並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

481 - 520 件 / 704件

新着順 人気順

メカニカルの検索結果481 - 520 件 / 704件

  • 着脱式テンキーやディスプレイキー搭載のUSBメカニカルキーボード

      着脱式テンキーやディスプレイキー搭載のUSBメカニカルキーボード
    • アルプスタイプキースイッチ採用の5000円メカニカルキーボード

      サイズからアルプスタイプキースイッチ採用のメカニカルタイプキーボード「Pure Keyboardメカ 日本語版」が発売された。 サイズからアルプスタイプキースイッチ採用のメカニカルタイプキーボード「Pure Keyboardメカ 日本語版」が発売。アルプスタイプキースイッチ採用で「メリハリのある打鍵音と軽めの打鍵感を実現」したというのが特徴 この製品は、アルプスタイプキースイッチ採用で「メリハリのある打鍵音と軽めの打鍵感を実現」したというのが特徴のキーボード。106日本語配列となるが、入力頻度の多い「BackSpace」キーに大型キートップを、「Enter」キーに逆L字型キートップを採用する事で入力エラーの低減を図ったという。 サイズは423(W)×152(D)×30(H)mm。剛性を高めるためスチールプレートによる補強を施したということで、重量は1095gとなっている。その他、キーピッチ

        アルプスタイプキースイッチ採用の5000円メカニカルキーボード
      • Amazon.co.jp: ギター・マガジン 地獄のメカニカル・トレーニング・フレーズ(CD付) (リットーミュージック・ムック): 小林信一: 本

          Amazon.co.jp: ギター・マガジン 地獄のメカニカル・トレーニング・フレーズ(CD付) (リットーミュージック・ムック): 小林信一: 本
        • 加藤拓弐@『メカニカル バディ ユニバース』書籍化決定!10/25発売 (@isiyumi) | Twitter

          HN:いしゆみ。漫画とか描いてるかも。漫画版『ナイツ&マジック』全17巻/『アリス・ギア・アイギス 幕間のアクトレス』発売中。趣味に生きたい。FANBOX:https://t.co/f5CWpeuwT8 /Skeb:https://t.co/UB0IPnTcF5 (版権物NG)/isiyumi3 @gmail.com

            加藤拓弐@『メカニカル バディ ユニバース』書籍化決定!10/25発売 (@isiyumi) | Twitter
          • Razer ゲーミングキーボード & キーパッド: メカニカルキーボード、バックライトキーボードなど | Razer 日本

            Begin typing to search, use arrow keys to navigate, Enter to select

              Razer ゲーミングキーボード & キーパッド: メカニカルキーボード、バックライトキーボードなど | Razer 日本
            • 左右に分離、合体するメカニカルキーボードにRGBモデルが追加

              左右分離型スタイルというユニークな構造のMISTEL製メカニカルキーボード「Barocco」。昨年発売された話題のモデルに発光機能を備えたRGBモデル「BAROCCO RGB」シリーズが登場した。国内代理店はアーキサイト。

                左右に分離、合体するメカニカルキーボードにRGBモデルが追加
              • 心くすぐるスケルトンデザイン。ポップな見た目と本格派機能を備えたメカニカルキーボード「Mojo68」の先行販売が終了間近 | ライフハッカー・ジャパン

                HACK! THE NEW SOCIETY with &e. より良い未来の作り方 交通事故のない世界を目指し、社会全体が豊かになっていくことを目的とした共創型自動車保険「&e (アンディー) 」。ライフハッカーはそんな「&e」とともに、より良い社会とビジネスの共創を模索する人々の対話と奮闘をご紹介します。

                  心くすぐるスケルトンデザイン。ポップな見た目と本格派機能を備えたメカニカルキーボード「Mojo68」の先行販売が終了間近 | ライフハッカー・ジャパン
                • 自分でパーツを組み合わせる自作タイプのメカニカルキーボードキット

