並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 266件

新着順 人気順

ランチ 大阪 ランキングの検索結果201 - 240 件 / 266件

  • 劇団四季 オペラ座の怪人を観劇してきました - MAMESHIBA DIARY

    こんにちは! かほです! 劇団四季のオペラ座の怪人は 凄いらしい 劇団四季のオペラ座の怪人は凄いらしい 年初に書き出した2023年にやりたい100のことリスト、そのひとつである【020. 舞台かミュージカルを観に行く】を達成するべく劇団四季のオペラ座の怪人を観に行ってきました!!!! 2022年も全く同じ目標を立てていたのですが、去年は宅間孝行さん主催のタクフェス ぴえろを観劇してきました。 こちらはミュージカルではなく舞台演劇。 これがもうめちゃくちゃ面白くて、「舞台がナマモノ」と言われているのをものすごく分かりました。 タクフェス今後も機会があれば観に行ってみたいな。 さて、今回行った劇団四季さん。 実はミュージカル自体観に行くのは、人生初。 ミュージカル初心者だからこそ何を観くべきだろう??と迷っていたのですが、そのタイミングで「オペラ座の怪人は1回は観に行った方がいいよ!」というア

      劇団四季 オペラ座の怪人を観劇してきました - MAMESHIBA DIARY
    • 船旅への憧れを抱く家族の物語#船旅 - 企業法務担当者のビジネスキャリア術

      1.大阪港へ夫婦ドライブ 4月18日から4月21日までの四日間に大阪南港ATCホールで文具の展示販売会が開催された。文具好きのための展示販売会で、全国の大都市圏で開催。 bungujoshi.com 大阪開催は、昨年秋の梅田の阪急百貨店以来となる。というわけで、妻の提案で車で南港までドライブ。 ちなみに、ATCといえば、すぐ東側にインテックス大阪がある。前職会社は、毎年4月になると、インテックス大阪でB to BT向けの大型展示販売会を主催しており、私のような管理部門のスタッフもそのお手伝いに駆り出されていた。ちなみに、私は福引コーナーの担当。転職した現在となっては、今回のような用事がない限り、さすがにこのあたりまで来ることはないが・・・。 さて、当日は道が少し混んでいたが、昼過ぎに現地に到着する。ここで、トラブル発生。うっかり道を間違えて、会場西側にある夢州(ゆめしま)へ向かうトンネルに

        船旅への憧れを抱く家族の物語#船旅 - 企業法務担当者のビジネスキャリア術
      • FaRo Italian & Cafeで美味しいイタリアンランチをいただきました - やね日記

        結婚記念日の前祝いを兼ねて、夫婦でイタリアンなランチをいただきに大阪梅田へ行ってきました。 今回お邪魔したのは阪急グランドビル31階にある「FaRo Italian & Cafe」 早めに予約をとったおかげか、遠くに淀川が見える良い景色の席でイタリアンを堪能することができました。 To Instagram 今回予約したのは1ドリンク付きの全7品のコース。 生ハムあり、焼きたてのパンあり、そしてカルパッチョありと品数も多くてなかなかお得感がありました。 To Instagram メインディッシュは鴨のローストにしました。 鴨の独特の風味が美味しい一品でした。 自宅で鴨はなかなか食べることができないので、久しぶりに鴨料理が楽しめたので良かったです。 To Instagram イタリアンなのでもちろんパスタも出されました。 ホタルイカが入った和テイストな一品でした。 パスタはもちもちしていてとて

          FaRo Italian & Cafeで美味しいイタリアンランチをいただきました - やね日記
        • サウナで探る 東急東横線で本当に住みたい駅 - サウナイキタイアドベントカレンダー2021

          サウナイキタイ アドベントカレンダー 2日目の記事です。 皆さんは東急東横線をご存じでしょうか? 東急東横線は渋谷と横浜の2大ターミナルを最短約30分で結ぶ鉄道路線です。 東急東横線の沿線には昔ながらの駅前商店があり、学生街もあり、高級住宅街やタワーマンションが立ち並び、大きな川や公園があり……。 それぞれの駅とそこから広がる街は明確な個性を持ち、東急東横線の沿線には住みたい街ランキング常連の人気駅がたくさんあります。 都心や他沿線へのアクセスも、そしてもちろん素晴らしいたくさんのサウナへのアクセスも容易に可能です。 この記事では東急東横線沿線に住み、東急東横線沿線で働く私の独断調査と経験をもとにサウナや家賃相場などを比較検討し、サウナ目線で本当に住みたい東急東横線の駅を見つけていきます。 選定方法 ・私の経験。 ・不動産情報サイト『ホームズ』にてワンルーム、1LDK・2K・2DKの賃貸相

            サウナで探る 東急東横線で本当に住みたい駅 - サウナイキタイアドベントカレンダー2021
          • 今日のGoogleトレンド急上昇ワード(2020年11月19日) - にゃん分間待ってやる

            Googleトレンド検索急上昇ワード(2020年11月19日) 順位 キーワード 検索ボリューム 関連語 急上昇日 月間 1 ブラックフライデー 200,000 160,800 ブラックフライデーとは ブラックフライデーセール ブラックフライデー amazon ブラックフライデー 2020 コストコ ブラックフライデー 2020 amazon ブラックフライデー楽天 ブラックフライデー 2020 ブラックフライデーイオン ブラックフライデートイザらス 2 ビタミンD 100,000 108,000 ビタミンd 妊活 ビタミンd3 ビタミンd 食品 ビタミンd 食材 ビタミンd 果物 ビタミンd欠乏症 ビタミンd 副作用 ビタミンd ヨーグルト ビタミンd 納豆 3 桃鉄 100,000 39,600 桃鉄アプリ 桃鉄オンライン 桃鉄 ps4 桃鉄 amazon 桃鉄 switch 評価 桃

              今日のGoogleトレンド急上昇ワード(2020年11月19日) - にゃん分間待ってやる
            • 教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史 Encyclopedia of Japanese Internet Culture

