並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 187件

新着順 人気順

フランス ワールドカップ メンバーの検索結果81 - 120 件 / 187件

  • アジア2次予選で東京五輪サッカー日本代表が分かる(+ミャンマー戦結果報告) - Ippo-san’s diary

    FIFAワールドカップ2022カタール大会 アジア2次予選F組初戦が9月10日(ミャンマー戦)からスタートする。JFAは本日、2019年8月30日、日本代表メンバーを発表した。 この発表に先立ち予想記事を書いたが的中は23名中12名。初めての予想にしても不合格ですね! なお、このメンバーで9月5日にFIFAワールドランキング39位のパラグアイ代表と対戦する。勝てばうれしいがパラグアイ戦はほぼ互角の試合展開が予想される。W杯アジア2次予選直前の試合なのでケガ人が出ないことを祈るばかりである。 召集された選手の皆さん、「おめでとう」。皆さんは、2020年6月まで続くW杯アジア2次予選のコアーメンバーになる可能性が高い。さらに2020年7月の東京五輪サッカー日本代表の有力候補。 今回の招集メンバーに五輪世代(1997年以降生れた選手、いわゆるU-22)はたったの4名。これから先はもっと多くの選手

      アジア2次予選で東京五輪サッカー日本代表が分かる(+ミャンマー戦結果報告) - Ippo-san’s diary
    • なでしこジャパンはカナダ戦メンバーで東京オリンピックへ一直線 - Ippo-san’s diary

      日本サッカー協会は、9月20日14:00に10月6日の国際親善試合、カナダ戦のなでしこジャパン代表メンバーを発表。 なでしこジャパンにとってFIFA女子W杯2019フランス大会後の初の試合とあって、いくつかの注目点があるが、今回の招集メンバーを見てその答えが出たと感じた。この記事では主に次の3点をお伝えしたい。 カナダ戦召集メンバー メンバープロフィール W杯をどのように総括したのか? カナダ戦招集メンバー GK3名 DF9名 MF7名 FW6名 メンバープロフィール 2019W杯をどのように総括したのか? 国際親善試合 試合日程・会場・テレビ放映 なでしこジャパン・WEリーグ記事 カナダ戦招集メンバー GK3名 山下杏也加、平尾知佳、池田咲紀子 DF9名 鮫島 彩、熊谷紗希、三宅 史織、清水梨紗、南 萌華、 宮川麻都、土光真代、高橋はな、清家貴子(追加招集) MF7名 中島依美、長谷川

        なでしこジャパンはカナダ戦メンバーで東京オリンピックへ一直線 - Ippo-san’s diary
      • キリンチャレンジカップ2019:パラグアイ戦 日本代表メンバー予想 - Ippo-san’s diary

        2022年ワールドカップ カタール大会 アジア2次予選F組初戦が9月10日(ミャンマー戦)からスタートする。そして招集メンバーは今週中に発表されるかもしれない(30日午後2時発表予定)。 その壮行試合と言うべきか、日本代表は9月5日にFIFAワールドランキング39位のパラグアイ代表と対戦する。日本の最新ランキングは33位。しかし、2019年6月のコパアメリカ大会でパラグアイはアルゼンチンとカタールに引き分けて8強に入った。なお、準々決勝のブラジル戦ではPK負け。一方、日本は予選敗退。よってこの壮行試合?ではかなりの接戦が予想される。 パラグアイとの国際親善試合に招集されるメンバーは、アジア2次予選初戦のミャンマー戦メンバーという点に加えて、東京五輪代表メンバーになる可能性が極めて高い。そうした意味でオーバーエイジ選手も含めてどの選手が招集されるのか非常に興味深い。 8月20日、森保一監督は

          キリンチャレンジカップ2019:パラグアイ戦 日本代表メンバー予想 - Ippo-san’s diary
        • FIFA ワールドカップ ここまでの結果 11/24~11/27 - SHIPS OF THE PORT

          一昨日行われたコスタリカ戦。 日本時間の日曜日夜7時キックオフだったので、普段はサッカーを見ない方でも見たという方も多かったことでしょう。 初戦のドイツ戦で勝ったのでこの試合に注目が集まりましたが、その結果は…。 私はこの試合絶対勝ちに行くと思っていたので、右に伊東純也選手、左に三笘薫選手のスピードがある2人を必ずスタメンで使ってくると思っていました。 前半から攻めていき、何とか前半のうちに1点取って後半にも追加点を、と考えていたんです。 Abemaで解説をしていた本田圭佑氏と同じです。 「絶対勝ち点3を取る!!」とチーム内でも共通の認識になっているものの、相手コスタリカももう負けられないので絶対勝ちに来る。 そんな両チームのぶつかり合い、これはとても見ごたえのあるゲームになること間違いない!と読んでいたら、まさかの真逆…。 前半のコスタリカの守備は結構ボロボロだったので、この2人を使って

            FIFA ワールドカップ ここまでの結果 11/24~11/27 - SHIPS OF THE PORT
          • 2023FIFA女子ワールドカップ、影の優勝候補はこのチーム! - Ippo-san’s diary

            はじめに 影の優勝候補の国は・・・ ワールドカップ成績など 2023W杯出場は間違いなし この大会で優勝候補かどうかがハッキリする 最近のスペイン女子代表成績(2020年~) はじめに (2022年3月1日掲載:3月31日更新) 2023FIFA女子W杯の優勝候補と言えば、誰でも、アメリカ、ドイツ、スウェーデンなどをあげるでしょう。その筆頭はアメリカ。しかし、この数年でメキメキと力をつけている影の優勝候補が存在します。 本記事では、アメリカに次ぐ優勝候補を紹介。その根拠をいくつかの視点から考察しましたので皆さんとシェアしたいと思います。皆さんは、どこの国の代表チームと思いますか? 影の優勝候補の国は・・・ 異常なサッカー人気 近年女子サッカー人気はどんどん高まっている。アメリカの2021年度平均観客数は4,898人(2019年度は7、337人)。イングランド女子スーパーリーグの19-20年