                  ビット・トレード・ワンは4月12日、自作キーボードキット「BTO セルフメイドキーボードキット」シリーズ計9製品を発表、4月19日に販売を開始する。 それぞれ個別で販売されるキーボードベースやキースイッチ、キートップパーツなどを組み合わせて自分だけのキーボードを組み立てられるキット製品。キースイッチをハンダ付けで設置していくことになるため、製作には電子工作や電子回路についての一般的な知識が必要だ。 販売ラインアップは、キーボードベースユニットとして縦6キー×横16キー配列の「96 キー セルフメイドキーボードキット ADKB96」と左右分割キーボードを作れる縦4キー×横7キー(×左右2ユニット)の「56 キー セルフメイドキーボードキット Ergo42」の2タイプを用意した。 この他に、キースイッチの「CherryMX メカニカルキースイッチ 10 個セット」(赤軸タイプ、青軸タイプ、茶軸

                    自分でパーツを組み合わせる自作タイプのメカニカルキーボードキット
                  • 「Fallout」Vault-Tecデザインのメカニカルキーボードを台湾・Ducky Keyboardが発表。Vault boyの大判マウスパッドも同梱

                    「Fallout」Vault-Tecデザインのメカニカルキーボードを台湾・Ducky Keyboardが発表。Vault boyの大判マウスパッドも同梱 編集部:早苗月 ハンバーグ食べ男 台湾・Ducky Keyboardは2023年11月30日,「Fallout」シリーズとコラボしたVault-Tec仕様のキーボードを数量限定で販売すると発表した。 ベースとなっているのはバックライト付きのメカニカルキーボード「One 3 RGB」で,参考までに通常版の価格は国内代理店であるフェルマー(ふもっふのおみせ)だと2万8280円(税込)。キーボード本体のほか,Vault boyの顔や各種アイコンをあしらったキーキャップと,マウスパッドが同梱される。 販売に関する情報は,近日中に公表されるとのこと。フェルマーでの取り扱いがあるのかも気になるところだ。 ? Exciting News for Fal

                      「Fallout」Vault-Tecデザインのメカニカルキーボードを台湾・Ducky Keyboardが発表。Vault boyの大判マウスパッドも同梱
                    • JISキー対応で世界最薄レベル。セミオーダー式メカニカルキーボード「Keychron K1」

                      メカニカルキーボードのその独特の打鍵感は、多くのビジネスマンやアーティスト、ゲーマーを虜にしています。 しかしながらほとんどのメカニカルキーボードは、大きく、分厚く、デザイン性やユーティリティに優れておらず、Mac対応のものも非常に少ないです。 「Keychron K1」はそのメカニカルキーボードのメリットである「快適な打鍵感」を残しつつ、JISキー対応、世界最薄レベルかつデザイン性、ユーティリティに特化した、Mac/Windows兼用メカニカルキーボード。 今回、日本初上陸キャンペーンとして「キー軸」「キー数」「バックライト」を好みに合わせて選択できるセミオーダー式になっています。 ※写真はUSキーのものですが、お届けする製品はJIS規格キーになります。 世界最薄レベルのメカニカルキーボード メカニカルキーボードは打鍵感に優れていますが、キースイッチが大きくなってしまうため、本体も分厚く

                        JISキー対応で世界最薄レベル。セミオーダー式メカニカルキーボード「Keychron K1」
                      • 【AJAZZ AKS068】レビュー – VIA対応&ホットスワップ対応の高性能アリス配列メカニカルキーボード | モノコトブログ

                        今回はアリス配列、68キー、VIA、ホットスワップ対応プログラマブルキーボードの「AJAZZ AKS068」のご紹介です。コンパクトで安価ながらも高性能なデバイスであり、変態キーボード愛好家から注目を集めています。今回手に入れたこのキーボードについての詳細レビューとVIAでの設定もお届けします。 作業については、「AJAZZ AKS068」をMacで使う前提でお話ししますが、Windowsでお使いの場合でも、参考になるかと思います。