              教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史ヽ(´ー`)人(´ー`)ノ 大げさな前書き このHTML文書は日本のインターネットの歴史のごく一部を年表の形にまとめたものです。 残念ながら私には、人を愉快にさせる面白い文章や、深く洞察を促すような賢い文章を書く能力はありませんが、 巷に溢れる乏しい資料で強引な俯瞰ばっか繰り返す退屈なネット論よりは、幾分マシなものになったかと思います。 いつか中学校の歴史の授業で「昔インターネットという地球だけの閉じたネットワークがあり…」なんて教科書片手に話される時、 ここに取り上げた事象のほとんどは語られることはないでしょう。 それはそれでいいのかもしれません。昔話は酒のつまみ。貴方の「インターネットが一番楽しかった頃」はいつですか? 使用上の注意 年表本文は主要サイト開設日&ツールのリリース、その他イベントのデータを中心としました。 開設月日に関する確

              • 【大阪・谷町四丁目】洋食レストラン:Kiitos - life in korea blog

                母のパスポートの更新の付き添いで、久しぶりに谷町四丁目に。 まずは調べていて気になった洋食屋さんKiitosにランチを食べに行ってきました。 食べログ百名店に選出されているお店です。 ランチメニューはこんな感じです。 日替わりランチとビーフハンバーグを選択しました♪ お昼時に行ったので、会社員の方達は日替わりランチを 頼んでいるかたが多かったような気がします! ビーフハンバーグはデミグラスソースが濃厚で、 大人のビーフハンバーグというような印象です! 次はカレーを食べてみたいなーと思いながらお店を出ました😊 ランチの後はパスポートの更新のため、パスポートセンターに。 平日だったからか思ったよりも人が少なくてラッキーでした! 用事が終わってお茶にしたいね!となりちょっとお散歩しながら カフェを探していると良さそうなカフェがあったので行ってみました。 SOT COFFEEの本店でコーヒー豆が

                  【大阪・谷町四丁目】洋食レストラン:Kiitos - life in korea blog
                • 小豆のせらび。日本とパリと。美味しいものと。

                  1987年に大阪に創業したなかたに亭。 ケーキや焼き菓子、マカロンなどたくさんのお菓子がならび 特にチョコレートや、チョコ系のケーキが大人気のスイーツ好きには超有名なパティスリーです。 近鉄大阪上本町駅から徒歩すぐの好立地◎ 地下鉄谷町九丁目駅からも徒歩7分ほどです。 私がお店に伺ったのは平日だったのですが、クリスマス明けの年末、さらに夕方くらいの時間帯だったということもありケーキの種類はいつもより少なかったようです、、! お菓子屋さんにとって1年で1番忙しいクリスマス明けに普通に営業されているだけでもすごいなー、と思ったくらいですが😂 待ち時間はそれほどないもののレジからショーケース前にお客さんはたくさん並ばれていました。 さすが人気店、、! <スポンサーリンク> 店内には28席のカフェスペースがあり、中でケーキをいただくことが出来ます◎ 友達同士はもちろん、1人でゆったり過ごされてい

                    小豆のせらび。日本とパリと。美味しいものと。
                  • 叡山電鉄鞍馬線の乗車記と貴船神社 - まーきちのお気楽生活

                    叡山電鉄鞍馬線 もみじのトンネル 鞍馬駅 鞍馬寺 貴船神社 川床料理 貴船口駅 大阪の京橋駅から京阪特急に乗車して約45分、終点の出町柳駅に到着しました。 私が大学入学の頃は、京阪本線の終点は三条駅で地上駅でしたが、鴨東線が開通し出町柳まで延伸されたのと同時期に七条駅以北が地下化されました。 叡山電鉄鞍馬線 出町柳駅で乗り換えする叡山電鉄は地上駅です。ここから叡山電鉄で鞍馬を目指します。 電車は2両編成のワンマンカーです。 昔は京福電気鉄道だったと思うのですが、今は京阪電車の完全子会社になってます。 ホームの先端が極細になっています。 オレンジ色の叡山電鉄鞍馬線は出町柳と鞍馬の間8.8㎞を約31分で走ります。 鞍馬、貴船方面への観光客輸送のほか、沿線の高校や大学に通う学生、および岩倉や修学院、一条寺あたりの住民の日常の足となっています。 緑で記されている八瀬比叡山口に向かう短い路線のほうが

                      叡山電鉄鞍馬線の乗車記と貴船神社 - まーきちのお気楽生活
                    • 北浜のキャラント キャトルでお得なフレンチランチをいただきました - やね日記

                      今週のお題「何して遊ぶ?」 GW5連休の2日目は、妻の誕生日祝いでフレンチランチをいただくために北浜へ。 今回は今橋2丁目にあるキャラント キャトルというフランス料理店に行ってきました。 北浜のオフィス街のど真ん中、ビルの地下にある隠れ家的な雰囲気のお店でした。 To Instagram いくつかセットメニューがありましたが、今回はCセットにしました。 前菜、スープ、メインディッシュ、デザートなど6品+バゲットとドリンクのコースでした。 まずはアミューズブーシュと前菜から。 アミューズブーシュはミニシュー、前菜は野菜メインの5種盛り合わせでした。 それぞれ美味しかったです。 To Instagram スープはごぼう製でした。 ごぼうの土臭さはどうなるのかなと思っていましたが、お米も一緒に煮ることで土臭さを抑えているとのことでした。 臭みもなけ美味しかったです。 To Instagram メ

                        北浜のキャラント キャトルでお得なフレンチランチをいただきました - やね日記
                      • 西天満の志津可で美味しい江戸流鰻重をいただきました - やね日記

