 そこで、仕事や勉強道具をまとめて収納できて、持ち運びに便利なバッグを導入することにしました。 必要なものが全て入るPhoto:中川真知子コクヨの「モバイルバッグ モバコ アップ ブラウン カハ-MB12」は、ノート/教科書/ペン/iPad/Apple Pencil/水筒etc. さまざまなアイテムを収納

                                                  仕事や勉強の道具が家の中で散らばる? キレイにまとめられるコクヨのモバイルバッグが優秀でした
                                                • 無印良品の150円で買える大きなショッピングバッグは、収納にも活躍してくれる万能アイテムだね | ROOMIE(ルーミー)

                                                  レジ袋有料化が始まって、やっと慣れてきた頃ですね、スーパーやコンビニでマイバッグをサッと出せるようになりました。 そんな中、無印良品で収納用品を買ったとき、商品が大きすぎて手持ちのバッグには入らないという盲点が。 買い物袋(再生ポリプロピレンバッグ)をお願いしたとことろ、お値段150円。 内心驚きつつ、持ち帰るためには必要なのでつけてもらったんです。 でも、この買い物袋がいろいろな活躍をしてくれるアイテムでした。 巨大なサイズの買い物袋 真っ白でマチもしっかりある買い物袋、まさに無印良品って感じです。 再生ポリプロピレンで作られていて、環境にも優しいです。 この大きさで150円は納得、この大きさ、買い物以外でもガンガン使えそうですよね。 無印良品のPP収納ケースも余裕で入る大きさです。 実は再生ポリプロピレンバッグにも3サイズあって、これは一番小さなサイズ。 小さいと言っても約50cm×7

                                                    無印良品の150円で買える大きなショッピングバッグは、収納にも活躍してくれる万能アイテムだね | ROOMIE(ルーミー)
                                                  • 無印良品週間なので、実際に使ってみてよかったオススメ商品を紹介♪ - シンプルに生きたいだけなのに

                                                    無印良品でずっと在庫なしだった人気商品、無印良品週間に満を持して?在庫が戻ってきました(*^▽^*) これ、普段の持ち物が多い人、バッグの中をすっきり整理したい人に、本当にオススメなんです。 *無印でずっと在庫なしだった超人気商品 欲しくても買えない状態だった人気商品はコレ。 母子手帳ケース(小)です。 母子手帳なんて持ってない、使わないから必要ない…なんて買い物リストの選択肢から外していたら、かなりもったいないかも… 口コミによると、通帳やカードを収納したり、お薬手帳や診察券などを家族分まとめたり、大量のショップカードをスッキリ見やすく持ち運べるとの噂。 黒とネイビーの2色展開ですが、黒田とホコリが目立ちそうなのでネイビーにしました(^_^;) *母子手帳ケースを使えば… 今年は、ミニ財布が流行りだそうですが、今までずっと使っていた長財布がパンパンになるくらいポイントカードやら診察券やら

                                                      無印良品週間なので、実際に使ってみてよかったオススメ商品を紹介♪ - シンプルに生きたいだけなのに
                                                    • はじめてのソロキャンプ、ごはんの話 - Tiny Journey

                                                      おはようございます。cometです。 秋も深まる今日この頃。 良い天気。ミュージアム日和だ。 関西文化の日は今日明日がメイン。 万博公園とその界隈も無料で入場できるし、国立国際美術館へ行った後に中之島界隈を散歩するのもいい。 文化の日は無料開放ミュージアムへ - 🚃Tiny Journey✈️ https://t.co/xjk05XY8aJ— Comet🦖ロングトレイルを歩きたい (@comet_41) November 15, 2019 とか言いつつ私は… ソロキャンプデビューしましたー! 今後の為にもおさらいしておこうと思います。 3つの信条 1.荷物は少なく 2.ゴミも少なく 3.いつもと同じ過ごし方を ミニマルパッキング 持参した食材 キャンプ場に到着! そろそろ晩御飯の準備でもする? 晩御飯のメニュー 夜のはじまり 一夜明けて 起きるしかない 朝ごはーん ランチに始まりランチ

                                                        はじめてのソロキャンプ、ごはんの話 - Tiny Journey
                                                      • ズボラなりに考える、レジ袋・ゴミ袋の収納アイデア【ねこ暮らしの家事】 - 北のねこ暮らし

