並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 1219件

新着順 人気順

マスキングテープとはの検索結果321 - 360 件 / 1219件

  • 【超完全版】一人暮らし学生の全持ち物リスト約150個と、所有の理由まとめ | オモコロ

    オモコロにお越しの皆様こんにちは。応援ガールズの凶鳥のシュライグです。 新生活シーズン到来! 皆さんの中にも進学や就職でこれから新たな生活を始める人がいることでしょう。隠したって無駄だぞ。 ですがこれから一人暮らしをするにあたって必要なものは揃っているでしょうか??? 用意周到に準備したはずが、いざ生活を始めてまだ足りないものがあったことに気付いたり、逆に買ったはいいけど全く使わなかったなどの困難が待ち受けているかもしれません。 ですがもう大丈夫!!! 今日は筆者が1年間生活した部屋のアイテムを全て解説したいと思います。 つまりみんなはこれから紹介するものをそのまま用意するだけで最低1年は生きていけるってワケ! というわけで早速今住んでる部屋をお見せしたいと思います♪♪ これです。 あ? なんだ文句あるか。シャフトが作ったかってくらい綺麗だろうが。 ……俺の家ってシャフトが制作したのか!?

      【超完全版】一人暮らし学生の全持ち物リスト約150個と、所有の理由まとめ | オモコロ
    • 昭和の板壁のペンキ塗り〜その1 - 山田ガーデン

      そう言えば、先日パテ埋め作業を頑張っていた日のこと。近くから男性数名の話し声が聞こえてきました。どうやらお隣さんにどなたかが訪ねてきた様子。 玄関ドアを全開にして黙々と作業していた私の耳に入ってきたのは… 「こんな家、買う人がいるんですねぇ」 ……それって、それって私のことだよね? どこの誰だか知らないけれど、むっちゃ失礼なヤツ。聞こえるような声で言うか?そうだよ、私は変人だからな。古くても面白い魅力のある家だって見抜いたんだよ。見てろよ、びっくりするようないい家にしてやるから!と闘志を燃やした出来事でした。 海外ではリフォームすればしただけの付加価値が付く。でも日本はそうじゃない。新しい家がいい家で、そこらに残る古い家は大した家ではないという考えがある。そして自分で手を動かすこともないから、何でもプロに頼んで完璧にしようとする。 私の両親もそう、新しいものがいいもので、古いものは貧乏臭い

        昭和の板壁のペンキ塗り〜その1 - 山田ガーデン
      • 外出自粛中におすすめ☺︎モロッカングラスの材料&作り方!の巻 - 踊らないインド人と踊る日本人〜日印国際結婚ライフ〜

        ナマステ! 夫がインド人の、関西人アラサーOLりりです(^-^) 外出自粛中で沢山時間があるので、チャイグラスを作っています٩( ᐛ )و チャイグラス…と言うよりモロッカングラスと言った方がメジャーかな?☺︎ 以前参加したモロッカングラスのレッスンでは、数時間で1個仕上げましたが、、グラスにベースの色を付けて1日しっかり乾かし、模様を描いて1日乾かすと、外出自粛中の時間つぶしにおすすめです◎ ここでは、そんなモロッカングラスの作り方をお届けします\(^-^)/ モロッカングラスの材料&作り方 〜材料〜 〜作り方〜 耐熱ガラスの見分け方 モロッカングラス作り応用編! モロッカングラスの材料&作り方 モロッカングラスの材料は、グラスとガラス用アクリル絵の具です! 以前参加したモロッカングラスのレッスンでは、「ペベオジャポン(Pebeo)」と言うメーカーのものを使っていました( ・∇・) 〜材

          外出自粛中におすすめ☺︎モロッカングラスの材料&作り方!の巻 - 踊らないインド人と踊る日本人〜日印国際結婚ライフ〜
        • 手刺繍のファブリックパネル - korentoの日々の手仕事ノート

          樋口愉美子さん著書の刺繍図案集【樋口愉美子の刺繍時間】 のなかから、そよ風という図案を刺繍しました。 刺繍で色遊びを楽しむ そよ風というだけあって、もともとは初夏にふさわしい爽やかな色合いの図案なのですが、わたしは色遊びの感覚で楽しみながらカラフルにしてみました。 刺し子(一目刺し)のように同じ動きでひたすら刺すことで無心になるというのとは違う楽しみ方を味わえるのがフランス刺繍。色遊びの要素が大きくて癒されます。 今回の刺繍糸は、DMCの25番刺繍糸を使用しています。 もとの図案には、アップルトンウール糸が指示されている箇所があるのですが、手持ちにない種類の糸なので、すべて25番刺繍糸を使って刺繍しました。 樋口愉美子の刺繍時間 5つの糸で楽しむ植物と模様 作者:樋口 愉美子 発売日: 2018/03/16 メディア: 単行本 ファブリックパネルに仕立てる 今回は、この刺繍をほどこした生地

            手刺繍のファブリックパネル - korentoの日々の手仕事ノート
          • 粘土で人形作りです 21(造形用のスカルピー粘土で制作 ファビオラ・イグレシアス 後編)★BLACK LAGOON★  - 猫娘7号の お楽しみ袋

            粘土で人形作りです 21 後編デスよん♪ (●´ω`●) 前回の中編2デス(*'ω'*) ⇩⇩Ⓟ+Ⓚで掴んで ⇦・⇨Ⓟパワースラム٩( ''ω'' )و catsgirl.hatenablog.com 前回の画像(*'ω'*) ⇧+Ⓚ 浮かせて ⓅⓅⓅⓅ⇩Ⓟ⇦⇨Ⓟ+Ⓖ おk? 引用元:BLACK LAGOON/出版社  : 小学館/著者: 広江礼威 まさかのPSO2NGSで BLACK LAGOONとのコラボが決定(●´ω`●) 引用元:BLACK LAGOON・広江礼威/小学館 PSO2NGSの世界で ファビオラの衣装や髪形とかで キャラになりきれるなんてSEGA様 素敵デス♪ (☆ω☆)ピキィーーーーーン♪ ※あくまで個人の予想デス('ω') Cクマ「・・・落ち着くクマ・・多分 ファビオラの衣装とかは・・ないクマ・・・」 猫娘7号「・・・・・わかってるわよ・・・来るわけないじゃん・・レ

