並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 114件

新着順 人気順

中華そばの検索結果1 - 40 件 / 114件

  • 王将で「忘れられない中華そばセット」を2回食べる

    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:チャーハン、年末大炎上の巻~チャーハン部活動報告 お昼になると行列ができており、入るにも時間がかかる。そして、カウンター席へと案内され、何を食べるか注文した。 「ここで一番高いものを食べて、記事にするぞ!」と思いながら一番高いメニューと食べている様子を撮影した。 「何もトラブルなく普通に食べ終わったな。でも、これでなんとか書くか」と思って、歩いている途中で、半開きになっているカメラケースからカメラが落ちた。 そして、家に帰って記事を書こうと思ったら、写真が全部消えていて笑ったよね。スマホの写真しかなかった。 午後から大掃除をする予定がつぶれた瞬間だった。洗面台とトイレ、お風呂を掃除する予定でした。 カメラは無事

      王将で「忘れられない中華そばセット」を2回食べる
    • 中華そば 七八

      月〜土11:00~15:00 ※スープがなくなり次第終了 月〜土11:00~15:00 ※スープがなくなり次第終了

        中華そば 七八
      • 麺屋 HERO (麺屋 英雄)あっさり白湯貝塩ラーメン 丸鶏中華そば(飛魚出汁)焼き餃子 : Eternal Rose (エターナルローズ)

        ご高覧いただきまして、ありがとうございます。 岡山ランチ 岡山グルメ 記事の内容は、現在のお店の詳細とは限りませんので、 出かける前にお店に確認してください。 ​新しいお店情報教えてくださいね。 食べログ      https://tabelog.com/rvwr/001238991/ Facebook     https://www.facebook.com/artemis.brilliant Twitter     https://twitter.com/xxx_artemis_xxx​ このブログで使用しているアルテミス個人の写真、イラスト、文章の著作権及び肖像権は、全てブログ主(アルテミス)が有します。 このブログに掲載のアルテミス個人の記事、文章、写真、イラスト、図表等の、無断での使用、転載、複製、改変、頒布等を禁止します。 Copyright (C) 2011 Artemis

          麺屋 HERO (麺屋 英雄)あっさり白湯貝塩ラーメン 丸鶏中華そば(飛魚出汁)焼き餃子 : Eternal Rose (エターナルローズ)
        • 打ち立て中華そば自家製麺5102 煮干しまぜそば 追い飯 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

          待望の・・・ 辛あんかけ・・・。 先日店のインスタで発表されたある月の限定、それが 「あんかけそば・辛あんかけそば」 で、昨年私を虜にして、期間中少なくとも二度味わった。そんな危険な限定が、今年満を持して再登場。 私は直ぐに車を走らせ店内に。 しかし、だ。 券売機を見ると限定の箇所にバツ印が。よって奥さんに確認する・・・。 「すいません・・・限定って・・・。」 「あぁ・・・・・・ さっき終わっちゃって。」 NOォォォォーーーッッッッ!!! 失意の中「であれば以前から気になっていたレギュラーメニューを」と思い、念じて待った、と言う訳だ・・・。 この丼内における質量を見て「あれ、少なくない?」と思うことなかれ。 見えない下部にぎっしりと「この店のお家芸」でもある素晴らしい麺が隠されている。 正直「芳しい」と言う言語だけでは追いつかないフレーバーが充満し、期待値が基準線を越え始めた・・・。 ぬぬ

            打ち立て中華そば自家製麺5102 煮干しまぜそば 追い飯 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
          • 新福菜館!秋葉原にある京都の大人気店で食べる中華そばと焼きめし - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

            どうも!残暑が厳しすぎますね😭 さて、この日はオタクの街!秋葉原へ行きました!ただ電気街ではなく、反対側のオフィスが多いエリアですが…笑 新福菜館 秋葉原店 外観はこんな感じです! 京都で行きたいお店の1つです🙋‍♀️ 中華そば 漆黒のスープは見た目ほど塩気がないので、自分好みでした🤤 麺はパツパツと見せかけてモチモチしてました! チャーシューはペラペラのやつ!もっと欲しい!🤣 焼きめし 醤油の香ばしさがいい感じです✨️ スープと一緒にいくと、それはもう飲み物です🤣 皆さんも秋葉原で京都の味を飲んでみませんか?笑 新福菜館 秋葉原店 03-5835-0209 東京都千代田区神田和泉町1-3-17 1F https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131001/13185998/ そういえばお店の近くに卓球民ならみんな利用したことがあるであろう、ニッタクがあっ

              新福菜館!秋葉原にある京都の大人気店で食べる中華そばと焼きめし - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
            • 蓮沼「中華そば梟」!ガツンと煮干し染み通る"濃い鯵煮干し中華そば"

              こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、蓮沼「中華そば梟」!ガツンと煮干し染み通る"濃い鯵煮干し中華そば"です。「夢中図書館 ラーメン館」でがっつり実食レポート!食べた感想や麺写真、店舗情報などを紹介します。 ■…