                        休暇を取った日は日ごろ行けない平日のランチに出かけることが多いです。 今回は妻のリクエストで西天満にある志津可に行ってきました。 中之島の中央公会堂から堂島川を渡った大阪弁護士会館の向かいにある、江戸流の鰻料理を提供しているお店です。 外観も内部もレトロな感じで、個室も年代物の掛け軸や置物が飾られていて、落ち着いた雰囲気の中で食事ができました。 To Instagram 今回は上鰻重をいただきました。 鰻を一匹まるまる使った鰻重で、肝吸いとお漬物も付いていました。 鰻は箸ですぐ切れる柔らかさで、味も炭火焼きの香ばしさが口いっぱいに広がる美味しさでした。 量も昼食としていただくにはちょうど良かったです。 美味しい鰻重でした。 今度は夜にコースを堪能してみたいと思います。 土曜日は競争率が高そうなので、また平日に行くことになるでしょうが、近々行ってみたいなと思います。 志津可 関連ランキング:

                          西天満の志津可で美味しい江戸流鰻重をいただきました - やね日記
                        • 好きなもの、好きなこと、自分探しの旅をやってみた。 - 月雑記

                          こんにちは、月(ルナ)です。 本日も読んで頂きありがとうございます。 初めましての方もこのブログを 見つけて頂きありがとうございます🌙 当ブログはアフィリエイトを利用しています。 私はこの「はてなブログ」と別サイトで ブログを運営していますが 両サイトの合計記事数が100記事を超えたみたいです。 いつも読んで頂き本当にありがとうございます。 これからも少しずつ勉強して ブログを読んでいただいている方へ 楽しさや面白さを共有できれば嬉しいです。 これからもぜひよろしくお願いします😊 お題「好きなものを100個、ひたすら書き出してみる」 これ見つけたけど、ズーっと放置して下書きにありました。 「好きなもの書き出して誰が見るんだ?」と若干の不安はありますが 何か新たな発見に繋がると信じて…笑 そういえば、「好きを見つけるって何?」 ってことも以前ブログにしていたっけ。 👇👇👇 ru-r

                            好きなもの、好きなこと、自分探しの旅をやってみた。 - 月雑記
                          • お探しのページは見つかりません | ぐるなび-宴会・グルメ情報検索サイト

                            お探しのページが見つかりません。 あなたがお探しのページは移動、または、削除された可能性がございます。 もしくは、ご指定のURLが一部間違っていたかもしれません。 下記の「フリーワードでお店を探す」や「食べに行く!飲みに行く!」などの サービス一覧から該当するページをお探しください。 食べに行く! 飲みに行く! 楽天ぐるなびレストラン 北海道 東北 関東 北陸 中部 関西 中国 四国 九州 沖縄 レストラン検索 エリアから探す 東京グルメ 神奈川グルメ 大阪グルメ 愛知グルメ 福岡グルメ ピックアップキーワード 新宿&居酒屋 渋谷&居酒屋 池袋&居酒屋 銀座&ランチ 渋谷&ランチ 鶴橋&焼肉 心斎橋&ランチ 難波(なんば)&居酒屋 道頓堀&お好み焼き 梅田&ランチ ぐるなび特集 忘年会・新年会 歓迎会・送別会 ビール 打ち上げ・キックオフ クリスマスディナー 誕生日・記念日 デート その他

                            • K-POPで巡る大阪日帰り旅 Everybody、コリアタウンへ鍋食べに行こう! - NOKTONと、ふたり

                              私の大好きな街、大阪の「鶴橋」へ遊びに行ってきました! コリアタウンで撮れた写真を2回に分けてブログUPしてみようかと思います。 写真多めですがどうぞお付き合いください。 休日朝の近鉄名古屋駅は関西方面に出かける人でいっぱい。 8時発の近鉄「ひのとり」は満席でチケットが取れず、次発の「アーバンライナー」で大阪へ向かうことになりました。 では恒例の名古屋出発のチャイムをどうぞ♪ www.youtube.com 今回の旅のきっかけとなったのは 私が関西旅行のバイブル本と崇める雑誌「Meets Regional」の韓国料理店特集。 これはきっと、3年前に訪れた「鶴橋」がまた私を呼んでいるに違いないってことで^^) www.youtube.com 数あるK-POPの中で一番好きな曲かもしれないSHINeeの「Everybody」 言葉は理解できなくても、なんだか元気が出てくるんですよねこの曲。 ち

                                K-POPで巡る大阪日帰り旅 Everybody、コリアタウンへ鍋食べに行こう! - NOKTONと、ふたり
                              • 暮らす西成~大阪市西成区あいりん地区に潜伏する

                                2021年10月9日 老境に入った実家の家人らの朝は早い。 もう、老境を視界に捉えた僕の朝も必然早くなる。 朝食はもとより、母が息子に3食食べさせようとするのが、不思議。 「もう、私一日一食よ。三食食うなんてブルジョアの仕草ですよ」 と発言して、白眼視されたので外出。 地方都市からのぉ 途中、小学校の掲示板にコロナ罹患者への白眼視を諌める旨の貼り紙。 事実、駐車場に置かれた県外ナンバーの車がコインスクラッチされたり、ノーマスク勢が叱責されたり、といった村社会丸出しの所作が横行しているようだ。 こんな時こそ、人品骨柄が問われるし、閉じてシュリンクして、老いさらばえていくのが、中規模地方都市の一般なのだろう。 そんな折、2020年に地方創生、文化地方発信的な意味合いで東京からやって来た「国立工芸館」へ。重文の十二の鷹がメイン。東京にあった頃から、やや地味な存在の施設であったと思うが、当地に移転

                                  暮らす西成~大阪市西成区あいりん地区に潜伏する
                                • TRACER900 試乗とヤマハコミュニケーションプラザ - カブログ〈Cub-log〉