                          【AJAZZ AKS068】レビュー – VIA対応&ホットスワップ対応の高性能アリス配列メカニカルキーボード | モノコトブログ
                        • Bluetoothメカニカルキーボード『Majestouch MINILA Air』を半年ほど使ってみて・・・・

                          2013年9月に発売されたFILCOのキーボード「Majestouch MINILA Air」。 世界視野で見てもまだ稀少なBluetooth接続のメカニカルキーボード、そして最小クラスのコンパクトサイズでは 史上初となるモデル。使いはじめて半年ほど経ちますが、いいタイミングなので改めて感想でも述べてみます。 FILCO 『Majestouch MINILA Air』 レビュー http://watchmonoblog.blog71.fc2.com/blog-entry-3479.html ①確実に人を選ぶが”小さい”はやはり魅力的 横幅が300mmを切るコンパクトサイズ、ゆえにキー数は必要最低限で、キーレイアウトは詰め込んだ感がある。 フルサイズ・テンキーレスに比べれば窮屈なところがありますし、Fnキーなど独特の配置は慣れるまで時間が それなりにかかる。これに限らずコンパクトキーボード全

                            Bluetoothメカニカルキーボード『Majestouch MINILA Air』を半年ほど使ってみて・・・・
                          • 3,999円でも打鍵感上々、省スペース設計のメカニカルキーボード

                            ドスパラは4月18日、同社が運営する「上海問屋」でUSB接続のキーボード「DN-915273」を発売した。コンパクトな設計にしたことと、打鍵感に優れるメカニカルキースイッチを搭載したのが特徴。価格は税別3,999円。 上海問屋が発表したメカニカルキーボード「DN-915273」。フレームレスデザインとし、幅を291mmに抑えた バックライトはイエローのLEDで、17通りの発光パターンを用意する フレームレスのデザインに仕上げたことで横幅を291mmに抑え、机上スペースの狭い環境でも使いやすくした。キースイッチは赤軸風のマイルドなキータッチで、バックライトにはイエローのLEDを採用。17通りの発光パターンを収録する。 テンキー搭載のキーボードと比べると、圧倒的にコンパクトなのが分かる キー配列は英語61キーで、キーピッチは19mm、キーストロークは約4mm。インタフェースはUSBで、ケーブル

                              3,999円でも打鍵感上々、省スペース設計のメカニカルキーボード
                            • 北欧発。プロチーム監修のメカニカルゲーミングキーボード

                                北欧発。プロチーム監修のメカニカルゲーミングキーボード
                              • LEOPOLD、Greeneryカラーのメカニカルキーボード『FC750R 2017 SPRING』

                                海外で見かけたLEOPOLDのキーボード「FC750R 2017 SPRING」。 色に関わるサービスを提供しているPANTONE社が”Color of the Year 201x”という形でその年の色を決めているようで、2017年は”Greenery”とのこと。それをモチーフにしたメカニカルキーボードをLEOPOLDが出すようです。 FC750R http://www.leopold.co.kr/?doc=cart/list.php&ca_id=101001 (via baidu) FC750RシリーズはLEOPOLDの製品でハイエンド扱いとなっているテンキーレスのメカニカルキーボード。この2017 SPRINGモデルは中国だけでしか出回らないと言われている限定品。基本的な部分は通常のFC750Rと変わっておらずスタンダードなテンキーレスで、Cherry MXキースイッチ採用、1.5mm

                                  LEOPOLD、Greeneryカラーのメカニカルキーボード『FC750R 2017 SPRING』
                                • ゲーミング技術を応用した一般向けメカニカルキーボード「K840」が発売、ロジクール製ROMER-Gスイッチやアルミ製天板を採用

                                    ゲーミング技術を応用した一般向けメカニカルキーボード「K840」が発売、ロジクール製ROMER-Gスイッチやアルミ製天板を採用
                                  • Varmilo、日本進出記念のメカニカルキーボード『VA87M桜』