              2023FIFA女子ワールドカップ、影の優勝候補はこのチーム! - Ippo-san’s diary
            • 名良橋 晃がワールドカップ初出場を振り返る「失敗を重ねて成功に繋がる」 | さくマガ

              1998年、日本は悲願だったワールドカップ出場を果たし、ついに本大会のピッチの上に立った。初出場でどういう準備をすればいいかなど手探りだったが、それなのに世間の期待はどんどん膨らみ熱狂が渦巻いた。 そんな中、選手たちはどういう気持ちで臨んでいたのか。22年前のことなのに、まだ生々しい日本サッカーの歴史的瞬間を、3試合とも出場した名良橋晃氏に飄々とユーモアを交えつつ語ってもらった。 名良橋 晃が語る「1998年」 日本が初めてワールドカップに出場した1998年は、2月にオーストラリアのキャンプで始まりました。そこでオーストラリアとシドニー・ユナイテッドと試合をしてるんです。 僕は3-0で勝ったオーストラリア戦だけ出てました。シドニー・ユナイテッド戦は選手を24人使うテストマッチで、あまり記憶がないですね。 そして3月に日本でマールボロ・ダイナスティカップ(現・E-1選手権)がありました。初戦

                名良橋 晃がワールドカップ初出場を振り返る「失敗を重ねて成功に繋がる」 | さくマガ
              • なでしこ23年女子W杯アジア予選突破は簡単だが、その先のハードルは高くなった - Ippo-san’s diary

                はじめに W杯アジア予選突破は簡単 2023FIFA女子W杯上位チームの出場国(予想) GL突破のハードルは高くなった ハードルを越えるための提言 はじめに (2022年1月17日掲載:3月26日更新) 2023年7月20日~8月20日にオーストラリア・ニュージーランド共催で第9回FIFA女子ワールドカップが開催される。 過去のワールドカップと比べて最大の違いは、出場枠が32チームに拡大。なでしこジャパンのW杯アジア予選突破はより簡単になったが、本戦でのグループリーグ(GL)突破のハードルはむしろ高くなった。 その理由やGL突破の為に取り組むべき対策などを紹介しますのでよろしくお願いします。 W杯アジア予選突破は簡単 W杯出場条件 アジアは5枠+H+P2。Hは開催国オーストラリア。P2は大陸間プレーオフの2チーム。 アジアカップでの上位5チームが自動的にW杯出場権獲得。上位5チームの次の2

                  なでしこ23年女子W杯アジア予選突破は簡単だが、その先のハードルは高くなった - Ippo-san’s diary
                • 【サッカー】カメルーン&コートジボワール戦に向けて日本代表再始動!対戦国のサッカー史【カメルーン編】 - 北の大地の南側から

                  こんにちは! Nishi です。 各国でリーグ戦も開幕し、サッカーシーズンが本格的に到来しました。 世界的なコロナウイルス大流行で、サッカーのリーグ戦も開催できないとまで危惧されていましたが、各国ともに通常通りとまではいかないまでも開催できたのは嬉しいことですね。 そんなリーグ戦と同様、サッカーにはもうひとつのメインイベントである、代表戦も再開されます。 www.soccerdigestweb.com 【DAZN】初月1ヶ月無料お試し およそ半年ぶりくらいになる国際試合のメンバーが、先日発表されました。 コロナ禍の影響で中立国での開催ですが、10月9日にカメルーン代表、10月13日にコートジボワール代表と対戦します。 どちらも西アフリカを代表する強豪国です。 腕試しの相手としては、両国とも実力同等以上の国なんで絶好の相手ですね^^ そんな両国ですが、どういう国なのか? 両国の歴史も交えて少

                    【サッカー】カメルーン&コートジボワール戦に向けて日本代表再始動!対戦国のサッカー史【カメルーン編】 - 北の大地の南側から
                  • Jリーグの外国人選手はどこの国からきてるの?なぜ日本にくるの?|すぽみて!

                    Jリーグが開幕してから25年以上が経過しました。 この年月の中で多くの国から外国人が日本に来てJリーグで活躍してきました。 1998年のフランスW杯から6大会連続で出場している日本代表や、現在アジアのトップリーグと呼ばれているJリーグといった日本のサッカー界の発展に外国人選手の活躍が大きく関わっているのは言うまでもありません。 Jリーグ開幕当初には、ブラジル代表として活躍したジーコや西ドイツのリトバルスキーなどの、世界的なサッカー選手が続々と日本にやってきました。 当時は「外国人助っ人」と呼ばれて、各チームに3人までしか所属することが出来ませんでした。 しかし、何度かの制度変更を経て2019年からは各チームの外国人選手の登録は無制限になっています。 また、試合には5人の外国人プラス提携国枠の選手も出れるため、11人のメンバーのうち、半分以上が外国人になる場合もあります。 よって、今後はさら

                      Jリーグの外国人選手はどこの国からきてるの?なぜ日本にくるの?|すぽみて!
                    • いわてグルージャ盛岡が秋田豊氏の来季監督就任を発表 6年ぶりJリーグ監督復帰に :

                      Twitter: 38 Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける いわてグルージャ盛岡は4日、来シーズンの監督として秋田豊氏の就任が決まったと発表しました。 秋田氏は2010年に京都サンガF.C.、2012年から2013年にかけてFC町田ゼルビアで監督を務めており、6年ぶりの現場復帰となります。 [盛岡]【チーム】秋田豊氏 監督就任のお知らせ http://grulla-morioka.jp/tab02_team/191204news_009/ このたび、2020シーズンより秋田豊氏が監督に就任することが決定しましたので、お知らせいたします。 秋田 豊  Yutaka AKITA ■生年月日 1970年8月6日(49歳) ■出身地 愛知県 ■資格 日本サッカー協会公認S級指導者ライセンス ■選手歴 豊正中学校 ⇒ 愛知高等学校 ⇒ 愛知学院大学 ⇒ 鹿島

