並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 935件

新着順 人気順

ヒット曲 洋楽 アルバムの検索結果361 - 400 件 / 935件

  • WHITE ASH(のび太)とB-DASHの既成概念を破壊した共通点 - のりオト

    出典:TSUTAYA 今回は、「CROWS」「insight」などの楽曲が話題となり、邦楽ロックファンの熱狂的な支持を集めたWHITE ASH(2016年解散)に関するお話。 WHITE ASHに関するコラム WHITE ASHの歌詞 歌詞という概念自体が存在しないバンド 適当アドリブめちゃくちゃ語 のび太がWHITE ASHで残したもの 先日いつものように新しい音楽ネタを求めネットをさまよっていたところ、たまたまこんなサイトを見つけた。 この「音楽文」というサイト、偶然発見するまで名前すら知らなかったのだが、かの有名な株式会社ロッキング・オン・ホールディングスが運営している。 かんたんに言えば、ライター/コラムニスト気取り(失礼)の素人を集めて、音楽に関するコラムを書いてもらうといった主旨の一般参加型サイトらしい。 とにかくクサすぎる文章のオンパレード。 自己陶酔型の文章を嫌う方なら、拒

      WHITE ASH(のび太)とB-DASHの既成概念を破壊した共通点 - のりオト
    • 『〇 ナット・キング・コールの日本語版「ラヴ(L-O-V-E)」』

      ナット・キング・コールが誕生して今年(2020年)で101年、没後55年。最初にスーパースターになったアフリカン・アメリカンのシンガー。その彼は大ヒット曲「ラヴ」の日本語盤を歌っている。今日は、ナット・キング・コールの話題を3つほど。 (本作・本文は約8000字。「黙読」ゆっくり1分500字、「速読」1分1000字換算すると、16分から8分。いわゆる「音読」(アナウンサー1分300字)だと27分くらいの至福のひと時です。ただしリンク記事を読んだり、音源などを聴きますと、もう少しさらに長いお時間楽しめます。お楽しみください) 1.ナット・キング・コールが日本語で歌う「ラヴ」 ○ナット・キング・コールの日本語版「ラヴ(L-O-V-E)」 【Nat King Cole’s Japanese Version Of “L-O-V-E”】 『○★ナット・キング・コールの日本語版「ラヴ(L-O-V-E)

        『〇 ナット・キング・コールの日本語版「ラヴ(L-O-V-E)」』
      • [Alexandros]、Perfume、ゲスの極み乙女。などアーティスト選曲のオリジナルプレイリストAmazon Music Unlimited にて4月24日から配信開始

        [Alexandros]、Perfume、ゲスの極み乙女。などアーティスト選曲のオリジナルプレイリストAmazon Music Unlimited にて4月24日から配信開始 Amazonは、4月24日(金)より、定額制音楽配信サービスAmazon Music Unlimited(アマゾン・ミュージック・アンリミテッド)にて、アーティスト選曲による誰もが自宅で楽しめるプレイリストの配信を開始しました。 今回の配信では、[Alexandros]、ゲスの極み乙女。、tofubeats、Perfume、HAN-KUN from湘南乃風、BiSH(50音順)の6組が、音楽を通じてアーティストとファンが自宅での時間をともに過ごせるよう、自身が自宅で聴きたい楽曲はもちろん、リスナーに届けたい楽曲を選曲したプレイリストをお届けします。海外でも、ジャスティン・ビーバー、マシュメロといったアーティストが続々

          [Alexandros]、Perfume、ゲスの極み乙女。などアーティスト選曲のオリジナルプレイリストAmazon Music Unlimited にて4月24日から配信開始
        • いち早くマネスキン紹介 和訳担当イワサさんが語るメッセージの意味とイタリア音楽 :朝日新聞GLOBE+

          イタリア語の和訳を担当したマネスキンの日本版CDを前に語るヨシオ・アントニオ・イワサさん=東京都、中川竜児撮影 伏せ字もたくさん 保守的な社会で彼らのメッセージは ――2020年1月に、ウェブサイト「Piccola RADIO-ITALIA」でマネスキンを取り上げていました。かなり早い段階ですね まだブレーク前でしたが、「ティーンズバンドがこんな音を出すのか。10年くらいプロでやっているような音じゃないのか」と驚いたんです。ストリート演奏で腕を磨いたらしいですが、大したものだと感心しました。 昨年の来日公演(8月、豊洲PIT)で初めて生で演奏を見たのですが、やはりうまかった。演奏しているのが3人とは思えないような分厚いサウンドで。その公演も最初からイタリア語の歌だった。自分たちはイタリア人なんだ、というアイデンティティーを感じました。 マネスキンのメンバー。左から、イーサン・トルキオ(ドラ

            いち早くマネスキン紹介 和訳担当イワサさんが語るメッセージの意味とイタリア音楽 :朝日新聞GLOBE+
          • ジョニー・リバースが歌った「秘密諜報員」のカヴァーで北朝鮮の工作員を描いた忌野清志郎

            1960年代の半ばから後半にかけてイギリスやアメリカ、イタリア、フランス、西ドイツ、日本などで、秘密諜報員や工作員を描いた数多くのスパイ映画が公開された。 そのさきがけとなったのが1962年にイギリスで映画化された『007 ドクター・ノオ(007は殺しの番号)』で、これが世界中で大ヒットしたことから、主人公のジェームス・ボンドを演じたショーン・コネリーによって『007 ロシアより愛をこめて』、『007 ゴールドフィンガー』と続編が作られた。 007シリーズは回を追って製作規模が大きくなり、世界中で大ヒットを続けた。 当然のようにスパイ映画人気はテレビにも波及していく。 最初に動きが起こったのは007を生んだ国のイギリスで、1962年に秘密諜報員ジョン・ドレイクを主人公とする連続ドラマ『Danger Man』が誕生した。 これはアメリカでは『Secret Agent』のタイトルで放映されたが