              粘土で人形作りです 21(造形用のスカルピー粘土で制作 ファビオラ・イグレシアス 後編)★BLACK LAGOON★  - 猫娘7号の お楽しみ袋
            • 【簡単】ニッチ棚をDIY!自分で出来るおしゃれな飾り棚の作り方

              自分でDIYして壁にニッチ棚を作ってみたいです。 壁に穴を開けるのは勇気もいるし難しそうですが、リフォーム経験がない僕でもニッチ棚を作ることはできますか? 確かに自分で壁に穴を開けるのは躊躇(ちゅうちょ)しますよね。 穴を開けてしまったら、もう後戻りできませんし、最終的に作れなかったとなれば「やめておくんだった」と後悔するかもしれませんね。 でも、基本的には大丈夫ですよ。 きっと、チャレンジ精神さえあれば誰にでも作れます! 壁のアクセントにニッチ棚!皆さんもぜひ取り入れてみてください。 こちらの棚づくりの記事もよかったらご覧ください。 キッチン壁に飾り棚をDIY!棚受けを使わずおしゃれに取り付ける方法キッチンの壁に飾り棚を作りたい方は必見!こちらの記事では、棚受け金具(ブラケット)を使わずキッチンの背面壁に飾り棚を取り付ける方法を解説しています。今のキッチンのデザインに物足りないという方は

                【簡単】ニッチ棚をDIY!自分で出来るおしゃれな飾り棚の作り方
              • 中学校行事も見直しいろいろ!伊豆高原研修のお土産 - 赤兎馬おじさんの足跡 ~経験値のお裾分け~

                中学生の次男が学校の行事で伊豆高原研修に行ってきました。 コロナの影響を受け、今年は学校行事もいろいろ変更を余儀なくされています。 当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m こう見えて実は、伊豆半島はあちこち立ち寄ったことがある赤兎馬おじさん (@sekitoba1007)です。 詳しく覚えているかどうかは、別の話です。(笑) 今回は、伊豆高原研修(1泊2日)から帰ってきた次男の土産話や、研修を楽しんできた ことのお話をご紹介します。 目次 中学校行事も見直しいろいろ!伊豆高原研修のお土産 伊豆高原研修とは?どんな研修だったのか 伊豆シャボテン公園のお土産 あわせて読みたい!関連記事のご紹介 中学校行事も見直しいろいろ!伊豆高原研修のお土産 そもそも、伊豆高原研修って何やねん⁉というお話なんですがね、これ、私もつい先日 初めて聞いた言葉なんですね。 現在、中学2

                  中学校行事も見直しいろいろ!伊豆高原研修のお土産 - 赤兎馬おじさんの足跡 ~経験値のお裾分け~
                • 作業時間15分!マスキングテープで家の廊下に、ケンケンパ通路を作ってみよう! | フルともパパブログ

                  「ケン、ケン、パ」の音の響きって素敵ですよね。 自分が小さい頃は、ケンケンパのマークをチョークで家の前の道路に書いてやっていました。 うちの子もたまにやっていますが、うちは共働きなので、平日の夕方に外遊びってなかなか出来ないんです。 家の中でやらせてあげられないかな、と思っていたら、妻が「マスキングテープで廊下にケンケンパ通路を作ってみよう」と提案してくれました。 子どもの体幹トレーニングになるし、疲れてすぐに寝てくれるのでこれは良い!! <yamatoプロフィール> 2020年11月現在、息子4歳(保育園)、娘6歳(小1)生活を豊かにしてくれるモノを求めるのが好き。忙しい毎日でも、心豊かに送りたい ケンケンパ ケンは片足着地。 パは両足着地。 本当は?1~10まで数と枠をつくり、石を投げ入れる等のようですが、ここでは単純にケンケンパの足運びだけの話とします。 ケンケンパ通路の作り方 手間

                    作業時間15分!マスキングテープで家の廊下に、ケンケンパ通路を作ってみよう! | フルともパパブログ
                  • *好きな名画を描いてみる【ゴッホ/星月夜】* - Xin Chao HANOI

                    今日は朝からすごい雨ですね。*・゚゚、;'.・、;'.・ ゴッホの「星月夜」という名画が、好きです^^ 有名ですよね^^ 「ひまわり」よりこの「星月夜」の絵の方がわたしは好きです。 描いてみようと思ったことはなかったんですけど、せっかく水彩絵の具が手元にあるので 模写してみました(*^^*) ▲The Starry Night Vincent van Gogh 1889 星月夜 フィンセント・ファン・ゴッホ(ネット画像より) この星空の青と黄色が綺麗ですよね(。-人-。)゚.+:。.+:。 描けるかな(^-^; 最近知ったマスキングテープで囲む技をしてみます(笑) とりあえず点々・・・ 着地点がわからないまま とりあえず点点の止め時がわからない・・・(笑) 黄色を入れていきます↓ 月と星を塗ったら一気に明るくなりました♥^^ 次に、薄ーく町並みを描いていく↓ 濃ーく町並みを描いていく↓ 建

                      *好きな名画を描いてみる【ゴッホ/星月夜】* - Xin Chao HANOI
                    • 灰色の紙に「白と黒で書くノート」をコクヨが発売 光と影をめっちゃキレイに描ける

                      コクヨが、「白」と「黒」の2色で書ける灰色の方眼ノートを発売します。 「白と黒で書くノート」 「白と黒で書くノート」は、灰色の5ミリ方眼罫ノート。紙の色より暗い色と明るい色は、同時に読みにくいという性質があるため、大切な部分を際立たせる、周辺情報を十分に記せる、光と影を描くなどの使い方ができます。マインドマップのような図解など、アイデアを発散したり、まとめたりする使い方に向いています。 ノートの平面を自由に使えるように、フラットに開く製本法が用いられています。また、高さ210ミリ×幅168ミリと定形ではない特殊なサイズを採用。A5をベースとしながらも、パソコンのディスプレイで採用されているアスペクト比16:10になるように設計しています。パソコンの手前にノートを置きながら作業するなど、パソコンとノートを行き来する使い方を想定しています。 立体の表現にも向いています 「白と黒で書くノート」は