                        いわてグルージャ盛岡が秋田豊氏の来季監督就任を発表 6年ぶりJリーグ監督復帰に :
                      • 「部員350人全員を公式戦に出場させるため」東京国際大学サッカー部が取り組む組織づくり - REAL SPORTS(リアルスポーツ)| スポーツの「リアル」を伝える

                        伊東純也、守田英正、三笘薫、上田綺世……。FIFAワールドカップ・カタール2022で躍動した日本代表メンバーのうち9人が大学サッカー経験者だったことは、選手育成という観点で大きな注目を集めた。大学サッカーを経由して欧州でプレーする選手も増えており、大学は日本サッカーのレベル向上に欠かせない存在となりつつある。そこで本稿では、関東大学1部リーグ所属・東京国際大学サッカー部を15年間指導する前田秀樹監督の著書『東京国際大学式 「勝利」と「幸福」を求めるチーム強化論』の抜粋を通して、大学サッカーの組織づくりについてリアルな現場の声をお届けする。今回は350人以上という大所帯の部員数を抱える“意外な”理由をひも解く。 (文=前田秀樹、構成・撮影=佐藤拓也) エリートのアスリートだけがスポーツを行う時代ではない 現在、東京国際大学サッカー部の部員は350人以上います。新たに約110人の部員が入ること

                          「部員350人全員を公式戦に出場させるため」東京国際大学サッカー部が取り組む組織づくり - REAL SPORTS(リアルスポーツ)| スポーツの「リアル」を伝える
                        • 成功率わずか1桁、「デジタル敗戦」濃厚の日本企業のDX その行方は?

                          コロナ禍でデジタル化は進んでいない? デル・テクノロジーズが2019年に実施した「第1回 デジタルトランスフォーメーション(DX)動向調査」*1によると、デジタル化が進捗している企業はわずか9.0%で、一割にも満たない状況でした。とはいえ、それほど悲壮感はありませんでした。調査を実施した2019年末はラグビーワールドカップの日本大会が終了した直後であり、「さあこれから、いよいよオリンピックイヤーを迎える」という高揚感から、誰しもがそこはかとない期待を抱いていたように思います。 早稲田大学、オクラホマ市大学でMBA(経営学修士)修了。横河・ヒューレット・パッカード(現日本ヒューレット・パッカード)入社後、横浜支社でセールスエンジニアからITキャリアをスタートさせ、その後、HPタイランドオフィス立ち上げメンバーとして米国本社出向の形で参画。その後、シンガポールにある米ヒューレット・パッカード・

                            成功率わずか1桁、「デジタル敗戦」濃厚の日本企業のDX その行方は?
                          • 育成年代にとっての「最良の食事」とは? Jユースと高体連、それぞれ取り組む新たな境地(REAL SPORTS) - Yahoo!ニュース

                            初めて日本がFIFAワールドカップに出場した1998年のフランス大会。当時、日本代表のメンバーに海外組はいなかった。しかし、現在は多くの選手がヨーロッパのトップリーグでプレーしている。大きく発展を遂げてきた日本サッカー界。その変化を語る上で忘れてはならないのが育成年代の充実だろう。もちろんサッカーに対する考え方や環境が大きく変わったのは間違いない。しかし、それだけが発展した理由ではない。“育成年代の食事”に対する意識が大きく変わったことを忘れてはならない。 (文・写真=松尾祐希) サガン鳥栖U-18の躍進支える「食事のセルフモニタリング」日本のスポーツ界では年々「食」に対する意識が高まり、育成年代でも試行錯誤を重ねながらさまざまな取り組みを行ってきた。今では高校年代だけではなく、中学年代でも食事に対してアプローチをするチームも少なくない。 例えば高校サッカーにおいて、2000年頃までの食事

                              育成年代にとっての「最良の食事」とは? Jユースと高体連、それぞれ取り組む新たな境地(REAL SPORTS) - Yahoo!ニュース
                            • 大迫選手のゴール前でのパスは日本と欧米の差か - 現役外資系コンサル虎の巻【コンサルへの就職・中途未経験の転職希望者必見の情報満載】

                              最近、コロナウイルスも少し収束しつつある傾向であり、 海外・日本ともにサッカーリーグの再開の話題が出ていますね。 ドイツのプロサッカーリーグのブンデスリーガは 5/16に再開しており、鎌田選手などの日本人選手の活躍もニュースになっています。 昨日は大迫選手が久しぶりにゴールを決めましたね。 明るい話題ばかりだと良いのですが、 ロシアワールドカップでの活躍が記憶に新しい 先日、ドイツのブレーメンに所属する大迫選手が 途中出場したにも関わらず、途中で交代させられると言う場面がありましたね。 選手の交代が何度も可能なバスケットボールやバレーボールなら 途中出場の選手が途中で交代させられると言うことは良くあるのですが、 サッカーは1試合3人までの交代枠、かつ一度退いた選手は再出場できないため 途中出場、途中交代というのはかなり稀です。 で、今回の大迫選手の交代の理由は、 チームが勝っていたため、表

                                大迫選手のゴール前でのパスは日本と欧米の差か - 現役外資系コンサル虎の巻【コンサルへの就職・中途未経験の転職希望者必見の情報満載】
                              • 【ゆっくり解説】慰安婦問題と北朝鮮とColabo part1/2 - 日韓問題(初心者向け)