              ジョニー・リバースが歌った「秘密諜報員」のカヴァーで北朝鮮の工作員を描いた忌野清志郎
            • 西寺郷太 It's a Pops | 大人のための音楽/エンタメ総合ウェブサイト otonano PORTAL

              ―― さて、郷太さん。ソニー発の80年代の洋楽ヒット曲を今の視点から分析してもらう新連載です。記念すべき第1回のお題に用意して頂いた曲は……。 西寺 「80年代」「ヒット曲」という、僕から見ればあるようでないような束縛ですから(笑)、いや~悩みましたが、第1回目はジョージ・マイケルの「アイ・ウォント・ユア・セックス」ですね。ワム!~ソロ時代を通じてジョージが作った曲は好きなものが本当にたくさんあるけれど、そんななかでも、楽曲としてはやっぱりこの曲には惹かれるものがあります。 ’87年夏の大ヒット・シングルということで、今からちょうど30年前。振り返るにもちょうどいいか、と。 ―― 過激な歌詞による放送禁止曲という印象が強いですが。 西寺 世間一般としてはそういう認識だと思います。ま、実際に家族で乗ってるカー・ステレオのラジオで「セックスしたい」なんて歌詞の曲かかったら気まずいですもんね(笑

                西寺郷太 It's a Pops | 大人のための音楽/エンタメ総合ウェブサイト otonano PORTAL
              • カミラ・カベロの「バン・バン feat. エド・シーラン」の魅力とラジオでの驚異的なオンエアの理由

                4月に発売されたカミラ・カベロのアルバム『ファミリア』は、3作連続となる全米アルバム・チャートTOP10入りを果たし、世界で10億回以上再生されるなど大ヒットになっている。そのアルバムに先駆け3月にリリースされた「バン・バン feat. エド・シーラン」も、すでに全世界で3億回再生を突破し、日本でも、上半期全国ラジオ洋楽チャート1位、全国ラジオ洋楽チャート6週連続1位、USEN洋楽チャート1位、を獲得するなど大きな注目を集め、ロングヒット中だ。 特に各ラジオステーションが積極的に長期間に渡ってオンエアし、ロングヒットの要因のひとつになっている。中でもZIP-FMでは4月だけで約60回もオンエアし、特に人気番組『SWEET VOX』(月~木14時~)では毎日オンエアするなど、同局ではこれまでになかった規模の、まさにスーパーヘビーローテーション状態だった。同番組の制作スタッフである伊藤友介氏と

                  カミラ・カベロの「バン・バン feat. エド・シーラン」の魅力とラジオでの驚異的なオンエアの理由
                • 年間ベストアルバムトップ50 in 2022|mososo

                  50-41位50位 The Chats – Get Fucked 13曲28分オーストラリア出身の3ピースパンクロックバンド。13曲28分から伺えると思うが、どの曲も疾走感のあるパンクっぷりでカッコいい。バンドメンバーもキャラが立っており、ライブでは観客の大合唱。Wet Lengが彼らの曲をカバーしたり、Genesis Owusuとtriple jでコラボしてたり、なんか面白いバンドが出てきたぞ感ある。パンクが好きなら若い人から80~90年代のパンクが好きな人から愛される作品ではないか。 49位 Destroyer - LABYRINTHITIS 10曲 43分2011年に出した「Kaputt」で有名なバンドの13番目のアルバム。ボーカルの声質がそんなに好きじゃないから聴くまでそんなに気乗りしない気分で、まあ聴くかっていう感じで聴いちゃうんだけど、やっぱそこまでして聴こうって行為に起こすの

                    年間ベストアルバムトップ50 in 2022|mososo
                  • つんく「モーニング娘。新曲だいぶやばいなぁ~やばすぎる。」#自画自賛

                    0002名無し募集中。。。垢版2022/03/14(月) 04:42:28.090 怖いね 0003名無し募集中。。。垢版2022/03/14(月) 04:42:28.990 つんく♂ @tsunkuboy モーニング娘。新曲だいぶやばいなぁ~やばすぎる。 #自画自賛 https://twitter.com/tsunkuboy/status/1503075946655494145 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 0004名無し募集中。。。垢版2022/03/14(月) 04:42:31.180 カタカタカタッ チラッチラッ 0005名無し募集中。。。垢版2022/03/14(月) 04:42:34.570 今回も期待してよさそうだな 0006名無し募集中。。。垢版2022/03/14(月) 04:43:07.950 またつ

                    • 中島愛 - Wikipedia

                      中島 愛(なかじま めぐみ、1989年6月5日[3][4] - )は、日本の女性声優、歌手。茨城県水戸市出身[2]。所属はストロボミュージック(音楽活動・マネジメント[6])、ステイラック(声優活動のみ業務委託[7])。愛称はまめぐ[1]。 略歴[編集] 声優・歌手になるまで[編集] 日本人のバンドのアマチュアドラマーの父[8][11]とフィリピン人の母の間に生まれ[12]、音楽に溢れた家庭環境で育つ[13]。一人っ子である[14]。子供の頃は絵を描いたり、家の中で1人でできることに興味があったと語る[14]。その頃、だいぶやんちゃで、よくケガをしており、4歳ぐらいの頃、母に「仲良くやっていけない」と泣きながら相談したことで、仲良く遊んではいるが、相手の出方が予想外だった時に臨機応変に対応できるタイプではなかったようであり、そこから少しずつ1人で遊ぶことを覚えていったという[15]。1人で

                        中島愛 - Wikipedia
                      • 佐橋佳幸(Guitars)|『THE BARN DELUXE EDITION』THE HOBO KING BAND special interview vol.1|otonano by Sony Music Direct (Japan) Inc.