                蓮沼「中華そば梟」!ガツンと煮干し染み通る"濃い鯵煮干し中華そば"
              • 【グルメ・中華そば 志のぶ支店 二十人町店】とんでもない歴史のあるオーソドックスな中華そばのお店。仙台市 仙台駅 初訪問 - 八五九堂 Blog

                ラーメン好きにとっては仙台の街は楽しい。自由に食べ歩けれ身ならば、色々食べあさっているであろうと想像します。実際には年齢的な事もあるし、ガッツリコッテリ系は中々カラダに合わなくなってきているのと、週末は家人がおりますので、単独で動く事はほぼ無くなりました。それでも美味しい、または美味しそうなお店なら食べてみたいと2週に一度は思っています。 中華そば 志のぶ支店 二十人町店 中華そば 志のぶ支店。ネーミングだけなら、中華そばと言うお店の志のぶと言う支店という事になりますが、「中華そば 志のぶ支店」の「二十人町店」でした。元々の「中華そば 志のぶ 本店」さんは1923年に創業した日本最古レベルの飲食店の様ですが、すでに閉店してます。こちらの二十人町店の他に、 越路店がある様ですが未訪問です。二十人町店の方が近いので訪ねてみる事にしました。 どうやらオーソドックスな中華そばが食べられるらしい。店

                  【グルメ・中華そば 志のぶ支店 二十人町店】とんでもない歴史のあるオーソドックスな中華そばのお店。仙台市 仙台駅 初訪問 - 八五九堂 Blog 
                • 【グルメ・自家製手打中華そば もり中 】郊外の白河手打ち中華そばのお店。旨いぞ。仙台市 陸前落合駅から3,696m 初訪問 - 八五九堂 Blog

                  仙台にはいろんなラーメン店がありますが、山形とか、会津とか、白石とか、近隣圏の味のお店が多い気がします。今日のお店も、白河手打ち中華そばが自慢のお店の様です。秋保の方面にドライブに行った帰りに立ち寄りました。信号待ちで、こちらの登りが見え助かりました。 自家製手打中華そば もり中 よく知らないだけなんですが、秋保温泉街でなかなか食べたいと思う出会いがなくって、出会ったお店です。もり中さんです。変わった店名です。もりの中華そばやの略だそうです。店頭に駐車場があり、10台くらいは停められそうです。 妻はつけ麺です。どんだけつけ麺が好きなんでしょう。いつもつけ麺です。もり中のつけ麺です。白河の流れのお店らしく、超多加水の平打ち縮れ麺です。つけ麺なので麺量は多めです。濃厚魚介豚骨系のつけ麺が多い中で、こんなシンプルなつけ麺はあっさりさっぱりし過ぎる様な感じがしますが、何気に美味しい。スープの濃い薄

                    【グルメ・自家製手打中華そば もり中 】郊外の白河手打ち中華そばのお店。旨いぞ。仙台市 陸前落合駅から3,696m 初訪問 - 八五九堂 Blog 
                  • 稲庭中華そば秋田本店 シン生姜らーめん(限定) - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

                    あのMが・・・ またしても秋田市に遊びに・・・。 この男がこちらに遊びに来るとなればまずは店選びだ。 しかも、これまでとは異なり、私には幼子が一人増えた。 よって、気軽に立ち寄れる店、などということはなく、必須条件の最上段に 座敷の小上がり が選ばれることになる。 この日、私は仕事を午前で終了させ、一目散に家路につく。 駐車場でMと合流し、妻と息子を乗せて向かうは、秋田の伝統を地で行くと言っても過言ではない伝道の店。 あの謎の乾麺の威力をMに知らしめるべく行った、と言う訳だ・・・。 期間限定  シン生姜ら~めん(大潟村 松橋ファームさんの新生姜とネギの中華そば) と言う謳い文句を見た私は即断。 到着時には既に小上がり全体を支配するかのような生姜の鮮烈な香り。 Mと妻は「肉そばとチャーシュー丼セット」と言う大変わんぱくなチョイスだが、運転手の任務がある私は食いすぎる訳にはいかぬ。 しかし・・

                      稲庭中華そば秋田本店 シン生姜らーめん(限定) - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
                    • 神田で津軽煮干しラーメン!どろり濃厚"ごぐにぼMAX"…「長尾中華そば」神田店

                      こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、神田で津軽煮干しラーメン!どろり濃厚"ごぐにぼMAX"…「長尾中華そば」神田店です。「夢中図書館 ラーメン館」でがっつり実食レポート!食べた感想や麺写真、店舗情報などを紹介…

                        神田で津軽煮干しラーメン!どろり濃厚"ごぐにぼMAX"…「長尾中華そば」神田店
                      • 【東京・調布】中華そば しば田の「特製中華そば」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

                        美味しい中華そばを啜るのは至福の一刻。 どーも、PlugOutです。 冒頭の通り、美味しい「中華そば」の話題をお伝えします。 今回は何度も食べログ百名店に選出されている、とても有名なお店へ食べに行ってきましたよ。 それがこちら! 「中華そば しば田」 s.tabelog.com こちらは東京都調布市にある超人気店です。 今回は平日の14:00過ぎにお邪魔したんですが、それでも常に外には入店待ちの人が並んでいるほどでしたよ! 僕も楽しみの気持ちを抑えつつ、きちんと並んでお店へ入店です(笑) お店の人の案内に従い、お店の中の券売機で商品を注文しました。 それがこちら!!! 「特製中華そば」 まさに丼の中で綺麗に整えられた、とても美しいフォルムの中華そばです。 ちなみにシンプルに「中華そば」も別にあるんですが、この「特製中華そば」は「チャーシュー」「ワンタン」「味玉」が追加でトッピングされていま