                                さて、本日は2022年末から話題のColaboと慰安婦問題の関係について扱っていきます。 本日の投稿動画 www.nicovideo.jp youtu.be 元記事 慰安婦問題と北朝鮮とColabo - 日韓問題(初心者向け) 関連動画 【ゆっくり解説】韓国では言葉が持つ意味が軽い - ニコニコ動画 【ゆっくり解説】韓国では言葉が持つ意味が軽い - YouTube 【ゆっくり解説】朝日新聞の慰安婦報道検証 part1/2 - ニコニコ動画 【ゆっくり解説】朝日新聞の慰安婦報道検証 part1/2 - YouTube 【ゆっくり解説】韓国との間で繰り返される問題 - ニコニコ動画 【ゆっくり解説】韓国との間で繰り返される問題 - YouTube 注意 ・この動画は「日韓の価値観の違い」を扱っています ・うp主のスタンスは「価値観に善悪や優劣は存在しない」というものです ・相手が不法を働いてい

                                  【ゆっくり解説】慰安婦問題と北朝鮮とColabo part1/2 - 日韓問題(初心者向け)
                                • 戦犯旗だと言いがかりをつける旭日旗の画像一覧|Page.1

                                  韓国人が日本の「旭日旗(Rising Sun Flag)」同様の放射状デザインを見たとき「これは戦犯旗ニダ」「軍国主義の象徴ニダ」「戦争を想起させるニダ」「ハーケンクロイツと同じニダ」と抗議をするのか、それとも抗議しないのかを観察してみたいと思い、2014年半ばからネット上の写真を集めては自由研究していました。 それから約5年後の2019年5月27日、日本国民が業を煮やしてるのを察したのでしょうか。日本の外務省が旭日旗は日本文化でもあるとして旗の説明『日本文化としての旭日旗』を掲載しました。 ■日本外務省/旭日旗[日本語.PDF|English.PDF] そこで、私も外務省に追従して観察および研究をしていた写真をアップしていくことにしました。 尚、これらを客観的に観るため抗議してないデザインも含めて年代もバラバラに並べています。 ▲これら抗議画像は特集ページをご覧ください。 【WARNIN

                                  • 今日はUEFA設立の日! - SHIPS OF THE PORT

                                    オリンピックのサッカー日本代表のメンバーが22日午後2時から発表されることが決まりました。 多分同じことをしている方が多くいるかと思いますが、私もメンバー選考に悩んでみました(笑) 平日の昼間なのでライブでは見れそうにありませんが、発表が楽しみですね! それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? UEFA設立の日 UEFA欧州選手権 最多出場国は? 最多優勝回数は? UEFAチャンピオンズリーグ 最多優勝回数は? 国・地域別の優勝は? 最多準優勝回数は? 個人の得点ランキングは? 今日は何の日?? 6月15日は「UEFA設立の日」です! UEFA設立の日 UEFA(欧州サッカー連盟)は、1954年6月15日に設立されました。 正式名は、Union of European Football Associations。 頭文字をとってUEFA。 本部はスイスのニヨンにあります。 現在は

                                      今日はUEFA設立の日! - SHIPS OF THE PORT
                                    • サッカー『オランダ』代表の勝負弱さがまた累積されました。 - sugarless time

                                      出典:KNVB.nl: De officiële website van de Koninklijke Nederlandse Voetbalbond | KNVB 前説 国際大会成績一覧 勝負弱さの軌跡 1992年欧州選手権スウェーデン大会 1992年オランダ代表メンバー 1994年ワールドカップアメリカ大会 1994年オランダ代表メンバー 1998年ワールドカップフランス大会 1998年オランダ代表メンバー 2010年ワールドカップ南アフリカ大会 2010年オランダ代表メンバー 2022年ワールドカップカタール大会 2022年オランダ代表メンバー PK戦負けの軌跡 まとめ 前説 サッカーオランダ代表がワールドカップカタール大会でまたも私の期待を裏切りアルゼンチンに負けた2022年12月10日に下書きしてます。 サッカーネタもそこそこ書いてますが、2022年ワールドカップカタール大会につ

                                        サッカー『オランダ』代表の勝負弱さがまた累積されました。 - sugarless time
                                      • 2022カタールW杯:組み合わせ決定、日本はスペイン、ドイツと同組 - Ippo-san’s diary

                                        はじめに E組は日本代表にとって死の組? 組み合わせ抽選結果 Top20以下と大陸別のGL突破実績 2022W杯GL突破チームは? 日本代表GL突破の確率は? おわりに 世界サッカー リーグ・クラブ ランキング はじめに 2023カタールワールドカップ組み合わせ抽選会が2022年4月1日に行われ、組み合わせが決定。日本はスペイン、ドイツと同組。 私たちの最大の関心は「日本代表はGL突破できるかどうか」。絶望する必要なんてない。日本代表のグループリーグ(GL)突破の可能性はある。その確率は? 現時点でのW杯出場決定は29チームですが、本記事では今大会のGL突破チームを2つの視点を掛け合わせて予想します。 1つ目は、これまでのW杯GL突破チームと当時のFIFAランキングを関連付けて予想。過去6大会ではFIFAランキングトップ20以外(21位~)のチーム(平均16チーム)のうち、何チームがGLを

                                          2022カタールW杯:組み合わせ決定、日本はスペイン、ドイツと同組 - Ippo-san’s diary
                                        • はじめて聴いた時より今の方がずっと魅力的な名曲シリーズ vol.8【翼をください / 赤い鳥】(1971年) - ioritorei’s blog

                                          1971年 翼をください / 赤い鳥 翼をください / 赤い鳥 はじめて聴いた時より今の方がずっと魅力的な名曲シリーズ 『翼71をください』とは 林原めぐみ ver. エヴァが払拭した合唱曲のイメージ まるで賛美歌のような合唱曲 天才・庵野秀明監督 はじめて聴いた時より今の方がずっと魅力的な名曲シリーズ ふと懐かしい音楽を耳にすることがある。 TVやラジオで流れてくる懐かしい曲の数々。 時に「あれ?こんな良い曲だったかな?」なんて感じる曲も中にはあったりするから音楽は面白い。 本稿ではそんな「はじめて聴いた時より今の方がずっと魅力的な名曲」ばかりを取り上げていこうと思う。 『翼71をください』とは 『翼をください』は作詞:山上路夫氏、作曲・編曲:村井邦彦氏による楽曲。 フォークグループの赤い鳥が、1971年2月5日にシングル『竹田の子守唄』のB面曲として発表した。 1970年に三重県志摩郡

