並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 71件

新着順 人気順

ロッテリア メニュー 朝の検索結果1 - 40 件 / 71件

  • フライドポテト、チェーン店別徹底比較

    1984年生まれ岡山のど田舎在住。技術的な事を探求するのが趣味。お皿を作って売っていたりもする。思い付いた事はやってみないと気がすまない性格。(動画インタビュー) 前の記事:近所にあるかも?戦前の街頭ラジオの痕跡「ラジオ塔」 > 個人サイト オカモトラボ フライドポテト難民になった 僕はとある映画館のフライドポテトが大好きだった。そのフライドポテトは細くカットされ、ジャガイモの皮があって、衣を付けて揚げてあり、ちょっとコンソメ風の味だった。 しかしその映画館からフライドポテトが姿を消し、僕は突如としてフライドポテト難民となった。 似たフライドポテトはどこの店に行けば食べられるのか? 意外とそういう情報がなく、ファストフードはもちろんコンビニや居酒屋などでもメニューにフライドポテトがあれば食べまくった。 フライドポテト比較表 以下はこれまでに調査したフライドポテトの概要を示す表である。 なお

      フライドポテト、チェーン店別徹底比較
    • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2024年版

      By ほしのるる 毎年おなじみのエイプリルフールが今年も始まりました~!どれが本当でどれがウソなのか、もしかしたらネタのふりをしているだけでマジなのではないか?というようにして現実と虚構が溶け合っていくカオスな一日のはじまりはじまり~。 ◆エイプリルフールのネタのタレコミのやり方 この記事中に未掲載のネタで「エイプリルフールやってる!」というのを発見したときや「うちもエイプリルフールをやってます!」という自薦の連絡はネタのタレコミ用メールフォームから送信してもらえればOKです! ・掲載されやすくなる押さえるべきポイント GIGAZINE編集部員がサイトを見に行っても「どれがエイプリルフールのネタなのだ……?」ということで瞬時に判断できない&ネタの意味がわからず記事化をあきらめてしまうしかない……となったり、「どこかがいつもと違うらしいが元のサイトの状態を知らないので、どこがどう変化したかま

        エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2024年版
      • 【旅行記】2泊3日で雨の沖縄本島をドライブしてみた【2022年版】 - テトたちのにっきちょう

        こんにちは。筋金入りの雨男ヘキサです。 今回はヘキサが2泊3日で雨の沖縄本島に旅行に行った様子を紹介します。 沖縄の観光は晴れに限りますが、さすがは雨男ヘキサ。 3日とも曇りか雨でした。 晴れ間なんてありません。 そんな雨の中でも、観光できたところを紹介しますので、せっかく沖縄に来たのに雨たっだ時や、雨を想定してプランを考えている方の参考になればと思います。 この記事を読んで分かること 前日譚 登場人物 旅に至るまで 1日目〜雨の沖縄へ向かう!〜 羽田空港から沖縄へ出発! 那覇空港に到着! そば処玉屋豊崎店でお昼ご飯 ニライ・カナイ橋 知念岬公園 奥武島の大城てんぷら店でおやつ ホテルにチェックイン 沖縄県立博物館・美術館 A&W新都心おもろ店で夕食 2日目〜雨の沖縄本島北部観光〜 ホテルを出発! 美ら海水族館 マナティ館、ウミガメ館 海洋文化館 海人料理海邦丸でお昼ご飯 今帰仁城跡 名護

          【旅行記】2泊3日で雨の沖縄本島をドライブしてみた【2022年版】 - テトたちのにっきちょう
        • 北九州のパン屋さんで絶品チキンカツバーガーを堪能!#北九州 #パン屋さん - 今この瞬間!

          福岡県北九州市若松区【パナテリアピノキオ】の【マスタードチキンカツバーガー】 みなさんこんにちは、パン好きなにゃおゆきです。 今朝は、お散歩の途中でいつも寄り道をする。 【パナテリア・ピノキオ】にて【マスタードマヨチキンカツバーガー】を ご紹介します。 チキンカツバーガーはハンバーグショップなどでも食べることが出来ると思いますが、パン屋さんが焼いたバンズは焼き立てでとても美味しいのです。 美味しいバンズにカリカリに揚げたザクッとチキンカツそして新鮮なキャベツとレタスがたっぷりと挟まれています。見てくださいはみ出ています。ソースはマスタードマヨネーズ味、チキンカツにもしっかりした味がついていて、バンズに着いた胡麻もたっぷりで香ばしい。食べると、ザクッと美味しい音がします。口の中に美味しさが広がります。お近くの方は是非どうぞ! 福岡県北九州市若松区【パナテリアピノキオ】の【マスタードチキンカツ

            北九州のパン屋さんで絶品チキンカツバーガーを堪能!#北九州 #パン屋さん - 今この瞬間!
          • なか卯のお子様セットのおもちゃ【コウペンちゃん】は<エンジョイセット>として大人も注文できる - 知らなかった!日記

            なか卯のお子様セット なか卯のお子様メニュー どれにも唐揚げとプリンとおもちゃがついてくる コウペンちゃんとは? 皇帝ペンギンの赤ちゃんが肯定的な言葉をかけてくれる Twitterから書籍化・商品化・企業とコラボまで なか卯の【コウペンちゃん】の特徴 マグネット付き&四葉のクローバーの台座付き 癒されるセリフ付き 全部で5種類 なか卯のenjoy(エンジョイ)セット たくさん食べる子どもや大人も注文できる! コウペンちゃんの福袋や他のお店のお子様セットは? ロッテリアのコウペンちゃん福袋はお得! ロッテリアのキッズセットもコウペンちゃん なか卯のお子様セット なか卯のお子様メニュー たまたま外出先に「なか卯」があり、かわいいペンギンさんのおもちゃがもらえるということで、ペンギン好きの子どもがお子様セットを注文しました。 お子様セットは3種類。 お子様きつねうどんセット 460 円 お子様わ

              なか卯のお子様セットのおもちゃ【コウペンちゃん】は<エンジョイセット>として大人も注文できる - 知らなかった!日記
            • ブックマークコメント返信専用記事~2021・7月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

              どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・IDコールについて ・ブックマークコメント返信について ・雑記集リベンジ!【大島麻衣が憤慨。タクシー運転手の「タメ口」 /【広島】新井が引退あいさつ/高3男子運転の車にはねられ男性死亡/嗚呼・・・イチロー】 ・「パン」ランキング・マイベスト10 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第40話「闇の師弟対決」感想 ・Twitterお絵描記・その19【4割ドクウツギ、レイヤーイラスト他色々】 ・ブッコメの拓 ・雑記集リベンジ!【山菜食った!セリ編/オオイヌノフグリ/Twitterとネタばらし/お茶漬けのアラレ…etc】 ・世にも奇妙なげんこつやま【~炎上~】 ・「和洋折衷な食べ物」ランキング・マイベスト10 ・第7回人気投票アン

                ブックマークコメント返信専用記事~2021・7月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
              • 初めてマックを食べた時の事って覚えてます?私はある意味衝撃でしたよ… : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                今朝も冷えたー! 子供たちの氷が出来てた(^^)←かなり薄くだったけど、 朝はこんなに寒いのに下校する頃には暖かくて 先日なんて顔真っ赤にして帰ってきたわ。。。 暑いならまず上着を脱ぎなさいよ。。。 さて! 私が大好きな『チキンタツタ』が始まってます(*^^*) もう3回食べた(笑) 2回はテレワーク中の旦那と、 1回は週末に子供たちも一緒に。 瀬戸内レモンタルタルも食べたけど やっぱり普通のタツタに戻っちゃうのね~ マックとの出会い ところで! 初めてマックを食べた時の記憶ってあります!? 私は、めーーちゃくちゃある!! さかのぼる事 ン 十年前…(笑) 小学生の頃。 実家がある山形県って47都道府県中、 最後にマックが上陸した県なんですって(^0^;) んでんで、 小学生当時の私、子供会の行事でスケートに行ったんですよ。 今考えると マックがオープンして間もない頃の事だったんだと思うん

                  初めてマックを食べた時の事って覚えてます?私はある意味衝撃でしたよ… : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                • 【台湾旅行5】台湾の朝ごはんは朝粥 周記肉粥店は美味しかったです。 - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

                  こんばんは。 コツメの母さん。です。 今日は台湾で食べた朝ごはん。 台湾の朝ごはんといえばお粥です。 滞在していた間に二軒のお粥屋さんに行きました。 今日は最初に行った「周記肉粥店」について書きたいと思います。 このお店は滞在していたホテルから歩いていけました。 ですがもう暑くてへとへとです。 台湾は建物が古くて、歩きながらコツメと 「この世界の片隅に」にでてきた街並みに似てるね。 と話しながらお店に行きました。 お店の前です。 お店に入ります。 テーブルに案内してもらいメニューをもらいます。 日本語も書いてあるので助かります。 言葉はあんまり通じないので、メニューを指して身振り手振りです。 コツメ家、メニュー表の ①お粥 4人分 ②豚の角煮 ③鶏肉 ⑤イカ ⑥マコモダケ ⑦カイラン とたくさん注文。 コツメの母さんは、未知のものに対して心配なのです。なぜなら偏食のピヨ姐と食にわがままコツ

                    【台湾旅行5】台湾の朝ごはんは朝粥 周記肉粥店は美味しかったです。 - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。
                  • ブックマークコメント返信専用記事~2021・6月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                    どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・ブックマークコメント返信について ・なんでもランキング!「麻雀の好きな役と嫌いな役」 ・カツ&フライ、バターめし、干物、乾物マイベスト3(2)【過去記事より】 ・「謎メモ」で無理矢理記事を書いてみた・その4 ・「庶民派チーズ」ランキング・マイベスト10 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第37話「一瞬にすべてを」感想 ・なんでもランキング「英語にしてカッコ良い&悪い」と思った県 ・リハビリお絵描記・その16【頂きテルマ、他小説サイトのキャラ、他色々】 ・食の二択・8【ご飯 代わりばんこvs一緒くた/目玉焼きvsウインナー炒め/チキン南蛮vs豚生姜焼き】 ・雑記<煉獄>【アイス&わんこシリーズ/わんこリュック/つまようじ

                      ブックマークコメント返信専用記事~2021・6月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                    • 旅人物語 総集編:上の巻 - 週刊KONMA08

                      こんにちは~!! 5児の父のさすらいの旅人ことKONMA08です! 私が18歳の夏休みに挑戦した北海道片道切符の旅の話です。 只今絶賛連載中の【旅人物語】も佳境に入りました。 今まで読んで下さった方も… また最初の方を知らない方… そして私自身が内容を思い出すため(?) 今回と次回に分けて今までのお話をでぃれくた~ずかっと。 あの頃を振り返りたいと思います。 はてなブログを書き始め様々な方のブログを読むようになった。 そこでコメントなどをしてるうちに色々な呼び方をされるようになり、こちらも呼ぶようになった。 そんな中…1人のブロガーみ~さんに何がきっかけだったのか忘れてしまったが、いつの間にか【旅人さま】と呼ばれるようになる。 miepallum.hatenablog.com 色々とやりとりをしてると頭の中に【旅人】という文字がインプットされ寝袋片手に1人旅をしていた頃を思い出すようになっ

                        旅人物語 総集編:上の巻 - 週刊KONMA08
                      • 母のお買い物のお供をしてきます(*´∀)ノ - ちまりんのゆるい日常

                        にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(#^^#) 。 見に来て下さいましてありがとうございます('ω')。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日は祝日ですね(^^)。 今日は母のお買い物のお供をしてきます(*^-^*)。 7月初旬のお買い物時のΣp[【◎】]ω・´)を載せてみようと思います。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 店内にはこんな掲示がありました。 ハトソンくん広報頑張ってくれています。 まずはロッテリアでいつものメニューを(*^^*)。 節電中だったので反射せずに撮れました。 店舗の外に出ると…。 ヒルガオが咲いていました(〃ω〃)。 アサガオも咲いています(*´