                                    海外で見かけたVarmiloのキーボード「VA87M桜」。 メカニカルキーボードの界隈では知名度を上げつつある中国メーカーのVarmiloですが、どうやら日本へ進出してくる動きがあり。これはパッケージに”日本発売記念バージョン”と記載されている、その名のとおり桜をモチーフにしたデザインのモデルです。 Varmilo | VA87M桜 http://varmilo.com/pages/visitor/product/detailProduct.jsp?productType=product1&productId=9867aa72-a2cb-4b17-8327-913f90b209b3 (via baidu) キーボード自体は同社の主力製品であるテンキーレスモデルをベースに、ピンク×ホワイトのカラーリングや桜を描いたスペースキーなど特別仕様のデザインになっている内容。ケーブルやキー引き抜き工具

                                      Varmilo、日本進出記念のメカニカルキーボード『VA87M桜』
                                    • ProgresTouch RETRO(日本語配列)- メカニカルキーボード - ARCHISS - 株式会社アーキサイト

                                      PC黎明期のキーボードで広く使われた2色成形キーキャップ採用。文字がキーキャップ樹脂の一部になっている為、長期間の使用による磨耗に対して、文字が薄れてしまったり、消えてしまう心配を解消します。また、文字部分だけでなく全体的に樹脂を使用し、標準的キーキャップよりも0.5mm厚手になった為、しっかりした打鍵感を味わうことが出来ます。 キーキャップの色・形・素材・印字(印刷)についてはコチラ

                                        ProgresTouch RETRO(日本語配列)- メカニカルキーボード - ARCHISS - 株式会社アーキサイト
                                      • Ergodox EZ (左右分離型メカニカルキーボード) を買った《開封~感想まで》 »キリンスキ

                                        左右分離型のメカニカルキーボード Ergodox EZ がよさそうと思って、去年(2017年8月上旬ころ)買いました。 今更だけど、購入時とその後の様子など書きました。 Ergodox は自分で基板やキースイッチ、キートップを買って半田ごてでアレコレして自作するタイプのキーボードなのですが、Ergodox EZ はその辺りのアレコレが完了済みのモデルです(ある程度のカスタムを指定することは可能)。 ErgoDox EZ: An Incredible Mechanical Ergonomic Keyboard 開封 届いたときの写真がこちら。 キーの並びは Kinesis に少し似ています。 QWERTYでもDVORAKでも使えますが、私はQWERTY派なのでアルファベット部分のキーキャップは刻印タイプを選びました。矢印といくつかの記号以外のキーは無刻印です。 背面にLED。これ、無駄に光る

                                          Ergodox EZ (左右分離型メカニカルキーボード) を買った《開封~感想まで》 »キリンスキ
                                        • Amazon.co.jp: FILCO Majestouch2 91テンキーレス黒軸日本語配列 USB&PS2両対応 Nキーロールオーバー対応 独Cherry黒軸採用メカニカルキーボード ブラック FKBN91ML/JB2: エレクトロニクス

                                          バス:PS/2・USB 接続方式:有線

                                            Amazon.co.jp: FILCO Majestouch2 91テンキーレス黒軸日本語配列 USB&PS2両対応 Nキーロールオーバー対応 独Cherry黒軸採用メカニカルキーボード ブラック FKBN91ML/JB2: エレクトロニクス
                                          • Varmilo、70%メカニカルキーボードの”桜”モデル『MIYA PRO 桜』

                                            海外で見かけたVarmiloのキーボード「MIYA PRO 桜」。 日本の桜をモチーフにしたメカニカルキーボード「VA87M桜 / VA108M桜」をリリースしていたVarmiloが、お次は70%のタイプで同じデザインのモデルをリリースした模様。特徴は1ヶ所を除いてフルサイズ/テンキーレスモデルと共通です。 varmilo MIYA PRO 桜 -tmall.com天猫 https://world.tmall.com/item/556133301720.htm?sku_properties=1627207:476069660 キースイッチ:Cherry MX、キーレイアウト:68キー英語配列、サイズ:幅341x奥行き108x高さ35mm、重量:約1.2kg、という仕様。Rose Quartz/Pantone 13-1520のピンクカラー採用、 PBT/昇華印刷のキーキャップ採用、桜を描いた

