並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 65件

新着順 人気順

ホテルでのんびりの検索結果1 - 40 件 / 65件

  • コロナ後の観光はどうあるべきか。おっさんが好き勝手にアドバイスしてきた | SPOT

    ※本日の記事は、旅行業界に対してド素人のヨッピーさんが思いつきで好き放題言うだけの記事です。 ※「あー、ド素人が何も知らずに好き勝手言ってらw」みたいな、生暖かい目で見て頂ければ幸いです。 こんにちは。普段はライターをしております。ヨッピーです(写真右)。 死ぬほど旅行が好きなので、現在はこのおでかけメディア「SPOT」の編集長もしております。 本日は「全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会」通称「全旅連」青年部の会合「全国旅館・ホテルサミット2021」がZoom上であり、「ついでにヨッピーさんみたいな専門外の人の意見も聞いてみたい」とおっしゃって頂いたので意気揚々と乗り込んできました。 この時代に宿としてどのように新しい価値を提供していくかの話合いが設けられており、「分散型旅行」についての取り組みや、コロナ後一斉に始まるインバウンド等、宿も変わらないといけないという強い意識の元、色々改革が

      コロナ後の観光はどうあるべきか。おっさんが好き勝手にアドバイスしてきた | SPOT
    • 海外「まずはコンビニに向かう!」海外旅行者が日本に着いて真っ先にやることに対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応

      2023年09月30日20:25 海外「まずはコンビニに向かう!」海外旅行者が日本に着いて真っ先にやることに対する海外の反応 カテゴリ日本旅行 sliceofworld Comment(50) Tokumeigakarinoaoshima, CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons 日本には毎年多くの旅行者が訪れます。日本に着いたらまず何をするのか、海外の掲示板で語り合っていました。 引用元:reddit.com スポンサードリンク ●投稿主みんな東京についたらまず何をする?13時間以上のフライトの後だからその時の気分に合わせるために最初の夜は予定を開けてるけどみんなは東京に着いてホテルにチェックインした後でまず何をするのか知りたくなった。みんなの考えを聞かせてくれ!どんなものを買う?何を食べる?それとも人気の観光地に向かう?猛烈な旅行の前だからまずは休む?自

        海外「まずはコンビニに向かう!」海外旅行者が日本に着いて真っ先にやることに対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応
      • 【海外旅行 クレジットカード】ANA・JALマイルも貯まる!高級ホテル無料宿泊特典付き!海外旅行好き必見のSPGカード〜特典あり - TOM夫婦の世界の窓

        どうも!TOM夫婦の旦那です。 今回は私も持っている海外旅行におすすめのクレジットカード "SPG Amexカード" を紹介したいと思います。 陸マイラーの方、たまにの贅沢ホテルを楽しみたい方、海外旅行保険を利用したい方にオススメです。その理由を紹介していきます! 1.SPG Amex カードとは Marriot Bonvoy(マリオットボンヴォイ)とは 9 2.SPGカードのスペック紹介 3.Marriott Bonvoyの "ゴールドエリートステータス" 獲得 4.航空会社マイルが貯まる。陸マイラーにもおすすめ! 5.無料宿泊特典でホテルを贅沢に楽しむ 6.海外旅行保険付帯 7.特典紹介 8.最後に 1.SPG Amex カードとは American Express(アメリカンエキスプレス)が発行するMarriot Bonvoy(マリオットボンヴォイ)のクレジットカードです。 SPGと

          【海外旅行 クレジットカード】ANA・JALマイルも貯まる!高級ホテル無料宿泊特典付き!海外旅行好き必見のSPGカード〜特典あり - TOM夫婦の世界の窓
        • 【3泊4日】沖縄旅行で泊まったホテル・行った場所【Googleマップまとめ】 - HHS

          沖縄旅行に関するブログを書いていたら「地図を共有してくれると嬉しい」とDMが届きました。これまでナビ代わりでGoogleマップを使っていましたが、ピンを立てたり、コメントを書いたりすることはなかったんですよね。 そこで、3泊4日の沖縄旅行で泊まったホテルや、行った場所をGoogleマップにまとめてみました。ホテルでのんびりするのがメインの旅行だったので、ピンの数は14個と少なめですが、それぞれ簡単なコメントも書いてあるのでチェックしてください。 goo.gl ここからは、Googleマップで共有した場所とコメントをピックアップしてブログにまとめておきます。沖縄旅行の参考にしてくださいませ。 目次 ヒューイットリゾート那覇 高江洲そば やちむんの里 プラザハウスショッピングセンター ぱやお 港川ステイツサイドタウン 壺屋やちむん通り 松原屋製菓 お食事処 三笠 松山店 HIYORIオーシャン

            【3泊4日】沖縄旅行で泊まったホテル・行った場所【Googleマップまとめ】 - HHS
          • JALのどこかにマイルを使って!今回鹿児島旅行に決定!!【鹿児島旅行】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

            どこかにマイル ポイント3つ 今回の旅先! どこかにマイル やっと忙しかった主人の仕事が少し落ち着き、遅いながらの夏休み??をとることができました。夏休みといっても2日間しか休めれなかったのですが。。 主人が、JALで面白いプランがあるのを見つけて、 今回、JALの「どこかにマイル」を使って旅行の行先を決めることにしました。 「どこかにマイル」とは、通常の半分以下のマイルで往復航空券を交換してくれるプランです。 通常の特典航空券(往復)だと、15000マイルが必要なのですが、「どこかにマイル(往復)」を使用すると往復航空券が通常の半分以下の6000マイルで往復航空券と交換してくれます。 しかし、旅の行先は4つの候補からどこになるかは、わからないので、ドキドキ感を味わうことができます。 どこに旅先を行こうかなと迷っている方には、マイルもお得になり行先を考えてくれる楽しみもあり、お得なプランで

              JALのどこかにマイルを使って!今回鹿児島旅行に決定!!【鹿児島旅行】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
            • 極上リゾート体験談【アヤナリゾート&スパバリ】口コミレビュー