                          【東京・調布】中華そば しば田の「特製中華そば」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
                        • 自家製手もみ麺 ケンちゃんラーメン秋田店 中華そば小盛 油普通 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

                          最近は所用のせいで・・・ 昼食の区間が限られている・・・。 びっくりするほど陸王や5102、よし虎やとんぼ庵に行くことが出来ない。 月に一度行くことが出来れば良い、と言うことではなく、物理的に外食をすることが可能なタイミングが著しく減少しているのはご説明した通り。 マズい・・・。 俺は最近行くことができていない店に行きたい、と言う感情の限界値に到達しようとしている・・・・・・。 ただ、だ。 今日の私はある種のその感情を逆手に取ろうと思って車を走らせた。 ちゃんと妻との約束に間に合うように。 そしてあるポイントで気付き、瞬間の右ウインカー・・・。 まさかこのタイミングで駐車場の空きが三台と言う現実を受け入れられないまま、私は店員さんの指示に従い、食券を購入して待機した、と言う訳だ・・・。 これぞ「ラーメン県と呼ぶに相応しい山形県発祥」であるケンちゃんラーメン。 語源等は個人的には不明であり、

                            自家製手もみ麺 ケンちゃんラーメン秋田店 中華そば小盛 油普通 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
                          • 矢口渡「中華そば裏慶」限定"特製鶏白湯そば"!贅沢まろやか至福の一杯

                            こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、矢口渡「中華そば裏慶」限定"特製鶏白湯そば"!贅沢まろやか至福の一杯です。「夢中図書館 ラーメン館」でがっつり実食レポート!食べた感想や麺写真、店舗情報などを紹介します。 …

                              矢口渡「中華そば裏慶」限定"特製鶏白湯そば"!贅沢まろやか至福の一杯
                            • 麺や二代目夜来香 和風出汁中華そば 特製 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

                              先輩が・・・・・・ 秋田に来る・・・。 久方ぶりにお会いする先輩もいて、それまでLINE等でやり取りをしていた。 先輩方は 「秋田に来れば美味いモノが食える」 と言う私にとっては非常に恐ろしい認識をしており、その認識を砕くようなことをしてはならない。 そして 「初日の昼はラーメン」 と言う随分危険な至上命題かつ 「希望はない。g13にすべて任せる」 ・・・・・・・・・・・。 安牌ではない安牌を選んだ、と言う訳だ・・・。 これから土産を買ったりなんだりと、それに向けて私には運転という大事な役割があり、睡魔は天敵。 よってメニュー名が変更になった危険かつあっさりめな一杯を選択。 当然先輩方には ・台湾まぜそば ・夜来香風担担麺 をご堪能頂くが・・・この透き通るようなビジュアル・・・素晴らしいです!!! ぬぬぬぬぅぅ・・・・こんなに澄んでいるのに有り得ない・・・・・・ U…MA…MI…ッッッッ!

                                麺や二代目夜来香 和風出汁中華そば 特製 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
                              • 【グルメ・伊藤商店 泉ケ丘店】朝ラーのお店で、金の中華そばと白の中華そば。仙台市 泉中央駅から3,981m 4回目 - 八五九堂 Blog

                                会社でのランチはいつも仕出し弁当です。会社の補助が出るのでほぼ半額で済みますが、贅沢を言ってはいけませんが少しだけ浮気をしたくなります。そんな時はやはりコンビニですが、コンビニは何気に高い。どうせ高いならばと、少しだけクルマを走らせてラーメンを食べに外出しました。昼休みの間に行って食べて帰って来なければなりませんので、マッハ喰いしなければなりません。しかしながら、2週続けて食べてしまいました。 伊藤商店 泉ケ丘店 福島県の喜多方では当たり前の朝ラー。宮城でも朝からラーメンを食べられる環境と文化をつくりたい!とか言って、ラーメンは夕食ではなく朝または昼にどうぞ!とも言っているラーメン店です。仙台市内に四店舗、近隣県にもたくさん支店を出しています。 ちなみに私はこちらの朝ラーを食べに行った事はありません。齢60過ぎのGIGIが朝ラーを食べるなんて自殺行為ですからね。えっ、朝じゃなきゃ良いのか?