                        灰色の紙に「白と黒で書くノート」をコクヨが発売 光と影をめっちゃキレイに描ける
                      • 粘土で人形作りです 29(造形用のスカルピー粘土で制作 エルフェルト=ヴァレンタイン 完成編)★GUILTY GEAR -STRIVE-★  - 猫娘7号の お楽しみ袋

                        粘土で人形作りです 29 エルフェルト完成編♪ (≧◇≦)やふぅ~♪ (=゚ω゚)ノ前回の粘土作業です(CM⤵) catsgirl.hatenablog.com 前回の画像も2枚ほど( ̄▽ ̄) 引用元:アークシステムワークス/GUILTY GEAR -STRIVE- アークシステムワークスさんのGUILTY GEAR -STRIVE-・・・本当に見てるだけでも楽しいキャラの演出と動きのゲーム 私的には 1番すごいな~(●´ω`●)て思う♪ 曲も最高♬ ゲームシステムは ぶっちゃけ・・よくわかっていない・・いろんなシステム要素に8ビット脳が追いつかないですΣ(゚Д゚;≡;゚д゚) が・・キャラの動きと絵の良さで 十分楽しめてるん♪ まあ うまく操作できればもっと面白んだろけどね_(:3 」∠)_ スト6の方が ゲームシステムは わかりやすくて 面白いけど・・・キャラの絵と衣装が・・私的には微

                          粘土で人形作りです 29(造形用のスカルピー粘土で制作 エルフェルト=ヴァレンタイン 完成編)★GUILTY GEAR -STRIVE-★  - 猫娘7号の お楽しみ袋
                        • クロネコは水玉くびわをゲットした♪

                          本日1月17日でブログ開設1周年になります。割と物事続けるのが苦手な私ですが、なんとか1年続けることができました。それも読んでくださる皆様のおかげです!感謝申し上げますm(_ _)mちょっとびっくり顔(^_^;)さて、1周年ということで今日は当ブログの記事のアクセスランキングをご紹介。このブログ自体そんなにアクセス数があるわけではないので、そんなに差がなかったりしますが...(^_^;)第5位 2019/10/14イタズラにゃんこ水を... この記事で、ミーさんが周年記念プレゼント企画をやってくれたのですが、応募したところ当選しました! 賞品は、ミーさんお手製の首輪です!ありがたや~ありがたや~(*^_^*) 到着した郵便物にさっそく食いついたのは、なっちゃんではなくチョロくんです。 珍しい~~!と思ったけど得意の鼻を効かせて、同封のおやつの存在を察知したんだね(笑) 首輪に一切興味なしの

                            クロネコは水玉くびわをゲットした♪
                          • ホワイトボードで見える化。おうち学習これだけやればOKボードを真似してつくりました - ちょうどいい時まで

                            休校中の自宅学習、皆さんいろいろ工夫されてますよね。 我が家はお勉強時間に何をするかまでは考えていませんでした。 一日のうちに取り組んでほしいのは学研のプリント2枚とエレクトーンの練習。 最低限この2つだけはやってもらいたい。 この2つをやってもらう為のホワイトボードを作りました。 これだけやればOKボードを作成 学習時間にこの2つをやればOK! 自主的に何をするか考えるから取り組みやすい おわりに 急に増えたお家時間の過ごし方はこちら。 www.ii-toki.com これだけやればOKボードを作成 つま子さんちの娘ちゃんと、我が家の娘は同級生。 これいいじゃん! ってことで、早速真似して作ってみました。 用意したものはこちら。 ホワイトボード ピータッチ(ラベル作成) マグネットシート 全部家にあるもので済ませました。 マグネットシートは、しょっちゅうポストに入っている水道修理のアレ。

                              ホワイトボードで見える化。おうち学習これだけやればOKボードを真似してつくりました - ちょうどいい時まで
                            • 【100均】3大100均のDAISO・Seria・Can★Doを徹底比較! - junのうつライフ

                              こんにちは、うつブロガーのjunです! 今回は、みんな大好き100円均一の記事です。 最近僕も100均によく行くので、今回は100均大手3社を僕なりに徹底比較してみようと思います。 DAISO・Seria・Can★Doを徹底比較 何を比較するのか DAISO(ダイソー) Seria(セリア) Can★Do(キャンドゥ) まとめ DAISO・Seria・Can★Doを徹底比較 今回比較させていただくのは、大手3社の DAISO(ダイソー) Seria(セリア) Can★Do(キャンドゥ) です。 僕の住んでいる北海道の田舎にもあるくらいですから、皆様の街にもきっとあるはず。 何を比較するのか 【雰囲気】です。(ん??) 商品比較はたくさんの方が素敵な記事を書いているので、自分で探してみてくださいね☆ お勧めリンクとかは特にありません☆(僕はそういう人間だもの) それでは徹底比較、れっつらごー

                                【100均】3大100均のDAISO・Seria・Can★Doを徹底比較! - junのうつライフ
                              • 「文具女子博2021 in 東京」の戦利品たち と記念スタンプ(12-14)3つ - ksakmh’s blog

                                「文具女子博2021 in 東京」の戦利品たちと記念スタンプ(12-14)3つ 先日東京の東京流センターで開催された「文具女子博」での戦利品を紹介します bungujoshi.com 「文具女子博2021 in 東京」の戦利品たちと記念スタンプ(12-14)3つ 来場日 戦利品たち くじ引き 結果は・・・ 来場記念スタンプ チケットは早めに買わないと 売り切れてしまうんですね💦 甘くみていました😂 知らずに まだ買わなくて大丈夫 なんて余裕をかましていたら 行きたい日のチケットは完売となっており 焦りました💦 来場日 なんとかチケット買えたのですが 最終日の最終回(12月19日(日) 15時〜) 噂によると売り切れている商品も多くなるので早いほうがいいとか まあ仕方がない! 入れるだけラッキーです✨ 入場の際に渡され、腕に巻き付けます 戦利品たち 1番のお目当て サメのホッチキスとホ