              バリにあるアナヤリゾートってどんな感じ?宿泊費結構高いから失敗したくないなぁ。実際に泊まった感想教えて! そんな声にお答え致します。 この記事では、「アヤナリゾートアンドスパ バリ」の魅力について解説しつつ、お部屋詳細や実際の費用についても実際に泊まった体験をもとに具体的に説明しています。 この記事を読むことで、旅行会社やホテルのホームページでは分からなかったホテルの詳細や実際はどうなのかが少しは分かるかと思います。 ちなみに筆者は7年前から毎年お金を貯めては、高級海外ビーチリゾートへ旅行してますので、初めての方よりはビーチリゾートホテルの良し悪しが分かるかと思います。 アヤナ リゾートアンドスパ バリとは? 今回お薦めするリゾートホテルはインドネシアのリゾート地ジンバランにあるアヤナ リゾートアンドスパ バリ(AYANA Resort&Spa BALI)という5つ星リゾートホテルになりま

                極上リゾート体験談【アヤナリゾート&スパバリ】口コミレビュー
              • 【3泊4日沖縄の冬旅】②沖縄こどもの国〜車で行ける離島 伊計島(海中道路・平安座海中大橋)・クロックス/北谷郵便局 - 🍀tue-noie

                2023年末の冬の沖縄家族旅行。 今回は沖縄2日目。 お天気は、雨は降らないまでもどんより曇り空です。 航空券のみ事前に手配し、ホテルは旅先で予約することが多い我が家の旅行。 沖縄2日目は、前日夜(沖縄1日目夜)に予約をしたホテルに向かう道中、ちょっと寄り道程度に観光しました。 2日目の予約先は、道路と大橋で繋がった離島、伊計島にあるホテル。 1日目泊のアメリカンビレッジ in 北谷町(ちゃたんちょう)から、東北方面に36kmほど移動予定です。 11時にチェックアウト クロックス@アメリカンビレッジ〜北谷郵便局 12:30 沖縄こどもの国 14:40 タウンプラザかねひで 15:00 海中道路・平安座海中大橋 15:45 ホテルチェックイン@伊計島 11時にチェックアウト せっかくの旅行なので、たくさん観光したいのはやまやまなのですが、我が家はあまり詰め込むことはせずに、ホテルチェックアウ

                  【3泊4日沖縄の冬旅】②沖縄こどもの国〜車で行ける離島 伊計島(海中道路・平安座海中大橋)・クロックス/北谷郵便局 - 🍀tue-noie
                • 【沖縄】3泊4日子連れ沖縄旅行④北部〜那覇空港(ヤンバルクイナ・道の駅×2・美らSUNビーチ) - 🍀tue-noie

                  2023年の春。家族旅行で沖縄に行きました。 www.tue.tokyo www.tue.tokyo www.tue.tokyo 今回は最終日の4日目です。 少々観光して最後の沖縄を楽しんでから、20時台発のフライトで羽田に戻ります。 11:00  チェックアウトまでホテルでのんびり 11:40  ヤンバルクイナ生態展示学習施設 12:40  道の駅 やんばるパイナップルの丘安波 13:40  道の駅サンライズひがし 15:50  美らSUNビーチ 16:40 レンタカー返却 17:00 那覇空港 17:30 天龍で沖縄そば 20:05-22:20フライト 感想 11:00  チェックアウトまでホテルでのんびり オクマプライベートビーチ&リゾート@国頭村に宿泊した我が家は、大はしゃぎの余韻を残したまま翌日の朝を迎えました。 (みんな朝からテンション高い。笑) 朝食(ビーチを眺めながらのビュ

                    【沖縄】3泊4日子連れ沖縄旅行④北部〜那覇空港(ヤンバルクイナ・道の駅×2・美らSUNビーチ) - 🍀tue-noie
                  • 「知床 夕陽のあたる家 ONSEN HOSTEL」はおすすめの温泉宿です!

                    そして日中のロビーラウンジの雰囲気がこちら。 窓が大きいので陽の光が入って明るい。 窓の外には緑も見えるので、とても清々しい気分になれます。 昼間もなかなか良いでしょ! ロビーラウンジの窓から見える景色がこれ。 ホテルが高台に建てられているので、オホーツク海を見渡すことも出来ます。 椅子に座って、ぼーっと景色を眺めるのも贅沢な時間かもしれませんね。 ロビーラウンジの端の方には暖炉もありました。 冬にはここに火が入るんでしょうね。 冬もまたすごく良い雰囲気になりそうだ。 パブリックキッチンがある ロビーラウンジの隣にはパブリックキッチンがあります。 宿泊客ならだれでも使ってOK。 オーブントースターや電子レンジはもちろんあるし、IHヒーターやフライパンなども備えてあるので、たいていのお料理は作ることが出来ます。 僕たちが泊まっていた時も、1組の夫婦が一生懸命お料理してました。 興味深々に眺め

                      「知床 夕陽のあたる家 ONSEN HOSTEL」はおすすめの温泉宿です!
                    • 香川県のさか枝うどん春日店さんへ行ってきました - 必要十分な暮らし

                      おはようございます。 四国の旅行への続きです。 1日目は高松に滞在し宿泊しました。 2日目。 この日は特に予定もたててなくて、ひとまず瀬戸大橋を通って本州まで戻りましょうということだけ決めていました。 今回の旅行は直前まで行けるかいけないか微妙だったこともあり、行き当たりばったりの計画性のない旅行だったんですよね。 家族全員きっちり決まった忙しい旅程を好まないこともあり。 一番の目的は非日常感を味わうことだったりします。 さて、そんなわけで2日目もどこかでうどんを食べるということと、瀬戸大橋方面に行くということだけ決まっておりました。 朝食が思いのほか品数があって美味しかったです。 何よりも一番気に入ったのがコーヒーマシンにエスプレッソがあって、これがかなり濃くていい感じ。 コーヒーマシンのメーカーは確認してこなかったけど機械はコンフォートホテル共通なのかな~。 だとしたらまた次もコンフォ

                        香川県のさか枝うどん春日店さんへ行ってきました - 必要十分な暮らし
                      • 【はてなブログお題・30万円あったらどうする?】 海底遺跡を見に行きたい! - 発達障害だって、頑張るもん!