                                  【グルメ・伊藤商店 泉ケ丘店】朝ラーのお店で、金の中華そばと白の中華そば。仙台市 泉中央駅から3,981m 4回目 - 八五九堂 Blog 
                                • 中野「邦ちゃんラーメン」!ガツンもちもち肉旨、ラーメン好きに刺さる王道中華そば

                                  こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、中野「邦ちゃんラーメン」!ガツンもちもち肉旨、ラーメン好きに刺さる王道中華そばです。「夢中図書館 ラーメン館」でがっつり実食レポート!食べた感想や麺写真、店舗情報などを紹介…

                                    中野「邦ちゃんラーメン」!ガツンもちもち肉旨、ラーメン好きに刺さる王道中華そば
                                  • 横浜元町「中華そばさとう」!麹の甘さと旨さ広がる"塩麹そば"やさしい味わいです

                                    そのときどきの「夢中」をとり揃える「夢中図書館」。ここはそのなかでも、ラーメンの「夢中」を集めた「ラーメン館」です。Welcome to the ’Ramen' floor of Favorites Library…

                                      横浜元町「中華そばさとう」!麹の甘さと旨さ広がる"塩麹そば"やさしい味わいです
                                    • 京都「中華そば 一番星」!老舗ラーメン店のレトロやさしい豚骨醤油ラーメン

                                      そのときどきの「夢中」をとり揃える「夢中図書館」。ここはそのなかでも、ラーメンの「夢中」を集めた「ラーメン館」です。Welcome to the ’Ramen' floor of Favorites Library…

                                        京都「中華そば 一番星」!老舗ラーメン店のレトロやさしい豚骨醤油ラーメン
                                      • 味噌中華そば 「からす味」に初~~千歳烏山です! - 世の中のうまい話

                                        魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に 千歳烏山駅~ラーメン屋~新店ラッシュ~ この時期~一挙に6店舗ほど~~ 森井に続いて~中華そば 「TORICO (トリコ)」~ 煮干しそば「虎希」~「THE GOMAYA (ザ・ゴマヤ)」~ らーめん「梶原」を攻め落とし~ 今回は~味噌中華そば 「からす味」に~~~ にほんブログ村 日本全国ランキング お~~~並んどる~~ 前は~「栄じ」と言う人気店だった場所~ 20年以上営業されてましたが・・・おとしだったので・・引退?? 千歳烏山では食べログ1位の店でした! その記事は・・・・・・・・・こちらで! 味噌ラーメン専門らしい~~ 薬味は~三種~~ 生卵も発注~~ すき焼きの様に~とき玉子で~食うのもお勧めらしいので~ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! こんな感じ~~~卵がまたそそる

                                          味噌中華そば 「からす味」に初~~千歳烏山です! - 世の中のうまい話
                                        • 子どもたちとの夜散歩 中華そば屋さんであったかい一杯 - 三毛猫三世のだだ漏れブログ

                                          今日は、夜の散歩がてら近所の中華そば屋さんで夕食にしました。 子どもたちと今日一日あった事を話したり、薄暗い場所を通る時に「怖くない!」と言いながらしがみついてくる次男を長男が茶化してケンカになったり。 驚かそうと先に行って隠れていた長男が、逆に怖くなったくせにしれっとしてたり。 家から歩いて10分ほどですが、とても楽しかったです。 前にも書きましたが、やっぱり夜の散歩はいいなぁ~ mikeneko3sei.hatenablog.com そして、今日食べた中華そばがこちらです。 鶏の旨味がこれでもかと凝縮された醤油ベースの中華そばです。 チャーシューもトロットロで炙ってあって、とても大好きです。 写真ではちょっとわかり辛いんですが、甘めにしっかりと味付けされた穂先メンマが もう、絶品でたまりません。 ポイントカードが貯まってて、1杯無料で頂いてきました!! まだまだ寒い夜に、とっても温まる

                                            子どもたちとの夜散歩 中華そば屋さんであったかい一杯 - 三毛猫三世のだだ漏れブログ
                                          • これぞ老舗の中華そば!間違いない美味しさと懐かしさ…銀座「中華そば 共楽」

                                            そのときどきの「夢中」をとり揃える「夢中図書館」。ここはそのなかでも、ラーメンの「夢中」を集めた「ラーメン館」です。Welcome to the ’Ramen' floor of Favorites Library…

                                              これぞ老舗の中華そば!間違いない美味しさと懐かしさ…銀座「中華そば 共楽」
                                            • 【グルメ・煮干中華そば ぜくう】太麺煮干しの創作ラーメンぽいラーメンでした。仙台市 卸町駅から793m 初訪問 - 八五九堂 Blog

                                              少し前のラーメン食記録になります。妻がグルテンフリー系に傾向してしまったので、ラーメンを食べる機会がグッと減りました。こちらのラーメン店は居抜きです。以前は鶏出汁のラーメン店でしたが退店してしまいました。私は一度だけ食したことがありました。 煮干中華そば  ぜくう こちらの「ぜくう」さんは、愛子方面の折立にある「麺屋ぜくう」の二号店らしい。麺屋ぜくうは、ゴルフの帰りに三度ほど食べています。鴨と大山鶏の透き通ったスープが特徴のお店です。そして、こちら2号店ですが、店名に書いてある通りに煮干し系なんでしょうね。あんまり煮干し煮干ししているのは好みではありませんが、食べてみます。 開店と同時に入店しました。さて、何をいただきましょう? メニューは煮干し、鯵煮干し、つけ麺が3種類です。鯵煮干しが珍しいですが、この時は券売機には❌マークがついていました。妻は煮干し中華そば、私はそれの特製にしました。