                                  pic.twitter.com/sjfT5iJ0jv — Cub-Log (@cub_log) 2020年2月24日 東京⇔大阪移動用の大型バイクを買うに当たって、 とりあえず色々試乗してみることにしました。 昨日レンタル出来るバイクを探したら ヤマハ トレイサー900だけ借りれたのでツーリングへ出発 明日借りれるアドベンチャーバイクを探せ!! 静岡NEOPASA(しずおか ネオパーサ) レンタル819 ヤマハコミュニケーションプラザへ 法多山 厄除け団子 乗ってみた感想 跨った感じ 走り出すと超速い アクセルレスポンス◎ 高速安定性◎ まとめ 明日借りれるアドベンチャーバイクを探せ!! 静岡市周辺のレンタルバイク屋さんは ・YSP静岡 ・レンタル819 静岡NEOPASA の二店舗、前日に探したところYSPは週末はほぼ貸出済み レンタル819でトレーサー900が△表示で有った為 電話確認

                                    TRACER900 試乗とヤマハコミュニケーションプラザ - カブログ〈Cub-log〉
                                  • 今週のはてなブログランキング〔2019年7月第1週〕 - 週刊はてなブログ

                                    はてなブックマーク数による人気記事のランキング。6月30日(日)から7月6日(土)〔2019年7月第1週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 【永久保存版】Gitのあらゆるトラブルが解決する神ノウハウ集を翻訳した - LABOT 機械学習ブログ by id:yoshihotta 2 【反論】『坂上忍 前澤社長の心臓病男児支援で「不平等」の声に真っ向反論「何かやってから言え」』に反論する【移植医療はお先真っ暗】 - 勤務医開業つれづれ日記・3 by id:med2016 3 プロとアマの小説の特徴を数値化して比較してみたらやっぱり差があったので、それを埋めるための型付き小説記述用言語 TypeNovel を公開した件について - anti scroll by id:convertical 4 Tシャツの首元のヨレヨレを元に戻す方法:大阪ほんわかテレビ【2019/07

                                      今週のはてなブログランキング〔2019年7月第1週〕 - 週刊はてなブログ
                                    • 天六うどん 天六駅前で大きなおあげの立ち食いけつねうどん - ちばさんのごはん日記

                                      大きすぎるおあげの大阪けつねうどん! 大きすぎるおあげの大阪けつねうどん! 外観 メニュー けつねうどん 330円 お店情報 大阪メトロ堺筋線、天神橋筋六丁目駅4番出口からすぐ。 スーパーの前の、人通りの多い狭くて賑やかな通りにあります、立ち食いうどん「天六うどん」さん。 外観 とにかくシンプルで分かりやすい赤い屋根が目立つ店構え。 その屋根つながりの隣の中華店も安くて気になるお店でしたが、今回はこちらの… 「飽きがくるほどアゲガデカイ!けつねうどん」の黄色い看板が気になりすぎました。 ちなみに裏には… 「下品なくらいにダシが濃い!ダシで勝負!」のこちらも強いキャッチフレーズ。 大阪らしすぎるパワーワードの連発に負けて思わず入店です。 店内はカウンターのみで、奥に細長く10席もない感じ。 シンプルな作りで、立ち食いうどん屋らしいお店。 ほぼひとりの年配の男性客ばかりで、お店は良く賑わってい

                                        天六うどん 天六駅前で大きなおあげの立ち食いけつねうどん - ちばさんのごはん日記
                                      • 冷え性さん、ラーメン屋へ行く - 冷え性さんの、のんびりライフ

                                        こんにちは!『にこ』と申します。 アラフォーで子育て中の主婦です。 今回も冷え性ブログ、よろしくお願いいたします。 ①ラーメンが好き ②旅行帰りの夜ご飯 ③神の恵み 結論 ①ラーメンが好き 独身時代から、私の行きたい場所ランキングの上位に入るのがラーメン屋です。 ラーメン屋のSNS、テレビ、外観を見ると、すぐに行きたくなります。 結婚後は、夫の影響で確実に行く機会が増えました。 夫は独身時代に、週三回ほどラーメン屋に行っていたそうです。 (それはそれで大丈夫か?) ネットで調べてメニューを決めておくこともあれば、行ってから20分程悩んでメニューを決めることもあります。 (店員さん、イラついていたらごめんなさい。) そんなに悩んで決めたのに、夫はその日の就寝前に「やっぱりあのラーメンにしたほうがよかったかな?」と突然私に聞いてきたりします。 (いつの話してるの?) 博多ラーメン 一幸舎 豚骨

                                          冷え性さん、ラーメン屋へ行く - 冷え性さんの、のんびりライフ
                                        • 米津玄師 2023 TOUR / 空想 - 子供たちは夜の住人

                                          今、一番、会いたいと思っていたアーティスト。 さすが、人気も高く 去年は、ことごとくチケットは落選・・・ 今年こそは、行きたい!! と、思って 当選した時は、もう、ほんとに めちゃくちゃ!! うれしかった!! もちろん、今回も息子を誘ってw ライブは、東京、横浜、山梨、名古屋と いろんな場所に行ってたけど さいたまスーパーアリーナは初だった。 最寄り駅のさいたま新都心駅も 昔、一度行ったきりで利用することもなかったし。 ほんと、埼玉県民は埼玉より東京に 詳しいは、あるあるですw 晴れ女の私だけど、米津玄師のライブの日は 雨だった。 広い駅から、さいたまスーパーアリーナは 結構、近かったかな。 米津玄師は、歌だけでなく絵も 有名なので 米津玄師のグッズガチャガチャをしようか 迷ったw Twitterでは、ガチャガチャ交換お願いしますで 賑わっていた。 グッズ売り場が、長蛇の列だったし 雨だっ

                                            米津玄師 2023 TOUR / 空想 - 子供たちは夜の住人
                                          • インバウンド観光 再出発のガイドライン 全60000字、公開します!|今だからこそできるインバウンド観光対策