                        『THE BARN DELUXE EDITION』 THE HOBO KING BAND special interview vol.1 佐橋佳幸 SAHASHI YOSHIYUKI(Guitars) THE HOBO KING BANDの絶対的ギタリストとして、佐野元春の音楽的サポーターとして『THE BARN』レコーディングの要となった佐橋佳幸。輝かしい音楽キャリアのなかでも忘れられない日々だったと回想する。20年前のウッドストック・セッションを“日本一忙しいギタリスト”が語ってくれた。 インタビュー・文/大谷隆之 「昨夜久しぶりに『THE BARN』をじっくり聴き直してみたんです。で、強く感じたことがあって。僕は30年以上この仕事をやってますが、一番ギターを弾きまくってるのはこのアルバムだと思う」 ── 佐橋さんは1980年代から、ギタリストとして数え切れないほど多くのアーティストを

                          佐橋佳幸(Guitars)|『THE BARN DELUXE EDITION』THE HOBO KING BAND special interview vol.1|otonano by Sony Music Direct (Japan) Inc.
                        • ユニオンレコード渋谷

                          --------------------------------------------------------------------------------------------------2023.6.2ゆうちょへのお振込の場合、当社システムの都合でご入金の確認までに数日かかる場合がございます。その場合入金確認後の発送となりますので発送までに日数を頂く場合がございます。お客様にはご不便をおかけいたしますが、予めご了承下さいますようお願い申し上げます。-------------------------------------------------------------------------------------------------- 3/23(土)のユニオンレコード渋谷は「INDIE/ALTERNATIVE & 近年廃盤レコードセール」を開催!! 80's~00's RO

                            ユニオンレコード渋谷
                          • 【マーティ&KissBee 昭和・平成ソングって素敵じゃん】日本ロックの夜明けを呼んだBOOWY | 東スポWEB

                            【マーティ&KissBee 昭和・平成ソングって素敵じゃん】昭和生まれのアラフォー~アラ還が懐かしむ日本の歌手や楽曲を、平成生まれ世代や外国生まれのミュージシャンはどう聴くのか? ユーチューバーアイドル、KissBeeの谷藤海咲(20)とマーティ・フリードマンが、谷藤が好きなBOOWYについて語ります。マーティが語るロックが日本のモノになる過程とBOOWYの関係は? 曲を聴きながら読んでみてください。 【BOOWY論(3)】 ――今回はBOOWYが大ブレークする直前のアルバム「JUST A HERO」(1986年)です。1曲目はイントロからカッコいい「DANCING IN THE PLEASURE LAND」です マーティ:これ86年? 氷室さんのボーカルは10年、20年後の日本のロックに強い影響を残しましたね。10年ぐらい前まで、このスタイルの歌い方をする人がけっこういました。素晴らしい

                              【マーティ&KissBee 昭和・平成ソングって素敵じゃん】日本ロックの夜明けを呼んだBOOWY | 東スポWEB
                            • 『筒美京平SONG BOOK』SPECIAL SITE

                              1. LiSA 「人魚」 プロデューサー:武部聡志 / オリジナルアーティスト:NOKKO / オリジナル発売年:1994年 2. 片岡健太 (sumika) 「東京ららばい」 プロデューサー:亀田誠治 / オリジナルアーティスト:中原理恵 / オリジナル発売年:1978年 3. 橋本愛 「木綿のハンカチーフ」 プロデューサー:武部聡志、本間昭光 / オリジナルアーティスト:太田裕美 / オリジナル発売年:1975年 4. アイナ・ジ・エンド (BiSH) 「ブルーライト・ヨコハマ」 プロデューサー:西寺郷太 / オリジナルアーティスト:いしだあゆみ / オリジナル発売年:1968年 5. 生田絵梨花 「卒業」 プロデューサー:武部聡志、亀田誠治 / オリジナルアーティスト:斉藤由貴 / オリジナル発売年:1985年 6. 北村匠海 (DISH//) 「また逢う日まで」 プロデューサー:武

                                『筒美京平SONG BOOK』SPECIAL SITE
                              • 其の11  グレイトフル・デッドの ブランド・ワールド 〜そうだったのか!〜 - 必ずブランディング通になれる3分で読めるエッセイ〜ブランドのチカラ

                                Marketing Lessons from The Greatful Dead by David Meerman Scott and Brian Halligan published by John Wiley & Sons, Inc 最初に聴いたレコードは、小学生五年か六年の頃友達のうちで聴いたザ・フォーク・クルセイダーズ*1の「帰ってきた酔っ払い」でした。ソノシートだったかな。赤い着色がしてあった様な記憶あり。 早回しの録音で甲高い「オラは死んじまったダァ~」と歌い出すこの歌は実にインパクトフルで小学生の記憶にしっかり刻まれました。当時京都の大学生だった北山修と後に伝説のロックバンドのサディスティック・ミカ・バンドをつくることになる故加藤和彦が1967年に自主制作したアルバムにはこのおふざけの「帰ってきた酔っ払い」だけでなく名曲「イムジン河」も入っていましたが、私は当時は「オラは~」

                                  其の11  グレイトフル・デッドの ブランド・ワールド 〜そうだったのか!〜 - 必ずブランディング通になれる3分で読めるエッセイ〜ブランドのチカラ
                                • 佐藤剛さんが語る西城秀樹さん『GREAT STORY‐不滅のスタァ‐ 西城秀樹が愛した知られざるCITY POP』⑴ - 言葉ではないもので 西城秀樹 書きおこし