                                              Varmilo、70%メカニカルキーボードの”桜”モデル『MIYA PRO 桜』
                                            • ダイヤテック、キートップ前面のみに印字したメカニカルキーボードを6機種 | パソコン | マイコミジャーナル

                                              ダイヤテックは27日、キーボード「FILCO Majestouch」シリーズの新モデルとして、新しいコンセプトのメカニカルキーボード「Majestouch BLACK」を発売した。キートップ前面のみに印字を施し、テンキーの有無などで全6機種を用意。店頭予想価格はテンキーあり108キーボードが12,800円、テンキーなしの91キーボードが11,800円。 テンキーありの「FKBN108M/NFB2」(茶軸) テンキーなしの「FKBN91M/NFB2」(茶軸) テンキーありの108キーボードと、テンキーなしの91キーボード、およびCherry製のキースイッチ(茶軸/黒軸/青軸)の違いによって、全6機種をラインナップ。 キートップ上面に印字がないため、使用者以外からは無刻印のキーボードに見える。通常のキーボードと比べて印字を見づらいことから、タッチタイプに自信があるユーザーや、キーボードに慣れた

                                              • Razerの左手用ゲーミングキーパッドに新モデル、1月末に発売 同社オリジナルのメカニカルスイッチを採用

                                                  Razerの左手用ゲーミングキーパッドに新モデル、1月末に発売 同社オリジナルのメカニカルスイッチを採用
                                                • メカニカルキーボードのDM200を作る①

                                                  以前、ポメラDM20のキーボードをメカニカルキーボードに改造した「メカポメラ」を作りましたが、それは毎日便利に使っています。 外に持ち運ぶことを考えていないので大きくはなりましたが、やはり、19㎜ピッチのメカニカルキーの打ち心地が良く、筆も進みます。 「メカポメラ」には満足しているのですが、しかし、これを使うにつれ、ポメラDM200にメカニカルキーボードが付いていたら、などという想いが浮かんできました。 ポメラDM200は、DM20に比べて画面が大きく、縦書き対応で、日本語変換のATOKもかなり賢くなっています。 アウトライン機能がついていて、長文の執筆や編集にとても便利。辞書も、国語、英和、和英に加えて類語辞典まで入っています。 DM20が思い付いた文章を書き殴る「メモ」なら、DM200はさらに書いた文章の編集もできる性能があります。昔のワープロ専用機からプリンターを取ったような理想的な

                                                    メカニカルキーボードのDM200を作る①
                                                  • メカニカルキースイッチの好みの話 その2 - 自作キーボード温泉街の歩き方

                                                    こんにちは。サリチル酸です。 前回のキースイッチの話から新しい物を試しましたし、「アレないの?」「他のもやってよ」等の声をいただいたので続きを書いてみました。 はじめに 私のスイッチライフの充実傾向について スプリングの重さについて 入手性について リニア軸 Gateron Ink Silent Black Gateron × Zeel PC Turquoise Tealios Gateron × Zeel PC Orange Healios Gateron × Zeel PC Pink Rosélios Sakurios Alpaca TTC Silent Pink Kailh Choc Pro Red Kailh × NovelKeys nolive Cream Switch Kailh × NovelKeys Cream Switch + Christo-Lubes MCG 112

                                                      メカニカルキースイッチの好みの話 その2 - 自作キーボード温泉街の歩き方
                                                    • メカニカルキーボードはピンク軸か赤軸が好き|Notobook

