並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 25 件 / 25件

新着順 人気順

ロジカルの検索結果1 - 25 件 / 25件

  • 当てはめるだけで小学生でもロジカルな文章が書ける…ハーバード大で教えられている「オレオ公式」のすごさ 1日10分書く習慣が頭脳を鍛える

    「ロジカルな構成」をカンペキにする アメリカの大手新聞「ニューヨーク・タイムズ」などで活躍するジャーナリストのダニエル・コイルさんは、超一流の人たちがどうやって才能をみがいてきたのかが気になっていました。そして、世界中のスポーツチーム、音楽学校、一流進学校などを取材した結果、こんな結論にたどり着いたのです。 「才能とは、生まれつきのものだけではなく、練習でみがかれるものである」 ダニエル・コイルさんがたどり着いた超一流の人たちの才能開発のひみつは、その才能を開花させるために一番重要なスキル(能力)を、まずはとことんみがくということでした。そのスキルを最大値で発揮できるようになるまで、小さなことから毎日少しずつ地道に練習を重ねるのです。 たとえば、テニス選手なら、まずは「サーブのトス」を、バスケットボールの選手なら「レイアップシュート」だけを、目を閉じていてもできるくらいに練習しなさいという

      当てはめるだけで小学生でもロジカルな文章が書ける…ハーバード大で教えられている「オレオ公式」のすごさ 1日10分書く習慣が頭脳を鍛える
    • ロジハラについて、ロジカルに考えてみた。|小島 雄一郎

      今から34年前の1989年。 日本の流行語大賞に「セクハラ」という言葉がノミネートされた。 それから10年後の2000年前後、「パワハラ」という和製英語が誕生。 今では「モラハラ」や「アルハラ」、「カスハラ」などの言葉も一般的になった。 多様なハラスメントが誕生し続ける昨今だが、今日は「ロジックハラスメント(通称:ロジハラ)」について考えてみる。 と言うのも、ロジハラについては私が加害者側の当事者だからだ。 前回の日経COMEMOで書いた内容は反響が大きかった。 当時はロジハラなんて概念はなくて、もちろん私自身もこれがハラスメントに当たるとは思っていなかった。 ただ今になって当時を振り返ると、自分がやったことは「ハラスメント」だったと振り返ることができる。 この十数年で何が変わったのか。 「ロジカルであること」と「ロジカルハラスメント」は何が違うのか。 それをロジカルに考えてみた。 今日は

        ロジハラについて、ロジカルに考えてみた。|小島 雄一郎
      • 当てはめるだけで小学生でもロジカルな文章が書ける…ハーバード大で教えられている「オレオ公式」のすごさ 1日10分書く習慣が頭脳を鍛える (2ページ目)

        アメリカの専門家が生み出した「オレオ公式」 アメリカやヨーロッパの教育熱心な国では、楽しく無理なく思考力を鍛えるために幼稚園や小学校のうちからさまざまな教育を行っています。そんな中、アメリカの専門家が、小学生のうちからロジカルに考えて、読む人を納得させる文章が書けるようにと、オレオ(OREO)という名前のついた公式を作り出しました。 オレオ? そうです、白いクリームを黒いビスケットでサンドした甘いクッキーと同じ名前ですね。 ロジカルに考え、文章で表現することを助けてくれるオレオ公式は、図表1のイラストのように図にすると覚えやすいです。ところでなぜオレオというのでしょう?

          当てはめるだけで小学生でもロジカルな文章が書ける…ハーバード大で教えられている「オレオ公式」のすごさ 1日10分書く習慣が頭脳を鍛える (2ページ目)
        • 要件定義・プロジェクト企画に必要なネゴシエーションをロジカルに学ぶ記事 - Qiita

          はじめに こんにちは。 株式会社デジサク の多森です。 今回の記事では、要件定義・プロジェクト企画を推進するためのネゴシエーション術について扱っていきます。 ITプロジェクトを推進していて、こんなことを感じた経験はないでしょうか? 「バラバラな意見・要望を収集できない」 「発言力がある人の影響に負けてしまう」 「いつまでも追加要望が止まらない」 関係者の意見を尊重しつつも優先順位を明確にして、全員で同じ目的に向かってプロジェクト推進するバランス感覚が欲しいと常々感じます。 こんな悩みを解決するために、、 「センスに頼らない!要件定義・プロジェクト企画のネゴシエーション術」 こんなテーマで、様々な関係者とスムーズに調整する考え方を3つの軸(タイプ別・役職別・フェーズ別)で整理しました。 本記事の章立ては以下の通りです。 ーーーーー 企画・要件定義のほとんどは関係者との調整 ポイント①:思考タ