                                            2020年東京五輪開催が一転、新型コロナウイルスにより4月以降の訪日外国人観光客数は前年比マイナス99%、と一気に消失しました。 全世界の旅行需要も落ち込み、日本のインバウンド観光戦略も見直しが必須になりました。しかし、2011年の東日本大震災という難局を経て7年後には3000万人を超える訪日客を集めた日本。その急成長の問題点と成功要因を振り返り、危機後の消費者変化と自国の優位性を理解すれば、やるべきことが見えてきます。インバウンド観光に関わる産官学の多彩な面々がFacebookグループ上で集結し、知見を持ち寄りました。 本ガイドラインは、執筆者の方々をはじめ、合計2000人のグループに参加している皆様、オンラインイベントに参加頂いた方によって生まれました。総文字数6万字を超えました。アイキャッチのビジュアルに関しては、日本デザインセンターの原研哉氏にお借りしました。本ガイドラインのイメー

                                              インバウンド観光 再出発のガイドライン 全60000字、公開します!|今だからこそできるインバウンド観光対策
                                            • お得ランチ&愛犬 - mippy0814’s blog

                                              ゴールデンウィークも終わりですね。 今年は愛犬とのんびり過ごしました。 ゴールデンウィーク終わるとそろそろお出かけ計画立てましょうかね😁 愛犬くんも順調なのでちょっとお出かけもできそうです。 前にも行ったことのある美味しいピザを食べたイタリアン🇮🇹でランチを食べに行きました。 ◉MAKIBIファミリア お店情報はこちら↓ MAKIBIファミリア 大阪府交野市星田北6-15-1 tonarie星田 2F 072-808-8833 11:00 - 21:00 ◉ランチメニュー ◉パスタランチ カルボナーラ 1,250円 &プチデザート➕300円 &ドリンク  ➕200円 ⚫︎サラダの入った前菜盛り合わせ 素敵な前菜 お手軽金額なのに。 ⚫︎オムレツ きのこの入った美味しいオムレツ。 ⚫︎にんじん ケバブのような味付けでほんのりカレー風味でとても美味しかったです。 ⚫︎ポテトサラダ じゃが

                                                お得ランチ&愛犬 - mippy0814’s blog
                                              • 日帰りバスツアーで和歌山マリーナシティの花火を観よう(2)ーぶどう狩りは腰痛いー : 半笑いの日々

                                                半笑いの日々 大笑いじゃなくてもいいよ。半笑いの日々で十分楽しい。毎日をよりよく楽しく。主婦と旦那と娘と猫の半笑いの日々。 いっちゃんです。 これは先月、夏休みの終わりに行った日帰りバスツアー 。 前回、ランチビュッフェを楽しむ。 お腹いっぱいになってバスに乗り込む。 次は和歌山の有田巨峰村森園で梨狩りとぶどう狩り。 途中、通った有田川。 やっぱり大阪の淀川よりも流れが早い。 川でも全然違う。 バスから川を眺めていると。 川遊びしている人たちがいっぱいいました。 テント立ててBBQして川遊び。 終わろうとしている夏を満喫してる。 私たちは梨狩りとぶどう狩りなので、これから来る秋満喫してくるよ。 到着。 めっちゃ坂道。 水捌けいい山とかだと、ぶどうや梨は美味しくなるそうです。 だから坂道。 終始坂道。 あかん…。 しんど…。 ヒーヒー言いながらも梨狩り。 大きい〜。 ひーちゃんが梨を取ってく

                                                  日帰りバスツアーで和歌山マリーナシティの花火を観よう(2)ーぶどう狩りは腰痛いー : 半笑いの日々
                                                • 【梅田】大阪駅前第一ビル レストランミラ  - えいえいおー

                                                  駅ビルに色々インドカレーのお店いっぱい入っています。 今日は駅ビルでたまたまランチでさまよっていたらふっとインドカレーが食べたい気分になり直行 まあ、直行といっても実はここのお店ははじめて ランチのチキンカレー800円 それにひかれて入店 メニュー見て迷わずダブルカレーセット注文しました ここはナン食べ放題じゃないのね おかわり100円追加とのこと 早速きました いつも食べているインドカレーより少し水っぽいのですが味はしっかりおいしいです ここのチキンカレーはショウガ?がきいています 一口目はあれ?っと思いますが食べるにつれ気になりませんしむしろおいしい もう一つの野菜カレーは私的にかなりすきです もしかしたら野菜カレーだけ食べに行くかも… もう一つの押しはタンドリーチキン 大抵のお店のタンドリーチキンパサパサして食べたらモサモサしてあまり好きではないのですがここのタンドリーチキンは柔らく

                                                    【梅田】大阪駅前第一ビル レストランミラ  - えいえいおー
                                                  • 【2023年6月】大阪一人旅の覚書き - らむ記

                                                    2023年の6月に珍しく一人旅をしてました。 いつの間にか一年以上経っていた。時の流れとは… 去年マリオットのカードを使ってためていたポイントをマイルに変換。 eJALコインに変換してJALパックのセール中に予約。現金持ち出しゼロでほくほくの準備となりました。 一日目 新千歳→伊丹空港 JAL2000 前日まで台風で関西~関東まで大荒れだったようですが運よくタイミングはずれました。 約5分遅れ到着でしたが全然OK。 とりあえず一日はUSJに行く予定だったので梅田のホテルにしました。 東急REIホテル!かなり年季が入っていましたが清掃がきちんとされていたので◎ 荷物を預けてまずはお昼ご飯です。 インデアンカリー 阪神店 ほぼ初めての梅田駅ですがグーグルマップのおかげでさくっと移動。 百貨店のフードコートフロア?の一角で綺麗で良かった。待ちなし。 先に会計と言われて焦ってたまごトッピングをしそ

                                                      【2023年6月】大阪一人旅の覚書き - らむ記
                                                    • パワハラNTT東日本 [無断転載禁止]©2ch.net