                                  佐藤剛さん FM COCOLO 特別番組 【GREAT STORY‐不滅のスタァ‐ 西城秀樹が愛した知られざるCITY POP】 <本放送> 2021年(令和3年)6月11日 金曜日 19時00分~20時00分 <再放送拡大版> 2021年(令和3年)8月10日 火曜日 3時00~5時00分 <出演> 加美幸伸さん(FM COCOLO パーソナリティ) 佐藤剛さん(音楽プロデューサー・作家) 梅垣達志さん(作曲家・ギタリスト) cocolo.jp 今夜8/10 27:00-29:00 (8/11 3:00-5:00)『GREAT STORY -不滅のスタア-』再放送拡大版 は、 「西城秀樹が愛した知られざるCITY POP」お楽しみに ▼スマホで聴けます(OA後も1週間聴けます) 27時台→https://t.co/AyZV0Y6Ffz 28時台→https://t.co/5IjjIWrA

                                    佐藤剛さんが語る西城秀樹さん『GREAT STORY‐不滅のスタァ‐ 西城秀樹が愛した知られざるCITY POP』⑴ - 言葉ではないもので 西城秀樹 書きおこし
                                  • Na Na Hey Hey Kiss Him Goodbye 歌詞と和訳 ナナナーナ steam

                                    『Na Na Hey Hey Kiss Him Goodbye』(ナ・ナ・ヘイ・ヘイ・キス・ヒム・グッバイ)は、アメリカのバンド、スチーム(Steam)が1969年11月にリリースした楽曲(バンド結成はリリース後)。 「ナナナーナ ナナナーナ」というコーラスが特徴的で、ビルボード・チャート「Billboard Hot 100」で1位を獲得するヒット曲となった。1983年2月には、イングランドのガール・グループ、バナナラマ(Bananarama)が同曲をカバーしている。 ジャケット写真:アルバム「60's Gold」 アメリカでは、プロ野球のメジャーリーグや、プロバスケットボールのNBA、アメリカのプロレス団体WWEなどの試合で、観客が相手チームを煽る際にこの曲が大合唱されることがある。選挙運動の際にも歌われる機会がある。 歌詞の意味・和訳(意訳) 『Na Na Hey Hey Kiss H

                                      Na Na Hey Hey Kiss Him Goodbye 歌詞と和訳 ナナナーナ steam
                                    • CDさん太郎 VOL.21 2019/12/30、31購入盤 - 肴は炙ったイカでいい

                                      本年も宜しくお願い致します。 まず告知です。私も末席に加えていただいている、CDエラのシティポップを掘りまくるディガーサークル「lightmellowbu」による本、『オブスキュア・シティポップ・ディスクガイド』が来る1/17に刊行されることになりました。僭越ながら私が全体の編集を務め、各コラムや冒頭文書、そしてもちろん一部レビュー執筆にも参加しております。 これまでのbu紙(ZINE)やブログ掲載レビューを再構成の上収録しているのをはじめ、多数の書き下ろしを交えた合計512枚のCDについてのテキストが一堂に会する様は、まさに圧巻。「集大成」というよりはあくまで濃密な「現状報告」といいたいその内容は、初心者はもちろん、ライトメロウ〜シティポップを熱心に掘ってきた方々にとっても大変な驚きに満ちたものになっているかと思います。一言でいうと、奇書。 また、単なるオブスキュアなCDの羅列にならぬよ

                                        CDさん太郎 VOL.21 2019/12/30、31購入盤 - 肴は炙ったイカでいい
                                      • 亜美っぽいどのすべて

                                        2014年4月26日、27日にあった超会議3の日記を過去日記から引っ張ってきた。 わたしは26日に「千本桜」大合奏、27日にBand Editionで「君の知らない物語」を演奏しました。両日おんぼろのピアニカで参加です。 大合奏すごくてねー、奏者80人とか100人とかっていってたっけ。リハは当日だけなのにしっかりできてて感動しました。スタッフさんにもリスナーさんにも大合奏は評判良かったよ。鍵盤ハーモニカ6人もいた!!! 写真はなんか必死なわたし。 朝からずっと演奏してみたブースに張り付きっぱなし。楽しかったぁ。 27日も朝からBand Editionのリハでした。 10代のロシア女の子バンドとリプTONEさんと一緒にできたよ。色々大変なこともあったけど、よい思い出だよ。浴衣着付けわたしがしてあげたんだー。めっちゃ可愛かった!ロシア語勉強してればよかったなー。 ロシアバンドの後に、日本人バー

                                          亜美っぽいどのすべて
                                        • 乃木坂って本気でこの先もずっと歌唱力をつける努力をしない気なの…?

                                          0001君の名は(東京都) (ワッチョイ d101-Ea0s)垢版 | 大砲2020/08/06(木) 21:36:19.97ID:ULo42aC80 いくら現状でも人気があるからって、メンバーも運営もこんな考え方じゃたとえ国民的ヒットを狙えるような良い曲が来てもヒットさせることなんて難しいと思うんだけど… なんでそこには触れないの? 0002君の名は(家) (ワッチョイW 61ad-cQZ3)垢版 | 大砲2020/08/06(木) 21:40:01.35ID:/CIrK6fd0 めちゃくちゃ上手い、まだいかなくても、もっと重要視するべきだと思う。音痴なのもそうだし、声量アップを重点的に 0003君の名は(神奈川県) (ワッチョイW 8902-l3c6)垢版 | 大砲2020/08/06(木) 21:48:17.63ID:PURWxe6f0 歌わないなら歌わない事に徹底してほしいとは思う

                                          • デビュー55年のCREATION竹田和夫、LAのすし店で分かった日米“音楽の違い”