                                                【グルメ・煮干中華そば ぜくう】太麺煮干しの創作ラーメンぽいラーメンでした。仙台市 卸町駅から793m 初訪問 - 八五九堂 Blog 
                                              • 【グルメ・自家製中華そば すずらん】伊達市に近くにある自家製白河ラーメンのお店。福島市 阿武隈急行瀬上駅 初訪問 - 八五九堂 Blog

                                                福島に仕事に行った時に食べたランチラーメンです。地場っぽくないラーメンを食べたいなぁ〜と地元の同僚に教えてもらったお店です。福島県内で食べるラーメンはどれも美味しいです。会津のラーメンも然り、白河ラーメンも最高に美味しいです。今まで食べたお店は、豚骨と鶏ガラを長時間煮込んで、まろやかさとコク深さがあるスープのお店が多く、麺も自家製麺で一様に拘っています。ご主人が厳選した小麦粉をブレンドしたスープに絡みやすい中太縮れ麺が主流の様です。さて、今日のお店はどんな一杯か楽しみに車を走らせました。 自家製中華そば すずらん お店の外観はラーメン店ぽくないですね。事務所の様な印象です。お店の敷地内に駐車場があり、とても便利です。この地方では駐車場無しのお店はほぼ無いと思います。この日は外待ちはゼロで、店内待ちが数名でした。 入店すると左手にハイテク券売機があります。私はこのハイテク券売機が苦手です。特

                                                  【グルメ・自家製中華そば すずらん】伊達市に近くにある自家製白河ラーメンのお店。福島市 阿武隈急行瀬上駅 初訪問 - 八五九堂 Blog 
                                                • ほっこり優しいノスタルジック系の中華そば!砺波市にオープン! - みいこの富山ライフ

                                                  毎日、毎日...。暑すぎやろぉぉぉーーーw 今日から、お盆休みの方も多いのかな? 昨日、仕事を終えて車に乗ってみると...。 47℃の表示が!! ちょ、なんですか?これは😳😳😳 キケンなので、昼間は極力外に出ないようにしているんだけど こんな数字は初めてみましたよ。 みなさん、熱中症には気を付けましょうね。 と言う事で、こんな日はかき氷でクールダウン! 氷見市谷屋にある、古民家の納屋で提供しているかき氷。 toyama-miiko.com 実は、母屋の方でカフェもオープンしたんだけど、かき氷だけはなぜか納屋での提供のままなんですよね。 去年よりも200円ほど値上がりしてるなぁ....。 黒ゴマずんだヨーグルト。 すんだにゴマにヨーグルト。不思議なかき氷😳 みたらしコーンほうじ茶クリーム これも、他のお店にはない、独特な組み合わせだよね。 冷房効いてないから、写真もチャチャっと撮った

                                                    ほっこり優しいノスタルジック系の中華そば!砺波市にオープン! - みいこの富山ライフ
                                                  • 陸王 中華そば TP海苔 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

                                                    状況が・・・・・・ なかなか難しくさせていた・・・。 今年、厳密に言えばブログを毎日更新することができなくなり、大体週2回の更新にならざるを得なくなった昨年からの影響である。 詳細と言うか理由は今週月曜にお伝えした訳だが、とにかく行きやすい店と行きにくい店が明確になってしまった。 特に「行きにくい」に関して触れておくと、店内の空間・席の種類・時間などが中心になり メンタル的に行き辛い 訳ではないことを明記しておく。 何が言いたいのか、と言うと私の愛する店である「陸王」が、この場合の「行き辛い」(カウンターしかなく混んでいない時間帯が無いため、家族で行くには現状難しい)に該当してしまっている、と言うことである。 それでも、だ。 禁断症状の崩壊、と言うものは訪れてしまう。 この日の私は体力的にも非常に厳しかったが無理矢理起床。 全ての力が「取り敢えず陸王に行く」と言うベクトルに向いていた訳では

                                                      陸王 中華そば TP海苔 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
                                                    • 陸王 煮干中華そば TP海苔 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

                                                      久し振りの・・・・・・ ハードスケジュール・・・・・・。 実にタイトかつ、長距離移動の往復が必要となる本日。 十中八九昼飯を食っている余裕は無い。そうなると 「朝の補給」 的なモノの必要性が生じると判断した私は、シャワーを浴びてライドオン。 それでも、食べ過ぎは支障をきたすため、ピンポイントを狙った、と言う訳だ・・・。 この時点で既に溢れる煮干の香りに目を閉じ、その後、静かに来るカエシの香りでノックアウト。 眼下のコツコツの大きさに若干の驚きを覚えるが、まぁそれはそれ。 そう・・・・・・補給だ!!! ぬぬぬぬぬぅぅぅ・・・・・・・・・やはり・・・・・・ DA…I…SU…KI…です・・・・・・ッッッッ!!! でましたハイブリッド中華そば。 原点「風」であり、それっぽさを残しつつ、味の深さは驚異的。 進化を止めない恐ろしい中華そばに煮干のフレーバーが乗っかる最高の一杯でありそして・・・・・・