                                  「文具女子博2021 in 東京」の戦利品たち と記念スタンプ(12-14)3つ - ksakmh’s blog
                                • 「Meta Quest」コントローラーに”指の動き”をお手軽に追加! 話題の拡張パーツ「ContactSheet」を体験

                                  Home » 「Meta Quest」コントローラーに”指の動き”をお手軽に追加! 話題の拡張パーツ「ContactSheet」を体験 「Meta Quest」コントローラーに”指の動き”をお手軽に追加! 話題の拡張パーツ「ContactSheet」を体験 多くのVRユーザーに「名機」として愛されている「Valve Index」。その理由はヘッドセットの構造にもありますが、なにより指の動きや手の圧力を検知できる専用コントローラー「Indexコントローラー」の存在が大きいでしょう。 未だにオススメVRコントローラーの筆頭として挙がるほどですが、直近では公式での取り扱いがほぼストップしており、入手性には大いに難があります。故障の確率もそれなりにあるため、ヘッドセットともども乗り換え先を検討している人もいるかもしれません。 そんな中、世界的に流通している「Meta Quest」シリーズのコントロ

                                    「Meta Quest」コントローラーに”指の動き”をお手軽に追加! 話題の拡張パーツ「ContactSheet」を体験
                                  • すてきな布マスク。 - うちの ねこ神様

                                    ゴールデンウィークも残り少なくなった。 私の職場は7日木曜まで休みなので、残り2日半くらい。 あっという間だったな~(=_=)。 始まるまでは「あれしよう」「これもしよう」と思ってた。 全て、片付けに関連することだけど(笑)。 計画が中途半端で( ̄。 ̄;) 行き当たりばったりな所が発動してしまし・・・「明日でもいいか(´д`)」になってしまった事もあり・・・。 なんか、夏休みの最後の一日の気分(笑)。 朝から、ラストスパートの気持ちでそれなりに(笑)頑張った(ё_ё)。 ・・・・σ(^◇^;)エヘヘ。 もう休憩してるけどね。 この連休中に出来なくても、来週出来るし・・・と思う私がいる。 でも、後回しはいけないと思う私もいる。 ブログ書いたら、また頑張ろう!! またまた、前置きが長くなったけど(笑)いつものことね。 今日は、いつも拝読している素敵なブロガーさんが作成したマスクのこと。 ご存じ

                                      すてきな布マスク。 - うちの ねこ神様
                                    • 縫い代付き型紙を使用する場合の縫い方 - 手作りとシンプル生活

                                      こんにちはpokkeです。 私が洋裁をする時に一番嫌いなのは裁断と印付け 作業がつまらないし、まだまだ先が長くて完成が見えない感じがうんざり! だからこそ、縫い代付き型紙を使って、なるべく裁断や印付けの手間を減らす工夫をしています。 ミシンで縫う作業は大好きなので!(*^^)v 今回の記事はとても長くなってしまいました(>_<) 興味がある部分だけを読んでくださっても大丈夫! 何かのヒントになれば幸いです。 それでは縫い代つき型紙を使う時の縫い方のコツについて説明しますね。 基本的に縫い代付き型紙は実際の出来上がり線は写しません。 そのため印付けはほんの少しだけです。 出来上がり線がないと、どこを縫うか分からないと思っている方もいるかもしれませんね。 縫い方を工夫すれば、出来上がり線が無くても大丈夫! 是非挑戦してみてくださいね~ 縫い代つき型紙を使うと、印付けの手間が少なくなり時短になり

                                        縫い代付き型紙を使用する場合の縫い方 - 手作りとシンプル生活
                                      • メルカリの梱包方法のまとめ。800件梱包した人の梱包例一覧。僕はこう梱包した。|東京メルカリライフ

                                        ☑️梱包する袋の中に髪の毛やゴミが入っていないか 単純に買った商品の中に髪の毛やゴミが入っていたら、嫌ですよね。 これが理由で評価に悪いがつく場合もありますので、注意しましょう。 ☑️商品が商品説明内容と違っていないか 梱包するときは商品の最後の検品チャンスになりますので、注意してみましょう。 ☑️丁寧に梱包する意識を持ちましょう。 丁寧なだけで評価は良くなります。商品を使う人のことを想像しながら梱包すると、自然と丁寧な梱包になります。 このあたりを押さえておけば良いんじゃないでしょうか。 梱包例の紹介(商品ごとの梱包例) 梱包例は写真付きで解説しています。今のところ梱包例は4つですが、いつの日か10個くらいになる予定です。 各梱包例の説明は若干フザケがちですが、それぞれの梱包については写真付きで解りやすいと大変好評です。(僕のなかでは) 梱包例①: ハーフパンツ 発送方法はゆうパケット

                                          メルカリの梱包方法のまとめ。800件梱包した人の梱包例一覧。僕はこう梱包した。|東京メルカリライフ
                                        • ミスド福袋2024年買ったよ【中身紹介】引き換えカード期限はいつまで - ひろまさ日記 遊び、育児、株、節約など雑記ブログ

                                          2023年12月26日火曜から全国で発売の、ミスタードーナツ2024年福袋を買いました。 私は優待券を使うために朝から並びましたが、近年は予約対応が多くTwitter見てると在庫も豊富でけっこう余裕で買える様です。 ミスド福袋が大好きで、ここ10年くらい毎年買ってます。福袋を買ってない人も、買った気分になれるので是非ご覧ください。 2024年ミスド福袋グッツと期限 2023年ミスド福袋グッツと期限 2023年ミスド福袋2400円の中身 2022年ミスド福袋のグッツ全紹介 2022年ミスド福袋1100円の中身 2022年ミスド福袋2200円の中身 2022年ミスド福袋3300円の中身 2022年ミスド福袋5500円の中身 2022年ミスド引き換えカード期限はいつまで 2021年【過去の】ミスタードーナツ福袋 2021年【過去の】ミスド福袋1100円の中身 2021年ミスド福袋2200円の中身