                                            ロックギタリストの竹田和夫が、プロデビューから55年目を迎えた。バンド・CREATIONを結成し、日本ロック黎明期の1970年代からは海外でも活動。プロレスファンにおなじみの『スピニング・トー・ホールド』、ヒット曲の『ロンリー・ハート』、などを手掛けてきた。そして、感じてきた音楽における日米の差とは。恩師・内田裕也さん(享年79)とのエピソードも語った。 ロックギタリストの竹田和夫が、プロデビューから55年目を迎えた。バンド・CREATIONを結成し、日本ロック黎明期の1970年代からは海外でも活動。プロレスファンにおなじみの『スピニング・トー・ホールド』、ヒット曲の『ロンリー・ハート』、などを手掛けてきた。そして、感じてきた音楽における日米の差とは。恩師・内田裕也さん(享年79)とのエピソードも語った。(取材・文=福嶋剛) 竹田は日本人の単独アーティストとして最初に日本武道館公演を成功さ

                                              デビュー55年のCREATION竹田和夫、LAのすし店で分かった日米“音楽の違い”
                                            • マーヴィン・ゲイ 『ホワッツ・ゴーイン・オン』のエクセル画をマウスで描いてみた - どかれふのExcel画廊

                                              今回は2度目の登場のマーヴィン・ゲイ。 1971年発売の名盤 『ホワッツ・ゴーイン・オン』 のジャケをエクセルで描いた話。 久しぶりのマーヴィン 名盤『ホワッツ・ゴーイン・オン』 エクセル画のスペック その後のマーヴィン コロナ禍の外出自粛で 時間を持て余してるから 以前だったら酒場で酔っぱらってる時間を エクセル画で費やすことが多い今日この頃。 みなさん、いかがお過ごしでしょうか? 久しぶりのマーヴィン ここ最近解散50周年絡みで ビートルズものが多かったけど 今回は脈略なく 「Soulの巨人」、マーヴィン・ゲイ 。 マーヴィンが復活後に 不慮の死を遂げる最後のアルバム 『ミッドナイト・ラヴ』の ジャケを扱ったけど 今回は代表作といえる 『ホワッツ・ゴーイン・オン』のジャケエクセル画。 『ミッドナイト・ラヴ』篇はこちら。 名盤『ホワッツ・ゴーイン・オン』 このアルバムは1971年発表。

                                                マーヴィン・ゲイ 『ホワッツ・ゴーイン・オン』のエクセル画をマウスで描いてみた - どかれふのExcel画廊
                                              • エリック・クラプトンのおすすめアルバムTOP5!最高傑作はこの名盤だ! - 大人のための洋楽ガイド

                                                「いとしのレイラ」「ティアーズ・イン・ヘヴン」などのヒット曲で有名な人気ミュージシャン、エリック・クラプトン。 2019年4月には待望の来日公演が行われ、日本のファンを大いに喜ばせてくれました! 今回はそんなエリック・クラプトンの数ある名盤アルバムの中から、特におすすめの5作品を紹介していこうと思います!

                                                  エリック・クラプトンのおすすめアルバムTOP5!最高傑作はこの名盤だ! - 大人のための洋楽ガイド
                                                • プリンスの全オリジナル・アルバム全採点 From Worst To Best(3)10位〜1位 | THE MAINSTREAM

                                                  new entries 今後はnoteで継続します (03/31) 来週、「”ロックな女性”の歴代アルバム100選 ビリー・ホリデイからアリアナ・グランデまで」という企画をやります! (03/03) ソランジュ〜「スーパースターの妹」が、インディ・カルチャーでの信頼絶大のクリエイターになるまで (03/02) 最新全英チャート (03/02) もう、予想がはじまっている!来年のオスカーの期待作 (03/01) categories 全米チャート (472) 全英チャート (456) 全米映画興行成績 (468) 海外TVドラマ (212) 音楽ニュース (347) 映画 (302) ブラジル (91) 個人話 (155) 2017年間ベスト (6) 2018年間ベスト (16) CDレヴュー (6) CDレヴュー (1) FromワーストTo ベスト (34) Spotify (10) ア

                                                  • 【洋楽】カントリー・ミュージックの歴史【1960年代編】 | 洋楽まっぷ

                                                    このシリーズではカントリー・ミュージックの歴史をその起源から掘り下げながら解説していきます。今回は1960年代の歴史をご紹介。 1960年代は文化的モラルの急速な変化とともに、新しい音楽ジャンルの爆発的な普及をもたらしました。 まるで宇宙全体が「ビートルマニア」に支配されたかのような時代でしたが、カントリー・ミュージックの世界でも大きな出来事が起きていました。 カントリー・ミュージックは、ネットワークテレビを通じて全国に紹介されるようになり、毎週放送されるシリーズ番組や賞の受賞番組が人気を博しました。 また、新しいアーティストや流行の最先端を行くアーティストが登場し、レコードの売り上げも上昇し続けました。 しかし、一方では、飛行機事故で亡くなったトップスターをはじめ、何人ものトップスターが悲劇的な境遇で亡くなりました。 ナッシュビル・サウンド この10年間の音楽スタイルは、ナッシュビル・サ

                                                      【洋楽】カントリー・ミュージックの歴史【1960年代編】 | 洋楽まっぷ
                                                    • 【作業用BGM】 やる気を全開にさせる最強洋楽メドレー2021【曲名付き】洋楽 ヒット チャート 最新 2021 #01/05/21 - シニア情報局

                                                      【作業用BGM】 やる気を全開にさせる最強洋楽メドレー2021【曲名付き】洋楽 ヒット チャート 最新 2021 #01/05/21 youtu.be 1,612,624 回視聴  2021/05/01 にライブ配信  #洋楽 #洋楽ヒットチャート最新 #MyMusicPlaylist 【作業用BGM】 やる気を全開にさせる最強洋楽メドレー2021【曲名付き】洋楽 ヒット チャート 最新 2021 #01/05/21 ●ビデオをご覧いただきありがとうございます。 ●この曲を友達と共有する : ✔ここでこのチャンネルを購読します:https://bit.ly/2yvUAYI ✔ フェイスブック : https://bit.ly/3cIzAwH ✔ One For All: https://bit.ly/2xLCqlo ------------ ★ ★ ★ ★ ------------- #M