                                                      軸の選定に関しては、 ①軽い打ち心地 ②引っ掛かりが無いリニア軸 が理由なので、自動的に赤軸かピンク軸に決まる。 ①については、私は底打ちをしないため軽い軸の方が使いやすい。これで黒軸は候補から外れる。というか黒軸は少し試しただけで指が疲れる。 ②のリニア軸については、キーの引っ掛かりが嫌いなのでタクタイル軸を使いたくないことが理由だ。タクタイル軸だとキーが反応する手前で引っ掛かってしまい、反応しないことが良くあり、かなりストレスを感じる。そのため、青軸と茶軸はNGだ。また、メンブレンやパンタグラフ式にあるような、押し始めに抵抗があるキーも好きではない。 この引っ掛かりが無いことが、赤軸とピンク軸キーボードを使用している最大の理由である。基本的にピンク軸でいいのだが、家ではそこまで静音性に拘らないので安いオウルテックの赤軸にしておいた。 なお、ピンク軸は赤軸を静音にしたものだと言われている

                                                        メカニカルキーボードはピンク軸か赤軸が好き|Notobook
                                                      • プレアデス、メカニカルスイッチのMac向け日本語キーボード

                                                        • グランドセイコーの「メカニカルハイビート36000」【ブランディア】

                                                          Brandear2017-09-11 09:58:45 人気ブランド「GrandSeiko(グランドセイコー)」の腕時計【メカニカルハイビート】の人気の秘密や豆知識などブランディアならではの視点でご紹介させていただきます。 機械式時計の魅力 「携帯電話があるからわざわざ腕時計はいらない。」今の時代であればそう思う方も多くいらっしゃるかと思います。正解に時間を刻むデジタル時計は、秒単位で正確に時間を把握する必要性がある今の時代のニーズを汲んだ優れた創作物であることに違いはありません。 しかし正確に時間を刻む時計が存在する反面に、時計のルーツである自動巻きの機械式時計が今なお人気である事も紛れもない事実なのです。 なぜ人気があるのか?機械式時計はデジタル時計とは違い、日に数秒単位のズレが発生するのも特徴です。 しかし、ある種欠点としても取れるこの特徴こそが「味」であり「ロマン」を感じられるから

                                                            グランドセイコーの「メカニカルハイビート36000」【ブランディア】
                                                          • 作業中でも手元でカチカチできる! メカニカルキーのスイッチテスターを試してみた - 上海問屋でGO! with AKIBA PC Hotline!

                                                            今回紹介するアイテムは、「Kailh純正スイッチテスター(DN-915639)」。ざっくりとキーボードスイッチの具合をとりあえず試したい人向け、及び作業中やポケット内でカチカチ押したい人向けの製品だ。販売価格は税抜き1,299円(税込1,402円)。 9種類のメカニカルスイッチの違いを楽しめる台座付きのテスター 本製品は、スイッチテスターとあるようにキーボードのスイッチを押下するためだけの製品だ。中国Kaihua Electronics社のKailh純正メカニカルスイッチ9種類を搭載しており、それぞれの違いを満足行くまで楽しむことができる。採用されているスイッチは次の通り。 BOX Black、BOX Brown、BOX Red、BOX Dark Yellow、BOX Pale Blue、BOX White、 Hako True (Pink Salt Shaft)、Hako Clear (

                                                              作業中でも手元でカチカチできる! メカニカルキーのスイッチテスターを試してみた - 上海問屋でGO! with AKIBA PC Hotline!
                                                            • 上海問屋で見かけた小型キーボード特集、三つ折り式やメカニカルタイプなど

                                                                上海問屋で見かけた小型キーボード特集、三つ折り式やメカニカルタイプなど
                                                              • メカニカルなコンパクトキーボードが来週発売、左右にFnキー

                                                                • メカニカルキーボード、タッチの違いをスペックから読み解く

                                                                  評価が分かれる理由を、キースイッチの構造に探る メカニカルキーボードのインプレッションを見ていると、たいていは採用しているキースイッチを明示してそれをもとに評価しています。 たとえば「青軸は重い」とか「赤軸は軽い」という感じです。ところがよく調べていくと、青軸を軽いと評したり、重いはずの黒軸が高速タイピングに適しているといった評価をしている人も見受けます。 青軸は重め、それとも軽め? 下の動画はCherry MXを使ったキーボードを発売しているセンチュリー社のYouTubeチャンネルで公開しているものです。 この動画では、一般的には軽いとされている赤軸スイッチを「やや重い」に分類し、茶軸は「やや軽い」、青軸を「軽い」に分類しています(7秒あたり)。このため動画のコメントでも「茶軸より赤軸のほうが軽いですよ」という意見が見られます。 この動画で注目したいのは、オープニングからしばらくは「押し