                          母のお買い物のお供をしてきます(*´∀)ノ - ちまりんのゆるい日常
                        • 食べるのを楽しみにしていた☆『ホットワイルドチキンサンド』&『ホットチーズチキンフィレバーガー』を食べに行ってきました(´ω`*)ロッテリア - Pontasanの日記

                          ロッテリアから2月15日に、期間限定販売された 『ホットワイルドチキンサンド』&『ホットチーズチキンフィレバーガー』☆ ホットワイルドチキンサンドは、パンのかわりに 2枚のフライドチキンで、チーズやベーコンがサンドされています(´ω`*) タンパク質がなんと31gも摂取できるそうですよ! ホットとついているので、どちらも辛口ソースが使われているのですが ホットチーズチキンフィレバーガーは、とろ〜り北海道チーズが使われているので 恐らく辛味は相当マイルドになるんじゃないかな?と予想しています(´ω`*) こんばんは、ぽんたです。 ロッテリア 山口バイパス店 お料理到着☆ それでは、いただきます☆ ご馳走様でした☆ 最後に ロッテリア 山口バイパス店 やってきたのはいつも利用している ロッテリア 山口バイパス店☆ 駐車場についた時は、車は私のだけでした。 ただ、店内に入る前にアプリでどれにしよ

                            食べるのを楽しみにしていた☆『ホットワイルドチキンサンド』&『ホットチーズチキンフィレバーガー』を食べに行ってきました(´ω`*)ロッテリア - Pontasanの日記
                          • 日本マクドナルドの好決算に称賛の声が相次いだ! | スロットと米国株のブログ

                            日本マクドナルドの好決算 先日ライブドアニュースで記事になっていました。 記事によると5月13日に日本マクドナルドホールディングスの決算発表があり それが好決算だったために、ネット民などから称賛の声が相次いだとのことです。 日本マクドナルドの決算ですが まず売上高は約758億円で前年同期の約722億円より5%程度増加しました。 またアナリストらの予想である約738億円を上回りました。 そして1株あたりの利益ですが、43.7円であり前年同期の35.5円より23.3%増加しました。 新型コロナウイルスの影響で店内飲食は減少したが、特に巣ごもり需要でテイクアウト、ドライブスルー、デリバリーの売上が大きく伸び、増収増益となったそうです。 これにより既存店売上高は2015年第4四半期から2021年第1四半期まで22四半期連続でプラスとなったそうです。 これらにより「また買うようになった」「そりゃ勝ち

                              日本マクドナルドの好決算に称賛の声が相次いだ! | スロットと米国株のブログ
                            • 暑い夏、ホットコーヒー、バグダッド・カフェ - Small Things

                              暑い。でも熱いコーヒーを飲む。 暑い夏にホットコーヒー コーヒーを毎日3~4杯飲む。5~6杯の時もある。まず朝出勤する前に家で飲み、そして会社に着いてからもコーヒー飲む。昼休みにも飲む。基本的に一年中ホットコーヒーを飲んでいる。 会社にドリップコーヒーを持参して自分で作っている人も見かけるが、セブンのコーヒーで満足している。もっと美味しいコーヒーがあるのは分かるのだけど、毎日数杯飲むものだし、今はキリマンジャロ風もあるので、セブンのコーヒーを飲む日々となっている。 アイスコーヒーもたまに飲む。会社にいる時はホットを数杯飲んだあと、夕方ぐらいにアイスコーヒーを飲む時がある。理由はなくなんとなくアイスな気分であって他意はない。 一方コメダ珈琲で作業をする時は、たっぷりサイズのアイスコーヒー、これがデフォである。これもなんとなくである。 ホット以外あり得ない時代 90年代の初め頃、ニューヨークに

                                暑い夏、ホットコーヒー、バグダッド・カフェ - Small Things
                              • 食べるのを楽しみにしていた、背徳300%チーズ&絶品チーズバーガー☆遅めの朝ご飯にお持ち帰りで買って帰りました(´ω`*)ロッテリア - Pontasanの日記

                                実はもっと早い時間にすき家に、天津丼を食べに行ったのですが 注文まではできたんですよ! しかしその後、店員さんが『材料がなくて提供できない』と お断りに来られましたw なんかつい最近、別のお店の唐揚げ丼でも こんな事がありましたね(´ω`;) こういう運はいらないんだけどな〜w こんばんは、ぽんたです。 すき家 山口大内店 ロッテリア 山口バイパス店 車で食べながら帰宅☆ それでは、いただきます☆ ご馳走様でした☆ 最後に すき家 山口大内店 入店後、専用アプリのモバイルオーダーで 私はお目当ての天津丼、妻はさばデラックス朝食を注文! 無事注文まではできたんですけど、上でも書いたように この後、できない事を店員さんから聞きました・・・。 夕方とかに来たら、食べられるか確認したのですが 『今日の分の搬入がさっきあったが、そこに材料がなかったので 今日は提供できない』との回答でした。 という事

                                  食べるのを楽しみにしていた、背徳300%チーズ&絶品チーズバーガー☆遅めの朝ご飯にお持ち帰りで買って帰りました(´ω`*)ロッテリア - Pontasanの日記
                                • 売れすぎで販売中止になっていた和風半熟月見3種類☆リベンジに行ってきました(´ω`*)ロッテリア - Pontasanの日記

                                  前回、和風半熟月見3種類を食べようと やってきたロッテリア 山口バイパス店。 店内に入ると、大きめなメニューボード! そこに書かれていたのは・・・。 ご好評につき、販売中止。9月16日〜再販売! との事(´ω`;) もう悔しい思いはしたくないので 9月16日の朝から、行ってきましたよ(´ω`*) こんばんは、ぽんたです。 ロッテリア 山口バイパス店 専用アプリでお得にクーポン利用☆ お料理到着☆ いただきます! ふるポテ☆ 和風半熟月見 リブサンド ポーク☆ 和風半熟月見絶品チーズバーガー☆ 和風半熟月見エビバーガー☆ ご馳走様でした☆ 最後に ロッテリア 山口バイパス店 10時オープンなのですが 少し遅めの11時前に到着です! なぜか? 朝一で行って、『まだ材料が入荷していません!』 な〜んて言われたら、嫌じゃないですか(´ω`*) それを避ける為に、この時間にしました。 専用アプリでお