                                                      • 【音楽】Ado、YOASOBI、優里…人気絶頂から急落した令和のアーティストたち [ネギうどん★]

                                                        0001ネギうどん ★垢版2022/01/05(水) 10:07:14.49ID:CAP_USER9 目まぐるしく状況が変わる音楽業界では、日々新たなアーティストが誕生している。今回は、ネット上で不評を買ってしまった令和の人気アーティストのエピソードをおさらいしていこう。 まずは、迫力満点の『うっせぇわ』で一世を風靡した、ネット界の歌姫・Ado。同曲は2021年12月時点でMusic Videoとストリーミングの累計再生回数4億回を突破しているが、徐々に人気が減少しているようだ。 その一例が大手住宅メーカーの『タマホーム』とのコラボCMだった。CMは『ハッピーソングAdo篇 A』『ハッピーソングAdo篇 B』の2パターンあり、どちらも15秒程度。Adoが「ハッピーライフ、ハッピーホーム、タマホーム」の歌詞でお馴染みのテーマソングを歌うというものだ。 CMの大きな違いはアニメーションと歌詞。

                                                        • 連載【森田編集長の “音楽生活暦”】第64回グラミー受賞者・受賞作を見渡してのあれこれ

                                                          ミュージック・ライフ・クラブ編集長・森田敏文による連載・第4回! 月いちペースでミュージック・ライフ的な洋楽のアーティストや作品、業界やシーンに関するあれこれなど。「ミュージックなライフのカレンダーへ」、徒然なるままに語るその月の談話形式の雑記としてお送りします。 第4回目のテーマは、今週開かれたばかりの第64回グラミー賞授賞式について。ジョン・バティステが最優秀アルバムはじめ過去最多タイの5部門独占。最優秀ロック・アルバム賞他3部門を受賞したフー・ファイターズは直前にドラマーのテイラー・ホーキンズが突然の他界を受けて授賞式を欠席したり、まさにロシアの侵攻を受けているウクライナのゼレンスキー大統領がビデオで登場したりと、何かと話題でした。 ◆ 名門一家から生まれた新しいR&B界の大スター、ジョン・バティステ。一方ロック界は? ◆ 率直な印象としては、今年はジョン・バティステ、オリヴィア・ロ

                                                            連載【森田編集長の “音楽生活暦”】第64回グラミー受賞者・受賞作を見渡してのあれこれ
                                                          • 訳しづらい英語「empowerment」の意味は?カーペンターズの時代から続く?抑圧と解放”の物語 - ENGLISH JOURNAL

                                                            この連載では、洋楽歌詞の翻訳や海外アーティストの通訳を数多く行い、音楽分野で活躍してきた佐々木南実さんが、歌詞対訳の仕事を取り巻く現状やヒット曲に込められたストーリーをご紹介。歌詞対訳ならではの面白さ・難しさをひも解いていきます。第1回で扱うのは、カーペンターズの「Bless the Beasts and Children」。アメリカで過ごしたご自身の幼少期を振り返りながら、empowermentについて伝えます。 「私は女性」と抑圧からの脱却を歌った1970年代のヒット曲皆さん、Empowermentにはどんな訳語を使っていらっしゃいますか?近年のOccupy Wallstreet 1 やBlack Lives Matter 2 をはじめとするさまざまな市民の動きの文脈の中でちょくちょく目にする単語ですが。「勇気付ける」?「力付ける」?それとも片仮名表記でそのままがしっくりきますかね?

                                                              訳しづらい英語「empowerment」の意味は?カーペンターズの時代から続く?抑圧と解放”の物語 - ENGLISH JOURNAL
                                                            • 竹内まりや、夫・山下達郎は「大親友」…デビュー42年で初の映像商品解禁 コロナ禍で決心「お手元で観てもらおう」  - スポーツ報知

                                                              竹内まりや、夫・山下達郎は「大親友」…デビュー42年で初の映像商品解禁 コロナ禍で決心「お手元で観てもらおう」 シンガー・ソングライターの竹内まりや(65)が1978年のデビュー以来、自身初となる映像商品「souvenir the movie~MARIYA TAKEUCHI Theater Live~(Special Edition)」を18日に発売する。2000年、10年、14年のライブの模様をまとめた映画のソフト化。結婚後は極めて希少になったライブについてや、夫でシンガー・ソングライターの山下達郎(67)への思いなどを大いに語った。(水野 佑紀) ファンにとってはちょっとした“事件”かもしれない。竹内がデビュー42年にして初めて映像商品を解禁した。 「『映画はいつDVD化されるのか』『劇場上映されても小さな町だと観(み)られない』といった要望をいただいていた最中に、コロナが来てしまった

                                                                竹内まりや、夫・山下達郎は「大親友」…デビュー42年で初の映像商品解禁 コロナ禍で決心「お手元で観てもらおう」  - スポーツ報知
                                                              • 大瀧詠一の20曲(+1曲) - ブンゲイブ・ケイオンガクブ

                                                                3月は期せずして弊ブログの大瀧詠一強化月間となりました。これはロンバケ40周年記念だからではなく、長年叶わなかった大瀧詠一作品のサブスク解禁によるものです。 これまで弊ブログでは、数々のテーマ別記事の作成の際、どうしてもサブスク上でプレイリストを作成しそれを参照しながら書く、というスタイルの都合上、サブスク解禁されていなかった大瀧詠一の作品に触れることがし辛かったところでしたが、その状況が今回の解禁で大きく変わってくるので、個人的なことですがそれもまた、とても嬉しいことになります。 手始めに、ぼくの方で作ったSpotifyの大瀧詠一プレイリストを参照しながら、彼の20曲+1曲について見ていくという、いつものノリのこの記事をもって、弊ブログの大瀧詠一強化月間を締めたいと思います*1。 ということで、以下がその曲目となるプレイリストです。 ●はじめに ・今回のサブスクの解禁範囲(確認) プレイ