                                                                    メカニカルキーボード、タッチの違いをスペックから読み解く
                                                                  • NuPhy Air75レビュー。MacでもWindowsでも使える可愛いメカニカルキーボード

                                                                    メカニカルキーボードと言えばいわゆる「ゲーマー向け」の商品として考えられていましたが、最近ではキーボードメーカー最大手のロジクールが一般向けのユーザーをターゲットとして販促していることで、オフィスやビジネスユースとしてもかなり普及してきています。 そんな中でおすすめしたいのがこの「NuPhy Air 75」というキーボードです。 本記事ではAir75について徹底解説していきます。 ポップでおしゃれなキーボードの魅力を十二分に堪能してくださいね! 後継機種のAiR 75 V2のレビューはこちら▷▷

                                                                      NuPhy Air75レビュー。MacでもWindowsでも使える可愛いメカニカルキーボード
                                                                    • [Gamescom]Razer,初のメカニカルキーボード「BlackWidow」を発表。世界市場では9月に発売

                                                                      [Gamescom]Razer,初のメカニカルキーボード「BlackWidow」を発表。世界市場では9月に発売 編集部:佐々山薫郁 Razer BlackWidow Ultimate Razer USAは,Gamescon 2010に合わせる形で,同社初のメカニカルスイッチ採用モデルとなるゲーマー向けワイヤードキーボード「Razer BlackWidow」と,その上位モデルで,明るさの5段階調整が可能な青色LEDバックライト&アナログヘッドセットを接続するためのUSBサウンドデバイス機能を内蔵した「Razer BlackWidow Ultimate」を発表した。直販価格は順に79.99ドル,129.99ドル。致死性のある毒を持つ蜘蛛の一種「クロゴケグモ」からその名が取られた新製品2モデルは,9月にも全世界で販売が始まる見込みだ。 共通の基本デザインを採用するRazer BlackWidow

                                                                        [Gamescom]Razer,初のメカニカルキーボード「BlackWidow」を発表。世界市場では9月に発売
                                                                      • Cherry軸採用のメカニカルキーボードがオウルテックから、軸違いで2タイプ

                                                                          Cherry軸採用のメカニカルキーボードがオウルテックから、軸違いで2タイプ
                                                                        • 完成品が買えるようになった左右分離型メカニカルキーボード『ErgoDox EZ』

                                                                          ErgoDox・・・・知る人ぞ知る左右分離型のメカニカルキーボードで、以前は自分でキットとパーツを調達して組み上げるしか入手方法がなく、敷居の高さも含めてかなりマニアックな一品だった。ところがクラウドファンディングサイトで完成品のプロジェクトが発足していたようで、既に資金調達達成→製品発送まで済ませている模様。 そしてその後も普通に買えるようです。 ErgoDox EZ: An incredible mechanical keyboard | Indiegogo https://www.indiegogo.com/projects/ergodox-ez-an-incredible-mechanical-keyboard/ (via imgur/imgur/Twitter) 製品名はプロジェクトリーダーのイニシャルを付け加えた「ErgoDox EZ」。キースイッチはどうやらGateron製の

                                                                            完成品が買えるようになった左右分離型メカニカルキーボード『ErgoDox EZ』
                                                                          • ダイヤテック、無線・有線両対応のメカニカルキーボード