                                    売れすぎで販売中止になっていた和風半熟月見3種類☆リベンジに行ってきました(´ω`*)ロッテリア - Pontasanの日記
                                  • 食べるのを楽しみにしていた、ジャンボ親子カツ丼&ジャンボ親子カツ煮定食☆朝から食べに行ってきました(´ω`*)かつや - Pontasanの日記

                                    今週もやってきました、チートデイ☆ 食べたかった、ジャンボ親子カツ丼&ジャンボ親子カツ煮定食(´ω`*) 10時の開店時間に合わせて 妻と一緒に食べに行ってきました! いつもなら、たーちゃんと共に水曜日に行くのですが たーちゃんに、『今週かつやとロッテリアどっちがいい?』って聞いたら 『ポテトが食べたい』との事で たーちゃんとは、ロッテリアへ行く事になりました(´ω`*) こんばんは、ぽんたです。 かつや 山口吉敷店 席について、メニューを☆ お料理到着! いただきます☆ ご馳走様でした☆ 最後に かつや 山口吉敷店 いい天気です(´ω`*) 開店時間に合わせて、と書きましたが 実は到着したのは10時13分。 ちょっと遅刻気味w しかし、珍しく車は1台も停まっておらず 店内にお客さんはいませんでした。 こんな日もあるのね〜(´ω`;) 席について、メニューを☆ 今日の注文は2品とも決まって

                                      食べるのを楽しみにしていた、ジャンボ親子カツ丼&ジャンボ親子カツ煮定食☆朝から食べに行ってきました(´ω`*)かつや - Pontasanの日記
                                    • 次の休みに食べに行きたい(´ω`*)美味しそうな食べ物達☆ - Pontasanの日記

                                      今日のお昼に見た時にはメニューにあった物が 今記事を書く為に見るとなくなっている・・・。 そんな世知辛い世の中ですが 新たに美味しそうな物も出てきています(´ω`*) でも、食べたかったな〜(*_*; こんばんは、ぽんたです。 松屋で食べたい物 ロッテリアで食べたい物 丸亀製麺で食べたい物 ガストで食べたい物 最後に 松屋で食べたい物 トマト牛プレめし☆ ちなみに上で書いた、昼に見た時にはメニューにあったのに 先程記事を書くのに確認したらなくなっていたのが こちらのお料理です(´ω`;) 牛プレめしが美味しかったので、こちらもぜひ食べてみたかったんですけどねw なくなってしまった物は仕方がありません・・・。 黒毛和牛と黒豚のハンバーグ☆ 私の休みに合わせて(?)発売される、こちらのお料理☆ ちょうど朝の運動をして、ダイエット記事をアップしてから向かうと いい時間で注文できそうです(´ω`*

                                        次の休みに食べに行きたい(´ω`*)美味しそうな食べ物達☆ - Pontasanの日記
                                      • 次の休みに食べに行きたい☆美味しそうな食べ物達(´ω`*) - Pontasanの日記

                                        また今週も美味しそうな食べ物達が たくさん登場してきてくれましたよ(´ω`*) 今週も松屋が! 今月のかつやが☆ あ〜、もう今から食べに行きたくて ウズウズしてきます(´ω`*) こんばんは、ぽんたです。 松屋で食べたい物☆ かつやで食べたい物☆ ロッテリアで食べたい物☆ 最後に 松屋で食べたい物☆ 私の次のお休み、朝10時から販売開始です(´ω`*) ・キムごぼうサラダ牛めし 定番キムチに、マヨネーズで味付けをしたきんぴらごぼうが牛めしにたっぷりと乗った逸品。 ・ビビン牛めし 定番キムチに、きんぴらごぼうを甘辛いコチュジャンベースのタレで調理した逸品です。 上が公式の説明です。 キムチと牛めしは一緒で、きんぴらごぼうの味付けが違う感じですね☆ 更にビビン牛めしの方は、温泉玉子っぽい物がのっています(´ω`*) 『今週もまた松屋だよ』と、妻に伝えると 『どうせ、またニンニクなんでしょ?!』

                                          次の休みに食べに行きたい☆美味しそうな食べ物達(´ω`*) - Pontasanの日記
                                        • フリーランスの仕事場事情|マスクドアナライズ

                                          noteを長らく放置したのだが、フォロワー数がTwitterに迫る勢いで増えており、最近増えてきたフリーランス市場に食い込むべく、時流に合わせた記事を書いてみたい。 筆者は"自称"AIベンチャーをクビになった末、2019年7月からフリーランス(半無職)として活動を開始した。 2019年12月時点では、なんとか各社から仕事を請けてどんぐり(報酬)をもらいつつ、家賃を払っている次第である。 しかしフリーランス(半無職)である以上、会社もオフィスも仕事場もない。 昔なら「ノマドワーカー」とカッコつけて呼ばれていたが、現実としては「勤務地不定半無職」である。 本記事ではそんな人間が、どこでどうやって仕事をしているのかまとめてみた。 今後フリーランス(半無職)を目指す人は、現実的な意見として参考にしつつ、会社で仕事ができることにジャンピング土下座しておこう。 なお、各仕事場候補は「設備」「コスパ」「

                                            フリーランスの仕事場事情|マスクドアナライズ
                                          • 軽い気持ちでフードコートのインド料理屋の「インドのクレープ」を頼んだら、完全に目算を誤った……

                                            » 軽い気持ちでフードコートのインド料理屋の「インドのクレープ」を頼んだら、完全に目算を誤った…… 特集 「目測を誤る」、歳を重ねるごとに自分の力量を過信して、想定外の事態に見舞われることが多くなった初老の佐藤です。 ここのところ、予定通りに事が運ばず、思わぬ負担を自らに課してしまうことが多々ある。 最近もフードコートで本格的な南インド・パキスタン料理を食べられるお店が、東京・豊田の「イオンモール多摩平の森」にあるとの噂を聞き付け、実際にお店に足を運んだ。 そこで、インドのクレープといわれる「ドーサ」を頼んでみたところ、完全に目測を誤って食いすぎる事態となってしまったのだ。クレープっていうから軽い気持ちで頼んだのに……。 ・フードコートで本格派 このお店は、都内でインド・パキスタン料理店を展開する「パラソルグループ」の1店舗だ。新橋や東上野にも店舗があり、それらのグループ店は食べログの百名

