並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

メロンの検索結果1 - 15 件 / 15件

  • カバとメロンと生ハムと - ツレヅレ食ナルモノ

    ※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 有り難いことに毎年送ってくださる茨城のメロン。昨年は調子に乗って超がつく贅沢な食べ方をしました。 ot-icecream.hatenablog.com おっ、今年は再びイバラキング。大きくてどっしりしてまだ硬めのうちから甘さはしっかりあるやつ。 それなら、泡と生ハムメロンでしょ。 ot-icecream.hatenablog.com お洒落盛りを優先させると食べにくいことはもうわかってる。 でも、食べやすさを優先にしたら、なんとも淋しげ。ピリッとさせたくないのでいつものペッパーは、なし。 さー、どうする。 結論。 葉っぱがあればなんとかなる。 ハーブ(この日はタイム)を乗せてオリーブオイルをかければ、それっぽくなった。 泡と言ってもシャンパンではなく、カバです。前菜用のみだったので、ミニカバにしました。キリっとした辛口で相性ばっちり。 今年も

      カバとメロンと生ハムと - ツレヅレ食ナルモノ
    • 【ゴディバ新作】鮮やかソース&メロンとホワイトチョコレートのショコリキサー

      ゴディバの新作は何とメロン ベルギー王室御用達チョコレートブランド・ゴディバ。 ゴディバの起源は、1926年にベルギーでショコラティエをしていた ピエール・ドラップスが自宅につくった工房「ショコラトリー・トラップス」。 ゴディバという社名に改名したのは、1945年のこと。 ゴディバのチョコをただ食べるだけじゃもったいない。「GODIVA」の名の由来と馬に乗るゴディバ夫人伝説を別視点から考えてみた。 ゴディバのチョコレートに描かれたシンボルマークの由来。 バレンタインデーは終わってしまいましたが、 いつ食べても美味しいゴディバのチョコレート。 結構なお値段なので、うちではアウトレットに行って 大量...mainichihime.com 1968年にベルギー王室御用達となり、 ゴディバは高級チョコレートブランドとして世界にその名を知られていくこととなりました。 そう。ゴディバと言えばチョコ。

        【ゴディバ新作】鮮やかソース&メロンとホワイトチョコレートのショコリキサー
      • ホテルニューオータニ大阪 フォーシーズンズ🍈 新アフタヌーンティーセット ~メロン・マンゴー~ - erieriのまいにち

        ホテルニューオータニ大阪のアフタヌーンティーに行ってきました♡ 個人的には、4年前のパティスリーSATSUKI以来のニューオータニです! erixeri.hatenablog.com アフタヌーンティーは18階のスカイラウンジ フォーシーズンズでいただきます。 窓からは大阪城が見えました✌🏻 今回いただいたのは、新アフタヌーンティーセット ~メロン・マンゴー~。 税サ込9200円と、大阪のアフタヌーンティーの中ではかなりお高めです💦(私のアフタヌーンティー最高額を更新しました 笑) 紅茶は1種類を1ポット。 私たちはマンダリンアールグレイとアップルガーデンを選びました。 特にアップルガーデンがおいしかったです♪ アフタヌーンティースタンドがやってきました😍 ニューオータニらしいスイーツがずらり✨ なかなかのボリュームです! ・スーパーメロンショートケーキ ・マンゴーショートケーキ ・

          ホテルニューオータニ大阪 フォーシーズンズ🍈 新アフタヌーンティーセット ~メロン・マンゴー~ - erieriのまいにち
        • ダイソーの全農コラボキャンディが美味しい!富良野メロン、あまおう苺ミルク、紅まどんな、シャインマスカットどれもおすすめ!! - みんなたのしくすごせたら

          我が家で飴といえばこれ、というくらいリピートしているのがダイソーで販売している全農とのコラボキャンディです。 現在店舗で見つけられるのはこの4種類。 富良野メロン。 あまおう苺ミルク。 紅まどんな。 シャインマスカット。 どれも高級フルーツばかり!! 紅まどんなもシャインマスカットはみかんとぶどうではなくてちゃんと紅まどんなの味、シャインマスカットの味がするのですよ。 これはびっくり!! 4種類ともとても美味しいのですが、我が家で一番人気は富良野メロンでしょうか。 子供とダンナがこれが一番好きらしく、あっという間に富良野メロンからなくなっていきます。 次になくなるのが早いのはあまおう苺ミルク。 あまおう苺ミルクも人工的な苺の味じゃなくてちゃんと苺の果汁の風味があってのミルク味なのでとっても美味しい! さぴこは紅まどんなとシャインマスカットが好きなのですが、メロンと苺よりはさっぱりした感じの