                                                                  大瀧詠一の20曲(+1曲) - ブンゲイブ・ケイオンガクブ
                                                                • 西寺郷太 It's a Pops | 大人のための音楽/エンタメ総合ウェブサイト otonano PORTAL

                                                                  ―― ソニー発の洋楽ヒット曲を郷太さんの視点から分析してもらう連載。ジョージ・マイケル「アイ・ウォント・ユア・セックス」、マイケル・ジャクソン「アナザー・パート・オブ・ミー」、ホイットニー・ヒューストン「オールウェイズ・ラヴ・ユー」に次いで4曲目となります。でも公開回数はすでに8回目。1回に収めきれないのがこの連載のウリでもあります(笑)。 西寺 ありがとうございます(笑)。今回も数回にわけてもらわないといけなくなるかしれません(笑)。今日のテーマは、今年2月にデビュー40周年記念ベスト『40トリップス・アラウンド・ザ・サン~グレイテスト・ヒッツ~』を発表したTOTOです。連載がずっとソロ・アーティストで故人だったので、現役、初の白人バンド、という意味では僕自身が新鮮な気持ちですね。曲は記念ベストにも入っていますが、1978年に発表された1stアルバム『TOTO』(邦題:『宇宙の騎士』)に

                                                                    西寺郷太 It's a Pops | 大人のための音楽/エンタメ総合ウェブサイト otonano PORTAL
                                                                  • アメリカ南部の泥臭いサウンド!【サザン・ロック】の名曲・おすすめ人気曲

                                                                    ハードロックなどロックには多くの種類がありますが、「サザン・ロック」という音楽ジャンルをご存知でしょうか? ロック音楽に詳しくない人は、あまり聞き馴染みのない言葉かもしれません。 しかし、1970年代にピークを迎えた「サザン・ロック」という音楽ジャンルは、後のロックに大きな影響を与えるのです。 今回はサザン・ロックの特徴からおすすめ曲までご紹介していきます! 日本では知名度の低い「サザン・ロック」の特徴を徹底紹介日本人には知名度の低い「サザン・ロック」という音楽ジャンル。 一体どんなミュージックジャンルなのでしょうか? ハードロックの世界に酔いしれろ!洋楽&日本のおすすめバンド人気曲9選 サザン・ロックはギターが主役のロック1960年代~70年代、アメリカではロックから細分化された多数の音楽ジャンルが混在していました。 アメリカ南部で生まれたサザン・ロックは、その細分化された多数の音楽ジャ

                                                                      アメリカ南部の泥臭いサウンド!【サザン・ロック】の名曲・おすすめ人気曲
                                                                    • デイヴィッドフォスターの魅力とは?ヒット曲は?日本人のあの人にも楽曲提供! - Green's House へようこそ!

                                                                      デイヴィッドフォスターという名前は、80年代洋楽を聴いていた人には、とても良く耳にした名前だと思います。デイヴィッドフォスター、何者なのでしょう。 出店:Amazon 80年代は、特に『名プロデューサー』として名を轟かせていた時期です。 ジャンルは幅広く、 ポップ、Rock、AOR、フュージョン、R&B、クラシック、ゴスペルなど、何でもござれな印象です。 今日はそんなデビッドフォスターの魅力とその曲たちについて、触れていきたいと思います。 スポンサーリンク デイヴィッドフォスターのプロフィール 本名(出生名) David Walter Foster 生年月日 1949年11月1日(現在74歳) 生まれ カナダ、ブリティッシュ・コロンビア州ビクトリア 職業 音楽プロデューサー、 ソングライター、編曲家 1960年代半ばに、ザ・ストレンジャーズのキーボーディストとして渡英し、チャック・ベリーや

                                                                      • 中森明菜・Wink・少年隊、及川眠子が語る作詞の裏側「イメージを壊したいときは、いつも私」 | fumufumu news -フムフムニュース-

                                                                        及川眠子×船山基紀、黄金タッグの作品がSpotify上位に 「淋しい熱帯魚」のオーダーは「クルクルさせて」のみ 及川、「リアルな夢の条件」の不振に納得のワケは 中森明菜、少年隊に書いた人気曲の作詞秘話を語る コミュニティ・サイト『知のアジト』に込めた思いとは 「私は引き算より足し算が好き」。新しい演歌にも意欲 今、若い世代からも、また海外からも熱い注目を浴びている昭和ポップス。昨今では、音楽を聴く手段としてサブスクリプションサービス(以下「サブスク」)がメインで使われているが、必ずしも当時ヒットした楽曲だけが大量に再生されているわけではなく、配信を通して新たなヒットが生まれていることも少なくない。 そこで、本企画では1980年代をメインに活動した歌手・アイドルの『Spotify』(2023年3月時点で4億8900人超の月間アクティブユーザーを抱える、世界最大手の音楽ストリーミングサービス)

                                                                          中森明菜・Wink・少年隊、及川眠子が語る作詞の裏側「イメージを壊したいときは、いつも私」 | fumufumu news -フムフムニュース-
                                                                        • 眩しかった1983年の洋楽シーン!MTV黄金時代と第2次ブリティッシュ・インベイジョン

                                                                          今からちょうど40年前、1983年の洋楽シーン えーと、今は2023年でしたっけ? …… と、つい確認したくなる50代後半、初老の筆者。昨夜何を食べたかも思い出せないくらいに日常は記憶に残らないが、どういうわけか好きでたまらないものに関しては、何十年前だろうと記憶に残っている。まあ、オタクの記憶力とは、そういうものだろう。というワケで、本コラムは今からちょうど40年前、1983年の洋楽シーンについて書いてみようと思います。 振り返ると、1983年ほど洋楽にワクワクした年はない。当時マナブは17歳。中学の頃になんとなく興味を持ちだして、いわゆる全米トップ40モノをチェックするようになり、1982年に高校生になるとUKロックにのめりこむ。当時のUKチャートはデュラン・デュランやカルチャー・クラブが台頭し始めた頃。アメリカのロックのマッチョなイメージって、なんか自分とは違うよなあ…… と思い出し