                                              軽い気持ちでフードコートのインド料理屋の「インドのクレープ」を頼んだら、完全に目算を誤った……
                                            • 【Uber Eats】Uber Eats(ウーバーイーツ)の登録方法・エリア、使用方法などを徹底解説 - redoブログ

                                              「美味しい料理は食べたいけど、あまり外出したくない」と悩んでいる方や「小さい子供がいるから毎回料理を作るのが大変なので出前を頼みたい!」「在宅の仕事で忙しくてご飯を作る暇も無い」なんて方を中心に「Uber Eats(ウーバーイーツ) 」が人気になっています。 実は、外出せずに家まで「好きな料理」を「運んでくれるサービス」があるんです。それが「Uber Eats(ウーバーイーツ) 」です。最近では知名度もあがり、名前も随分知られていますよね。でも、まだ使ったことの無い方は多いかと思います。 今回はそんな悩みを抱えている方へ向けて「Uber Eats(ウーバーイーツ)のシステムや使い方」について細かくご紹介します。Uber Eats(ウーバーイーツ)を使えば数分で食事・飲み物の発注までできるので、大変便利です。 Uber Eats(ウーバーイーツ)とは Uber Eats(ウーバーイーツ)はな

                                                【Uber Eats】Uber Eats(ウーバーイーツ)の登録方法・エリア、使用方法などを徹底解説 - redoブログ
                                              • 【甲府カフェ】モーニング11時30分まで「タリーズコーヒー」セレオ甲府店でお昼間際に朝食だ - 珈琲とけだま

                                                甲府カフェ紹介は3軒目かな 本日は武田信玄像でおなじみ南口から「タリーズセレオ甲府店」武田信玄像から目と鼻の先ぐらいの距離にあるカフェ 暑い日の待ち合わせは信玄像前じゃなく、タリーズでいかがでしょう 信玄像前で待ち合わせしてる人見たことないですが... 信玄像って? JR甲府駅南口にいる怖い顔したおじちゃん 撮影した日は晴れていたので、もしかしたら暑くて辛かったのかも(写真はタリーズにおじゃまする数週間前のもの) それはさておき... タリーズセレオ甲府店にやってきた 駅を出て、山交百貨店を背にして歩いてください ロッテリアの並びでわかるかな(ここは昔マックだったんだよ...ごにょごにょ)昔は甲府にマック2軒ありました それもさておき おじゃましたのは11時30分少し前、2度目の朝ご飯、兼お昼ご飯 一階で注文、商品を受け取り二階へ 過去にもこちらのタリーズ利用したことあるのですが「タリーズ

                                                  【甲府カフェ】モーニング11時30分まで「タリーズコーヒー」セレオ甲府店でお昼間際に朝食だ - 珈琲とけだま
                                                • 380円の松屋「得朝」ほか11店16メニュー! チェーン店モーニング実食レビュー【2024年1月最新】

                                                  380円の松屋「得朝」ほか11店16メニュー! チェーン店モーニング実食レビュー【2024年1月最新】 イタリアントマトCafeJr.のモーニング680円「Wサンドモーニング」(C)サイゾーウーマン 喫茶店やファミレスなどが、朝の時間帯にドリンクとトースト等のメニューをお手頃価格で提供するモーニングサービス。これまで実食レビューでお届けした全10店をまとめてお送りします。 ※価格等の情報はそれぞれ記事公開時点の情報になります。 ※最新情報は各店公式サイトをご確認ください。 目次 【牛丼チェーン】 ・すき家 ・松屋 【和食チェーン】 ・なか卯 【コーヒーチェーン】 ・イタリアントマトCafeJr. ・タリーズコーヒー ・カフェ・ベローチェ ・むさしの森珈琲 ・星乃珈琲店 ・コメダ珈琲店 【ファミレスチェーン】 ・デニーズ ・ガスト 【ハンバーガーチェーン】 ・ロッテリア すき家 420円「自

                                                    380円の松屋「得朝」ほか11店16メニュー! チェーン店モーニング実食レビュー【2024年1月最新】
                                                  • 【テイクアウト】「ロッテリア」の持ち帰りメニューでウルトラまんが盛りポテト(バケツポテト)!進撃のグルメチェーン店、コンビニ、新メニュー、新商品、スイーツなどの最新グルメを最速でお届け!!!

                                                    毎日、デカ盛り、大盛り、おかわり自由、食べ放題のお店を探しています。 止まっているものはありません。 今回は、テイクアウト、絶品シリーズ・リブサンド・バケツポテトなどがあるハンバーガーチェーン「ロッテリア(LOTTERIA)」へ進撃しました。 公式YouTubeチャンネル(進撃のグルメ【進撃の歴史】by SHINGEKI)では、動画でお届けしています。 チャンネル登録お願いします。 【テイクアウト】「ロッテリア」の持ち帰りメニューでウルトラまんが盛りポテト(バケツポテト)! テイクアウト(持ち帰り)は、一度やってみるとクセになります。 なぜなら、好きなグルメを好きな場所(自宅・友達の家・会社など)でゆっくり食べることができるからです。 好みの食材や調味料でアレンジして、より自分に合った美味しさを追求できます。 今回は、「ロッテリア(LOTTERIA)」のテイクアウト(持ち帰り)です。 絶品

                                                      【テイクアウト】「ロッテリア」の持ち帰りメニューでウルトラまんが盛りポテト(バケツポテト)!進撃のグルメチェーン店、コンビニ、新メニュー、新商品、スイーツなどの最新グルメを最速でお届け!!!
                                                    • 【衝撃】秋葉原の昭和口マクドナルドが閉店→ 2軒隣のバーガーキングが「縦読み」で勝利宣言wwwwwwww(画像あり) : NEWSまとめもりー|2chまとめブログ