                                                      『5ちゃんねる』の掲示板を探検しよう!「ハッキング」から「今晩のおかず」まで、広大なコミュニティを楽しもう! 0002名無しさん垢版 | 大砲2016/05/31(火) 06:28:47.30ID:HkiqmMtW バカ社畜同士の熾烈ないやがらせ とことんやりあえ! バカ上司社畜vsバカ部下社畜の血で血を洗う流血抗争 0003名無しさん垢版 | 大砲2016/06/09(木) 00:12:48.81ID:2oh9ouxS 東日本ー関信越 法人営業担当のエクシオの堀岡美穂が、痴漢している。女性のスカートをめくって、パンツを脱がせて、お尻やアソコを動画で、撮影して、法人営業のソリューション担当のバカ社員と一緒に、会社のテレビでAV鑑賞してる。 0004名無しさん垢版 | 大砲2016/06/09(木) 00:29:24.09ID:GWvjPrlh >>1 kwsk 0005あぼーん垢版 | 大

                                                      • 淡々と画像を貼るスレ 世界記録・ギネス記録編 : 哲学ニュースnwk

                                                        2023年03月02日12:00 淡々と画像を貼るスレ 世界記録・ギネス記録編 Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2015/07/26(日)21:29:26 ID:7FA 転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1437913766/ 淡々と画像を貼るスレ UMA編・後編 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4897697.html 淡々と画像を貼るスレ UMA編・前編 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4895965.html 淡々と画像を貼るスレ 秘密結社・犯罪組織編 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4888006.html 淡々と画像を貼るスレ 兵士・軍人編 h

                                                          淡々と画像を貼るスレ 世界記録・ギネス記録編 : 哲学ニュースnwk
                                                        • やまと屋 1号店 大阪新世界の居酒屋で串カツワンコインセット - ちばさんのごはん日記

                                                          驚きのビール+串カツ5本で550円のワンコインセット 驚きのビール+串カツ5本で550円のワンコインセット 外観 キャベツ 生ビール 串カツ5本 お店情報 大阪メトロ堺筋線動物園前駅から徒歩10分。 新世界を少し歩いて、通天閣のすぐ近くにあります「やまと屋 1号店」さん。 外観 昼間から軽く一杯飲むお店を探していた時に、新世界のお店らしく主張が強すぎ目立ちすぎで、うるさいくらいの外観に目がいきました。 一品にランチに飲みにセットメニューにと、店頭から情報量が溢れかえっています。 このエリアに何件か展開しているお店の1号店さんです。 入ってみると店内の壁そこら中に、とにかく多すぎるメニューの嵐が吹き荒れます。 居酒屋の定番ものはだいたいあるし、大阪っぽいものも大体揃っている、どんな人でも間違いのないお店ですね。 「本日のおすすめ」だけでも複数箇所にかなりの数見えます。これを捌いているホールも

                                                            やまと屋 1号店 大阪新世界の居酒屋で串カツワンコインセット - ちばさんのごはん日記
                                                          • 靭公園すぐそば広東料理の「熱香森」 - 面白情報探し旅!?

                                                            熱香森と書いて、La Shang Sen(らしゃんせん)と読むらしい。 何語だろう? 熱香森という漢字は一般的な中国語(北京語)では、Re Xiang Sen。 RとLの違い、ShとXiなど、北京語とは発音が異なるので、何語なのか興味があります。 ここは靭公園近くの中華料理店。 香辛料がピリッと効いた、中国南方の広東料理をベースにしています。 インテリアは森のように緑の多い気持ちの良い空間です。 ランキング参加中レストランランキング参加中大阪 熱香森(ラシャンセン) by 一休 *:;;;:*:;;;:*<< 目次 >>*:;;;:*:;;;:* 熱香森 空間プロディースとインテリア そら植物園 オシャレで美味しい広東料理 熱香森の場所 靭公園 *:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:* 熱香森 外観の写真 熱香森(ラシャンセン

                                                              靭公園すぐそば広東料理の「熱香森」 - 面白情報探し旅!?
                                                            • 大衆食堂スタンドそのだ 大阪の名店の味を心斎橋PARCOでいただきます。 - ちばさんのごはん日記

                                                              PARCOの地下2階「心斎橋ネオン食堂街」で昼飲み PARCOの地下2階「心斎橋ネオン食堂街」で昼飲み メニュー バイス350円 メキシコきゅうり280円 チャーシューエッグ450円 思い出のパタヤサワー380円 焼きそば650円 お店情報 心斎橋PARCO地下2階。2021年3月に生まれ変わった「心斎橋ネオン食堂街」 ネットで見るだけでも素敵なお店が揃いすぎていて目移りしますね。 今回は気合を入れて開店に合わせて行ってみると、地下2階に降りるエスカレーター前に行列が。 開店の11時。係員がエスカレーターを開けると早速皆様思い思いの店へ。 どのお店にしようかかなり迷うところですが、そんな中でも今回はまた行きたくて仕方なかった「大衆食堂スタンドそのだ」さんへ。 この日の一番乗り。検温消毒をして入店。 店内はもちろん新しくて、シンプルながらもそのださんの雰囲気があっていい感じ。 案内されたアク

                                                                大衆食堂スタンドそのだ 大阪の名店の味を心斎橋PARCOでいただきます。 - ちばさんのごはん日記
                                                              • ランチに美味しいうどん - mippy0814’s blog

                                                                美味しいうどんを食べに行きました。 ◉らんぷ若蔵 ⚫︎お店情報 〒572-0838 大阪府寝屋川市八坂町25−7 ☎️072-828-8103 定休日  木曜日 ⚫︎店内 ⚫︎おすすめメニュー トッピングもいろいろあります。 ◉親子天ぶっかけうどん&かやくご飯セット(とり天 1本) とり天の個数選べます。 うどんも温かいのと冷たいの選べます。 とり天1本で温かいぶっかけにしました。 美味しそう😋 ⚫︎親子とり天ぶっかけうどん 温 (とり天1本) 900円 (税込990円) 半熟卵も天ぷら😍 とり天も結構大きいです。 まずは出汁を。 ぶっかけなんで濃いお出汁ですが鰹がよく効いたお出汁。 美味しいです。 寒いしぶっかけだけど温かいのはいいですね。 麺も腰がある讃岐うどん。、 私は弾力のある太麺が好きなのでとても美味しい。 とり天が美味しいです。 これもこのお店の売りですね。 鶏肉がジューシ