                                            ミスド福袋2024年買ったよ【中身紹介】引き換えカード期限はいつまで - ひろまさ日記 遊び、育児、株、節約など雑記ブログ
                                          • おままごとセットを自作する - 30代サラリーマン節約ブログ

                                            自粛期間が長期化し、いよいよ家でする事も減ってきた今日この頃、お元気ですか? こんにちは、子育てリーマンのしんふぁぶです。 さすがにずっとテレビやゲームという訳にはいかないと思い今日は家で子供達と楽しく工作をしましたよという話 完成品 工夫した所 完成品 いきなりですが完成です。 長男と一緒に作製。 ダンボールのままだとさすがに見た目が雑なので少し装飾を施しています。 使用した材料は ダンボール ボール芯 レンジフード 割りばし ガムテープ 両面テープ マスキングテープ 基本お金はかけたくなかったのでレンジフードとガムテープ、両面テープ位です。 ボール芯は大型複合機用?の廃品を頂きました。 兄妹そろってよく遊んでくれます。 おもちゃではサイズが合わないのですがわざわざ用意するのではなくもともとある鍋など本物を使用しています。 工夫した所 ただの台だと味気ないのでIHコンロを作りました。 つ

                                              おままごとセットを自作する - 30代サラリーマン節約ブログ
                                            • 7歳の女の子の好みを想像する・・・ムズカシイ - ゆるゆるてくてくこつこつ

                                              サクラはまだですがサクラ柄の細々したものを買いました 昨日はまた寒かったですね。寝不足のせいか肩こりか、体調がぱっとせず、夫の買い物に付き合って歩き回ったら目が回っちゃった感じ。 息子は「オレは試験勉強。」と家から出ず。もう親に付き合ってくれません。まあ試験前だし勉強してくれた方がいいかな。 夫のお買い物は「トミカ」 夫の会社に、とある外国から取引先の担当者(A氏)が来日し、打ち合わせ等々の予定だったのですが、夫が4月から部署を異動することになり、来日時にお別れの挨拶をすることになってしまいました。 そのA氏の息子さんがとってもトミカが好き。以前A氏が来日した時に、夫が日本限定のトミカをお土産としてプレゼントしたら、息子さんがメチャクチャ喜んでくれたとのことで、今回お別れの記念にもう一つプレゼントしたいのだとか。うんうん。喜んでくれるといいね。でも私、トミカ全然わからんよ。 息子に聞いても

                                                7歳の女の子の好みを想像する・・・ムズカシイ - ゆるゆるてくてくこつこつ
                                              • 【暑さ対策】クーラーBOXで手作り簡易エアコン - 猫飼い独女の節約&投資

                                                エアコンクリーニング 手作りエアコン 思いつく【暑さ&湿気対策】 今日のにゃんこ 緊急事態宣言、今月末まで延長になりましたね。 先日は感染予防の記事について、優しいコメントありがとうございます。 家族間で予防への意識が違うと大変ですよね。 同居家族が多いと尚更。 自粛期間の内に感染者が減る事を願うばかりです。 エアコンクリーニング 今月末に申し込みしたエアコンクリーニング。 やはり来月以降に変更しようか悩んでおります。 ただ、ギリギリになって熱中症になるのもこわいので、今の内にやってしまった方が良いのか。 来月くらいなら暑さと湿気対策をしっかりしておけばなんとかなるのでは? 手作りエアコン 必要な物がある程度まとまったので、昨日久々にダイソーに行ったところクーラーBOXを見つけました! 昨年夏作りたかったけどクーラーBOXが見つからず諦めてた簡易エアコン! さっそく作ってみました。 上と横

                                                  【暑さ対策】クーラーBOXで手作り簡易エアコン - 猫飼い独女の節約&投資
                                                • ほぼ日文具を無印で。ぱっと振り返りやすい手帳を目指します。 - ゆーんの徒然日記

                                                  こんにちは、ゆーんです ほぼ日=ほぼ日記手帳。 まるで日記のように、毎日のことを書き込み残すことができる手帳です。 でもそんなほぼ日、見返すことって少なくないですか? いざ見返そうと思っても、あれっていつのことだっけ?ってなったり(^^;) そんなことがしょっちゅうなわたし。 来年のほぼ日は、シンプルでさっと見返すことができる手帳を目指そうと思い、無印でアイテムを揃えてきました( ´∀`) ほぼ日カズン 無印の文房具 インデックス付箋 厚口フィルムタイプ 植林木ペーパー 窓付き蛍光ペン まとめ ほぼ日カズン わたしが来年のお供に選んだのは、ほぼ日手帳のカズンです。 ほぼ日には文庫本サイズのオリジナルとA5サイズのカズンがありますが、大きいほうを選びました。 www.xoyu-nxo.work わたしの1年間すべてを受け止めてくれる、大事な相棒です。 ほぼ日を使うのは来年で5年目。 同じ手帳

                                                    ほぼ日文具を無印で。ぱっと振り返りやすい手帳を目指します。 - ゆーんの徒然日記
                                                  • 子育て費用の節約術10選【使える物は使い倒そう!】 - 早起きパパのカジメン生活

                                                    子育て中は何かとお金がかかります。 食費や洋服、習い事など、キリがありませんよね。 しかし、「子供のためなら…」と出費してしまい、家計を圧迫していませんか? 当記事では子供にかかる費用を抑える節約術を10つ紹介していきます。 お子さんをお持ちのパパ・ママ これから子供を育てるプレパパ・プレママ 子供のためにと思ってお金を使っているパパ・ママ 毎月の家計を管理しているパパ・ママ 我が家は男の子二人を育ててますが、子育て費用は二人合わせて年間90万円程度なので、全国平均の半分以下です。 今回はそんな我が家の子育て費用の節約術を紹介していきます。 必要な子育て費用は? 年齢別でみる子育て費用 お金の貯め時は? 衣類の費用の節約術 子供は布おむつを利用する 子供の服はフリマアプリで購入 ズボンも安く購入 養育費の節約 習い事の必要性を考える 図書館を使い倒す 家庭菜園で野菜を作る 日常生活での節約