                                                                            眩しかった1983年の洋楽シーン!MTV黄金時代と第2次ブリティッシュ・インベイジョン
                                                                          • DJ OSSHY TOKYOの未来に恋してる! | 大人のための音楽/エンタメ総合ウェブサイト otonano PORTAL

                                                                            僕は今年でコンピレーション制作を本格的に始めてちょうど20年。これまで36作品を制作させてもらってきました。そのなかで一番売れたのは……。(DJ OSSHY) 安川 さて。OSSHYさん。今回は連載対談の番外編としてお届けしたいと思います。題して、対談・番外編! ディスコ・ラヴァーズ × パラダイス MEGA HITS ‘80s!! OSSHY いつもは取材に立ち会ってもらっているotonano編集長の鮎澤さんと連載担当編集者の安川さんが対談相手として目の前にいる。これは、新鮮ですね。(笑) 鮎澤 すみません! こんなメンツで(笑)。安川くん、あらためて説明してください。 安川 はい。ソニー・ミュージックダイレクトが誇るロングセラー洋楽コンピレーションCDボックス『ディスコ・ラヴァーズ』と『PARADISE - MEGA HITS ‘80s』。それぞれの監修・選曲者でもあるDJ OSSHY

                                                                              DJ OSSHY TOKYOの未来に恋してる! | 大人のための音楽/エンタメ総合ウェブサイト otonano PORTAL
                                                                            • 平松愛理の経歴や学歴!死亡しかねない病との闘いの結果!出身地や実家はどこ?

                                                                              本 名:平松 絵里(読み方同じ) 誕生日:1964年3月8日 出身地:神戸市 学 歴:私立親和高校→神戸海星女子学院大学卒業 所 属:ひらまつ堂・テイチクエンタテインメント(レーベル) 職 業:シンガーソングライター・作詞家・作曲家 平松愛理さんは幼少期からオルガンやピアノに親しみ、中学校ではコーラス部に入っていました。 お兄さんが洋楽好きなことも、平松愛理さんの音楽の才能にプラスになった可能性が高いですね。 高校で軽音楽部に入りバンドを組み、学園祭でオリジナルソングを披露した経験を通して、将来プロのミュージシャンとして活動する意識が強くなりました。 平松愛理の実家は須磨区の平松医院 平松愛理さんのお父さんは須磨区で平松医院というクリニックを経営していました。 神戸らしいおしゃれな洋風建築の外観をした建物は今も残っていますが、現在は医院の名称も変わり、別の方が内科クリニックを運営しています

                                                                                平松愛理の経歴や学歴!死亡しかねない病との闘いの結果!出身地や実家はどこ?
                                                                              • インドの2021年最新音楽事情をリサーチ! インドらしさ溢れるヒップホップなどトレンドを紹介 - Always Listening by Audio-Technica(オーディオテクニカ)

                                                                                ニュース | 2021.06.14 Mon インドの2021年最新音楽事情をリサーチ! インドらしさ溢れるヒップホップなどトレンドを紹介 2019年発表の国際レコード産業連盟(IFPI)によるレポート「Music Listening 2019」の第2位にランクインしたインド。以前、Always Listeningではインド国内で人気の楽曲を集めたプレイリストを紹介した。 世界で一番音楽を聴いている国の人気プレイリストをチェック:インド編 今回は、Spotifyのインド国内向けヒットチャートを参照しながら、2021年最新のヒット曲や注目曲をリサーチ! 面白さを増すばかりのインドの音楽シーンのトレンドにも迫る。 インドの音楽サブスクリプション・サービス事情―映画音楽一色だったインドの音楽シーンで、インディペンデント系のアーティストが伸長 インドでは、「ポピュラー音楽といえばボリウッドなどの映画

                                                                                  インドの2021年最新音楽事情をリサーチ! インドらしさ溢れるヒップホップなどトレンドを紹介 - Always Listening by Audio-Technica(オーディオテクニカ)
                                                                                • アルフィーのリーダー高見沢俊彦、華麗ないでたちに感じる決意と覚悟! 1983年 6月21日 ALFEEのシングル「メリーアン」がリリースされた日 | Re:minder

                                                                                  アルフィーのリーダー高見沢俊彦、華麗ないでたちに感じる決意と覚悟! 1983年 6月21日 ALFEEのシングル「メリーアン」がリリースされた日 高見沢俊彦、ビジュアルに感じる並々ならぬ決意と覚悟 4月17日は高見沢俊彦の誕生日。実は僕の誕生日も同じなので、密かに彼にはシンパシーを抱いている。ちなみに、“ムツゴロウさん” こと畑正憲氏やサディスティック・ミカ・バンドのミカこと福井ミカも同じ4月17日が誕生日だ。 高見沢俊彦といえば、少女マンガの王子様のようなビジュアルを思い浮かべる人も多いだろう。彼がすでに還暦を過ぎていることを思えば違和感を覚えるかもしれない。しかし、僕は彼のあの華麗ないでたちに並々ならぬ決意と覚悟を感じるのだ。 アルフィー、筒美京平×松本隆「夏しぐれ」でデビュー ロック少年だった高見沢俊彦は、明治学院大学1年生の時に桜井賢、坂崎幸之助に誘われてフォークグループ、コンフィ

                                                                                    アルフィーのリーダー高見沢俊彦、華麗ないでたちに感じる決意と覚悟! 1983年 6月21日 ALFEEのシングル「メリーアン」がリリースされた日 | Re:minder