                                            はじめて聴いた時より今の方がずっと魅力的な名曲シリーズ vol.8【翼をください / 赤い鳥】(1971年) - ioritorei’s blog
                                          • 9月23日と24日に行われたサッカーの国際試合の結果 - SHIPS OF THE PORT

                                            ヤクルトスワローズが、昨日行われたDeNA戦でサヨナラ勝ち、球団史上2回目のリーグ連覇を達成しました! 私は野球を見ることがほとんど無いので、去年もヤクルトが優勝していたことも知りませんでした😅 その程度なんで、いまのヤクルトにどんな選手がいるのかも知りません…。 それでも、小学生の頃、まだJリーグがなかった時は田んぼで友達とよく野球やっていました。 当時のヤクルトには、オマリー選手、ハウエル選手、広沢選手なんかがいましたね。 ちょっと懐かしいです。 ヤクルトファンのみなさま、優勝おめでとうございます!! それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? アビイ・ロード発売の日 国際試合の結果(9月23日&24日) 9月23日 UEFAネーションズリーグ フレンドリーマッチ 9月24日 UEFAネーションズリーグ フレンドリーマッチ 今日は何の日?? 9月26日は「アビイ・ロード発売の

                                              9月23日と24日に行われたサッカーの国際試合の結果 - SHIPS OF THE PORT
                                            • コロナ禍とは (コロナカとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                                              コロナ禍単語 262件 コロナカ 3.0万文字の記事 45 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要経過関連項目脚注掲示板 この項目は現在進行中の事象を取り上げています。 今後、事態の進展によって記事の内容が増補、改訂される場合があります。 また、古い情報が修正されずに掲載されている可能性もあります。 最新の情報や詳しい情報については当記事を鵜呑みにすることなく、各自で調べてください。 コロナ禍とは、新型コロナウイルスによって発生した凶事である。「コロナショック」とも呼ぶ。 概要 2020年初頭からの新型コロナウイルスの世界的な拡大(パンデミック)により発生している。 ウイルスの感染防止・自粛のため人の移動が滞り、経済的には「コロナショック」と呼ばれる株価の急落、消費の低下、収入の減少、失業者の増加などの景気の退行が見られた。 また、プロ野球・J1・東京オリンピック2020などのスポーツ試

                                                コロナ禍とは (コロナカとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                                              • パリ五輪世代の市場価値ランキング、久保建英選手は世界何位? - Ippo-san’s diary

                                                はじめに パリ五輪世代市場価値世界ランキング 久保選手の市場価値は妥当なの? パリ五輪世代の日本人選手 おわりに 主なサッカー関連記事 はじめに (2023年6月26日掲載:2024年3月29日更新) 22歳ながら日本人サッカー選手推定市場価値(MV)ランキング1位の久保建英選手の市場価値は現時点で60M€。久保選手はパリ五輪世代で世界何位なのか?そして同世代と比べて妥当な評価なのだろうか? 本記事はパリ五輪世代ランキング Top50の選手を紹介。従って、U23でもパリ五輪出場資格のない選手(例えば、ハーランドやヴィニシウス・ジュニオール)は含まれていません。 それでもU23選手の多くはパリ五輪に出場するかもしれませんね。パリ五輪開催まで少なくとも2回(3月、6月頃)更新しますのでよろしくお願いします。 なお、こちらの記事もご覧いただければ幸いです。 【2024年度版】Jリーガー市場価値ラ

                                                  パリ五輪世代の市場価値ランキング、久保建英選手は世界何位? - Ippo-san’s diary
                                                • アジア初のワールドカップ出場国 - オランダ領東インドのサッカー史 - 語学で活きる

                                                  ワールドカップのアジア2次予選が開幕し、日本代表はミャンマー、そしてシリア代表をそれぞれ5-0で破り、好スタートを切った。 今回のワールドカップは23回目を迎え、カナダ、メキシコ、アメリカの3国共同開催となる。 注目すべきは、今回アジア圏の出場枠が4.5から8.5に増加したことだ。 これは、近年高まっているアジアのサッカー熱と経済効果を取り込む意図があると考えられる。 さて、アジアのワールドカップに関する歴史を振り返ると、1938年のフランス大会にまで遡る。 この大会に、ワールドカップ史上初めてアジアの国が参加することになる。 そのアジアの国とはインドネシアである。当時はオランダ領東インドであった。 この記事では、アジアで初めてワールドカップに出場したオランダ領東インドのサッカー史について概観する。 アジアやインドネシアのサッカー、歴史、文化に興味のある方にとって参考になれば幸いだ。 オラ

                                                    アジア初のワールドカップ出場国 - オランダ領東インドのサッカー史 - 語学で活きる
                                                  • 世界史上最強馬ランキングベスト100~天国のディープインパクトに捧ぐ~ - 俺の世界史ブログ!~世界の歴史とハードボイルドワンダーランド~

                                                    2019年7月30日、ディープインパクトが亡くなった。 丁度ディープインパクトが活躍していたころ、私は大学生で中山競馬場でアルバイトをしていた。だからその期間に何度もディープインパクトをこの目で見たし、やっぱりディープインパクトの存在感は今までのどの馬とも違った。 本当に強い馬だったし、本当にスターホースだったと思う。 この記事はディープインパクトが亡くなる前から書き始めていたので、なんというか、言いようもない何かを感じた。ちょうどこのような記事を書いている時にディープインパクトが亡くなったことには何か意味があるような、そんな気がしたのだ。 だから副題を「天国のディープインパクトに捧ぐ」とした。この記事はディープインパクトの追悼記事でもある。 ディープは自分にとって特別な1頭だったのだ。 さて、前置きが長くなったが本題に入りたいと思う。 全ての競走馬はわずか3頭の始祖から始まったというのは