            要件定義・プロジェクト企画に必要なネゴシエーションをロジカルに学ぶ記事 - Qiita
          • 資料作成のプロがパワポを開く前に「Word」を使う理由 ロジカルに、相手の問題解決ができる資料の作り方

            東京・立川を拠点に起業に関連したさまざまなイベントを開催しているStartup Hub Tokyo TAMA。本記事では、『秒で使えるパワポ術』『秒で伝わるパワポ術』の著者で、シリョサク株式会社代表の豊間根青地氏が登壇したイベントの様子をお届けします。今回は、「良い資料」の定義や、資料を作る上で「問いの設定」が一番大事なワケなどが語られました。 前回の記事はこちら 資料をわかりやすくする上で重要なテクニック 豊間根青地氏(以下、豊間根):非常にシュールな時間が流れたんですけども、お金をもらってやる研修で、最初に真顔でこの「桃太郎パワポ」について話すというのがシリョサクの研修です(笑)。 みなさんにちょっとご質問したいんですが、どうですか。DombraCoに登録したくなったでしょうか? 「A なった」「B ならなかった」「C もう少し考えたい」で、リアル参加の方だけ挙手で簡単にアンケートをし

              資料作成のプロがパワポを開く前に「Word」を使う理由 ロジカルに、相手の問題解決ができる資料の作り方
            • ロジカルなUIデザイン 考え方と関わり方 / A Logical Approach to UI Design, How to Think and Engage

              「ロジカルなUIデザイン 考え方と関わり方」 ソフトウェアエンジニアリングの視点から、UIデザインの考え方や関わり方の事例を紹介します。また、役割や職種の異なるエンジニア/デザイナー同士の共通言語の持ち方や、協業の仕方について考えます。 Offe…

                ロジカルなUIデザイン 考え方と関わり方 / A Logical Approach to UI Design, How to Think and Engage
              • 【頭がいい人の話し方】ロジカルに分かりやすく伝える「2つの型」とは?

                いぬつかまさし / 福岡県久留米市生まれ。大学在学中から受験指導に従事。業界最難関といわれる駿台予備学校の採用試験に当時最年少の25才で合格し、開発したオリジナル講座は開講初年度で申込当日に即日満員御礼、キャンセル待ちの大盛況。3000人以上を動員する超人気講座となり、季節講習会の化学受講者数は予備校業界で日本一(映像講義除く)。年間1500時間以上の講義を行う中で、多種多様な説明パターンを身につける。2017年、「大人の学び方改革」を目的に駿台予備学校を退職。しかし独立後は、謝礼金の未払いや金融商品詐欺、不当な契約解除などを経験。「このままではマズい…!」と一念発起し、東京大学大学院にて認知科学や心理学などを専門に学びながら、交渉学で世界最高権威であるハーバード大学で実際に行っている交渉学のプログラムを受講・修了(最高評価を取得)。企業向け研修講師としても多く登壇している。 主な著書は『

                  【頭がいい人の話し方】ロジカルに分かりやすく伝える「2つの型」とは?
                • 当てはめるだけで小学生でもロジカルな文章が書ける…ハーバード大で教えられている「オレオ公式」のすごさ 1日10分書く習慣が頭脳を鍛える (3ページ目)