                                                      子育て費用の節約術10選【使える物は使い倒そう!】 - 早起きパパのカジメン生活
                                                    • トラベラーズノートでお出かけ記録に夢リストのスクラップ作り - てがきーの

                                                      私はお出かけしたらずっとノートに記録しています。 記録すると言っても、書くというより、貼るだけのスクラップページが多いです。 パンフレットや気に入った紙ものが捨てれないので、切り取ってペタペタと貼っているんです。 >旅行の記録はノートでつけよう!切って貼るだけで簡単に思い出づくり 2ヶ月くらい前に『myトラベルノート』という本を買い、それからはトラベラーズノートにまとめることにしました。 トラベラーズノートも、私が長く使っているノートのひとつです。 革のカバーに、中にリフィルを閉じるタイプのノートブックです。 リフィルが豊富で愛用者も多く、いろいろな使い方ができる人気のノートです。 もちろん、リフィルだけを使うのもOKです。 ノート作りは延々とできるくらい大好きな作業です。(*^^*) 最近作ったページは、お出かけした記録に、行きたいところのスクラップページ。 『myトラベルノート』を参考

                                                        トラベラーズノートでお出かけ記録に夢リストのスクラップ作り - てがきーの
                                                      • 【保管法】拾った羽、どうしてますか?方法と使用小物を細かく公開。

                                                        バードウォッチングをやっていると、たまに鳥の羽を拾うことがありますよね。 はね子 すっごく綺麗なアオゲラの羽を拾ったのだけど、どうしたら良いの? 記念に保管したいんだけど、汚れや、バイ菌、虫なんかが気になるわ。 こんなバードウォッチャーの疑問に答えます。 ▶ 本記事の内容 ■ 拾った羽の洗い方(洗浄→乾燥まで) ■ 羽の保管方法色々(チャック付きポリ袋、羽スタンド、ファイリング、標本など) 私は野鳥の羽コレクション歴が3年を経過し、保管中の羽は300個体分以上あります。その内の100個体位は羽標本にして保管しています。 バードウォッチングの始め方や、上手な野鳥写真の撮り方を解説した書籍やwebサイトはありますが、羽の保管方法を扱った情報は世の中に殆どありません。 今回は、私がコレクションを収集→標本化する事で培った、とっておきの野鳥の羽の保管方法をとてもわかり易く解説しようと思います。 ち

                                                          【保管法】拾った羽、どうしてますか?方法と使用小物を細かく公開。
                                                        • “紙”でできた台湾発デジタルトイカメラ「Paper Shoot」がかわいい! 実際に撮ってみた

                                                          大人のトイカメラ「Paper Shoot」が、カメラ好きの間で話題になりつつあります。名前のとおり、「紙」でできた新感覚の台湾発のデジタルトイカメラです。 携帯性やデザイン性の高さ、カスタムのできる自由度が魅力的な大人のトイカメラは、現在TSUTAYAや北村写真館で先行発売中。手のひらサイズの1枚の基盤に全てがそろったハイスペック感とノスタルジックな映りに遊び心をかきたてられるガジェットを、カメラ女子ライターが実機レビューします。 台湾発「Paper Shoot」のユニークな特徴 持ち歩きたくなるコンパクトさ Paper Shootは、2013年に台湾で立ち上がったブランドです。コンセプトは「Less is more(少ない方が幸せ)」。一番の特徴は、カメラに必要な機能が1枚の基板にまとまる設計をされており、カバーが1枚の重石紙(厚紙)でできていること。1枚の基盤と1枚の紙、2つのネジとと

                                                            “紙”でできた台湾発デジタルトイカメラ「Paper Shoot」がかわいい! 実際に撮ってみた
                                                          • 【キャン★ドゥ】大好きなコジコジグッズを大人買い(^▽^)/ - 晴れ時々コジコジ blog

                                                            いつもありがとうございます。 【キャン★ドゥ】大好きなコジコジグッズを大人買い(^▽^)/ cojicoji.site www.cando-web.co.jp なんと!【キャン★ドゥ】で大好きなコジコジグッズがコラボ(≧▽≦) 何十年ぶりでしょうか??? 大人買いと言うものをしてしまいました(笑) オリジナルショップに行けば沢山ありますがお高い(/ω\) 百均なので気兼ねなくカゴの中へ入れれました(笑) キャン★ドゥに行ってわくわくしながら店内を探索していましたがなかなか見つかりません。やっと見つけた!と思ったら、かなり控えめな、いで立ちで、エコなスペースでした(笑)これはなかなか見つからんな! ホログラムシール ジップバック オーロラシール ミニ袋 メモ帳 ミニチャームとスクエア缶バッチ クリアステッカー 『コジコジだよ。コジコジは生まれた時からずーっと。将来もコジコジはコジコジだよ。』

                                                              【キャン★ドゥ】大好きなコジコジグッズを大人買い(^▽^)/ - 晴れ時々コジコジ blog
                                                            • 帰国時に必要な【PCR検査・陰性証明書取得方法】イギリス・マンチェスター - トラリブ Travel Blog

                                                              Beech Road Pharmacy(2021/02/23) 2021年3月現在、日本に入国されるすべての人は、 出国前72時間以内の検査証明を取得する必要があります。 (※日本国籍をお持ちの方も、出発される国・地域に関わらず対象となります。) (※最終的に紙媒体で提出するため、データで取得された方は自宅や空港などでプリントアウトをする必要があります。) 利用するクリニック・薬局により、 PCR検査の証明書の形式や価格は異なります。 この記事ではイギリス・マンチェスターで生活をしていた筆者が 3月に帰国した際に利用した薬局(価格・検査キットやその方法など)をご紹介いたします。 (筆者が受け取った陰性証明はデータだったため、マンチェスター空港で印刷しました。記事の後半に空港内で印刷できる場所なども写真を交えてお伝えしています。) ※こちらの記事に掲載されている情報は、2021年3月時点のも