                        今週のお題「30万円あったら」 こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日ははてなブログお題・「30万円あったらどうする?」?? ● 多分数ヶ月の生活費の足しにしておしまいだろうけど。それがなかったら、沖縄の「海底遺跡」を見に行きたいです。 30万の使い道・現実は… 夢の30万円・使い道は… 遺跡繋がりでおすすめ!ディズニーアニメ映画「アトランティス 失われた帝国」 まとめ 30万の使い道・現実は… 例えばもし政府から今、30万円の支給があったとしたら…。現実的には物価の値上がり幅が大きくなったため、数ヶ月分の生活費と夏の帰省費用にすぐ消えてしまうでしょう。 夫と私の実家はそれぞれ遠いので、ガソリン代と高速代を合わせると往復で8万円近くかかります。夫の実家の場合は、ホテル宿泊になるため、

                          【はてなブログお題・30万円あったらどうする?】 海底遺跡を見に行きたい! - 発達障害だって、頑張るもん!
                        • 運動不足はわんこが解消しちゃった話 - ワンコと楽しむ、気ままなキャンプ旅

                          今週のお題「運動不足」 運動不足が当たり前 運動不足を解消したきっかけ 子犬のパワーに振り回される 気がつけば規則正しい生活 さいごに 秋といえば運動の秋、食欲の秋ですね、今回のお題は楽しそうなので挑戦しました。(*´꒳`*) 運動不足が当たり前 社会人になって、運動する機会がないまま30代にさしかかりました。学生時代は運動、動くことが好きだったのに、そんな気持ちを忘れてしまったのです。 職場の同僚が飲み会好きもあって、時間さえ有ればご飯を食べに行ってました。金曜日の夜(花金)に呑みに行くのが当たり前でした。 流石にそんな生活を続けていると、胃の不調もあり、健康に気遣うようになりました。そして、女性は30代からガクって体力や身体に変化を感じるのです…(T_T) 運動不足を解消したきっかけ そして、生活を変えるためにスポーツジムへ行くことにしました。この解決方法はありがちですね(;・∀・)こ

                            運動不足はわんこが解消しちゃった話 - ワンコと楽しむ、気ままなキャンプ旅
                          • 東洋一の与那覇前浜ビーチが楽しめる宮古島東急ホテル&リゾーツ。バーベキューはダメよ~|福ふくろう

                            沖縄県宮古島旅行記第六弾!東洋一と呼ばれる与那覇前浜ビーチと「宮古島東急ホテル&リゾーツ」のご紹介です いよいよ最後となりました宮古島旅行記。 今回は、2泊目を過ごした「宮古島東急ホテル&リゾーツ」のご紹介です。 目の前では、東洋一と呼ばれる与那覇前浜ビーチ、そして、来間島の絶景が楽しめるリゾートホテルです。 宮古島旅行は2泊3日。行程は、以下の通りです。 <初日> 羽田空港(11:55) → 宮古空港(14:55) → 伊良部大橋 → うえのドイツ村 → ホテル(ブリーズベイマリーナ) <2日目> ホテル → 東平安名岬 → 砂山ビーチ → 池間大橋 → 来間大橋 → ホテル(宮古島東急ホテル&リゾーツ) <3日目> 13時頃までホテル滞在 → 宮古空港(15:40) → 羽田空港(18:15) 宮古島東急ホテル&リゾーツ 宮古島東急ホテル&リゾーツ 2日目の宿「宮古島東急ホテル&リゾー

                              東洋一の与那覇前浜ビーチが楽しめる宮古島東急ホテル&リゾーツ。バーベキューはダメよ~|福ふくろう
                            • 「アパホテル巣鴨」で何度もお風呂に入ってブログを書きました! - なるおばさんの旅日記

                              娘が大分動けるようになってきたので、逆になんとなく怖いのもあってか主人が「風呂があるところに泊りたい」と言い出しました。 うーん、悩んだのですが、今から箱根とかへ行く元気も今一つ出ない…。 そうなると近場のホテルでお風呂のあるところに…ということで巣鴨のアパホテルを予約しました。 ↑ 前日でも予約出来ちゃったので良かったです! あまりに駅近なので、散歩にもならない(笑) ↑ 都営三田線の出口の目の前です!凄く駅近… 都内でもお風呂のあるアパホテルは結構多いのです。 ↑ まるでどこかの要塞のように内側にドアがコの字に並んでいます こちらのお湯は準天然光明石温泉(人工温泉)で、温泉地のようなねっとりとした温泉ではありませんがとっても気持ちよかったです。 ↑ https://www.jalan.net/yad369859/より引用させていただきました 露天もあって空は隙間からも見えませんが、ちゃ

                                「アパホテル巣鴨」で何度もお風呂に入ってブログを書きました! - なるおばさんの旅日記
                              • 岩手・栃木グルメ+小観光旅~海あり県と海なし県~【遠征記その41】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                                注:本記事は新型コロナウイルス感染拡大後の情報を元にしています 今回はいわてグルージャ盛岡と栃木SCの試合観戦のためにいわぎんスタジアムとカンセキスタジアム栃木を訪れた時の遠征記を紹介します。 試合観戦の模様はこちらをどうぞ! sportskansen.hatenablog.jp sportskansen.hatenablog.jp 岩手も栃木も初めての来訪ではなかったのですが、それでも改めて訪れたことで新たな発見がたくさんある旅になりました。 とにかく食べまくったので、お腹が膨れましたね😅 簡単な旅程は下記のとおりです。 1日目・盛岡で試合観戦+岩手グルメ 2日目・岩手グルメ+栃木で試合観戦 3日目・栃木グルメ まとめ それではごゆっくりどうぞ! 1日目・盛岡で試合観戦+岩手グルメ 東北新幹線で、盛岡へひとっとび。 盛岡までも乗り換えなし一本で行けるのですから、日本は便利な国です。 盛