                                                        陸王 煮干中華そば TP海苔 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
                                                      • 打ち立て中華そば自家製麺5102 担々まぜそば 追い飯 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

                                                        昨今のプレミアリーグ・・・ 速すぎる・・・。 私がサッカーをちゃんと見ていたのは正直10年以上も前で、野球同様知識はあるものの、試合を見ることがない期間が随分続いた。 そんな中、友人が 「最近のプレミアがおかしい」 と言う。 私が見ていた20〜15年前。 当時の筆頭は マンチェスター・ユナイテッド アーセナル がちょいと抜けており リヴァプール、チェルシーちょいと下がってニューキャッスル、ウエストハム、アストン・ビラ、リーズ、トッテナムなんかが台頭していた。 それが急に「チェルシーのアブラ革命」と「シティバク上がり」くらいから 「サッカーも結局金か」 と、遠ざかってしまった。 しかし、金であることは間違いないものの、単純に試合が面白い、と言うのである。 機会があった私はたまたま リヴァプールVSマンチェスター・シティ を見てみた。 感想は・・・・ヤバいっす!!! まずプレススピード、それに

                                                          打ち立て中華そば自家製麺5102 担々まぜそば 追い飯 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
                                                        • 天津飯店「ラーメン」550円とコストパフォーマンス最強中華そば スープが絶妙|高萩市の中華料理店

                                                          鵜の岬ツーリングの昼食は、茨城県高萩市にある中華料理店「天津飯店」で。 鵜の岬までFZ1フェザーでツーリング|鵜の捕獲場が無料開放中 リアス式海岸 日立市参照 12時半過ぎで待ちのお客さん多数、中々の人気店です。 テーブル2席に座敷2席と、かなりこじんまりとした店内。 相席ですぐ座れましたが、4人のテーブルに3組と、かなり無理のある接客。 メニューは、壁には貼られてます。 「レバニラいため」と悩みましたが「ラーメン 大盛り」を注文し、しばし待ちます。 程なく着丼。 天津飯店 ラーメン 550円(大盛り +50円) まずはスープから。 昔ながらの中華そばを想像してましたが、想像以上の美味しさに驚きです。 動物系の材料を多めに使用しているようで、しっかり旨味が感じられます。 価格が550円なので、それなりと思ってましたがそんな事はなく、 丁寧な仕事をしているのが分かります。 ラーメンを選択した

                                                            天津飯店「ラーメン」550円とコストパフォーマンス最強中華そば スープが絶妙|高萩市の中華料理店
                                                          • 【グルメ・桜木製麺所】もの凄く綺麗で淡麗な中華そば。久しぶりに駄目舌を痛感しました。仙台市 卸町 初訪問 - 八五九堂 Blog

                                                            少し前のラーメン食記録になります。今年に入ってからラーメンを食べる回数が減っています。美味しいお店を探すのは楽しいのですが、やはり美味しいお店は行列待ちがあります。妻は行列が嫌いなのです。あぁ〜面倒くさい。基、探しましょう。 桜木製麺所 以前から気になっていたお店です。以前は五橋の方にあり行列店だったらしいです。その後、こちらに移転して豚汁のお店になったとか。詳しいことや真偽はわかりませんが、またラーメン店になり、美味しいラーメンを提供しているらしいです。 家からは車で行く距離です。駐車場の有無はわかりませんが、お店の向かい側のcpに留めて入店しました。満席でしたが、外待ちは私たちだけです。このくらいなら待ちますよね?と妻に確認してから待ちました。さて、何をいただきましょう? 自家製麺で、本枯節の出汁のラーメンと店頭に書いてあります。期待しちゃいますね。妻は、味玉中華そば醤油です。王道の醤

                                                              【グルメ・桜木製麺所】もの凄く綺麗で淡麗な中華そば。久しぶりに駄目舌を痛感しました。仙台市 卸町 初訪問 - 八五九堂 Blog 
                                                            • 神田「海富道」(しーふーどう)!魚の旨みをまんま活かす炭火焼濃厚中華そば"鯖"

                                                              そのときどきの「夢中」をとり揃える「夢中図書館」。ここはそのなかでも、ラーメンの「夢中」を集めた「ラーメン館」です。Welcome to the ’Ramen' floor of Favorites Library…

                                                                神田「海富道」(しーふーどう)!魚の旨みをまんま活かす炭火焼濃厚中華そば"鯖"
                                                              • 蓮沼「中華そば梟」!嚙むほどに肉の旨み広がるガツン系醤油ラーメン"ホルモンそば"

                                                                こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、蓮沼「中華そば梟」!嚙むほどに肉の旨み広がるガツン系醤油ラーメン"ホルモンそば"です。「夢中図書館 ラーメン館」でがっつり実食レポート!食べた感想や麺写真、店舗情報などを紹…

                                                                  蓮沼「中華そば梟」!嚙むほどに肉の旨み広がるガツン系醤油ラーメン"ホルモンそば"
                                                                • 矢口渡「中華そば 裏慶」!琥珀色の醤油スープにぞっこん…芳醇コクうま醤油そば