                                                        レジ袋やゴミ袋は日常使いするものだからこそ、ストレスなく取り出したいものですよね。特にゴミ袋は自治体によって有料・無料、サイズ、色などあるので、きちんと分類しておかないと朝のゴミ出しが大変。(;´Д`) 私はいつもネットで収納のアイデアをいただくことが多いのですが、そこで気をつけるようにしているのが「自分の性格に合っているか」ということ、そして「同居する家族にも一目で分かるように」ということです。 そこで、この記事ではズボラ主婦の私でもなんとか続いている袋収納を紹介します。 【目次】 レジ袋はシンプルな専用ストッカーを使用 シンプルヒューマンのバッグホルダー 容量があるからといって入れすぎには注意 ゴミ袋は無印良品のポリプロピレンボックスを使用 大きめのファイルボックスが1つ分のスペースで収納できる クリアファイルと仕切りを活用して 家族の誰もが一目で分かる袋収納を目指す レジ袋はシンプル

                                                          ズボラなりに考える、レジ袋・ゴミ袋の収納アイデア【ねこ暮らしの家事】 - 北のねこ暮らし
                                                        • 大災害や首都封鎖ロックダウン!非常時の備蓄食品リストアップと便利な買い方 | 防災食と暮らしのアイデア-女性防災士TOMOIKU

                                                          東京都、小池百合子都知事の会見で、東京都の封鎖「ロックダウン」の可能性を示唆しました。 これからの数週間…オーバーシュート(爆発的感染増加)になるのか?…勝負です。 急用ではない限り、外出は控えておきたいところです。 最悪の事態を想定して、心の準備と備える準備時間が与えられているのですから、普通に買い物ができる今、「備え」を意識しましょう。 首都圏封鎖「ロックダウン」の可能性を想定する 新型コロナウィルスによる都市封鎖(ロックダウン)が世界中で進行中。 “ロックダウン”とは、公共機関や学校、お店などを閉鎖し、国民の行動を制限する「都市封鎖」のこと。 イタリアやフランス、アメリカの都市などですでに実施され、大都市から人が消える事態となっている。さらに小池都知事は会見で、若者たちに向けて「危機意識を共有してほしい」と訴えた。 オーバーシュート(爆発的感染増加)で外出禁止になる前に備蓄するものを

                                                            大災害や首都封鎖ロックダウン!非常時の備蓄食品リストアップと便利な買い方 | 防災食と暮らしのアイデア-女性防災士TOMOIKU
                                                          • 【無印良品】黒いシンプルなトートバッグを購入しました - すきなものだけの簡素な暮らし

                                                            前回の無印良品週間中、店舗には行きませんでしたが、ネットで少し買い物をしていました。 買ったのは、黒いトートバッグです。 【無印良品】PCポケット付 撥水 トートバッグ 黒 前にも無印で、仕事用にリーズナブルな黒いトートバッグを買ったことがあります。 www.bellbelona39.com これが凄く使いやすくてイイ! まさに、仕事道具を入れて持ち運ぶのに便利な縦型のトートバッグ。 でも、普段持ち歩くにはちょっと薄地だし、財布などの貴重品を入れるバッグは、ファスナー付きで落としたり盗まれたりしないモノの方がいい。 そこで、先程のトートバッグを新たに購入しました。 バッグの口にはファスナーが付いているので安心感があります。 マチはそれなりにあり、片側にだけサイドポケットも付いているのでペットボトルや折り畳み傘なんかを入れることもできそう。 バッグの中は、こんな風にノートパソコンを収納出来る

                                                              【無印良品】黒いシンプルなトートバッグを購入しました - すきなものだけの簡素な暮らし
                                                            • 【無印良品】2021年最初で久々の良品週間でお買い物!購入品紹介 - にゃもぶろ

                                                              つい先日、無印でお買い物したばかりだったのですが久々に良品週間があったのでまたお買い物してしまいました。 無印大好き!にゃもでございます。 前回からあまり時間は経ってないですが、良品週間での購入品をご紹介したいと思います。 相変わらず、ブツ撮りが驚くほど下手くそなのは当ブログの仕様なのでご了承ください。 久々の良品週間でお買い物 ストレッチフライス編みボートネック七分袖Tシャツ(ボーダー) ステンレス お玉・大約幅8.5×長さ30cm、柄24cm リフィルノート 本体 ポリプロピレン表紙A5 20穴 植林木ペーパー裏うつりしにくいノート5冊組B5・30枚 インデックス ダークグレーA5サイズ 20穴 5山 不揃い バナナバウム 宇治抹茶バウム 短冊型メモ チェックリスト40枚 半ざらし 雑記帳A5・横罫・32枚(64ページ) ジュート マイバッグB5生成 おわりに:近いうちにまた実施してほ