                                                                帰国時に必要な【PCR検査・陰性証明書取得方法】イギリス・マンチェスター - トラリブ Travel Blog
                                                              • ゼロから始める『芝刈り君』で新緑気分を味わおう - HamUsa’s diary

                                                                こんにちはアズキングです! 芝刈り君も青々とした芝が生えてきました! 前回までの『芝刈り君』はコチラ☟ www.small-animals.work www.small-animals.work www.small-animals.work www.small-animals.work www.small-animals.work まるでウサギサラダの様なしっかりとした葉と茎が生えてきました そろそろ変化が無くなってきたので変化を付けたいと思います。 マスキングテープがあったのでバンダナがわりに巻いてみたいと思います! コチラが今日の『芝刈り君』 コチラがバンダナを巻いてみた『芝刈り君』 もう少ししたらカットもしてみたいと思います! どんな髪型にするか悩むな( ^ω^ ) 良い髪型があれば教えて下さい! 今日のダイエット経過記録 今日の体重 今日の体脂肪率 今日の内臓脂肪レベル 最後まで読

                                                                  ゼロから始める『芝刈り君』で新緑気分を味わおう - HamUsa’s diary
                                                                • 【整理整頓】ふりかけと辛味調味料は、引き出しに収納しています - ベリーの暮らし

                                                                  家族が出し入れしやすい場所に。 キッチンの引き出しには、 食品ストックなどを収納しています。 内、小さなひとつは 家族が毎日開け閉めする引き出し。 ふりかけ(主に子供たち用) 辛味調味料ストック(主に夫用) などを入れています。 ふりかけは 上の子たちが自分で出し入れするので たまに 引き出しの中にこぼれています。 ジッパーできちんと封したと思っても たまにその封が甘い時が・・・(^-^;。 気になってきたタイミングで 引き出しから全部出して 掃除&整理整頓です。 ads by google 全部出したら アルコール除菌剤のパストリーゼを吹きかけて、 キッチンペーパーで汚れをぬぐいます。 ドーバー パストリーゼ77 スプレーヘッド付き(500mL) posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 価格.com 次に「仕切り」を入れます。 使っているのは 無

                                                                    【整理整頓】ふりかけと辛味調味料は、引き出しに収納しています - ベリーの暮らし
                                                                  • 文具ソムリエールが厳選、手帳と使いたいアイテム7点 | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

                                                                    手帳売り場が花盛り。最近は手帳本体だけでなく、シールや付箋(ふせん)、スタンプといった手帳まわりの文具もバリエーションが豊富で、目移りしてしまいます。そこで今回、文具ソムリエールの菅未里さんに「手帳と一緒に使いたい文房具」7点をセレクトしてもらいました。2020年の手帳をもっと使い勝手よく、もっと自分らしく、アレンジしてみませんか。 国内外の文具のトレンドに精通し、テレビや雑誌、様々なメディアで文具の魅力を発信している菅さん。最近、ライフログとして手帳を使う人が増えている、と話します。 「人との約束やスケジュールの管理だけでなく、生活全体を網羅するものになってきているような気がします。たとえば趣味の世界のものだと、読書記録で一冊、料理や食事で一冊、育児記録で一冊と、複数使いする方も多いようです。持ち歩かず家に置いてある、という方もけっこういますね」 ここ3、4年は、リフィルを組み合わせて使

                                                                      文具ソムリエールが厳選、手帳と使いたいアイテム7点 | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
                                                                    • くるくる回して遊べる簡単な紙コップ工作【幼稚園の夏休み宿題】

                                                                      こんにちは~rikoです。 息子の幼稚園は、8月いっぱい夏休み。 長かった夏休みももうすぐ終わります~ そこで今週は、ほかってあった幼稚園の夏休み宿題に取り組みました。 やる気のない息子に言い聞かせて、なだめたり、おだてたり…やらせるのが大変! 今は年長で、来年いよいよ小学生なんですが…夏休みの宿題が不安です…笑 今回は、幼稚園の宿題の1つ「自由工作」で作った簡単な紙コップ工作をご紹介します! 紙コップ2つで「くるくる回すと絵が変わる」しかけ くるくる回して遊ぶ紙コップ工作<材料・道具> くるくる回して遊ぶ紙コップ工作<①お人形の作り方> くるくる回して遊べる紙コップ工作<②お家の作り方> くるくる回して遊ぶ紙コップ工作<完成> 紙コップ2つで「くるくる回すと絵が変わる」しかけ 紙コップを2つ重ね、上の紙コップは一部切り込みや穴をあけます。 すると隠れる部分と見える部分ができるので、回すと

                                                                        くるくる回して遊べる簡単な紙コップ工作【幼稚園の夏休み宿題】
                                                                      • 半日で雑草が枯れる“お酢の除草剤”…「100均グッズ」裏ワザ9選 - 記事詳細|Infoseekニュース

                                                                        高コスパな新商品が日々リニューアルされる100円ショップ。そのアイテムを賢く利用すれば、夏本番をより快適に過ごすことが可能になるという。節約の達人に秘策を教わったーー。 「蒸し暑い、蚊に刺される、カビが生えるといった夏のストレスは、主婦の味方『100均グッズ』で手軽に解消することができるのです」 そう話すのは、人気節約&100均ブロガーのmiyuremamaさん。ブログでのお得な100均グッズの紹介が好評で、「にほんブログ村」の100均雑貨ランキングで1位を獲得している。 夏本番を前に、「暑さ」「虫」「カビ」がもたらす“夏の3大ストレス”を解消するための100均グッズの活用ワザを教えてもらった。 ■耐え難い「暑さ」をやわらげてくれるアイテム 【冷感ミスト160ml シトラス】110円/ダイソー 「暑い日の外出には『冷感ミスト』がオススメ。夏の日中は一歩外に出るだけで、うだるような暑さが襲っ

                                                                          半日で雑草が枯れる“お酢の除草剤”…「100均グッズ」裏ワザ9選 - 記事詳細|Infoseekニュース
                                                                        • 我が家の御用達!二条小屋のコーヒーがめちゃ美味しいのです - 続キロクマニア