                                                      【衝撃】秋葉原の昭和口マクドナルドが閉店→ 2軒隣のバーガーキングが「縦読み」で勝利宣言wwwwwwww(画像あり) 話題記事(外部) 【衝撃の急展開】性被害を告発したあの女優が死去…遺族が報告「永眠いたしました」 【訃報】渋谷のピンク系サロンが摘発 → 店内がやばすぎwwwwwwwwwwww 【FRIDAY砲】松本人志さん、ガチのマヂで終了・・・・・・・・ 【超衝撃画像】腐乱死体で発見されたニコ生主 → 最後の生配信がヤバすぎた・・・ 【流出】早朝に佐藤健のマンションから出てくる吉岡里帆の顔がこちらですwwwwwww(画像あり) 【日本人驚愕】死亡した細木数子さん、トンデモナイ事実が判明する・・・!!!!!! 【訃報】液体のような物をかけられた中学生が死亡 → その液体が!!!・・・ 【悲報】一般市民になった小室眞子さま、人生最大の屈辱を味わってしまう・・・(※衝撃画像あり) 【衝撃映像

                                                        【衝撃】秋葉原の昭和口マクドナルドが閉店→ 2軒隣のバーガーキングが「縦読み」で勝利宣言wwwwwwww(画像あり) : NEWSまとめもりー|2chまとめブログ
                                                      • 食べるのを楽しみにしていた、肉鬼盛恵方巻リブサンドポーク・明太マヨエビごはんバーガー・辛絶品チーズごはんバーガー☆お昼にお持ち帰りで購入して食べました(´ω`*)ロッテリア - Pontasanの日記

                                                        先日の、次の休みに食べに行きたい☆記事で書いていた ロッテリアの限定商品。 1月11日から販売開始された、ごはんバーガーの2種類 1月20日から販売開始された、恵方巻リブサンドポーク。 どちらも限定商品で、とても美味しそうな見た目なので とても楽しみにしていました(´ω`*) こんばんは、ぽんたです。 ロッテリア 山口バイパス店 帰宅後 お料理紹介☆ いただきます☆ ご馳走様でした☆ 最後に ロッテリア 山口バイパス店 いい天気になりました(´ω`*) 朝ご飯はスシローに行ったのですが その時には、明け方に雨が降ったのか フロントガラスには水滴が付いていました。 この日、スシローでとろトロ大市のお寿司だけ食べて ロッテリアで、今回の限定メニューを食べる! そういう予定でした(´ω`;) pontasan.com ところが、食べたい物を追加していった結果 妻はお腹いっぱいになってしまったので

                                                          食べるのを楽しみにしていた、肉鬼盛恵方巻リブサンドポーク・明太マヨエビごはんバーガー・辛絶品チーズごはんバーガー☆お昼にお持ち帰りで購入して食べました(´ω`*)ロッテリア - Pontasanの日記
                                                        • この休みに行きたかった飲食店、第2弾☆行ってきました、ロッテリア(´ω`*)クラシックダブチ、スパイシーホットチキンフィレサンド、エビチリエビバーガー - Pontasanの日記

                                                          実は第1弾と同じ日に行っています(´ω`*) 朝、丸亀製麺に(オープン時間の壁)行って 昼にロッテリアの予定で行動しました☆ こんばんは、ぽんたです。 pontasan.com ロッテリア 山口バイパス店 店内で注文 ドリンク以外は待ち 商品到着☆ クラシックダブチ エビチリエビバーガー スパイシーホットチキンフィレサンド ふるポテ BOSSシェイキ ご馳走様でした☆ 最後に ロッテリア 山口バイパス店 目的は『クラシックダブチ』と 『スパイシーホットチキンフィレサンド』だったのですが 妻とロッテリアの駐車場に着いて アプリで注文する物を選んでいたら いくつか、更に気になる物が出てきました(´ω`*) エビバーガーは昔から好きでしたが 数量限定で、『エビチリエビバーガー』なるものが登場していました☆ セットにするか、単品かで迷いましたが まぁ、中で適当に!という事で入店しました(´ω`*)

                                                            この休みに行きたかった飲食店、第2弾☆行ってきました、ロッテリア(´ω`*)クラシックダブチ、スパイシーホットチキンフィレサンド、エビチリエビバーガー - Pontasanの日記
                                                          • 幻のラスポテトを探れ!!|ダリッタ

                                                            みなさんにとっての「思い出の味」ってなんですか? 昔よく食べていたものとひとくちにいっても、再現可能なものもあればそうじゃないものもありますよね。例えば、死んだ婆ちゃんが作ってくれた佃煮や、閉店してしまった定食屋の定食なんかはもう食べられないけど、子供の頃に食べていたポケモンパン(いちご蒸しケーキ)やフルーツの森は今でもまあまあ容易く手に入る。今でも食べられるものと、今では食べられないものがあるわけです。 わたしにとってそんな思い出の味の一つであるのが「ラスポテト」だ。 昔よく食べていたフライドポテトに「ラスポテト」という名前があるというのは最近知ったのだが、これをよく食べていたのは地元にいた頃、つまり幼少期から高校生くらいまでだ。 わたしの地元にはベイシアというスーパーがあり、このベイシアに併設されたフードコートは時間を持て余した学生たちと行き場を失った老人たちのたまり場であった。 隣に

                                                              幻のラスポテトを探れ!!|ダリッタ
                                                            • 【2019年韓国旅総括】計8回の韓国旅で食べたものから今年の一番はこれ!エントリー後編 - ハマさんの韓国旅

                                                              2019年韓国旅の(食)総括 後編です(前編は→★) 時系列が前後しちゃいますが 3月ソウル 4泊5日一人旅 コンビニのキンパ・「イニスフリーカフェ」のパンケーキ 赤カブジュース・エゴマすいとん 「ブビン」のお汁粉・ヌードキンパ ヌードキンパは追加で頼んだチャプチェが美味しすぎて感激😍 ブビンはかき氷をパスして 季節メニューのお汁粉を頂きました😊 ボンズチキン・「金万福」のあわびビビンバ あわびキンパ・タルタルのいちごタルト/メロンタルト シンジン市場のホルモン炒め・仁川空港ポッサム定食 ボンズチキンは揚げないタイプのチキンでした🍗 「金満福」は期待してたけど、かなり残念な結果で(涙) ホルモン炒めは安いのにボリュームがスゴイ!😆 毎朝のヨーグルトドリンク・コンビニサンドイッチ ロッテリアの韓牛バーガー・ボンズチキンのサイドメニュー 韓牛バーガーは初めての訪韓から一体何度食べたこと