            ダイソーの全農コラボキャンディが美味しい!富良野メロン、あまおう苺ミルク、紅まどんな、シャインマスカットどれもおすすめ!! - みんなたのしくすごせたら
          • [農家の特報班]メロンで“王者” 父ちゃんすげぇな お笑いコンビ「カミナリ」石田たくみさん / 日本農業新聞公式ウェブサイト

            「父ちゃんがメロンの賞レースで優勝しました」。16日の「父の日」が近づく中、メロン農家の父の快挙を喜ぶ気持ちをつづった投稿をSNS上で見つけた。投稿主はお笑いコンビ「カミナリ」の石田たくみさん(35)。本紙「農家の特報班」が本人を直撃。投稿に込めた思いを探った。 「父ちゃん、すげぇな」と快挙に感動し、自らのXに投稿したというたくみさん。父、和徳さん(64)は茨城県鉾田市でメロン90アールを栽培。メロン生産量日本一の茨城県が開いた品評会のうち、今年新設された赤肉部門で、最高賞に輝いた。 たくみさん自身、国民的漫才コンテスト「M-1グランプリ」決勝に2年連続で出場したが王座には届かなかった。それだけに「チャンピオン、しかも初代ですからね」と脱帽する。相方の竹内まなぶさん(35)と一緒に、メロンの形の手作りトロフィーも用意した。 「父の日」を前にたくみさんに改めて父へのメッセージをもらった。それ

              [農家の特報班]メロンで“王者” 父ちゃんすげぇな お笑いコンビ「カミナリ」石田たくみさん / 日本農業新聞公式ウェブサイト
            • ウェスティン都ホテル京都 メイフェア🍈 メロンのアフタヌーンティー - erieriのまいにち

              ウェスティン都ホテル京都のティーラウンジ メイフェアに行ってきました! お目当ては現在開催中の、メロンのアフタヌーンティーです💓 フリーフローのドリンクはなんと25種類✨ JING TEAの紅茶・フレーバーティー・ハーブティー・中国茶・フラワーティーに、コーヒー類もいただけます。 祇園辻利の煎茶、一保堂茶舗のくきほうじ茶と、京都ならではの日本茶もありました。 写真は左が煎茶、右がフレーバーティーのライチ・レッドです。 紅茶などは大倉陶園の食器で提供されました。 個人的にはフラワーティーのジャスミン・パールズが1番好みでした♡ まずはフレッシュメロンの食べ比べ😆 静岡県産マスクメロンと、熊本県産アールスメロンです。 しっかり熟していておいしかったです! (公式サイトの写真には載っていましたがメニューに記載されていなかったので、写真用の飾りかな…と思っていたら本当に出てきて嬉しかったです

                ウェスティン都ホテル京都 メイフェア🍈 メロンのアフタヌーンティー - erieriのまいにち
              • 濃いめのカルピスと濃厚メロンがリッチな「カルピス ブレンドリッチメロン」を飲んでみた

                2024年4月から展開されている「カルピス ブレンドリッチ」シリーズ第2弾として、2024年6月11日(火)に「カルピス ブレンドリッチメロン」が登場しました。濃いめのカルピスに、メロン果汁と赤肉メロンシロップの2種のメロン素材を合わせ、さらにミルクソースもブレンドしたカルピスが気になったので、実際に買って飲んでみました。 『カルピス ブレンドリッチメロン』6月11日発売|ニュースリリース 2024年|会社情報|アサヒ飲料 https://www.asahiinryo.co.jp/company/newsrelease/2024/pick_0531.html これが「カルピス ブレンドリッチメロン」です。 ボトルには2種のメロン素材とミルクソースを使っていることが記載されています。また、果汁の使用量は10%未満です。 農林水産省と一般社団法人Jミルクの「牛乳でスマイルプロジェクト」の飲料だ