                                                      世界史上最強馬ランキングベスト100~天国のディープインパクトに捧ぐ~ - 俺の世界史ブログ!~世界の歴史とハードボイルドワンダーランド~
                                                    • 2022 E-1選手権は選手にとってはとっても重要な大会だった! - sugarless time

                                                      出典:https://www.fifa.com/fifaplus/en/tournaments/mens/worldcup/qatar2022 今回のE-1(東アジアサッカー)選手権は海外組もJリーグに所属するベテランも招集しないこともあり、日本代表3軍とか4軍とか揶揄されるわ、香港戦は快勝したものの中国戦は散々で、識者、ファンなどからも選手選考も含めて酷い言われようでしたけど、そんな声を黙らせるほどの内容で韓国に快勝して優勝しました。 韓国に快勝した要因は私なりに考えるところはありますけど、今回のテーマはそこじゃないんで省略します。 タイトル通り、選手にとってはとっても重要な大会ですし、日本代表としてもかなり重要な大会であったように思えてきました。 2022カタールワールドカップという大会を改めて整理してみましょう。 このくらいのことは周知のこととは思いますが、近年のワールドカップ本大会

                                                        2022 E-1選手権は選手にとってはとっても重要な大会だった! - sugarless time
                                                      • これからのサッカー日本代表監督について懲りずにまた考えてみた - sugarless time

                                                        出典:JFA | JFA|公益財団法人日本サッカー協会 2022年も終わりに差し迫った12月28日に大方の予想通り、次期サッカー日本代表『森保』さんの続投が発表されました。 www.asahi.com 個人的には過去記事にも書いてますが、現在のサッカー日本代表の置かれた環境を考えるとベターだと思っていますが、森保さん本人だけじゃなく、森保さんご家族のこの4年間(特にワールドカップ予選が始まってから)は大変な負担だったでしょうから森保さんの意志で続投はないかと思っていたので、けっこう意外な感じがしました。 ⇩⇩過去記事はこちら⇩⇩ www.sugarless-time.com 協会も懐具合とかリスクをかけたくないといった消極的な部分もあったと思いますけど、繰り返しますが現在のサッカー日本代表の置かれた環境を考えると外国人監督というのはサラリーの問題、代表監督としての稼働時間の縮小問題、それに

                                                        • 東京オリンピック女子サッカー:過去の五輪GS成績でベスト4への道を探る - Ippo-san’s diary

                                                          オリンピックサッカー競技は男女ともFIFAワールドカップより大会規定が厳しい。正直、若い選手でもかなりキツイ日程だ。 試合間隔は中2日(決勝戦は中3日) 登録メンバーは18名 日本サッカー協会は東京五輪で男女ともメダル獲得を目標にしているが、ここでは東京オリンピック女子サッカーでベスト4になるためにGS(グループ・ステージ/リーグ)で必要な成績はどの程度なのか? 参加12カ国となった北京五輪からの3回の五輪サッカー競技データを活用してベスト4への道を探ってみた。データを調べて分かったが、ベスト4になる為のGS成績の目安は次の3点。 GS1位 GS失点1以下 GS3勝 ただ、確実性の高い目安は見当たらないが、グループステージで3勝すると3位以内が確定。 それとジンクスになりそうなデータが見つかった。東京五輪ではどうなるか、気になる点の一つだ。 それではこれらのデータを具体的に紹介しましょう。

                                                            東京オリンピック女子サッカー:過去の五輪GS成績でベスト4への道を探る - Ippo-san’s diary
                                                          • FIFAワールドカップカタール2022はあらゆるものが「AI」でコントロールされている

                                                            4年に1度のサッカーの祭典、FIFAワールドカップのカタール大会が2022年11月20日から12月18日まで開催されています。11月23日にはサッカー日本代表が大会初戦を迎え、強豪のドイツ代表に2対1で逆転勝利を収め、最高のスタートを切りました。この試合でも前半終了間際にVARによるオフサイド判定でドイツの得点が取り消されるシーンがありましたが、これを含め、さまざまなテクノロジーがカタール大会では人工知能(AI)によりコントロールされているとThe Washington Postが報じています。 The tech being used at the World Cup in Qatar - The Washington Post https://www.washingtonpost.com/technology/2022/11/21/world-cup-ai/ What Is Semi-A

                                                              FIFAワールドカップカタール2022はあらゆるものが「AI」でコントロールされている
                                                            • 「普通の人が普通に生きていくのがつらい」理由と、その問題と、その解決 - しっきーのブログ

                                                              平日の朝に都内の駅にいると、目眩がしそうなほど大勢の人間が歩いていて、その人たちが何かしらの生産活動に励んでいると考えると、圧倒されるような気持ちがする。さらにこれから、機械化が進み、AIが多くの業務を肩代わりしてくれるようになるとさえ言われている。そうやって、様々なものが生み出され、改善されていくなら、今日よりも明日のほうがラクで豊かな世界になっていていいはずだ。ていうか、とっくに週2くらいの労働で暮らせるようになっていてもおかしくない。 でもそうなるどころか、むしろどんどん苦しくなっている気がする。みんな頑張って働いてるように見えて、何か根本的に間違ったことをやっていないか。そう考えたことのある人は少なくないのではないか。 そんな素朴な問いは、多くの人が抱くものであると同時に、世界の複雑さと日々の忙しさによって立ち消えてしまうものでもある。あるいは、何かしらの説明で自分を納得させてやっ

                                                                「普通の人が普通に生きていくのがつらい」理由と、その問題と、その解決 - しっきーのブログ
                                                              • 2019-20年度世界最高峰欧州CLで戦う日本人選手の活躍を紹介 - Ippo-san’s diary