                                                                【無印良品】2021年最初で久々の良品週間でお買い物!購入品紹介 - にゃもぶろ
                                                              • 【ディズニーランド】リュックで行くかトートで行くか【バッグ問題】 - にゃもぶろ

                                                                打ち上げ花火…っぽいタイトルですがバッグのお話です。 映画は見ていません、すいません。にゃもでございます。 今年、我が家は数年ぶりにディズニーリゾートに行こうかと計画を立てていたのですが、ご存知の通り一連の騒動で来年へ見送ることになりました。 その間に貯金をしたり、計画を立てたり下調べをたくさんたくさんすることにしました。 その中で地味だけど割と重要なバッグ問題。 『リュックで行くかトートで行くか』 前回までは子供が入園前でおむつも取れていなくて荷物たっぷりでした。 必要最低限まで荷物を減らし身軽になるためにどんなバッグで行くかを検討です。 ただでさえ荷物の多いママさんだけではなく、女性にとっては大事な問題ではないでしょうか。 この記事でわかること ・TDLとTDSへはトートバッグ、リュックどちらが正解なの? ・トート、リュックそれぞれで行くメリット&デメリット ・私の場合はどちらにすれば

                                                                  【ディズニーランド】リュックで行くかトートで行くか【バッグ問題】 - にゃもぶろ
                                                                • 【新生児】我が家のベビーグッズ収納。よく使うものを、すぐ取り出せるところへ。 - まいにちきろくノート

                                                                  息子が生まれて早10日。 ベビーグッズの整理が落ち着いたので、きろくしておこうと思います。 もくじ リビング収納 ▶︎最上段:肌着、スタイ・ガーゼ、おふろセット ☆左:短肌着と長肌着のセット ☆中央:スタイとガーゼ ☆右:おふろセット ▶︎二段目:タオル&バスタオル、小物入れ ☆左:タオル&バスタオル ☆右:小物入れ ▶︎最下段:オムツ、母乳パッド ダイニング収納 寝室収納? おわりに ベビーグッズ収納 出産前は何をどこに配置すべきなのか全く検討がつかなかったベビーグッズたち。 退院して息子が我が家にやってきて早3日、頻繁に必要になるもの・そうでもないものがわかってきたので整理してみました。 リビング収納 リビングの真ん中、キッチンカウンターの下に置いています。 導線上なので、すぐに取り出すことができます。 無印のパイン材ユニットシェルフです。 1番小さいサイズ。 天板を外して、棚板を増や

                                                                    【新生児】我が家のベビーグッズ収納。よく使うものを、すぐ取り出せるところへ。 - まいにちきろくノート
                                                                  • ADHDに向かない服の素材・デザインまとめ。精神的コストの低いファッションを試みる - 敏感肌ADHDが生活を試みる

                                                                    前回の記事で、「維持管理コストの低い服を選ぶコツ」と題して、個人的な衣服の素材選びのコツについて触れた。 www.infernalbunny.com 今回は、服の種類やデザインや色も含めて、服の選び方全般について書いていこうと思う。以下に提示するのは、わたしが個人的に実践している、服選びの基準である。これにあてはまる服はなるべく買わない、という条件を列挙していく。普段は脳内にあるリストを文字起こししてみました。 とはいえ、服のチョイスというものは、個人差が非常に大きい営みだ。各自の身体的・社会的状況にも密接にかかわってくる。人それぞれ好みや似合うテイストも違う。わたしの個人的な「好み」や「似合うアイテム」を列挙しても、情報として汎用性が低い。 しかし、わたしの服のチョイス自体は私的なものだが、そのチョイスの裏には必ず、「ADHDとして、この服で快適に生活できるか」という視点に裏打ちされた判

                                                                      ADHDに向かない服の素材・デザインまとめ。精神的コストの低いファッションを試みる - 敏感肌ADHDが生活を試みる
                                                                    • タフで高品質な旅行ポーチ、GRAVELトラベルポーチを試している - I AM A DOG