                                  岩手・栃木グルメ+小観光旅~海あり県と海なし県~【遠征記その41】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
                                • ディズニーでの疲れを癒すならココ!!浦安万華鏡なら水着で屋外露天風呂を楽しめます♪ - こたつから外へ

                                  こんにちは☆ 今日も夏日ですね!! しっかり水分補給しながら過ごしましょう(*^^*) 今週のお題「夏を振り返る」をテーマに、今日は前回の続きを書きます www.kotatsu-mushi.com ディズニーでの疲れを癒す浦安万華鏡☆ 夏休み最後の思い出作りで、前日は予定を詰め込みました 舞浜駅に9時集合 →舞浜アンフィシアターでファミリーライブ →イクスピアリでランチ →東京ベイ東急ホテルで休憩 →夏5チケットでディズニーランド →21時半ホテルへ帰る となかなかハードでした(;'∀') 翌日はチェックアウトが12時まででOKだったので、浦安万華鏡の営業時間の11時までホテルでのんびり過ごしました 東京ベイ東急ホテルの部屋からも浦安万華鏡が見えました☆ 前回の補足なのですが、東京ベイ東急ホテルはディズニーリゾート~ホテル間だけでなく、JR京葉線・武蔵野線の新浦安駅~ホテル間のシャトルバス

                                    ディズニーでの疲れを癒すならココ!!浦安万華鏡なら水着で屋外露天風呂を楽しめます♪ - こたつから外へ
                                  • 福岡帰省滋賀旅行!食べ物からお土産まで、お手頃価格でおすすめです♡ #福岡 #滋賀 #旅行 - ゆるり庵・りあん

                                    こんにちは〜😀りあんです ブログに来てくださってありがとうございます 今回の記事では、福岡に帰省し滋賀県に寄り道した時に 食べたものやお土産、ホテル等を忘備録として書きたいと思います 皆様の旅の参考に少しでもなれたら嬉しいです お手頃なお値段の物ばかりですよ〜♬ 1〜6日は、福岡 母の手料理の他には、一緒にカフェへ行ったり ひとりで、西公園展望台にある『今屋のハンバーガー』で行列に並んで 食べてきました www.yururi-rien.com お土産 新天町千鳥屋の『ヨーデルン(旧チロリアン)』 バニラ・ストロベリー・コーヒー・抹茶 28本入りで税込み千円(✽ ゚д゚ ✽) 会社のお配り用で2袋購入 お願いすると、1袋ずつプチプチで巻いてくれたおかげで 割れずに持っていけましたし、おいしかったです 『博多通りもん』 ファンが多くて、渡すと喜ばれます 『木藤商店』辛子明太子 家族用に… 美

                                      福岡帰省滋賀旅行!食べ物からお土産まで、お手頃価格でおすすめです♡ #福岡 #滋賀 #旅行 - ゆるり庵・りあん
                                    • 陸マイラーにおすすめのSPGアメックスカードをポイント宿泊目的で発行したら予想以上に使えるカードだった。 - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。

                                      今年のはじめにクレジットカードのSPGアメックスカードを発行しました。 SPGアメックスといえば陸マイラー御用達ということと33,480円という高額の年会費で有名です。 マイラー活動をしていない私には縁がないうえに、聞いただけで拒否感の高額年会費。しかしながら、ポイントや無料宿泊など会費以上の特典があるということで、かなり前から心揺れていました。 普段は2000円の年会費でも払いたくないのですが、ずっと悶々と迷っていたこともあり、今回「損して得とれ」で清水の舞台から飛び降りる気持ちでカードを発行。半年あまり利用してみましたが、予想以上に満足度が高いカードでしたので、良かった点をご紹介したいと思います。 陸マイラー御用達のマイル交換に便利なSPGアメックスカード SPGは「スターウッド プリファードゲスト」の略です。 2018年にSPGはマリオットグループと統合して世界最大のホテルグループと

                                        陸マイラーにおすすめのSPGアメックスカードをポイント宿泊目的で発行したら予想以上に使えるカードだった。 - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。
                                      • 資産3000万円以上所有している私がお金をかけて良かったもの7選 - 貧しくても豊かになりたい

                                        お金をかけてきて良かったもの7選 いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら30代で資産3000万円を突破しているアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 我が家は収入が決して良くないにも関わらず、現在資産3000万円以上所有しています。 だからといって、物凄くケチったつもりはなく、お金をかけるところにはかけてきました。 人生で無駄遣いだった事も沢山ありますが、お金をかけてきて後悔していない事も沢山あります。 今回は、お金をかけてきて本当に良かった物を7つに絞って紹介させて頂きます! お金の有効的な使い方として少しでも参考になれば幸いです。 お金をかけてきて良かったもの7選 お金をかけてきてよかったもの①海外旅行 お金を

                                          資産3000万円以上所有している私がお金をかけて良かったもの7選 - 貧しくても豊かになりたい
                                        • 〈シルバニア〉星空のハンドメイド ☆ミ - sylvaniantedukuriのブログ

                                          こんばんは👩🌃 今日は、クリスマスプレゼントを棚に設置しようと思っていましたが、板を外したりする都合上、先に星空を完成させることにしました⭐ その前に、娘が面白いことをしていたのでパシャリ📷✨ 設定 トイプードルのお母さんの誕生日に、お父さんが大好きなお花をプレゼントする。 お父さん「誕生日おめでとう💐」 お母さん「わ~💛ありがとう✨」 お父さん「どういたしまして💕」 私に見られているのに気づいて、恥ずかしそうにしていました👧💓 今見てみると、2階と屋上の柵の周りにビッシリお人形が並べられていてビックリしました(笑) 明日は、トイプードルファミリーとショコラウサギファミリーのお引越しが予定されているのでワクワクしながら眠りにつきました👧💤 以前はこだわりが強すぎて、物を動かすのを嫌がる性格でしたが、少しずつ変わってきたみたい。 安心しました👩💓 それでは、以前100

                                            〈シルバニア〉星空のハンドメイド ☆ミ - sylvaniantedukuriのブログ
                                          • サウジアラビアが「石油依存脱却」から「アート」へシフトしてる - なるおばさんの旅日記