                                                                【2019年韓国旅総括】計8回の韓国旅で食べたものから今年の一番はこれ!エントリー後編 - ハマさんの韓国旅
                                                              • 激減した「サブウェイ」じわり復活している事情 パンは各店舗で午前中に焼き上げるので、狙い目はランチ(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                500店舗近くから激減するも、コロナを経て復活を果たしつつあるサブウェイ。写真はTFT有明店(撮影:今井康一) ■一時の低迷期を乗り越えじわじわ復活 このところ、サブウェイが増えている。 コロナ禍当初にビジネス街等で30店の閉店を余儀なくされたものの、その後追い上げを図り、2024年3月8日の「フルルガーデン八千代店」で国内200店舗目となった。既存店売り上げも42カ月連続プラスだという。 【写真で見る】一番人気は日本オリジナルメニューの「えびアボカド」590円 店舗数としては、近いところでロッテリア(330店舗・4月時点)、バーガーキング(215店舗・2024年2月時点)、フレッシュネス(154店舗・4月時点)がある。これらのチェーンと比べても、「サブウェイ」の名は緑と黄色の特徴的なロゴとともに、よく知られている方だろう。 サブウェイは1965年にアメリカで誕生、100以上の国や地域に約

                                                                  激減した「サブウェイ」じわり復活している事情 パンは各店舗で午前中に焼き上げるので、狙い目はランチ(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                                • Timotei (ティモテ)

                                                                  こんにちは 本当に寒くなって 大晦日あたりにひどい 喘息の発作になった😩😩😩Tmoteiです。 今年に入り 一度会って🛌みたかった 日本一のニートだったphaさんに会いました🛌 写真を撮ったつもりだったのですが🫣全然取れてませんでした🤖 話してみると🎧何て言うのでしょう やはりコミュニケーション能力がいまいち と🎤言うか 会話のキャッチボールがいまいちなので🎥まあ 想像に近い人だったかなという感じでした。 それから 野宿野郎 編集長で🧑🧒中学生の時から 野宿をしておられる🛖⛺かとうちあきさんに会いました。 近くの公園で餅つき大会を⛲するということで。 餅つき というものは餅をついたりするの🎡が大変なのかなと思いましたが🗽 杵を高く振り上げて餅をつくよりもまずは、こねる 工程の方が大変でした。 結構あの杵というものを持ってみると 🥢非常に重たく体の大きい男の人

                                                                    Timotei (ティモテ)
                                                                  • 「田舎はどこもこうなんですか?」と告発ツイートが騒動に… 高知県土佐市「調査する」 [香味焙煎★]

                                                                    0001香味焙煎 ★垢版2023/05/11(木) 18:39:02.04ID:SxNR48r69  高知県土佐市の地域おこしを巡って騒動が起きている。 10日、「崖っぷちカフェ店長@理不尽な退去通告、私物化されたNPO法人と戦う」というツイッターアカウントが「田舎はどこもこうなんですか?」と自身が体験したトラブルを書き込んだ。 騒動の舞台となったのは土佐市のカフェ。同市が所有する建物にある店で、高知県への移住を考えていたオーナーが地域おこし協力隊として約8年前に開業した。総務相公式サイトによると、地域おこし協力隊とは都市部から過疎地へ住民票を移し、地域おこし支援などをしながらその地域への定着・定住を図る取り組みのことだ。「隊員は各自治体の委嘱を受け、任期はおおむね1年から3年」(同サイト)となっている。 同アカウントは「地域おこし協力隊として東京から高知に移住したのに、地元の有力者に従わ

                                                                    • フライドポテト、チェーン店別徹底比較

                                                                      1984年生まれ岡山のど田舎在住。技術的な事を探求するのが趣味。お皿を作って売っていたりもする。思い付いた事はやってみないと気がすまない性格。(動画インタビュー) 前の記事:近所にあるかも?戦前の街頭ラジオの痕跡「ラジオ塔」 > 個人サイト オカモトラボ フライドポテト難民になった 僕はとある映画館のフライドポテトが大好きだった。そのフライドポテトは細くカットされ、ジャガイモの皮があって、衣を付けて揚げてあり、ちょっとコンソメ風の味だった。 しかしその映画館からフライドポテトが姿を消し、僕は突如としてフライドポテト難民となった。 似たフライドポテトはどこの店に行けば食べられるのか? 意外とそういう情報がなく、ファストフードはもちろんコンビニや居酒屋などでもメニューにフライドポテトがあれば食べまくった。 フライドポテト比較表 以下はこれまでに調査したフライドポテトの概要を示す表である。 なお

                                                                        フライドポテト、チェーン店別徹底比較
                                                                      • And juseppe loves her

                                                                        にたないけん。 男。 1984年生まれ。 東京都葛飾区立石在住。 ひとりで歌とギターとハーモニカ。 高校生からずっとドラムを叩いていたが、2008年アコースティックギターを買って歌をつくって歌いはじめる。 ライブ演奏をするようになる。 都内を中心にどこでも歌うようになる。 持ち曲は約150曲。 活動10周年目に10時間ワンマンライブを完奏。 2011年23曲入りの1st album(CD-R)をつくる(廃盤) 2013年20曲入りの2nd albumをつくる(廃盤) 2015年9月10曲入りの3rd albumをつくる(廃盤) 2019年7月15曲入りの4th albumをつくる。 入手方法はライブ会場で購入するか通販のみですが 古本屋ながいひる(岡山) 立石の居酒屋ブンカ堂(東京) でもお買い求めできます。 各種音楽サブスクリプションでも聴くことができます。 2016年3月ロックバンド結