                  マッキンゼーが新入社員に課している訓練 アメリカの大手コンサルティング会社「マッキンゼー・アンド・カンパニー」では、新しく入社した社員たちには必かならずロジカルに考える訓練をさせているそうです。その訓練とは、「空」―「雨」―「かさ」の法則でものごとを考えるというものです。「空」―「雨」―「かさ」の法則? 一体どんな内容なのでしょうね? たとえば、雨が降りそうな日の朝、みなさんも、学校に行く前におうちの人からこう言われませんか? 「空がくもっているよ〔根拠〕。雨が降りそうだから〔理由〕、かさを持って行きなさい〔主張〕」 「空」―「雨」―「かさ」の法則で考えて表現するとは、このように、主張について相手を納得させるだけの理由と根拠も添えて表現するということです。こうしたきちんとすじの通った表現が、論理的、つまりロジカルな表現なのです。「空」―「雨」―「かさ」の公式に当てはめて、〔根拠〕―〔理由〕

                    当てはめるだけで小学生でもロジカルな文章が書ける…ハーバード大で教えられている「オレオ公式」のすごさ 1日10分書く習慣が頭脳を鍛える (3ページ目)
                  • 「途上国が焼畑農業を続ける理由」をスッと答えられるか…50年ぶりに復活した必須科目「地理総合」の考え方 世界の成り立ちをロジカルに理解する

                    2022年から高校の必履修科目に地理総合が加わった。大阪大学の佐藤廉也教授は「地理はかつて暗記科目として嫌われていたが、地理総合は論理的思考力を問うものになっている。自然環境を含めた現代世界の成り立ちを総合的に学ぶ唯一の科目といっていい」という――。 なぜ50年ぶりに地理が必履修科目に復活したか 2022年4月から、およそ50年ぶりに高校で地理の必履修科目が復活しました。必履修化された地理総合では、地図とGIS(地理情報システム)、生活文化の多様性、地球的課題と国際協力、防災といった項目が大きな柱となっています。 なぜ今、地理の必履修化なのでしょうか。私は、グローバルな現代世界がどのように結びつき、成り立っているのかを理解すること、それによって私たちが現在立っている位置を知ることの必要性が強く認識されるようになった結果だと思っています。自然環境も含めた現代世界の成り立ちを総合的に学ぶ科目は

                      「途上国が焼畑農業を続ける理由」をスッと答えられるか…50年ぶりに復活した必須科目「地理総合」の考え方 世界の成り立ちをロジカルに理解する
                    • user: ``` あなたはロジカルマスターおよび詩人です。抽象文章を具体化タス..

                      user: ``` あなたはロジカルマスターおよび詩人です。抽象文章を具体化タスクを実行してください。 必ず、具体化ワークフローの順番に従ってください。 <抽象文章アイデア> 「αはもうやりません。γ。」 αは何らかの行動や習慣を表す語句 γは慣用句であり、αとは逆の意味合いを持つ、あるいはαを肯定・許容するニュアンスがある この文章の前半では、αを完全に否定、拒絶する意思表示をしている。 ところが後半のγは、慣用句でありながらαを肯定、容認するようなニュアンスを含んでいる。 つまり、γの慣用句としての意味がαの否定と矛盾しているのだ。 例:「ギャンブルはもうしません。賭けてもいいです。」 賭けてもよいという慣用句が、ギャンブルをやめるという意思と矛盾している。 この矛盾が生じる心理的な要因としては、以下のようなものが考えられる: αへの依存の強さゆえに、無意識のうちにαを肯定する慣用句を

                        user: ``` あなたはロジカルマスターおよび詩人です。抽象文章を具体化タス..
                      • 日本人のプレゼンに足りないのは「明瞭性」「簡潔性」「巻き込み力」!英語プレゼンから紐解く伝わりやすいプレゼンメソッド | ロジカル英語ナビ

                        日本人の方と仕事をすると「自分はプレゼンテーションが苦手」という方によく出会います。 自分の考えを上手く伝えられない、観客の反応がイマイチといった悩みをもつ方が多い印象ですが、実はそれらの悩みを払拭するための近道があります。 それが「英語プレゼン」のスキルを学ぶことです。 いやいや、英語なんて話せないよ、という方ももちろんいらっしゃると思います。 たしかに海外に向けたプレゼンにおいては、英語が話せることが必須なのですが、今回ご紹介したいノウハウは、実は英語が話せない方ほど知っていただきたいノウハウなのです。 というのも僕の経験上、英語プレゼンで求められているのは明瞭性と簡潔性、そして観客を一体化させる巻き込み力だと感じていて、この3つの要素は海外はもちろん、日本の観客を惹き込むうえでも重要な要素だからです。 そこで今回は、日本語のプレゼン力向上にもつながる英語プレゼンのノウハウをご紹介しま