                                                                2019-20年度世界最高峰のUEFAチャンピオンズリーグ(欧州CL)でプレーする日本人選手は4名。ご存知ですか?そして直接対決もあります。 UEFAチャンピオンズリーグとは 欧州サッカー連盟(UEFA)の主催で毎年9月から翌年の5月にかけて行われるリーグ戦。星の数ほどある(言い過ぎ)クラブチームの中で本大会に出場できるのはわずか32チーム。その反面、メリットは莫大だ。 本大会に出場するだけで19億円近い収入(出場給)が保証される 優勝賞金は総額90億円以上の収入となる 因みに、FIFAワールドカップ優勝賞金は41億円。W杯出場したチームは9億円(出場給)を受け取れる。ACL優勝の場合、賞金総額はわずか約5億円。 欧州CL出場はビッグクラブにとっては「ビッグクラブ」であり続けるための必要条件であり、中小クラブにとっては「一攫千金」のチャンス。 クラブチームの明暗を左右するほどの経済的価値の

                                                                  2019-20年度世界最高峰欧州CLで戦う日本人選手の活躍を紹介 - Ippo-san’s diary
                                                                • 原口元気不選考を疑問視する: 武藤文雄のサッカー講釈

                                                                  カタールワールドカップメンバ発表。原口元気が外れた。 過去7回のメンバ発表で、これほど驚いたことはない。まったくの想定外。本稿では、その驚きの背景、過去のメンバ発表との比較、そして原口不選考を選択した森保氏への前向きな期待を語ろうと思う。 余談ながら。メンバ発表が、7回との歴史を数えたことは素直に嬉しい。若い頃、たったの1度でよいから、ワールドカップ本大会に出場したいと思っていた時のことを思えば… 原口の不選考は、いくら考えてもまったく理解できない。 日本の目標は、とりあえずはベスト8進出。そして、26人登録、5人交代制で行われるこの大会。我々のベスト8進出のために、原口はクローザとして不可欠の存在と思っていたからだ。 ベスト8進出のために、日本が戦うのは、ドイツ、コスタリカ、スペイン、おそらくベルギーかクロアチア(カナダかモロッコの可能性もあるが)。この4つの難敵に対して、リードしている

                                                                  • エディー・ジョーンズ (ラグビー指導者) - Wikipedia

                                                                    1994 1995–1996 1996 1997 1998–2001 2001–2005 2006 2007 2007 2007–2009 2009–2012 2012–2015 2015-2022 2023 2024- ランドウィック (アシスタントコーチ) 東海大学 (アシスタントコーチ) 日本 (アシスタントコーチ) サントリー (アシスタントコーチ) ブランビーズ (ヘッドコーチ) オーストラリア (ヘッドコーチ) サラセンズ (テクニカルアドバイザー) レッズ (ヘッドコーチ) 南アフリカ共和国 (テクニカルアドバイザー) サラセンズ (テクニカルアドバイザー) サントリー (ヘッドコーチ) 日本 (ヘッドコーチ) イングランド (ヘッドコーチ) オーストラリア (ヘッドコーチ) 日本 (ヘッドコーチ) エディー・ジョーンズ(英語: Eddie Jones, 1960年1月30日

                                                                      エディー・ジョーンズ (ラグビー指導者) - Wikipedia
                                                                    • 「当たり前に強くなったからこそ当たり前の監督を」カタールW杯 森保ジャパン総括

                                                                      ロシア大会に続き、決勝トーナメント1回戦で敗退を喫してしまった森保ジャパン。思い入れがあまり無かったのでそんなに強く提言したいことは無いんだけど、とりあえず総括らしきものを書いてみる。 森保ジャパンといえば、田嶋会長が高らかに提唱する「ジャパンズウェイ」が代名詞。選手の自主性を最大限に尊重するという名目で、戦術の整備は選手に丸投げ。クロアチア戦では、PK戦の順番すら選手がその場で決めたぐらいの徹底した戦術レス。 ロシアW杯前に、ハリルホジッチの専制的なチーム作りに本田ら選手が反発、空中分解寸前で監督解任、西野監督が急遽就任するも、戦術をイチから構築する時間が無くて選手に丸投げ、これが存外に上手く行ってベスト16、これで味をしめた田嶋会長は「ジャパンズウェイ」と称して、日本サッカーの日本化に対する答えとして開陳した。 そこから4年、森保監督のチームはカタールW杯の初戦でドイツと対戦、前半は4

                                                                        「当たり前に強くなったからこそ当たり前の監督を」カタールW杯 森保ジャパン総括
                                                                      • 高倉『なでしこジャパン』とはなんだったのか?~成績編~ - sugarless time

                                                                        出典:高倉麻子なでしこジャパン新監督インタビュー Part 1 選手時代に得た世界へ通じる確信|JFA|公益財団法人日本サッカー協会 前回、高倉『なでしこジャパン』東京五輪振り返りと題して投稿しました。 www.sugarless-time.com 今回は高倉『なでしこジャパン』の全対戦成績を振り返ります。 以下が高倉監督が2016年に『なでしこジャパン』監督として就任以降の戦績一覧になります。 年月日 大会名 結果 R1 スコア R2 対戦国 H/A 2016/6/2 国際親善試合 分 7 3-3 1 アメリカ A 2016/6/5 国際親善試合 負 7 0-2 1 アメリカ A 2016/7/21 国際親善試合 負 7 0-2 6 スウェーデン A 2017/3/1 アルガルベカップ 負 7 1-2 14 スペイン A 2017/3/3 アルガルベカップ 勝 7 2-0 20 アイスラ

                                                                          高倉『なでしこジャパン』とはなんだったのか?~成績編~ - sugarless time
                                                                        • 【待ってました!】南野拓実が復帰!日本代表がカナダ&チュニジア戦に臨むメンバーが発表される : 毎日の時事ネタ・ニュース