                                            どうしてもサウジアラビアというと「石油大国」のイメージがあります…。 サウジのムハンマド・ビン・サルマーン皇太子は石油依存からの脱却を掲げ、「ビジョン2030」を策定したのだそうです。 2019年には観光ビザも解禁し、広く国内外の旅行者を誘致、文化的な政策にシフトしています。 近年までは、厳格なイスラム教の教義を法制度に取り入れていることで有名だったサウジアラビア。 女性の車の運転や映画館の禁止したり、観光ビザの発行を行わないなど保守的な政治を行っていました。 ↑ https://www.risvel.com/news/5691より引用させていただきました 近年、首都リアドでは「RIYADH ART」と呼ばれるアート事業も展開されています。 2022年に開催されたアートフェスティバルのテーマは「光」でした。 元々サウジでは夜行動が盛んで、「光」はその国民性にもマッチしているので国内外の様々

                                              サウジアラビアが「石油依存脱却」から「アート」へシフトしてる - なるおばさんの旅日記
                                            • 【スパ無料】ニャチャンおすすめ5つ星ホテル【フージョンリゾートカムラン】

                                              ゆっくり過ごせる素敵なビーチリゾートホテル無いかな? 非日常を味わえるリゾートホテルに行きたいけど、時間もお金も無いしなぁ。安くて近い海外高級リゾートって無いの? リゾートホテルでスパ三昧したいなぁ。 そんな安くて近い海外リゾートホテルをお探しの皆さんへ、ベトナムの極上ビーチリゾートホテルをご紹介します。 この記事では、ニャチャン5つ星リゾートホテルの「フュージョンリゾートカムラン」について解説しつつ、ニャチャン市内のお薦めスポットについても具体的に説明しています。 この記事を読むことで、フュージョンリゾートカムランやニャチャンの魅力を知り、今後の海外旅行の選択肢を増やすことが出来ます。 フージョンリゾートカムラン 今回お薦めするリゾートホテルはベトナムのリゾート地ニャチャンにあるフージョンリゾートカムラン(fusionresort CAM RAMH)という5つ星リゾートホテルになります。

                                                【スパ無料】ニャチャンおすすめ5つ星ホテル【フージョンリゾートカムラン】
                                              • 地球はやっぱり丸かった🌎 - 僕が思ったことを書いてみるBlog

                                                この週末、久しぶりに海を見てきました🌊 犬吠埼(いぬぼうさき)から太平洋を眺めてきました 今週の週末ルーティンは出張編。 チーバくんの耳のあたりを走ってきました🏃 拡大すると、こんな感じです。 宿泊しているところから往復で15km程度だったので、これくらいだったら走っていこう🏃ということで、ランニングで行ってきました。 銚子電鉄には乗らず、ランニングの途中、外から眺めてきました🚉 また、犬吠埼では灯台にも上ってきました。 犬吠埼灯台は、全国に16しかない「のぼれる灯台」の1つ! 高さは約30mで、中には階段が99段+αあります。 らせん状の階段をくるくるのぼっていきます 上からの景色は、写真じゃ伝えきれません💦 瀬戸内海のように、小島が浮かぶ海もいいですが、なんにもない、空と海しか見えない景色も気持ちいいもんです。 遠くに船も見えました🚢 天気も良くてよかった さて、昨日は天気

                                                  地球はやっぱり丸かった🌎 - 僕が思ったことを書いてみるBlog
                                                • 登別温泉 登別グランドホテル -  らすべぇ~の ベガスな旅と妄想

                                                  らすべぇ~のラスベガスじゃないブログです 💦 今回は、お泊りで登別温泉へ行ってきました。 またもや、このブログのコンセプトから外れておりますが… 💧 春のラスベガス旅行をキャンセルした時には、「秋には行けるハズ」と期待して大人しく過ごしていた私達。 しか~し! とうとう、予定していた秋のラスベガス旅行もキャンセル 😭 この悲しみを、温泉で癒すのだ~ !! どうぞ、お付き合いくださ~い 🙇 登別温泉へGO~ 登別グランドホテルのMAP 登別グランドホテル どんなホテル? チェックイン~ お部屋 3F、展示物 夕食 【ビュッフェ】 大浴場 朝食【ビュッフェ】 朝風呂 売店 登別温泉へGO~ 登別温泉は、久しぶり ♨ 前回行ったのは、2年くらい前。 その時は、第一滝本館に宿泊しました。 今回は、登別グランドホテルに宿泊します。 登別温泉へ行くことを決めたのは3日前。 2人の連休がたまたま

                                                    登別温泉 登別グランドホテル -  らすべぇ~の ベガスな旅と妄想
                                                  • 【実録】ブルネイ旅行の予算は? 2泊3日1人旅の総額費用 ブルネイ旅行の航空券代・ホテル代・交通費・食費など実費公開 - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ 〜海外旅行・家電やサービスの体験談紹介〜

                                                    ◆このページを読むのにおすすめな人◆ コロナ後のブルネイ旅行を計画している人 予算10万円で行ける海外旅行の場所を探している人 近場かつ穴場な国へ旅行してみたい人 【実録】ブルネイ旅行の予算は? 2泊3日1人旅の総額費用 ブルネイ旅行の航空券代・ホテル代・交通費・食費など実費公開 【実録】ブルネイ旅行の予算は? 2泊3日1人旅の総額費用 ブルネイ旅行の航空券代・ホテル代・交通費・食費など実費公開 【はじめに】①ブルネイってどんな国? 【参考】ブルネイ旅行の情報まとめ 【参考】ブルネイ旅行の事前手続き 【ブルネイ旅行の総額費用公開】②ブルネイ旅行で必要な費用は? 航空券代 【参考】ロイヤルブルネイ航空搭乗記 宿泊費 交通費 【参考】配車アプリDart 【参考】クレカタッチ決済 スマホ通信費 【参考】現地プリペイドSIMカード 食費 観光・アクティビティ費用 お土産費用 【ブルネイ旅行の総額費