                                                                  ランチに美味しいうどん - mippy0814’s blog
                                                                • 韓国料理のランチ - mippy0814’s blog

                                                                  久しぶりに鶴橋に韓国料理のランチを食べに行きました。 ずっと行きたかったセマウル食堂。 お店情報はこちら↓ セマウル食堂 鶴橋店 大阪府大阪市生野区鶴橋2-8-7 シルクロードビル 1F 050-5600-2113 11:00-22:00営業 店内 ランチメニュー ◉7分豚キムチチゲ定食 980円 辛いけど美味しい。 豚肉が美味しいです。 韓国のキムチは塩辛いですがそれがまた、美味しいですね。 ご飯にチゲをかけ、その上に海苔をたっぷりかけます。 その写真がない😨 撮り忘れました。 海苔は沢山あるのでいっぱいかけました。 でも、かけ過ぎ注意です。⚠️ 海苔の塩分なのか?チゲの塩分なのか?食べ終わったらちょっと口の中が塩っ辛くなっちゃいました。😅 でも、本場韓国料理を食べた感じです。 美味しくいただきました。 ◉熱炭プルコギ定食 980円 これはお肉がほんと美味しい。 タレが、すごくいいで

                                                                    韓国料理のランチ - mippy0814’s blog
                                                                  • <懸賞当選報告>2023年11月 はじめてnanacoもらったーー!!! &なるくんの誕生日ご飯 - くるくる天パ家族

                                                                    こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! とっても美味しい俵ハンバーグです! 修行して開発したレシピは今も当時のままなんだそうですよ!! 今日は懸賞当選報告です! 去年までの分の報告もあと少し! 2023年11月 15件 ①Amazonギフト券 1000円分 EaseUS(イーザス)公式(@EaseUS_Japan )様の EaseUS月例キャンペーンに当選し、 Amazonギフト券1000円分を頂きました✨ ありがとうございます🥰#あやさー当選報告 pic.twitter.com/QKvjJGkzJI — あやさー (@ayasai1) November 1, 2023 実はアマギフでちょっと大きなお買い物をしたんですが、それはまた12月分の報告で♡ ②熟成肉1ポンド&お肉に合うスパイスセット マコーミック(@McCormick_JP )様の

                                                                      <懸賞当選報告>2023年11月 はじめてnanacoもらったーー!!! &なるくんの誕生日ご飯 - くるくる天パ家族
                                                                    • ◆近況&グルメレポート◆女性一人で気軽にお食事できる大阪の名店3選◆最近ドハマりしている推しの野球選手◆ - 一匹バタフライ 🦋 日本⇔南国 デュアルライフ

                                                                      #JAL 伊丹→那覇 A350-900 そらやんのおにわがイースター仕様に🌼🐣🐰🌷 昨日から再び沖縄生活🌺 寒くなる前に無事脱出完了😂 さくらジンベエがウェルカム🌸 この冬は珍しくトータルで1ヶ月弱寒い思いをしたけれど(沖縄でも極寒の日があった😅)、次回の大阪は4月中旬だからもう大丈夫かな🥹 pic.twitter.com/Uk9x4bxtna— 𝑲𝑨𝑵𝑨🦋デュアルライフin 沖縄 (@tropica_na_0223) 2023年3月18日 #WBC2023#WorldBaseballClassic ㊗️日本優勝🏆 ドラマティックで感動的だった😆⚾️ オオタニサン×栗山監督✨ 栗山監督の先見の明は日ハム時代から凄すぎる...🥹 ヌートバー、また🇯🇵に合流してほしい🙏#波照間 よく訪れるお店の1つ🌺 沖縄料理でわたしの大好物ばかり😋 帰りに牧志公設

                                                                        ◆近況&グルメレポート◆女性一人で気軽にお食事できる大阪の名店3選◆最近ドハマりしている推しの野球選手◆ - 一匹バタフライ 🦋 日本⇔南国 デュアルライフ
                                                                      • ★ランチとカフェのお話★ 〜個人的に外食で、一番好きなオムライスはココ(異論は認める)〜 - ユー・ゆあ・湯(ユーユアユー)

                                                                        戦湯開始! どうも、家風呂をこよなく愛す 風呂ガーDeoです。 先日、友人と 梅田でランチしてきました。 ↑完全にnamcoがチラつきます笑 今回は、 ・ランチのお話 ・カフェのお話 をしたいと思います。 長屋オムライス 外観・内装などの様子 場所 オムライス実食 感想 ANTICO CAFFE AL AVIS 外観・内装などの様子 場所 実食 感想 さいごに 長屋オムライス 梅田の第三ビルに入ってる 「長屋オムライス」 が個人的にオムライス店で 飛び抜けて好みです。 大阪・梅田で勤務していたら 間違えなくヘビーローテーション利用 だったでしょう。 外観・内装などの様子 ※席数は15前後しかないので、 ランチ時間は混み合い注意です。 食券の購入がしやすく変更されておりました。 クレジットや電子マネーも可能。 お忙しいサラリーマンにも優しい仕様へ。 場所 住所:大阪府大阪市北区梅田1丁目1−

                                                                          ★ランチとカフェのお話★ 〜個人的に外食で、一番好きなオムライスはココ(異論は認める)〜 - ユー・ゆあ・湯(ユーユアユー)
                                                                        • 大阪のイメージは守られた!? - まこうさ日記