                                                                          日本サッカー協会(JFA)は4日、10月の2試合に向けた日本代表メンバーを発表した。 日本代表やカナダ&チュニジアの順位は?FIFAランキング最新版 9月中に行われた2試合で、ドイツ代表に4-1、トルコ代表に4-2で勝利して衝撃を与えた森保ジャパン。続く10月の活動では、13日のMIZUHO BLUE DREAM MATCH 2023でカナダ代表、17日のキリンチャレンジカップ2023でチュニジア代表と対戦する。 今回のシリーズは、6月から続く連勝を「6」に伸ばすことが期待されるほか、11月からスタートする2026年ワールドカップ(W杯)アジア2次予選前最後の強化試合に。内容面でも注目が集まる連戦となる。 そして、招集メンバーには久保建英や三笘薫、伊東純也らが順当に選出された一方、堂安律や鎌田大地が呼ばれず。そして、モナコで好調の南野拓実や長期離脱から復活している中山雄太が復帰を果たした。

                                                                            【待ってました!】南野拓実が復帰!日本代表がカナダ&チュニジア戦に臨むメンバーが発表される : 毎日の時事ネタ・ニュース
                                                                          • 僕には今でも愛社精神がある…黒崎久志が語り継ぐJリーグ以前の時代【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん

                                                                            ©TOMIKOSHI PHOTOGRAPHY 2021年2月、1人の元日本代表が中国を目指した 激動のサッカー人生はアマチュアからスタートした ところが入った会社はJリーグへの参加を見送る だがあえて1年間そのチームに残った そんな黒崎久志には今も1人の指導者の影響が残っている それは自分を鹿島アントラーズにも引っ張ってくれた恩師 自分のサッカー人生と食事を振り返ってもらったとき 最初から最後までその名前が出てきた 本田技研で出会った宮本征勝という恩師 今の若い人ってJリーグが出来る前のことをもうあまり知らないですよね。僕は1987年に高校を卒業して本田技研に入り、社会人として働きながらサッカーをしてたんです。本田技研に行くことになったのは監督だった宮本征勝さん(故人・1968年メキシコ五輪銅メダル、鹿島アントラーズ監督)に熱心に誘っていただいたからですね。 他のチームからもお誘いはいただ

                                                                              僕には今でも愛社精神がある…黒崎久志が語り継ぐJリーグ以前の時代【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん
                                                                            • ラグビーTL 第3節「ヤマハ」が「リコー」に完封勝利!次の相手は日野だ! - sannigoのアラ還日記

                                                                              こんにちは、sannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 今日もすごく良いお天気で朝から掃除に洗濯、掃除、布団干しも済ませ、気分はスッキリです。 スギ花粉が飛んでくる前にやっときましょう!的な感じでがんばりました。掃除といってもフローリングにクイックルワイパーで「ちゃちゃっ」って感じですが・・・ 実はアラ還な私ですが、意外にもラグビー好きなのです。 中でもヤマハ発動機ジュビロ(ラグビー)チームを応援しています。 昨年はラグビーワールドカップが日本で開催されたおかげで大盛りあがりで、ラグビーを応援しはじめてから最高に「ラグビー」という言葉を多く聞いた年でした。 普段はあまりラグビーには興味のない皆さんもかなり盛りあがったのではないでしょうか? そんなラグビーファンなら、応援しているチームの勝ち負けが気になって仕方ない毎日を過ごしているはずです。 なぜなら待望の『トップリーグ20

                                                                                ラグビーTL 第3節「ヤマハ」が「リコー」に完封勝利!次の相手は日野だ! - sannigoのアラ還日記
                                                                              • クラブランキングで世界25リーグのレベルを徹底調査、衝撃の発見とは? - Ippo-san’s diary

                                                                                はじめに リーグランキングが分かるサイト クラブランキングが分かるサイト クラブランキングで算出したリーグ順位 リーグ順位比較表 衝撃の発見とは? おわりに 主なサッカー関連記事 はじめに (2023年4月15日掲載:2023年9月7日更新) 森保監督のリーグレベルの発言は何を根拠にしたのだろう?私が知る限り50i以上のリーグレベルを定期的に発表しているサイトは1つしかありませんが、そのサイトではないと確信しています。 しかし、クラブの世界ランキングを掲載している主要サイトは2つあり、そのデータでクラブランキング分布図を作成すれば、正しいかどうかは別にして、リーグレベルを知ることができます。私もトライしてみます。 そこで、世界32(掲載時は25)リーグについて所属クラブの世界ランキングを使ってリーグランキングを算出。そしたら、衝撃の発見がありました。 その結果を皆さんとシェアしたいと思いま

                                                                                  クラブランキングで世界25リーグのレベルを徹底調査、衝撃の発見とは? - Ippo-san’s diary
                                                                                • 岡田武史「劣等感に悩むくらいなら、辞めろ」名将に聞く、競争よりも大切なこと - エンジニアtype | 転職type

                                                                                  数々の困難を乗り越え、成功を収めた一流アスリートだからこそ秘める成功哲学や思考法がある。それらは、技術の世界に生きるエンジニアにも参考になるはず。本連載ではエンジニアが悩みがちな問題を、一流アスリートならどう思考し、成功へつなげていくのか。自身の経験談から突破口を提示してもらいます。 スポーツ界の著名人たちが、エンジニアの悩みに独自の視点で答える連載企画。 記念すべき第一弾のゲストは、かつてサッカー日本代表を初めてワールドカップ出場に導いた名将・岡田武史さん!現在はサッカー選手の育成にとどまらず、FC今治高校の学園長に就任して未来の日本を担う人財育成にも尽力されています。 岡田さんには計3回に渡り、若手・中堅・ベテランのエンジニアがそれぞれ抱えがちな悩みに対し、独自の視点からアドバイスをいただきます。 初回のテーマは『周囲のメンバーとの競争』について。 「自分よりデキるやつがいて辛い」「技

                                                                                    岡田武史「劣等感に悩むくらいなら、辞めろ」名将に聞く、競争よりも大切なこと - エンジニアtype | 転職type