                                                                      旅行用ポーチ「GRAVELトラベルポーチ」を使ってみたので、ファーストインプレッションをまとめておきます。輸入元の(株)ハンズエイドさんより製品を提供頂いてのモニターレビューとなります。 GRAVELトラベルポーチ 各ポーチの基本スペック、保証について GRAVELトラベルポーチSLIM GRAVELトラベルポーチPLUS GRAVELトラベルポーチMAX 使い方はユーザー次第だけど価格の高さはハードルかも? GRAVELトラベルポーチ アメリカのスタートアップ企業、GRAVELの製品を使うのは今回が2回目となります。以前モニターさせて貰ったポケッタブル・ブランケットは歩ける毛布&腰巻きとして毎冬便利に使わせて貰っています。 今回試してみたのは旅行時の小物を収納するトラベルポーチ。いわゆる「バッグインバッグ」的な収納バッグです。以前から発売されているSLIM、PLUSに加え、最新のMAXの

                                                                        タフで高品質な旅行ポーチ、GRAVELトラベルポーチを試している - I AM A DOG
                                                                      • 帰省や旅行に持って行くと便利な、整理整頓グッズ(衣服用) - ベリーの暮らし

                                                                        帰省や旅行の際に、便利です。 夫婦に子供4人の 6人家族のわが家。 帰省や旅行の時には 服の枚数もそれなりにあります。 特に寒い時期は 服がかさばる、かさばる・・・(^-^;。 帰省先や旅行先で 少しでも快適に服を管理できるように 使っているのがこちら。 写真の上部に写っている、 不織布ケースです。 無印良品で購入したこのケース、 折り曲げて高さを変えることができます。 普段は衣服収納用の 引き出しケースで使っていますが、 帰省や旅行のときには こんな感じで スーツケースに入れてしまいます。 ケースは 子供別に用意して、 洗濯済みのきれいな服は たたんでこの中へ。 帰省先や旅行先で スーツケースを開いたままにして ケースから着替えを選びます。 ads by google 一方、着た服は・・・ 100円ショップで購入した ランドリーバッグを利用。 外着用とパジャマ用に ひとつずつ持って行って

                                                                          帰省や旅行に持って行くと便利な、整理整頓グッズ(衣服用) - ベリーの暮らし
                                                                        • 【ユニクロのウエストバッグはシンプルデザイン、収納力、コスパどれを取っても引けを取らない超おすすめバッグ!】 - サトコト

                                                                          ちょっとしたお出掛けには、それに適したカバンを選んで持ち歩く様にしていて、今年はよく無印良品で購入したサコッシュに身の回り品を入れている。 合わせて読みたい ▷【コスパ最強!無印良品の撥水サコッシュを買ってみた】 ところが、最低限の荷物しか入らないサコッシュだとどうしても物足りない日もあるのが正直なところ。 かと言って、わざわざリュックサックで外出するほど荷物が多いという日が多くある訳でもない。 そんな時にちょうど良いサイズのバッグをユニクロで見つけたので、早速紹介していきたいと思う。 ユニクロ(UNIQLO) ウエストバッグ ポケットの数が多くて小分けに便利 たっぷり入る収納力も魅力 まとめ ユニクロ(UNIQLO) ウエストバッグ 今回購入したのは、ユニクロのウエストバッグ。 カラーは全5色(黒、赤、ベージュ、ネイビー、オリーブ)で、価格は¥1,990(税抜)。 素材は、表地は100%

                                                                            【ユニクロのウエストバッグはシンプルデザイン、収納力、コスパどれを取っても引けを取らない超おすすめバッグ!】 - サトコト
                                                                          • 「セリアのゴミ箱」優秀すぎてゴミを捨てるのもったいない!話題沸騰人気記事BEST5 | ヨムーノ

                                                                            こちらはセリアで人気の高いごみ箱「1dpダストボックス」です。 シンプルかつコンパクトなサイズで、ごみ箱だけでなく小物入れとして活用している方も大変多いです。 カラーはホワイトとライトグレーの2色展開。 おしゃれなデザインでごみ箱にするにはもったいないくらいです。 フタはパタパタ動くタイプで開け閉めしやすく、使い勝手の良さでも高い評価を得ています。 とても人気の高い商品なので見つけたら即買いをおすすめします♪ 小物入れにも最適!ミニサイズのセリアごみ箱 DGコンテナシリーズ「フタ付きスリムダスト」は、セリア好きなら知らない人はいないほどの人気商品。 約80×140×148mmというミニサイズのごみ箱は、卓上で使うのにちょうどいい大きさです。 同シリーズの他の商品はフタが外せますが、こちらはパタパタ蓋で開け閉めがとってもラクチン。 見た目は真っ白で清潔感があり、シンプルなためインテリアのテイ