                          日本人のプレゼンに足りないのは「明瞭性」「簡潔性」「巻き込み力」!英語プレゼンから紐解く伝わりやすいプレゼンメソッド | ロジカル英語ナビ
                        • ドイツに荷物を送るのはこんなに大変!制約だらけの海外引越 | ロジカル英語ナビ

                          海外赴任となるといろいろな手続きや準備が発生しますが、避けて通れないのが海外引越です。 国内引越と違って経験者も少なく、あまり情報も出回っていないので、何をどのように進めるかその実態を知らない人も多いんじゃないでしょうか。 僕自身は合計2回、ドイツへの引越を経験していますが、正直言って海外への引越荷物を送るのは準備が本っっっ当に大変なのでもうやりたくないです^^; この記事では、僕自身のドイツ引越の実例を交えながら、海外に引越荷物を送る流れや注意点について解説します。 これから海外赴任準備をする方、特にドイツへの引越を予定している方は、ぜひ参考にしてくださいね。 このブログの管理人はこんな人 かがくけいのおとこ 英語を使って海外顧客相手に仕事する日系企業サラリーマン もともと純ジャパ・海外経験なし、社畜生活で不眠症を経験 自分を変えるべく独学で&国内で英語を習得、TOEIC950点 ドイツ

                            ドイツに荷物を送るのはこんなに大変!制約だらけの海外引越 | ロジカル英語ナビ
                          • 海外駐在員になると年収はどれくらい上がる?【ドイツ駐在員が解説】 | ロジカル英語ナビ

                            「海外駐在員になると年収が上がるって聞くけど、実際どれくらい上がるの?」 これは気になる人、とても多いんじゃないでしょうか? もちろん僕もすごーく気になっていたんですが、この記事を書いている時点で、僕自身のドイツ駐在生活が始まって約2カ月、海外駐在員として最初の給料が入ったところです。 そこでこのタイミングで、海外駐在員の年収の実態を、日本にいた時の年収と比較して解説します。 控え目に言って夢のあるお話ですので(笑)、海外駐在員の給料事情を知りたい方は、ぜひ参考にしてくださいね。 このブログの管理人はこんな人 かがくけいのおとこ 英語を使って海外顧客相手に仕事する日系企業サラリーマン もともと純ジャパ・海外経験なし、社畜生活で不眠症を経験 自分を変えるべく独学で&国内で英語を習得、TOEIC950点 ドイツに研究留学して博士号取得、2024年から海外駐在へ 英語で人生を豊かにする人を増やし

                              海外駐在員になると年収はどれくらい上がる?【ドイツ駐在員が解説】 | ロジカル英語ナビ
                            • 英語の独学は学習法選びが重要!時間の無駄な学習法を避ける4つのポイント | ロジカル英語ナビ

                              自分の英語学習法、正しいのかな…?実は時間の無駄では? 独学で英語学習していると、このように自分のやり方が間違っていないか、不安になりますよね。 ネットにも書店にも数多くの学習法や教材があふれているので、どれを選べばいいのか迷いやすく、間違った学習法を選んでしまうと、残念ながら時間の無駄です。 でも逆に言えば、適切な学習法や教材を選んで正しい方法で学習すれば、時間の無駄にはならないですし、独学で英語を習得することも可能です。 そこでこの記事では、時間の無駄な英語学習法を避けるための4つのポイントについて解説します。 独学で効率的に英語を習得したい人や、学習方法が間違っていないか不安な人は、ぜひ参考にしてくださいね。 このブログの管理人はこんな人 かがくけいのおとこ 英語を使って海外顧客相手に仕事する日系企業サラリーマン もともと純ジャパ・海外経験なし、社畜生活で不眠症を経験 自分を変えるべ

                                英語の独学は学習法選びが重要!時間の無駄な学習法を避ける4つのポイント | ロジカル英語ナビ
                              • 「決断」を迫られた時、三流は誰かに「丸投げ」し、二流は「ロジカル」に考え抜く。では、一流は?