                                                                          And juseppe loves her
                                                                        • ロッテリア モーニング限定「ソイ野菜ハンバーガー」に新商品「ソイ野菜チーズバーガー」、低カロリーのヘルシーバーガー | 食品産業新聞社ニュースWEB

                                                                          ロッテリアは5月11日から、「ソイ野菜ハンバーガー」の「ソイパティ」をリニューアルし、新たに「ソイ野菜チーズバーガー」をラインアップに加え、モーニングメニュー取扱店舗で、10時30分までの朝限定で販売している。9月下旬までの期間限定。 新しい「ソイパティ」は、大豆をふっくらと膨らませ、粒状にすることで、より肉に近い食感を再現した点はそのままに、さまざまな具材との相性を考慮して香辛料の配合を変更した。両商品の味付けは、カロリーを50%カット&ノンコレステロールのマヨドレッシングと、ケチャップのみとし、レタス、スライスオニオン、トマトとともにバンズではさんだ。カロリーは、「ソイ野菜ハンバーガー」(単品370円、ドリンクコンビ420円、各税別)が約260kcal、「ソイ野菜チーズハンバーガー」(単品390円、ドリンクコンビ420円、各税別)が約302kcal。ヘルシーながら、食べ応えのあるハンバ

                                                                            ロッテリア モーニング限定「ソイ野菜ハンバーガー」に新商品「ソイ野菜チーズバーガー」、低カロリーのヘルシーバーガー | 食品産業新聞社ニュースWEB
                                                                          • ステイホーム生活の小さな幸せ:五月病やコロナ鬱にならないために | こどら草子

                                                                            ついに今日、2020年5月11日からマクドナルドが再開した、ここシンガポール!!! 新型コロナに店員さんが感染したことで少しの間自主休業していたのですが、ようやく再開です!!! マクドナルドがクローズする日が来るなんて、今まで想像したことありましたか? 物心ついた頃からありましたからね、マックって。 最初、私の生まれ育った東京の郊外にはロッテリアの方が多かったけど、あっという間にマックの店舗数が増えて、気付けばいつも身近にありました。 学生時代に友達と行ったり、母親と買い物に出掛けた先で入ったり、今でも夫と車中泊旅の間に朝マックやランチで利用することがあったり。 はやる気持ちを押さえつつ、今日のランチは材料が用意してあったので、明日辺り、早速買いに行ってこようと思っています!!! さて、そんな今回は、 長引く新型コロナによるステイホーム生活に疲れてきたので、日常にある小さな幸せに目を向けて

                                                                              ステイホーム生活の小さな幸せ:五月病やコロナ鬱にならないために | こどら草子
                                                                            • お得なテイクアウトなど・食のお役立ち情報まとめ[4月16日更新] - 週刊アスキー

                                                                              新型コロナウイルス(COVID-19)感染症対策で休校中の子どもがいる家庭へ向けた飲食チェーンの食事支援情報や、外出を控える方にとって役立つテイクアウト、デリバリーの割引情報など。食のお役立ち情報をまとめて随時更新します。 <お得なテイクアウト・デリバリー> ■マクドナルド、ナゲット割引キャンペーン!15ピースが390円(4月22日~5月12日) クドナルドは「チキンマックナゲット 15ピース」を30%引きの税込390円(通常価格580円)で販売するキャンペーンを4月22日から期間限定で開催(詳細) https://ascii.jp/elem/000/004/009/4009745/ ■ロッテリア「テイクアウト人気バーガー15%OFF」(4月23日まで) ハンバーガーチェーン「ロッテリア」は、「テイクアウト人気バーガー15%OFF」キャンペーンを、4月13日から23日までの期間限定で開催(

                                                                                お得なテイクアウトなど・食のお役立ち情報まとめ[4月16日更新] - 週刊アスキー
                                                                              • 【売り切れ注意】2021年 マック 月見バーガーの販売期間はいつからいつまで? | マクドナルドのメニュー、ハッピーセット、カロリー、販売日の情報

                                                                                この記事では2021年の月見バーガーの販売期間について詳しくお伝えします。 ここでは次のことをお伝えします。 しっかりと販売期間をチェックして、2021年の月見バーガーを思う存分お召し上がりください。 【 スポンサードリンク 】 2021年 マック 月見バーガー販売期間 月見バーガーの販売期間について、マックからの公式アナウンスは次の通りです。 ※2021年の月見バーガーは朝マックに登場するものを含めて「4種類」となり、すべての月見バーガーの販売期間は同じです。 ・月見バーガー ・チーズ月見 ・濃厚とろ~り月見 ・【朝マック】月見マフィン ★販売開始日/いつから 2021年9月8日(水)~ ★販売終了日(予定)/いつまで 2021年10月下旬(予定) では、ここで、現在の月見バーガーの売切れ状況についてお伝えしておきます。 【 スポンサードリンク 】 現在の月見バーガー売切れ状況 ここでは

                                                                                • 麺喰らう(その 912)朝ラーメン in 梅もと at 新宿 - 今日も 来て しまった

                                                                                  散歩にもスランプがある。近所の散歩はコロナ禍でやり尽くしたので、通勤定期の範囲でどこか歩こうと電車に乗ったものの、これというプランが浮かばず終点新宿。 新宿新都心も、外国人観光客がいっぱいと思うとあまり食指がのびず、地下の食堂街をさまよう。それでも朝の通勤時は開いていない店のメニューを眺めるのは楽しい。 梅もと、新和そば、嵯峨谷など立ち食いそば。ロッテリア、吉野家などファストフード。おや、おかゆ屋さんもあるのか。朝の急いでいるときは、熱くて大変そうだな。 ひと通りみたのち、梅もとの東京醤油ラーメンのポスターにひかれて券売機の前へ。まだモーニングタイムらしく、代替で朝ラーメンにする。スープの味は同じでしょ。 元気なおとうさんからトレイを受け取る。みれば、通常ラーメンからメンマ、チャーシューが out、揚げ玉が in。なるほどたぬきラーメンだね。−50円ならば妥当だな。 カウンターでコショウを

                                                                                    麺喰らう(その 912)朝ラーメン in 梅もと at 新宿 - 今日も 来て しまった