                                                                  そのときどきの「夢中」をとり揃える「夢中図書館」。ここはそのなかでも、ラーメンの「夢中」を集めた「ラーメン館」です。Welcome to the ’Ramen' floor of Favorites Library…

                                                                    矢口渡「中華そば 裏慶」!琥珀色の醤油スープにぞっこん…芳醇コクうま醤油そば
                                                                  • 江古田【中華そばNATURA】ナチュラル素材で作られた美味しいラーメン!(ナチュラ) - 美味しいものを少しだけ

                                                                    江古田駅 南口徒歩1分 「中華そば NATURA」(ナチュラ) 「特製地鶏中華そば」 「中華そば NATURA」は 「中華そば NATURA」メニュー 「中華そば NATURA」でいただいたもの 「中華そば ナチュラ」 店舗情報 ★ 「中華そば NATURA」は 2023年3月にオープンしたオーガニックなラーメン屋さん 一部SNSで店名が「ナツラ」となっていましたが、「ナチュラ」が正解のようです。 あっさりとした無化調ラーメンという最も好みのラーメン💕 麺のかんすい以外は完全無添加で、かなりこだわりのラーメン屋さん。 酵母エキス・タンパク加水分解物不使用、「プラスチック容器不使用」など、食材の保存容器にも気を使う徹底ぶりです。 店内はカウンター5席 若い店主おひとりで回してます。 「中華そば NATURA」メニュー 自販機ですメニューは微調整が続いているようで、6月の末時点では大体こんな

                                                                      江古田【中華そばNATURA】ナチュラル素材で作られた美味しいラーメン!(ナチュラ) - 美味しいものを少しだけ
                                                                    • 中華そば「マルキ商店」に初~5度目の松本ひとり旅~その3 - 世の中のうまい話

                                                                      昼は~~毎度の観光莊にて~ にほんブログ村 日本全国ランキング やなまぶし丼を喰らい~~~ 夜は~予定を決めてなかったのですが~いつか行こうと思ってた店~ 「マルキ商店」~ドーミンインホテルのすぐ横~~ ほふく前進でも行ける距離! 外のメニュー~~は~来る度見てたけど・・ なかなかそそるでしょ? イン! 着席!! 正式メニューを撮影ちゅぅう~~ 餃子と唐揚げが押しっぽい~ おつまみ豊富~~ 呑めるラーメン屋だね~ 飲み物も居酒屋並にある~ 〆のラーメンは~やっぱ~松本ブラックでしょう~ つけ蕎麦も充実~~ メニュー撮りきった! まずは~~生で~~ 味変~調味料~~ マグロ君にとっては重要なのです! 〆のラーメンを物色しながら~~ おつまみも物色ちゅぅうう~~ キャベチャーとタマポテ気になる~ 餃子は食うとかんと~~ 堀内さん・・・って誰?? まずは~タマポテサラダ~ ポテサラに~味玉のせま

                                                                        中華そば「マルキ商店」に初~5度目の松本ひとり旅~その3 - 世の中のうまい話
                                                                      • 【グルメ・らーめんの千草 仙台分店】仙台でわざわざ岩手県の名店の中華そばを食う。仙台市 北四番丁駅 初訪問 - 八五九堂 Blog

                                                                        あっさりラーメンのお店が好き!になってきたエイコク堂です。年齢の所為かもしれませんね。仙台もあっさり系の美味しいラーメン店が結構あります。今や国民食ですね。妻と大崎八幡宮方面からの帰り道に立ち寄ったお店です。開店当時には外待ち行列が凄くて、それ以降縁がありませんでした。 らーめんの千草 仙台分店 岩手県久慈市にある地元民から絶大な支持を得る老舗のラーメン店の仙台分店です。ランチ時でしたが何故か空いていました。陽気な印象の女性スタッフさんと、寡黙な感じのご主人の二人体制でした。先客は数名で、これならすぐにありつけそうです。すごくお腹が空いていたのです屋さんです。 新規開店時の行列を思い出すと少し寂しく感じる外観でした。さて何を頂きましょう。 二人とも左上の法則で、煮干し中華そばにしました。あっさりと言っておきながら、ややコッテリです。ややコッテリは鶏油ですかね。300円のネギチャーシュー丼を

                                                                          【グルメ・らーめんの千草 仙台分店】仙台でわざわざ岩手県の名店の中華そばを食う。仙台市 北四番丁駅 初訪問 - 八五九堂 Blog 
                                                                        • マルちゃんの大勝軒監修中華そばを食べる - 少ないモノで暮らす日常

                                                                          先日タキオンさんのブログで紹介されていた、 ・マルちゃん 「山岸一雄」監修 つけ麺専用中華麺 www.maruchan.co.jp を探しにスーパーに行ってみたのですが、見当たらず代わりにこちらを購入。 ・マルちゃん 大勝軒監修中華そば 麺が2袋に液体スープが4袋入ってます。 そして完成形がこちら 袋にも書いてありましたが、煮干しの魚介だしがけっこうしますね。あと油が結構浮いてます。残念ながら店舗で大勝軒を食べた事が無いので、この味が近いのかよくわかりません。。 そもそもタキオンさんが紹介している商品は太麺です。ですので、全然違う物なので今度こそは太麺の方を食べてみたいと思います。 ランキング参加中ライフスタイル