                                リーダーは偉くない。 ゴールドマン・サックスなど外資系金融で実績を上げたのち、東北楽天ゴールデンイーグルス社長として「日本一」と「収益拡大」を達成。現在は、宮城県塩釜市の廻鮮寿司「塩釜港」の社長にして、日本企業成長支援ファンド「PROSPER」の代表として活躍中の立花陽三さん。本書は、ビジネス現場での「成功」と「失敗」を赤裸々に明かしつつ、「リーダーシップの秘密」をあますことなく書いていただきました。リーダーだからといって「格好」をつけるのではなく、自分の「欠点」や「弱点」を素直に受け入れて、それをメンバーに助けてもらう。つまり、「リーダーは偉くない」と認識することが、「強いチーム」をつくる出発点だ――。そんな「立花流リーダーシップ」に触れると、きっと勇気が湧いてくるはずです。 バックナンバー一覧 ゴールドマン・サックスなど外資系金融で実績を上げたのち、東北楽天ゴールデンイーグルス社長とし

                                  「決断」を迫られた時、三流は誰かに「丸投げ」し、二流は「ロジカル」に考え抜く。では、一流は?
                                • ロジカルに考え抜いたのに…部下がついてこない理由 グロービスの教員に学ぶ、頭→心→腹の「意思決定3作法」

                                  業界業務の経験豊富な「その道のプロ」に、1時間からピンポイントに相談できる日本最大級のスポットコンサル「ビザスク」。そのビザスク主催のセミナーに、『AIが答えを出せない 問いの設定力』の著者で、グロービス経営大学院 教員の鳥潟幸志氏が登壇。多面的・長期的・根源的なモノの見方3原則や、一貫性と謙虚さを持つリーダーの特徴などが語られました。 前回の記事はこちら 決めるために「自分の不安」を言語化する 鳥潟幸志氏(以下、鳥潟):次に「決める力」についてお話しします。「AFTER AIにおいて『決める力』が求められる」と書いていますが、生成AIに良い問いを投げかけると、さまざまなアウトプットが出てきます。 私も実際に「AI時代に我が社はどのような育成プランを作るべきか?」という問いを2024年の初めに投げかけてみました。すると、「AIとの共働スキルの強化」「クリエイティビティと人間中心のスキルの

                                    ロジカルに考え抜いたのに…部下がついてこない理由 グロービスの教員に学ぶ、頭→心→腹の「意思決定3作法」
                                  • 英語を話せる人はかっこいい!その理由や背景とは【ドイツ駐在員が解説】 | ロジカル英語ナビ

                                    英語を話せる人ってかっこいいよなぁ・・・ あなたの友人や会社の同僚、またはYouTubeなどで英語を話せる人を見て、このように思ったことがある人も多いと思います。 僕自身も会社に入社した当時の上司が英語を話せる人だったので、同じようにカッコいいなぁと思いましたし、自分もその上司のようになりたい、と心から憧れていました。 ではなぜ英語を話せる人を見るとかっこいいと感じるのでしょうか?その理由として大きいのは、一言で言うと「希少性」です。 この記事では、英語を話せる人が希少性が高くかっこいいと言われる背景や、英語学習において「英語を話せるかっこいい自分」を想像するメリット等について、僕自身の実体験を交えながら解説します。 あなたのまわりで英語を話せる人を見てカッコいい!と憧れを抱いたことがある人や、英語を話せるカッコいい自分になりたい人は、ぜひ参考にして下さいね。 このブログの管理人はこんな人

                                      英語を話せる人はかっこいい!その理由や背景とは【ドイツ駐在員が解説】 | ロジカル英語ナビ
                                    • 英語が話せるようになって変わったこと【体験談を元に解説!】 | ロジカル英語ナビ

                                      英語の勉強を続けてるのになかなか上達しないな・・・ こんなに苦労して話せるようになっても、実際良いことあるの? 英語学習の長い道のりの中で、ふと立ち止まってこのように考えてしまう人も多いのではないでしょうか。 僕自身もなかなか英語力の成長を感じられない時期が続いて、過去に2回挫折したこともありますが、英語を習得した人の体験談を聞くことがモチベーションになったことは今でも覚えています。 そこでこの記事では、僕自身が英語を話せるようになって変わったことを、次の4つの面から解説します。 ・仕事面 ・自己成長、自信アップ ・人間関係、異文化理解 ・旅行、文化体験 これから英語習得を目指そうとしている人や、英語習得のハードルが高くて踏み出すか迷っている人、学習のモチベーションを上げたい人は、ぜひ参考にしてくださいね! このブログの管理人はこんな人 かがくけいのおとこ 英語を使って海外顧客相手に仕事す