                                                      【実録】ブルネイ旅行の予算は? 2泊3日1人旅の総額費用 ブルネイ旅行の航空券代・ホテル代・交通費・食費など実費公開 - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ 〜海外旅行・家電やサービスの体験談紹介〜
                                                    • 腰痛で雪山 - JuniperBerry’s diary

                                                      ドイツに住みはじめの頃 夫が せっかくヨーロッパにいるんだから スキーに行きたい と言い出した 当の私は まーったく 気乗りしない 子供の頃は 地域柄 スキー授業があったから 得意では間違ってもないけれど 滑る事ができない訳 じゃない 大学時代も 年に何回かは 滑りに行った ただ 会社に入って ハウスダストアレルギーを 発症すると同時に 寒暖差アレルギーにもなり スキーは リフトで上がるまではいいけれど 滑り降りてくる間に 容赦なく吹き付ける 冷風に 鼻がおバカになる 滑り降りる途中で 邪魔にならない場所を探して 立ち止まり ストックを ぐさぐさ突き刺し 分厚い手袋を外して ポッケからティッシュを取り出し 鼻をぶんぶんとかみ ティッシュをポッケに入れて 手袋をはめて ストックを持つ それを何回も繰り返す 下に降りれば ポケットにいっぱいになった ティッシュを捨てて 新たなティッシュの調達が

                                                        腰痛で雪山 - JuniperBerry’s diary
                                                      • 【2020年最新版】東京のオススメハロウィンブッフェ・アフタヌーンティ5選 | Free Life

                                                        こんばんは、@kojisaitojpです。個人的な話をすると、この記事で41記事目です。ようやく40日連続更新まで来たわけですが、目標の1000日にはまだまだほど遠いです。 先日2020年夏のホテルのデザートブッフェについて紹介しましたが、9月になると今度は「ハロウィン」に向けて各ホテルがコンセプトを変えたデザートブッフェやアフタヌーンティを開始する時期です。 例年と違ってブッフェ形式だとコロナウイルスの感染が心配されますが、先日のデザートブッフェ同様にオーダー式で提供するホテルがほとんどですので心配はいりません。 またレストランの入口で手の消毒や検温などを行い、感染の疑いのある人は入場できないように規制しているのは夏同様です。 今年はハロウィンに渋谷などで大騒ぎするのは難しいかもしれませんが、せめてデザートブッフェやアフタヌーンティで楽しみましょう。 コロナ禍の2020年もハロウィンブッ

                                                        • とっておき観光!キャノンビーチの大自然を味わう絶景ドライブの旅 - はぴのポートランド通信

                                                          ポートランドへ来たらぜひ訪れてほしい場所があります。それが、キャノンビーチ。 キャノンビーチはポートランドから2時間たらずで行ける、オレゴンコースト沿いの人気の観光地です。 この夏に行ってきましたが、あの感動をいまでも忘れることができません。 今回はそんな大自然に出会える、キャノンビーチへのドライブ旅についてご紹介します。 キャノンビーチについて キャノンビーチとは キャノンビーチはオレゴンコースト北部に位置する海辺のリゾート地です。 ここには有名なヘイスタックロック(Haystack Rock)という一枚岩があり、神秘的で美しい姿を呈しています。 キャノンビーチは浜辺ですが夏でも水温が低いため、地元の人が海水浴をすることはほとんどありません。 ですがポートランドからは2時間たらずで行けるため、アクセスのよい観光地として毎年多くの人が訪れます。 ベストシーズンはいつ? Inn at Arc

                                                            とっておき観光!キャノンビーチの大自然を味わう絶景ドライブの旅 - はぴのポートランド通信
                                                          • 浅草ビューホテルで過ごす至福の時間。スカイツリーの見える部屋で読書三昧。 - 今日のお買い物

                                                            年末年始のお休みは渋滞を避け、都内のホテルでのんびり過ごすことにしました。 泊まったのは、浅草ビューホテル。 「浅草ビューホテル」があるのはこんな場所 スカイツリーが眺められる部屋 食事は「スカイグリルブッフェ武蔵」で好きなものを スカイツリーを眺めながら音楽を聴いたり読書をしたり 12時までのチェックアウトなのでのんびり過ごせます 年末年始はたっぷり休んで充電 「浅草ビューホテル」があるのはこんな場所 浅草ビューホテルがあるのは、浅草寺、かっぱ橋道具街、花やしきのどこにも歩いて行ける便利な場所。 浅草寺近くには定番の雷おこしや芋ようかんのお店をはじめ、花月堂のメロンパンや、和菓子楓のみたらしだんごなどおいしいものがたくさんあるので、ぶらぶらと散策するには楽しい場所です。 www.hanatooyatsu.com また、かっぱ橋道具街も食器好きの私にはたまらない場所。 わが家にあるシンプル

                                                              浅草ビューホテルで過ごす至福の時間。スカイツリーの見える部屋で読書三昧。 - 今日のお買い物 
                                                            • 給付金10万円で沖縄に2人で行くことって可能なの? 2通りの検証! - なるおばさんの旅日記

                                                              給付金10万円は国民一人に一律で出ますよね! もうゲットされた方もいると思います。(我が家は来てすぐに郵送したものの、まだ出ていません) 友人や家族2人で沖縄旅行に行くとすると、その給付金内で果たして実現可能なのでしょうか?? たとえば、普通に行く場合と、今後行われる「Go to travelキャンペーン」で行く場合との2通りで、沖縄旅行をシュミレーションしてみました。 ↑ ホテルでのんびりするのも悪くない! キャンペーンは利用しないで行った場合 「Go to travelキャンペーン」を利用した場合 日程は8月31日(月)に設定。人数は2人。東京発の那覇着で3泊4日という条件で探します。 キャンペーンを利用できる開始時期がどんどん後ろにズレてきているので、確実かなと思われる8月末に敢えて設定しています。 1.キャンペーンは利用しないで行った場合 金額:54,800円(2名一室) 旅行会社