                  濃いめのカルピスと濃厚メロンがリッチな「カルピス ブレンドリッチメロン」を飲んでみた
                • 柴犬マリンの九十九里日記 : 柴わん農園メロンニュース 🍈

                  2024年05月20日01:13 カテゴリ柴犬マリン 柴わん農園メロンニュース 🍈 僕の名前は、はっぴぃ君。 みんな、覚えているかなぁ? ちょうど1か月前。 柴わん農園で、今年最も力を入れているメロンの種が発芽したんだよ ♪ 土の温度が15度を下回らないように、大事に育てたメロンの苗は、5枚目の本葉が出てきたよ! まもなく用意してあるプランターに移植する予定なんだよ。 このメロンの種は、農家さんから直接購入した、高級メロンなんだ。 「苗半作」と呼ばれるように、メロン作りは、苗の出来具合で、収穫の半分が決まるんだって! 土、有機肥料、水遣りに温度調整。 愛情込めて育てて来たんだよ。 苗の出来は、100点満点で95点位。 ここまでは、合格だと思っているんだ。 これからは、暑さと湿気、風通しに注意して、「うどんこ病」や「べと病」、「斑点細菌病」等にかか らないように、注意しないといけないんだ。

                  • 弘前のお菓子と早く食べたい青森県産メロン - つがる時空間

                    OKせんべいの「いかせんべい」 さきイカがお煎餅にのって、クセになるおいしさ。 OK製菓「いかせんべい」が好きで、たまに買います。 地元のお菓子屋さん、がんばってほしい。 そして今年も楽しみな県産メロンをお伝えします。 スポンサーリンク いかせんべい ラグノオ 青森のメロン まとめ いかせんべい いかせんべい たっぷり載った裂きイカとごまの風味がたまらないお煎餅。 オーケー製菓は弘前市のお煎餅屋さん。 楽天の弘果フレッシュ便では、6月末までバターせんべいの取り扱いがあります。 原材料の小麦粉が高騰し、前よりも少し値上げされました。 【6月末で終売】オーケー製菓の『バター煎餅』1袋20枚入り 煎餅 バター せんべい 青森名物 OK製菓 販売 青森土産 弘果 弘前さくらまつり お土産 オーケーせんべい【クール便商品との同梱不可】 ごまの素朴な風味とバターの香りがおいしい「バター煎餅」はロングセ

                      弘前のお菓子と早く食べたい青森県産メロン - つがる時空間
                    • アムさんメロン2玉40万円で過去最高・初競りの値!超甘い青森県産メロン - つがる時空間

                      アムさんメロンは弘果が推している県産メロン 青森県産メロンの初競りで、アムさんメロン2玉が40万円という最高額が付けられました。 甘くておいしい津軽のメロンは、6月から8月半ばまで店頭に並びます。 スポンサーリンク 青森県産メロン まとめ 青森県産メロン 青森県産メロンが初競り・過去最高額 2玉で40万円は弘前中央青果での初競りです。 ご祝儀としても、すごいですね。 どなたが食べるのでしょうか。 アムさんメロンの出荷は、7月中旬がピークで、今シーズンはおよそ2万5千ケースを見込んでいるそうです。 blog.tugarujikukan.info 2021年に2玉25万円でも、びっくりしたけれど、2024年は40万円。 超甘くて芳醇な香りが特徴のアムさんメロン。 《予約/6月下旬~》青森県産 アムさんメロン 3玉入(秀品) 送料無料 つがりあん メロン アムあん ギフト お中元 お中元ギフト

                        アムさんメロン2玉40万円で過去最高・初競りの値!超甘い青森県産メロン - つがる時空間
                      • ショート 〜 ベリーメロン!! - 小5松江塾サバブリガー【竜宮県会議員立候補(無所属追放処分】 さば、こころのおもむくままに