                                        英語が話せるようになって変わったこと【体験談を元に解説!】 | ロジカル英語ナビ
                                      • 海外移住の持ち物、何を持っていけばいい?【ドイツ移住経験者が語る】 | ロジカル英語ナビ

                                        海外に移住する際の持ち物として何を選ぶか、これ実はとても重要です。 なぜなら海外に移住して最初の数週間は、日本からの船便や航空便の荷物が届かず、飛行機の手荷物の持ち物だけで生活する期間が必ず発生するからです。(船便や航空便についての詳しい解説はこちら) 必要なものは極力日本から持っていきたいけど、かといって飛行機に持ち込める荷物の量は限られるので、手荷物には厳選したものを選びたいところですよね。 じゃあ何を持っていくのがベストなの?と検索してもあまり情報はなく、特に初めて海外移住する人にとっては何を持って行けば良いか、選ぶのはなかなか難しいです。 そこでこの記事では、僕が実際にドイツに移住した際に手荷物で持ってきて役に立ったもの、持っていかなくて後悔したものを挙げてみました。 この記事を書いている時点の僕はドイツに移住して2週間、その間の体験談を書いているので、これから海外移住の準備をする

                                          海外移住の持ち物、何を持っていけばいい?【ドイツ移住経験者が語る】 | ロジカル英語ナビ
                                        • 海外経験ゼロ・異業種から転職した会社員が1年半でタイ駐在員に選ばれた理由とは? | ロジカル英語ナビ

                                          今回は、僕と同じ会社で現在タイ・バンコクに赴任中のN君へのインタビューをお届けします。 N君は僕の大学時代の後輩でもあり、元々留学経験も海外志向もまったくなかったのですが、今ではタイで駐在員として、工場の現場統括や設備提案など、ローカルスタッフと日々英語でコミュニケーションしながら生活しています。 僕のタイ出張のタイミングでN君に声をかけて、久々の再開が実現したので、彼のこれまでの歩みや想い、タイ駐在の実態や、駐在を目指す人へのメッセージなどについて語ってもらいました。 もともと異業種の会社に勤務していて、特段海外に強いわけでもなかった彼が、海外志向を理由に転職して今ではタイ・バンコクでとても伸び伸びとした生活を送るに至ったストーリーは、駐在員を目指すあなたの参考になるはずです。 このブログの管理人はこんな人 かがくけいのおとこ 英語を使って海外顧客相手に仕事する日系企業サラリーマン もと

                                            海外経験ゼロ・異業種から転職した会社員が1年半でタイ駐在員に選ばれた理由とは? | ロジカル英語ナビ
                                          • 「あの人は地頭がいいよね」と一目置かれる人と「ロジカルなだけの人」の決定的な差とは?

                                            コンサルティング業界を専門とする人材紹介会社 株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア シニア・パートナー。東京大学・大学院卒業後、新卒で株式会社電通国際情報サービス(現・株式会社電通総研)に入社。主に金融系システムの要件定義・設計からプログラミングまで、システム開発の全工程を経験し、プロジェクトマネージャーとして提案活動、クライアントとの折衝、プロジェクトマネジメント業務などに従事。その後、IBMビジネスコンサルティングサービス株式会社 事業戦略グループにて、戦略コンサルタントとして、事業戦略立案、中期経営計画立案、市場成長予測といったプロジェクトや、PMO(Project Management Office)としてクライアントの実行支援等に携わる。 2007年にムービンにジョイン。コンサルティング業界志望者を中心に人材紹介・転職支援を行う。経営戦略・業務・ITコンサルタントを目指す求

                                              「あの人は地頭がいいよね」と一目置かれる人と「ロジカルなだけの人」の決定的な差とは?
                                            • 「やす子よりフワちゃんのがロジカル」…フランス哲学者「失礼キャラで売り出したタレントを『失礼だ』と干す大矛盾」寛容性低い日本社会 - みんかぶ(マガジン)