                                                                給付金10万円で沖縄に2人で行くことって可能なの? 2通りの検証! - なるおばさんの旅日記
                                                              • 少しお金をかけるだけでハッピーになる事を実感 - 貧しくても豊かになりたい

                                                                少しお金をかけるだけでハッピーに 私は一言で言えば倹約家で悪く言えば【ケチ】です。 乗り気ではない結婚式に呼ばれると【あぁ久しぶりに連絡来たと思ったら3万円包まなくちゃいけないのか・・・】と思っていましたし、物を買うにしてもサービスを利用するにも最安値を選ぶ事が多かったです。 安かろう悪かろうで失敗した事は数知れず。 子連れでもボロボロの激安宿に宿泊した経験も沢山あり、不憫な思いをさせてしかったかもしれません。 何でもかんでもお金をかけたら破産してしまうし、子育てにも悪影響を与えてしまうと思いますが、ほどほどにお金をかける事で幸せを感じる事が出来るんだと最近になって実感しています。 投資の利益や配当期で家族でちょっといいレストランで食事をしたり、ちょっといい宿(中には5つ星ホテルも)に宿泊するようになり、ちょっとお金をかけるだけで満足度が変わります。 もちろん金額が高いだけで悪い場合もあり

                                                                  少しお金をかけるだけでハッピーになる事を実感 - 貧しくても豊かになりたい
                                                                • 運動不足を祟る - kotimutikoの日記

                                                                  コロナが発生してから、夏休みの家族旅行を我慢!我慢!で中止していました その他にも修学旅行や移動教室、合宿等の宿泊行事は中止が続き、他の学校行事も中止や縮小… 子供達はストレスが膨れ上がって限界でした 皆我慢しているのは同じ!と言っても溜飲が下がるはずも無く… ヽ(`Д´)ノ今年は絶対に旅行する!!! 第7波が騒がれる前に予約をしました 今年は行動制限が出ていないので、感染対策をしながら旅行する人は沢山いるのでしょうね ウチもキャンセルはしない方向でした まさか自分達が7波でヤられるとは… (。ノω\。) 幸いなことに、自宅療養期間が旅行の予約日より前に終了しました ε-(´∀`*)ホッ そして最強免疫を手に入れた東風家メンバーは 予定通り旅行へ行ってまいりましたよっ!!! (残念なことに長男は大学の予定を優先したのでお留守番です) 大人だけならホテルでのんびり、近くを散歩だけでも十分楽し

                                                                    運動不足を祟る - kotimutikoの日記
                                                                  • 【旅行】青春18きっぷで親子二人旅再び/紀伊半島一周の鉄道旅 その2(松阪、鳥羽編) - 企業法務担当者のビジネスキャリア術

                                                                    前回の続きで、鉄道旅2日目の様子をリポート。 kigyouhoumu.hatenadiary.com 1.名将 蒲生氏郷が築いた城 前日の疲れもあり、チェックアウトの時間ギリギリまでホテルでのんびりしていた息子と私。午前10時にホテルを出て私たちが向かったのは、JR松阪駅付近にある観光案内所。こちらで松坂城の御城印を購入する。 ※お城は「松坂城」、駅名は「松阪駅」で、少しややこしい。 その後、日差しが厳しい中、西に歩いて15分ほどの距離にある松坂城跡を訪れる。しかし、この日も朝から暑かった・・・。 ※今回立ち寄れなかったが、「焼肉一升びん」はお勧めの焼肉店。名古屋出張時に訪問したことがある。 松坂城を築城したのは、織田信長や豊臣秀吉に仕えた蒲生氏郷。その当時の石垣がそのままの状態で残されており、歴史の息吹を感じさせる。天守閣付近からは市内の光景を見下ろすことができる。 ※私たち以外に外国人

                                                                      【旅行】青春18きっぷで親子二人旅再び/紀伊半島一周の鉄道旅 その2(松阪、鳥羽編) - 企業法務担当者のビジネスキャリア術
                                                                    • 1泊2日鳥取旅行 (後編) - Cou氏の徒然日記

                                                                      ◆ 1泊2日鳥取旅行(後編) 京都駅から「特急はくと」の名探偵コナンVer.に揺られること、約3時間。 coublood.hatenablog.com ようやく目的地である鳥取駅に到着しました。 朝そこそこの時間に出たのに、もう14時前。 やっぱり遠いですね…。 幸い、天気は快晴で良いお散歩日和です。 雨が振ったら、鳥取砂丘へ行っても地獄ですからね…。 駅前を少し散策したら、タクシーに乗り、鳥取砂丘へ移動です。 タクシーの中では、ラジオで昔の曲がかかっていました。 久保田利伸さんの「LALALA LOVE SONG」や、安室奈美恵さんの「Chase the chance」など、昔の名曲がかかっていて、ドンピシャの世代の自分にはたまりませんでした。 当時は、J-POPでこのあたりの曲はすごかったですからね。 今は多様性が進み、ブームが起きたとしても、社会現象になるほど燃えることも昔に比べたら

                                                                        1泊2日鳥取旅行 (後編) - Cou氏の徒然日記
                                                                      • 2024年も株式投資の利益でプチ贅沢 途中経過 - 貧しくても豊かになりたい

                                                                        2024年も株式投資の利益で贅沢します いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら資産約4000万円突破したアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 ★★kindle書籍出版しています★★ 30代で3000万円貯めたアラフォー主婦が実践するお金の習慣 作者:伊藤ゆりあ Amazon 一人時間を楽しむぼっち主婦の孤独のすすめ 作者:伊藤ゆりあ Amazon 子どもの幸せを考える教育方針と環境の選び方 作者:伊藤ゆりあ Amazon 台湾ハッピー家族旅行 笑顔と感動がいっぱいの年末年始 作者:伊藤ゆりあ Amazon 我が家は将来の為の長期投資をしっかりとしているので、短期・中期で売買した株式投資の利益は基本的にプチ贅沢に使

                                                                          2024年も株式投資の利益でプチ贅沢 途中経過 - 貧しくても豊かになりたい
                                                                        • 【スペイン・テネリフェ】大西洋のハワイ!テネリフェは年末年始の旅先にオススメ! - travel memo