                                                                          みなさまこんにちはぁ みなさまは コーヒーはお好きですか? ワタシは 昔は完全に紅茶派だったのですが 今ではすっかりコーヒー派になりました きちんと豆から淹れたコーヒーが好き 市販の缶コーヒーや ペットボトルコーヒーを飲むと 途端に胃が悪くなり 気分が悪くなってしまう贅沢者ですw そんなワタクシお気に入りの コーヒー屋さん 京都・二条城の近く「二条小屋」さん 通りから少し奥まったところにある ボロボロの建物ですが それがまた雰囲気が良くて とってもおしゃれなんですよね 店主さんのセンスが活きています ↑過去にも何度か来ています↑ コーヒーのメニューはこんな感じ 浅煎りから深煎りまで わかりやすく書いてあります シングルオリジンも良いのだけれど ワタシはお店(店主さん)の思いが詰まる ブレンドを頼むことが多いです そんでもって 二条小屋さんのブレンドが大好き その名も "コヤブレンド" 41

                                                                            我が家の御用達!二条小屋のコーヒーがめちゃ美味しいのです - 続キロクマニア
                                                                          • プラモデル作りです 4(SD νガンダムを ➡ SD Hi-νガンダムにするん(≧ω≦) ☆逆襲のシャア☆ - 猫娘7号の お楽しみ袋

                                                                            たまにはプラモデル作りです 4 だヨンヾ(≧ω≦)ノ 今回は ちょいママンが病院で診断とかいろいろあり 粘土制作の時間が取れなかったので過去作品です(=゚ω゚)てへぺろ♬ 基本粘土作ってます(●´ω`●) CM⤵ catsgirl.hatenablog.com 2年前?に Cクマと キャラになりきりながらプレイしまくった SDガンダム バトルアライアンス モニター前で キャラのセリフを叫びながらプレイ (`・ω・´)アスラ~~ん!! (親に見られたら 病院に行く?と言われるレベルの なりきりプレイ) そして ゲームで使用してたMSを 作りたくなり(*´ω`*) 序盤で搭乗してたガンダムウィングゼロ(1番好きなガンダムはエンドレスワルツ版のゼロ) ※ブログ開始してすぐ投稿したやつ(*´ω`*)CM⤵ catsgirl.hatenablog.com (画像⇩) プラモは 粘土作り始めてから作り

                                                                              プラモデル作りです 4(SD νガンダムを ➡ SD Hi-νガンダムにするん(≧ω≦) ☆逆襲のシャア☆ - 猫娘7号の お楽しみ袋
                                                                            • レザークラフトのススメ・・・なんて偉そうに - どーなんの定年後のチャレンジ

                                                                              こんな事が公表できる様な分際で無いことは 重々承知しております 初心者なのに 教室に通った訳でも無いのに 色々と突っ込みどころもあるでしょうが 発表させて頂きます アシェットさんの「はじめてのレザークラフト」はたった2刊買っただけ 東急ハンズの店員さん綺麗な方でしたが在庫チェックをしているとき お邪魔とは思いつつ質問攻めで道具を購入 縫い方はネット検索してやってみたが そんなことやってられるか なんて思い自己流の縫い方をはじめて よくよく考えると初心者向きの縫い方と 慣れてきたらこれで とかあるのかな?なんて考えたり??? 知らんけど おかげで沢山の作品が作れてご近所さんや知人とコミュニケーションネタにもなり ブログに来て下さる皆さまに励まされてやってきました お友達のtotoさんがレザークラフトを始めたいと仰り ツールを纏めてみました カッティングマットの上に並べてみました 右上に27番

                                                                                レザークラフトのススメ・・・なんて偉そうに - どーなんの定年後のチャレンジ
                                                                              • 都内でも買える!鎌倉のお土産「クルミっ子」 - aokoのブログ

                                                                                こんにちは、aokoです。 神奈川に行くと必ず買うお菓子があります。 鎌倉紅谷のクルミっ子です。 生地と、中のクルミとキャラメルが美味です🥰 何年か前に職場の人に貰って好きになりました✨ ネットで買うと送料もあって高いし、近場には売っていないと思っていました。 しかし、先日偶然六本木ヒルズでお店を発見!! お土産に8個入りを買って帰りました↓↓ 都内には、大丸東京と六本木ヒルズ2店舗あるそうです。 その他神奈川に9店舗。 たまにデパ地下の地域のお菓子売り場にもあったりします。 小ぶりですが、ほどよい甘さのキャラメルとクルミにやみつきになります。 また、パッケージのリスも可愛いです🌼 リスのキャラクターグッズも販売されているそう。 マスキングテープやトートバッグはオンラインショップから購入できます↓↓ 関連商品 | 鎌倉紅谷 公式オンラインショップ 個人的には、みなとみらいにある、横浜ハ

                                                                                  都内でも買える!鎌倉のお土産「クルミっ子」 - aokoのブログ
                                                                                • 手作り二品〜肉球コースターと簡易マスク - トイプーとまったり手作り生活

                                                                                  いつもご訪問いただきありがとうございます またまた肉球コースター とても暖かく2月とは思えないこの2、3日 妹から以前作ったものより一回り大きい 肉球コースターを作ってくれ、と 要望があったので 春っぽく コットンヤーンで編んでみました セリアさんのNEWコットンベビー カラーナンバーは1です 1本取りでは大きくならなかったので 二本使って7号(4ミリ)で編みました 下の色が違うのが以前のウールで編んだもので だいたい2センチほど大きく編み上がりました😆 ガラスのコップなどを置いたら可愛くないですか? ウールと違って水滴も吸ってくれますしね👍 マスクも作ってみた 相変わらず不足しているらしいマスク YouTubeにもたくさん簡易マスクの作り方が あがっていますので 簡単そうだなと思ったものを二つ作ってみました どちらのマスクも作業前に必ず道具とテーブルを 消毒してから始めてください コ

                                                                                    手作り二品〜肉球コースターと簡易マスク - トイプーとまったり手作り生活