                                              お笑いタレントであり、YouTuberとしても知られるフワちゃんが、X(旧Twitter)にて、同じくお笑いタレントのやす子に「お前は偉くないので、●んでくださーい 予選敗退でーす」と引用リポストをしたことで日本中から非難を浴びている。反響の大きさを受けて、フワちゃんは8月11日、Xにて活動休止を表明した。そして、フワちゃんが出演するスマートフォン「Google Pixel」のCM動画が8月6日にすべて非公開されるなど、その影響は経済界にも及んでいる。ところが、フワちゃんはその後、Xのサブスクリプションユーザー限定で、また挑発的な発言を投稿。その発言が切り取られて拡散されたため、再度炎上した。 そんな「失礼キャラ」を貫徹するフワちゃんについて、フランス哲学者の福田肇氏は「フワちゃんをいまさらになって『無礼だ』と干すのは意味がわからない」と冷静に指摘するーー。 目次 意思疎通を取れない、自立

                                                「やす子よりフワちゃんのがロジカル」…フランス哲学者「失礼キャラで売り出したタレントを『失礼だ』と干す大矛盾」寛容性低い日本社会 - みんかぶ(マガジン)
                                              • AIDB on X: "RAGで取得した外部情報とモデルの事前知識が矛盾する場合、LLMは、RAGで得られた知識に説得力がある(ロジカルで明確な)ときにはそれを受け入れるとのこと。 一方で、取得した外部情報同士に矛盾が生じている場合は、事前知識との整合性に固執する傾向があるとのことです。 "Adaptive Chameleon or… https://t.co/3xgIiqPOQt"

                                                • 「アンチコメント分析ちゃん」を漫画家が開発 批判コメントをロジカルに分析 | おたくま経済新聞

                                                  ■ 「アンチコメント分析ちゃん」とは この「アンチコメント分析ちゃん」は、人工知能チャットボット「ChatGPT」を用いたツール。ぬこー様ちゃんさんが6月6日に行ったポスト「クリエイターがアンチコメントを無視できない理由」という漫画内のQRコードから起動可能です。なお、使用にはChatGPTへのログインが求められます。 では、早速使ってみましょう。手始めに「『お前は絵が下手だ』と言われました。辛いです」と入力してみると……おお、瞬時に分析ちゃんがコメントを返してくれました。 分析は大きく「心理分析」と「アンチの人物像と推測される境遇」に分けられ、その中で「アンチの目的」や「深層心理」、「年齢」や「職業」「経済状況」までも、細かく予測しています。 今回のパターンだと、アンチの目的は「嫉妬」や「注目を引きたい」ことであり、自分自身の自信のなさからの行動だそう。加えて「年齢」は20代後半から30

                                                    「アンチコメント分析ちゃん」を漫画家が開発 批判コメントをロジカルに分析 | おたくま経済新聞
                                                  • 英語ができないのに海外赴任が決まった!そんな時どうする? | ロジカル英語ナビ

                                                    海外駐在員は英語力のある人が選ばれることが多いですが、中には英語ができないのに海外駐在員に選ばれた!という人もいます。 ただでさえ不測の事態が起こりがちな海外、そこに英語が話せないまま住むことを想像すると、あなたの身の回りに起こることに対応できるのか不安になりますよね。 そこでこの記事では、海外駐在生活で英語ができないとどのような場面で困るか、また実際に赴任するまでの間にどのような準備をすれば良いかについて解説します。 ドイツ駐在生活を始めて4カ月の僕が実際に経験した目線で書いた記事なので、英語ができないのに海外赴任が決まった人や決まりそうな予兆を感じる人、海外赴任に興味がある人はぜひ参考にしてくださいね! このブログの管理人はこんな人 かがくけいのおとこ 英語を使って海外顧客相手に仕事する日系企業サラリーマン もともと純ジャパ・海外経験なし、社畜生活で不眠症を経験 自分を変えるべく独学で

                                                      英語ができないのに海外赴任が決まった!そんな時どうする? | ロジカル英語ナビ
                                                    1