                                                                          今年の年末年始はカナリア諸島のテネリフェ島で年越しをしました。 アフリカ大陸の横にあるテネリフェ島。スペイン領です。一時期サッカーの柴崎岳選手が「CDテネリフェ」に所属していたのでご存知の方もいらっしゃるかもしれません。 日本からだと遠すぎて候補に入るかわかりませんが、ヨーロッパ在住者には超オススメ!特に年末年始。実際、今年もヨーロッパ駐在の日本人を何組も見かけました(日本からの旅行者もいました!)。 寒い冬を抜け出しリゾートで年越しはいかがでしょうか? パリからの行き方 テネリフェの空港と、ホテルへの移動方法 南北エリアの違い 島内で楽しめるアクティビティ パリからの行き方 数社から直行便が出ています(ブエリング、エールフランス、easyJetなど)。 ただし曜日などによっては出ていない日もあるのと時間が限られているので、行きたい日程で組むというよりは「行ける日程で組む」ことになると思い

                                                                            【スペイン・テネリフェ】大西洋のハワイ!テネリフェは年末年始の旅先にオススメ! - travel memo
                                                                          • タークス・カイコス諸島の「グレースベイ」は世界一の海辺? - なるおばさんの旅日記

                                                                            行きたいトコロ!!第14弾は思いっきり「ビーチ」の景色をお届けします。 「グレースベイ」ってお聞きになったことはありますか? 「世界一美しい浜と海」と言われているビーチなんです。 その砂浜があるのはタークス・カイコス諸島で、位置的にはバハマ諸島の南40㎞のところにあり、40もの石灰石で出来た島々からなっていてそのうち8つの島に人々が住んでいます。 イギリスの植民地だった時代を経て、アメリカ人が奴隷を連れて綿の栽培を始めましたが、アメリカ人がハリケーンで壊滅した島に奴隷を置いて逃げ帰ったため、現在の住民の祖先はその奴隷であると言われています。 ↑ 砂浜はまるで砂糖のように細かい砂だと言います 現在はイギリス領となっています。 タークス・カイコス諸島には国旗もあります。 左上にイギリスの国旗、黄色い盾の中にあるのは、コンク貝・ロブスター・サボテンの3つです。 ↑ 島国らしい盾の中の模様… 直行

                                                                              タークス・カイコス諸島の「グレースベイ」は世界一の海辺? - なるおばさんの旅日記
                                                                            • ポセイドン、惰眠をむさぼる感覚を思い出す - ポセイドンの日常とFX航海日誌

                                                                              二度寝、三度寝とダラダラするのって気持ちいいですね。 この感覚忘れてました。 いつもならスポーツジムに行くためダラダラ出来なかったですもん。 昨日なんてサウナで目を閉じながら考え事していたらそのままウトウトしちゃいました。 まずいまずい、サウナの中で寝ちゃったら命にかかわる。 なんだかんだ寝不足なんだろうなぁ。 って、もうあのジムに行くことはないので心配しなくてすみますが。 ダラダラできた理由。 今日はちょっとお買い物にお出かけです。 休みなのに仕事関係の買い物をしなければなりません。 それをもって来週の出張に臨みます。 その出張、最近は少なくなっていましたが年末に向け急増です。 しかも接待と重複するから厄介。 移動して仕事して飲み会して。 自由がほとんどありません。 いつもなら大浴場付きのホテルでのんびりしますが、今回はそれすらできず。 寝るだけです。 飲み会の後「ラーメン食べたい病」が

                                                                              • コロナ禍の失敗とハプニングしかなかったハワイ旅行記!ミス連発のホノルル編【前編】

                                                                                プロローグ:色々準備した書類も見られず全然待たずに余裕で入国、平和ボケな私のミス… 無事に飛行機に乗れた我が家。 ほぼ無理な状況からの逆転劇によりすでに帰国したときぐらいの体力消耗した気分でフライト。 やっぱり海外のフライトは気分最高だよ。 すぐに機内食が振舞われ、美味しいビールにテンションが上がり、気づいたら就寝(笑) 到着1時間前に目を覚ますと周りは明るい日差しが飛び込んでくる。 朝食のパンを貰い、食べてるうちにあっという間にホノルルに到着! いよいよ3年振りのホノルルの地に降り立つのだな、、、なんていう感慨深さも少しありながら、家族の荷物とかをチェックしてイミグレに向かう。 皆少し眠さがありながらも、列に向かう。 といっても以前のような長蛇の列はない。 更に前はあった機械で行う手続きなどもなく、普通に現地の方にチェックをしてもらうだけ。 宣言書やワクチン証明などフル装備な我が家、最早

                                                                                  コロナ禍の失敗とハプニングしかなかったハワイ旅行記!ミス連発のホノルル編【前編】
                                                                                • 【フカセ釣り】高知で特大のアイゴをゲットだぜぃ! - うささん釣りしてますねん!

                                                                                  タイトルの通り今回の記事で登場する魚はアイゴですw ほぼアイゴですwこれを釣りに行ったといっても過言ではないww 高知は波止も面白い!魚もデカイ!! 高知の旅2日目ですが今回は波止釣りです 磯も良いのですがホテルでのんびりしたかったので波止にしました。高知県の西南部ですがポイントの詳細は控えさせていただきます まあこの辺りの波止ならどこ行ってもそれなりに釣れますよw とにかく高知の波止は面白い!そして魚もデカイんです うささんはよ~釣りませんでしたけどw というわけで動画はヒヨコさんです 【フカセ釣り】高知の波止でドーピング級のアイツと出会うw 2日通してヒヨコさんが大活躍 先日の磯もヒヨコさんがほとんど良いところ持っていきましたがこの日も例外なくヒヨコさんですw もうね、食卓は同じなのでうささんが釣ろうがヒヨコさんが釣ろうが良いんですよ うささんはこのアジ1匹のみww 真アジなんでしょう

                                                                                    【フカセ釣り】高知で特大のアイゴをゲットだぜぃ! - うささん釣りしてますねん!