                                                                            ダイヤテックは、無線と有線の両接続に対応したメカニカルキーボード「Majestouch2 Convertible」を2013年1月18日発売する。無線はBluetooth、有線はUSBとPS/2で接続。搭載するキースイッチの種類の違いで打鍵感の異なる4タイプがある。希望小売価格は各1万3800円。 日本語対応の標準的な108キーフルサイズキーボードで、カナの表記をなくしたカナ無刻印モデル。前面の刻印はUS配列になっており、iPhoneやiPadでも使用可能。本体裏面のディップスイッチの切り替えで、CapsLockキーと左Ctrlキーの入れ替え、Windowsキーロック、アプリケーションキーロックを設定できる。 PS/2接続時は複数キーを同時に押した時にすべてのキー入力が認識される「Nキーロールオーバー」に対応。USBとBluetooth接続時は6キーまでの同時押しに対応する。また、Blue

                                                                              ダイヤテック、無線・有線両対応のメカニカルキーボード
                                                                            • 薄型メカニカルキーボード「Keychron K3 V2」日本で発売 - JIS配列も用意、13,970円から

                                                                              コペックジャパンは3月14日、ワイヤレスキーボード「Keychron K3(Version 2)」を日本国内で販売開始した。価格は13,970円~15,290円。 Keychron K3(Version 2) 設置面積を取らない75%レイアウトとロープロファイルスイッチを採用した、小型・薄型のワイヤレスキーボード。Bluetooth接続のほか、USB Type-C接続の有線キーボードとしても使用できる。 キースイッチは、Gateron製のロープロファイル・メカニカルスイッチのほか、Keychron独自の光学式スイッチ(オプティカルスイッチ)も用意。一般的なメカニカルキースイッチの高さが17.9mm程度なのに対し、Gateron製ロープロファイルスイッチは11.7mm。Keychron独自のオプティカルスイッチはさらに低く10.7mmで、より薄い仕様となる。 メカニカルスイッチ/オプティカル

                                                                                薄型メカニカルキーボード「Keychron K3 V2」日本で発売 - JIS配列も用意、13,970円から
                                                                              • Mac向けのコンパクト・メカニカルキーボード『KBParadise V60MTS』

                                                                                (via facebook) 海外で見かけたKBParadiseのキーボード「V60MTS」。 先日デュアルLED仕様のコンパクト・メカニカルキーボードを出していたKBParadise。これは公開されたばかりの プロトタイプっぽいものですが、最小クラスではおそらく初となるMac向けのモデルになっています。 【キーボード】KBParadise 『V60 mini (KBPV6000)』 画像など http://watchmonoblog.blog71.fc2.com/blog-entry-4233.html 現時点で判明している点は、Mac向けの仕様(キーキャップから判断)、「Matias mini Quiet Pro」(AA)と同じく Matiasの静音キースイッチ採用、8月くらいにリリース予定、以上の3点。公式サイトに製品情報は載っておらず 他に語れるところはないのですが、日本でも発売さ

                                                                                  Mac向けのコンパクト・メカニカルキーボード『KBParadise V60MTS』
                                                                                • 自転車に隠しモーター…「メカニカルドーピング」対策にツール・ド・フランスがサーマルカメラを導入

                                                                                  自転車に隠しモーター…「メカニカルドーピング」対策にツール・ド・フランスがサーマルカメラを導入2016.06.29 14:30 そうこ 脚で! こいで! こそ! だ! 今週末、7月2日にスタートするツール・ド・フランス 2016。見ているほうは楽しいけれど、選手にはひたすら過酷な自転車レースです。 そして今年のレースでは、不正な自転車を検出、防止するため、サーマルカメラが導入されることがわかりました。 ドーピングはスポーツ界の大きな問題ですが、自転車などアイテム必須スポーツには「メカニカルドーピング」という問題もあります。メカニカルドーピングとは、言葉そのまま、メカに細工して通常以上の力を発揮させようとするもの。ツール・ド・フランスでは、主に自転車にモーターを仕込み、少ない力でペダルを漕げるようにするメカドープが大きな問題です。 不正をあばくためには、今までも、スタート&ゴールでの磁界共鳴

                                                                                    自転車に隠しモーター…「メカニカルドーピング」対策にツール・ド・フランスがサーマルカメラを導入