                                                                          このブログにも何度か書いてる、 ぽてこファーストな私の強い味方であるうちの神上司ですが、 昨日財布を落とした!って大騒ぎになって(゜Д゜;) 朝、会社のすぐ横のローソンでお茶を買って、 カバンに財布を入れたつもりでいたらしいんやけど、 お昼にランチ行こうと思ったら、カバンに財布がないと…(゜Д゜;) (゜Д゜;) ローソンにもテナントの管理会社にも落とし物なかったか確認したけど、 どっちにも財布は届いておらず…。 上司は交番へ届け出に行きました(´・ω・`) 上司は東京から単身赴任でこっちにきてるんやけど、 「大阪で財布落としたら絶対もう帰ってこねーじゃん!!」って( ゚д゚ ) 大阪のイメージ…(笑) でもね、確かに私の地元である堺市は、自慢じゃないけど治安が悪い! 私なんて高1の時に人生初めてローンを組んで買った原チャリを、 たった3か月で盗難に遭ったし、 そのあと中古の原チャリのバッ

                                                                            大阪のイメージは守られた!? - まこうさ日記
                                                                          • 栗づくしが1日がかりのドライブで散々 - mippy0814’s blog

                                                                            大好きな栗🌰三昧の計画。 日程 能勢市にある「道の駅 くりの郷」 ●ランチ(栗ご飯定食) ●能勢栗ソフトクリーム ●栗購入 ●三田市に用事 ●ついでに近くで温泉♨️ 10時に車🚗で1時間半くらいに到着予定。 カーナビでくりの郷で検索兵庫って出てたのに目的地に登録。これが失敗😰 大阪方面から兵庫県に向かって、るんるん🎵気分で車を走らす事1時間。 あれ西宮過ぎた。もうすぐ神戸三田 あれ?まだ目的地に着かない。能勢なのに通り過ぎた?カーナビ見落とした? あれ?一旦神戸三田で高速を降り。Googleマップで検索。 取り敢えず車を走らせ。 なのに道を間違い。半分パニック。🤯Googleマップに慣れてないから間違えた💦 あれ?😨だんだん焦り始め、見慣れてるカーナビ通りに行こう。と変更。 西宮北ICからまた神戸三田方面に指示される。 あれ?😱せっかくGoogleマップで戻ったのにまた、神

                                                                              栗づくしが1日がかりのドライブで散々 - mippy0814’s blog
                                                                            • 佐賀名物 シシリアンライス と 〇〇ライス - バイクで遠足しませんか

                                                                              ランキング参加中バイク ○○ライスと言えば思い浮かぶのがオムライス ご当地には色々、○○ライスがありますね で今回やっと佐賀名物のシシリアンライス食べてきました このシシリアンライス佐賀県ではポピュラーですが~関西ではめったにお目にかかれません、やっと京都に見つけました 京阪電車で三条まで行き、そこから歩きます しばし~歩いて着いたのは~ごはんカフェ綴さん (≧▽≦)これこれ ↓ ランチやってます お邪魔します~ ご飯が美味しそうなランチカフェです では~シシリアンライスをお願いします しばし~待って シシリアンライスです 各店のオリジナルですが、基本ごはん+焼肉+野菜のようで、ここでは白ごはんに焼肉、その上にレタス、ドレッシングはお店特注みたいです では~頂きます~(≧▽≦)美味い!これは焼肉とサラダを同時に食べてる感じです ドレッシングが美味ですな、焼肉はそれなりに美味しいです いや~

                                                                                佐賀名物 シシリアンライス と 〇〇ライス - バイクで遠足しませんか
                                                                              • 【奈良県桜井市】桜井駅付近に鎮座する『八幡神社』応神天皇(誉田別尊)がご祭神 : 勝手に堺市広報大使

                                                                                勝手に堺市広報大使 地元・堺や奈良の史跡、古墳、神社仏閣をはじめとするおすすめスポットを紹介しています。奈良が大好きで明日香村、橿原市、桜井市、天理市の神社仏閣や史跡をよく訪れています。2022年12月~飛鳥応援大使に就任いたしました。飛鳥の魅力を多くの方に伝えていけるよう頑張っていきます! お問い合わせ プライバシーポリシー 個人情報保護方針 今回からしばらく9月に奈良県桜井市を訪れた時の話が続きます。 この日は桜井駅でランチを食べた後、バスで大神神社鳥居前まで行き大神神社とその摂社をまわりました。その後纏向方面まで散歩しながら卑弥呼のお墓説のある古墳をはじめ神社や遺跡巡りをしてきました。 ランチの営業開始時間まで時間があったので、桜井駅近辺に鎮座する神社を探してみたところすぐ近くに『八幡神社』を見つけました。天理教分教会の並びに鎮座しています。 由緒書きが見当たらなかったので創建年は分

                                                                                  【奈良県桜井市】桜井駅付近に鎮座する『八幡神社』応神天皇(誉田別尊)がご祭神 : 勝手に堺市広報大使
                                                                                • 【デパ地下】eashion 阪神梅田店のお弁当を食べました - まーきちのお気楽生活

                                                                                  久しぶりの帰省 名古屋駅西口です。 コロナ感染もあって25日ぶりに大阪に帰省しました。今年、これだけ長期間帰省しなかったのは初めて。 名古屋駅正午ちょうど発の高速バスに乗りました。 関ヶ原付近を走る高速バス。 名神集中工事の影響で定刻より1時間遅れで午後4時、大阪駅に到着しました。 いつもは新名神経由なのに、なぜ集中工事中の名神を通っていくのか謎でした。 eashionのお弁当 家に帰る前に阪神百貨店のデパ地下で、お弁当を買いました。eashion(イーション)というお店でした。 夏の名残のひまわり。実家には午後5時頃に到着。 夜、母と弁当を食べました。 私の牛ハラミのガーリックライス弁当です。(1,080円) こちらは母のおかずプレート。(800円) 母の口にはあまり合わなかったようですが、私的には美味しかったです。牛ハラミが肉々しくて良かったです。 コンビニ弁当を食べることは殆ど無いの

                                                                                    【デパ地下】eashion 阪神梅田店のお弁当を食べました - まーきちのお気楽生活