                        まぁるくって、ちっちゃくって、三角だ!! ってどっちなんじゃ?!丸い?三角? どうもこんにちわ サクマさばみるくです メロンと名がつくお菓子等があれば、 とりあえず真っ先に飛びつくサバママとポン この貧乏人めがッ!! メロンといえば ずっとサバが勘違いしてたことがある 事の発端は、ポンのキウイアレルギーだ 食べると口の周りにぼつぼつが出てくる まぁ、いいさ、キウイだろ? サバも一生食わないでいてやるよ いろいろ調べてると へぇー、メロンにもアレルギーあるんだ? そういえば、あまーいメロン食べると 喉の奥が痒くなるよねとサバママに話すと それがアレルギーだよと言われる えっ、そうだったんだ サバ、メロンアレルギーだったんだと気づく てっきりメロンの甘さが喉を刺激してるもんだと 子供の頃から思ってたから全然気になんないけど ポン、サバのせいだったな、わりーな!! ランキング参加中楽ろぐ 今、念

                        • 柴犬マリンの九十九里日記 : メロンの親ヅルを摘心したよ 🍈

                          2024年06月02日09:28 カテゴリ柴犬マリン メロンの親ヅルを摘心したよ 🍈 オハヨー! 朝のお散歩が終わったら、野菜のお世話の時間。 今日は、メロンの親ヅルの摘芯をしちゃうよ。 そうなんだ。 メロンは親ヅルには実が生らないんだ。 親ヅルを摘心する事で、子ヅルの成長を促すんだよ。 この後は、勢いのある子ヅルを2本伸ばしていくんだぜ。 優しいはっぴぃ君に見守られているから、メロン達もすくすく育っているね。 ・・・・。 にほんブログ村 人気ブログランキング 「柴犬マリン」カテゴリの最新記事

                          • ロッテリア「ひんやりかき氷シェーキフェア」ブルーハワイラムネ/苺バニラ/メロンメロンの3種

                              ロッテリア「ひんやりかき氷シェーキフェア」ブルーハワイラムネ/苺バニラ/メロンメロンの3種
                            • 柴犬マリンの九十九里日記 : メロンの苗を移植したよ~🍈🍈🍈

                              2024年05月21日16:16 カテゴリ柴犬マリン メロンの苗を移植したよ~🍈🍈🍈 僕の名前は、はっぴぃ君。 今日は、メロンの苗をプランターに移植するんだよ ♪ 苗の負担を軽くする為に、植え替えは、夕方か曇天の日がいいんだ。 植え替えのタイミングは、本葉が5枚になったら。 優しく育苗ポットから取り出しますよ~。 逆さにして、ポンポンと軽く叩いてあげると、簡単に取り出せるんだ。 しっかり根が張っているよね~ ♪ 一回り大きな穴を掘って、水を浸しますよ! 根を傷めないように、気を付けながら植え替えするよ! 水遣りをしながら、葉っぱや茎に付いた土を丁寧に洗い流すんだ。 苗を病気から守る為にサボっちゃ駄目だよ~。 メロンと一緒に植えたのは、再生ネギなんだ。 ネギの根からは、「根酸」って言う物質が分泌されているんだ。 これが土壌の中の有害な物を無毒化したり、植物に必要な元素を取り込みやすくし

                              • 2種メロンのショートケーキ(銀座コージーコーナー)は、2種類の異なるメロンとその他の甘さで味の幅を楽しめる美味しいケーキでした! - nknot’s sweets blog

                                前回とは別の日に近くにある銀座コージーコーナーへ行ったところ、期間限定の2種メロンのショートケーキがそろそろ終了することに気がつきました。 気にはなっていたので、購入してみたところ、メロンをちゃんと楽しめ、美味しかったのでご紹介します。 ランキング参加中スイーツ ランキング参加中食べ物 銀座コージーコーナーの「2種メロンのショートケーキ」はどんなケーキ? 銀座コージーコーナーは、全国に約400店舗も展開しているケーキや焼き菓子などを販売している店舗です。カフェを併設している店舗もあるようです。 今はロッテホールディングスのグループ会社になっていますが、1948年創業とかなり長い歴史があります。 特に主要都市には多く展開しているようなので、見たり、購入したことがある方も多いのではと思います。 期間限定のスイーツを出しているので、飽きることなくお店によることができます。 今回ご紹介する「2種メ

                                  2種メロンのショートケーキ(銀座コージーコーナー)は、2種類の異なるメロンとその他の甘さで味の幅を楽しめる美味しいケーキでした! - nknot’s sweets blog
                                1