並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

ミイラの検索結果1 - 7 件 / 7件

  • 【怪談】ブラジャーの寿命は最大2年、洗濯機で洗うと即アウト。ということは…「私ずっとミイラつけてた」「私の引き出しホーンテッドマンション」

    なっち @nachisan2 ブラジャーの寿命は長くて2年らしいので、私のブラジャーは本当はとうの昔に死んでいるのに皆気がつかないまま私の側にいるんです(怪談) たまごはん(ときどき稼働中)【情緒と行間のスペシャルTKG】 @tamago_haaaan @nachisan2 タンスの中にね、ちょこんとあるんですよ。 何年も前に買ったブラジャーが。 こんなところにあるはずがないんだ。 おかしいなぁ、おかしいなぁ〜と思って、もう一度のぞいてみたんですがね… どうやら本人は自分が死んだことに気づいていないみたいなんだ。(怪談)

      【怪談】ブラジャーの寿命は最大2年、洗濯機で洗うと即アウト。ということは…「私ずっとミイラつけてた」「私の引き出しホーンテッドマンション」
    • ヨーロッパで大流行した「ミイラ食い」のおぞましい歴史

      フランス人画家、ポール・フィリッポトーによる19世紀末の油絵。考古学者たちが、アメン神に仕える女性の神官のミイラの布をとく場面を観察する様子が描かれている。多くのエジプトマニアがいたビクトリア女王時代の英国では、ミイラの布をほどくパーティーは人気の娯楽だった。(Painting by Paul Dominique Philippoteaux via Wikimedia Commons) 15世紀のヨーロッパでは、体調に異変を感じたとしたら、それが頭痛であれ、胃痛であれ、はたまたがんであれ、エジプトのミイラを処方されたかもしれない。 数世紀にわたり、ヨーロッパではミイラが珍重された。しかしそれはミイラの歴史的価値からではなく、薬として効能があると信じられていたからだ。かつてミイラが盛んに食べられた、驚くべき理由を解説しよう。(参考記事:「ミイラ巡る黒歴史、薬として取引、見物イベントも」) 「

        ヨーロッパで大流行した「ミイラ食い」のおぞましい歴史
      • 『生姜は水に浸けて冷蔵庫に入れたら長持ちする』用途別に便利な保存方法が集まり、もうミイラ化せずに済みそう

        このタッパーや瓶に入れる方法は、野菜室の中で目に入りやすいのもメリットなのかなという気がします。冷凍や油浸けなど用途別の保存方法が色々あるので、手間や好みに合わせて選べそうです。

          『生姜は水に浸けて冷蔵庫に入れたら長持ちする』用途別に便利な保存方法が集まり、もうミイラ化せずに済みそう
        • エジプトで発掘されたミイラの肖像画が誰かにそっくりだと海外でも話題に「顔が平たくない族」「サイトが軽いよね」

          Dr Jo Ball @DrJEBall A mummy portrait from #Roman Egypt, depicting a bearded, probably middle-aged man. As so often with these portraits, it has a beautiful individualism & sense of character. Dated c. AD 170, & found in el-Rubayat in the Faiyum (Egypt). Photo: MFA Boston pic.twitter.com/t5KgW1txeE

            エジプトで発掘されたミイラの肖像画が誰かにそっくりだと海外でも話題に「顔が平たくない族」「サイトが軽いよね」
          • まだ生きているような欧州のミイラ、続々と判明する暴力と死の謎

            デンマークのシルケボー近くの泥炭地で発見されたトーロンマンの穏やかな死に顔の裏には、約2000年前の暴力的な死因が隠されている。同じ泥炭地の中で保存されていた革紐は、彼が絞殺されてから湿地に投げ込まれたことを示唆している。(ROBERT CLARK/NATIONAL GEOGRAPHIC IMAGE COLLECTION) 1640年にドイツのホルシュタイン地方で初めて発見されて以来、まるで生きているかのようなヨーロッパの「湿地遺体」は人々を魅了し続けてきた。アイルランド、英国、ドイツ、オランダ、ポーランド、スカンジナビア、バルト三国から、これまでに約2000体を超える湿地遺体が発見されている。だが、2023年1月10日付けで考古学の学術誌「Antiquity」に発表された画期的な論文は、この数字は控えめで、実際の数ははるかに多いかもしれないと推定している。 湿地遺体は私たちに、遠い過去と

              まだ生きているような欧州のミイラ、続々と判明する暴力と死の謎
            • ミイラ100体以上発見 未盗掘で保存状態良好―エジプト:時事ドットコム

              ミイラ100体以上発見 未盗掘で保存状態良好―エジプト 2020年11月15日00時12分 14日、カイロ近郊サッカラで公開されたミイラ 【サッカラ(エジプト)時事】エジプトの首都カイロ近郊サッカラ遺跡で、埋葬後に未盗掘だった古代のミイラ100体以上が新たに発見され、報道陣に14日公開された。記者会見した考古最高評議会のムスタファ・ワジリ事務局長は「こんなに多くのミイラが保存状態の良いまま発掘されたのは、今年最大の発見だ」と強調した。 〔写真特集〕約5300年前のミイラ「アイスマン」 サッカラは世界最古といわれる「階段ピラミッド」で知られ、古代エジプトでは支配階級や聖職者らが埋葬を望んだ神聖な場所とされる。最近の発掘調査では、かつて神々の象徴とされたネコなど動物のミイラも相次いで見つかった。 公開されたのは、紀元前8~7世紀ごろからプトレマイオス朝(紀元前304~同30年)初期までのものと

                ミイラ100体以上発見 未盗掘で保存状態良好―エジプト:時事ドットコム
              • エジプト 約2600年前の古代遺跡 ライオンのミイラ初発見 | NHKニュース

                エジプト政府は首都カイロの南にある、およそ2600年前の古代遺跡で、エジプトでは初めてとなるライオンのミイラを発見したと発表しました。 見つかったミイラのうち2体はエックス線などによる調査の結果、生後6か月から8か月のメスのライオンのミイラである可能性が高いことが分かったということです。 この場所では、これまでも多数の猫のミイラが出土していますが、エジプトでライオンのミイラが見つかったのは初めてだということです。 ミイラが見つかった神殿がつくられた時代はライオンの神が強い力の象徴として広く信仰されていたということで、ミイラを調査することで当時の宗教的な慣習などが明らかになると期待されています。 アナニ考古相は「今回見つかった出土品は数百に上っている。博物館を発見したようなものだ」と述べ、日本の支援でカイロ近郊のギザで建設中の「大エジプト博物館」などの新たな博物館の開館を前に観光に弾みがつく

                  エジプト 約2600年前の古代遺跡 ライオンのミイラ初発見 | NHKニュース
                1