                                                                              「セリアのゴミ箱」優秀すぎてゴミを捨てるのもったいない!話題沸騰人気記事BEST5 | ヨムーノ
                                                                            • 【子供とキャンプ】無理難題…どーやって載せる?この荷物…。家族の中のテトリス王を探せ…! - パパいく?

                                                                              出典https://www.do-blog.jp/tranpo/article/2418/ ぱおんです。いきなりですが、テトリスは得意ですか?ぷよぷよは?パズルゲームが得意な方はこの記事は見なくても大丈夫かもしれません笑。 今回は【車に荷物を積む…】です…。コレがですね…無理難題。十人十色。各家庭での特色や裏技があるんでしょうね…。まぁ、毎回大変で『あれ?こないだどーやって積んだっけ?』『こんなに荷物多かった?』となります…。車が大きければ問題ないのですが…。それでも、なるべく上手く積む方法をご紹介したいと思います! コレが、他のキャンプサイトの情報なんかではファミリーキャンプの荷物が乗らないんです。是非参考になれば幸いです。 何を持っていく? まずは荷物を把握しましょう。テント、タープ、クーラー、テーブル…。あとは…イス人数分、食器に調理器具。調味料もそんなに? とにかく前日でもいいので

                                                                                【子供とキャンプ】無理難題…どーやって載せる?この荷物…。家族の中のテトリス王を探せ…! - パパいく?
                                                                              • 【無印のリュック】時には秋の味覚を運んできてくれる。こんな使い方もできます、という話です。一時置き用の吊るす収納もちょこっと。 - \だすがさきぶろぐ/

                                                                                いいね~!こんにちは!だすぶろのつづらです。 いつもありがとうございます! 今朝はきれいな朝焼けを 見ることができました。 寒さは、昨日より 穏やかでした。 焼きいも。 季節を問わずに 一年中スーパーで買えますよね。 焼きいも好きには ありがたいことです。 でも寒い時期にしか 結局手がのびないような気がします。 なので最近は、よく買います。 無印のリュック 私のバッグは リュック1つです。 www.xn--v8jcjss5b2k8g.com 帰宅後の一時置きは キッチンのシンクの向かい側の壁に。 主人の仕事用リュックと、私の無印のリュック。 別の部屋に正式?な 収納スペースを 確保していますが ほとんどここに置きっぱなし。。 (一時置きじゃなくなってる) 取り付けはいつもの 壁美人×キャンドゥ神フックです。 あえて⇧このような位置取りにしてます。 これは、 右上がりは縁起が良さそうで、好き

                                                                                  【無印のリュック】時には秋の味覚を運んできてくれる。こんな使い方もできます、という話です。一時置き用の吊るす収納もちょこっと。 - \だすがさきぶろぐ/
                                                                                • どうする?スパイスボックス。 - オタ主婦がキャンプをする話

                                                                                  少し間が空いてしまいました。 こんにちは。 おやつを片手にブログを更新しましょうか。 左はお気に入りのユニフレームのチタンカップです。 シェラカップのようにスタッキングできるので使い勝手がとてもいいです。 長梅雨も明けて、夏ですね。来ましたね。 キャンプシーズン。 エアコンの効いた自宅最高。 夏は苦手なんです… ほんとに… でもキャンプはしたいので昨日は寝袋で寝ました。 リビングで。 インフレータブルマットも買ったので快適です。 もちろんエアコンと扇風機つけて。 8月末辺りなら旦那と休みが合いそうなので ようやく一泊キャンプ行けるかな!って思っていましたが めげそうな香りがプンプンします。 「去年 8月 〇〇市の気温」とかでググってます。 やはり秋待ち… 職場がめちゃくちゃ暑くて毎日熱中症との戦いなので 休みの日ぐらい涼しく過ごしたいのです。 アウトドアやめちまえ。 さて、今回の本題。 プ

                                                                                    どうする?スパイスボックス。 - オタ主婦がキャンプをする話