                                                                            マルちゃんの大勝軒監修中華そばを食べる - 少ないモノで暮らす日常
                                                                          • 【グルメ・中華そば 新むらさき屋 仙台東店】アウトレット近くの節系の中華そばの新店に行ってきた。仙台市 陸前高砂駅から1,838m 初訪問 - 八五九堂 Blog

                                                                            家人とふらっとアウトレットに行きました。仙台にはアウトレットが2箇所あります。三井アウトレットパーク 仙台港と、仙台泉プレミアム・アウトレット です。この日は仙台港の方で、冬向けのウエアを数点購入。仙台宅は借家なので購入した分だけ整理しないと収納出来ません。仙台に住んで3年半で色々増えましたので、毎シーズン何かを整理しています。ショッピング後に早めのランチにしようとなり、近所のラーメン店をググって食べてきました。 中華そば 新むらさき屋 仙台東店 利府の人気ラーメン店「中華麺亭むらさき屋」の2号店となるこちらのお店でした。もともと一号店も知らない訳だし、煮干し系でガッツリラーメンと言う情報と、アウトレットから近いという理由だけできましたので、まずは食べて見ないとね。 店頭の駐車場に車を停めて、客待ちはない様なので入店すると、券売機の前に悩んでいる先客がいるくらいでした。正午前でしたので食券

                                                                              【グルメ・中華そば 新むらさき屋 仙台東店】アウトレット近くの節系の中華そばの新店に行ってきた。仙台市 陸前高砂駅から1,838m 初訪問 - 八五九堂 Blog 
                                                                            • 八橋食堂 鴨白湯中華そば(限定) - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

                                                                              あぁ・・・・・・ ドラム叩きたい・・・・・・。 何度も言っていることですから、覚えのある方は読み飛ばして下さい。 こればかりは非常に難解な案件で、例えばギターやベース等であれば釈然とはしないものの「生音」で練習することは可能だ。 しかし、打楽器系統となると話が変わってくる(木管・金管等も同様)。 とにかくうるさい。 そして脅威となり得るのは上と横だけではなく下への振動&騒音。 ペダルを一度踏む度に訪れる破壊音は、極めて不快と言わざるを得ないのだ。 しかも育児中の我々にとって、そんな破廉恥な真似ができるのか、いや出来ない・・・・・・。 本来、エアーで練習するのはご法度なドラム。 跳ねっ返りを想定することが出来ないために、実物を叩くととてつもない誤差が生まれるからだ。 それでも私は無駄にメタルの練習をする。だってさ・・・・・・・・・叩けたらスカッとするもんだもん・・・!!! そんな憂さ晴らしの

                                                                                八橋食堂 鴨白湯中華そば(限定) - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
                                                                              • 魚介ベースのスープにコショウの強力なパンチをのせた「船越 塩中華そば」試食レビュー

                                                                                「今現在、最も輝いている人気行列店」とされる東京都杉並区のラーメン屋「桜上水 船越」が監修したカップ麵「船越 中華そば」が、2024年5月6日に東洋水産から登場しています。豚・鶏・牛・魚介のうま味にコショウを利かせた一品になっているとのことで、どんな味なのか実際に食べて確かめてみました。 「船越 塩中華そば」新発売のお知らせ | 東洋水産株式会社 https://www.maruchan.co.jp/news_topics/entry/2024/04/post_20210852.html これが「船越 中華そば」のパッケージ。 原材料はチキンエキスや魚介エキス、こんぶエキスなど。かやくには焼豚とチンゲン菜、メンマ、ネギが使われています。 カロリーは1食当たり408kcalです。 まずはふたを半分開け、かやく、液体スープ、粉末スープを取り出します。 最初はかやくだけを投入。 ふたを閉じて5分

                                                                                  魚介ベースのスープにコショウの強力なパンチをのせた「船越 塩中華そば」試食レビュー
                                                                                • 打ち立て中華そば自家製麺5102 鴨二郎(限定) - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

                                                                                  なんとも信じがたい・・・ いや、それで良いのか・・・。 昨今、若年層の間では昭和歌謡が流行っているという。 こんな情報、正直いつの時代も有り得ることであろうとも思うが。 それでも、ある人がこんなことを話していた。 「最近の邦楽はスピーディーかつ難解なメロディーラインの楽曲が多く、そう言う意味で似ている曲が多いので昭和の「シンプルでも心に響く、と言うか琴線に触れる楽曲」が好まれる可能性がありますね。」 これには大いに賛同で、現行の音楽は私のような人間にはちょっと厳しい。 しかし、中には好きな曲はあるから、この風潮も、ある時期を過ぎればいつの時代も変わらないのだろう。 ある時期、と言うのは当然50後半〜60年代で、ロック・ブルース・ジャズ・カントリーなんかが登場し日本に渡ってきた時期である。 簡単に音楽を聞くことができる時代では無いがための背景ということも大いにあるが。 具体的な内容に触れてし

                                                                                    打ち立て中華そば自家製麺5102 鴨二郎(限定) - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)