並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 20 件 / 20件

新着順 人気順

佐賀関の検索結果1 - 20 件 / 20件

  • 九州地方で車中泊 道の駅佐賀関(大分)は車中泊可! - きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ

    単純に長女や次女のカテゴリーにわけられないお話はこちらにまとめます。 …色んな人が出て来るのでカオスなカテゴリーになるかもね(笑)

      九州地方で車中泊 道の駅佐賀関(大分)は車中泊可! - きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ
    • 2020年11月大分の旅(その1:佐賀関半島)

      今回から8回に渡り、先週の連休+αで行ってきた大分旅行についてレポートしていきます 第一回目の今回は、佐賀関半島についてレポートします 佐賀関は、大分市の東側に位置する、関あじ・関さばの産地として有名な漁港町です 関あじ、関さばはご存じの方も多いかもしれませんが、佐賀関の東、愛媛県との間を流れる豊予海峡で漁獲されるあじ、さばの事です。 豊予海峡は、魚のえさとなるプランクトンが豊富で、また潮流も速いことから、そこで生息する魚は肥育が良く、身が締まっています 関あじ、関さばも、豊予海峡の恵みがもたらす素晴らしい味わいから、あじ、さばの高級ブランドとして広く認知されています 今回は、そんな高級ブランドの関あじ、関さばを味わうべく、佐賀関にある「関あじ関さば館」に行ってみました 今回訪問した際には、期間限定の特別メニュー「関あじ関さば関ぶり食べ比べ御膳(2,000円)」というものがありましたので、

        2020年11月大分の旅(その1:佐賀関半島)
      • 道の駅佐賀関のハイビスカス - どーなんの定年後のチャレンジ

        チョットドライブ 道の駅佐賀関へ約40分 クロメのタコ焼きを食べにやって来ました 地ダコでしょうか大きなタコが惜しげなく入っていました しかも軟らかい・・・ウマ! マゼンタピンク、イエロー、スカーレット ぜんぶで7輪咲いていました。

          道の駅佐賀関のハイビスカス - どーなんの定年後のチャレンジ
        • 築山古墳 大分県大分市佐賀関 - 墳丘からの眺め

          亀塚古墳探訪後は、東に5.7㎞の築山古墳へ向かった。 ここも別府湾に面しており、佐賀関半島の北側付け根に立地。 グーグルマップで、神崎八幡神社に導かれた。 神社入口に詳しい解説板がある。 築山古墳は、昭和7年に未盗掘の石棺が発見された国指定史跡。 国指定史跡 築山古墳 ~海部を代表する大型古墳~ 史跡データ 名称:築山古墳 所在地:大分市本神崎999番地 指定面積:2480㎡ 指定年月日:昭和11年9月3日 築山古墳は、本神崎地区の別府湾を臨む丘陵端部に築かれた、全長約98mの前方後円墳で、海部では亀塚古墳に次ぐ規模を誇る大型古墳です。亀塚古墳が築かれるのとほぼ同じ、5世紀の初め頃につくられたと考えられています。昭和11年(1936)、国史跡に指定されました。 ・石棺の発見 昭和7年(1932)、後円部で樹木の移植作業を行った際、2基の石棺が発見され、その後調査が行われました。石棺はいずれ

            築山古墳 大分県大分市佐賀関 - 墳丘からの眺め
          • 『 今日のランチ 亀川マリーナテラス 佐賀関食堂 』 - お昼寝マンボウの日記

            夜から降り始め、夜中には雷を伴う大雨に。 あまりの凄さに、何度か目が覚めた。 明けて今朝、友人から昼ごはんのお誘いLINE。 『 先に行って待っちょんけん、遅刻せんでよ 』ハ〜イ (^^;; 到着したら、とんでもない大ゴツ。 こちら、今日で何度目 ? こげん、大勢のお客さん初めて。 名前を書いて30分ほどようやく、狭い通路にはまだまだ続く行列。 『 関の海鮮箱 』と『 海鮮天丼 』を頼んだ友人。 ワシは『 佐賀関寿司 』少し甘めの醤油をちょちょい、いただきま〜す。 カウンター席の奥に、日本酒や焼酎。 握りをつまみながら一杯、あー妄想街道一直線 (^^;; 関アジに関サバ、そして中トロやら海の幸。 土瓶蒸し、蓋を開け覗けば鱧と海老。 カボスを一絞り、一気に爽やかな旨みが広がる。 『 おいさん、美味しかろう。オイラも満足じゃ 』 対面のお子ちゃま、幼い頃からこげんのばかり食ってたら口が肥えてし

              『 今日のランチ 亀川マリーナテラス 佐賀関食堂 』 - お昼寝マンボウの日記
            • クロメの収穫ピーク ミネラル豊富、佐賀関の海藻 /大分 | 毎日新聞

              ミネラル豊富な大分の冬の味覚、クロメの収穫が大分市佐賀関でピークを迎えている。港では女性らが水揚げされたばかりのクロメの出荷作業に追われている。 クロメは瀬戸内海や西日本の太平洋岸で採れるコンブ科カジメ属の海藻で、茎からたくさんの葉が伸びる。漁師が船の上から箱眼鏡で海をのぞき、柄の長い鎌で刈り取る…

                クロメの収穫ピーク ミネラル豊富、佐賀関の海藻 /大分 | 毎日新聞
              • 大分市が低速電動バスを本格運用へ 4月にも野津原、佐賀関、大南で

                お探しのページが見つかりません 申し訳ございません。アクセスしようとしたページが見つかりませんでした。 お手数ですが次のいずれかの方法でページをお探しください。 ブラウザの再読み込みを行う 入力したURL(ページアドレス)にタイプミスがないか確認する ブラウザの「戻る」ボタンを押して前画面からやり直す トップページへ戻る

                  大分市が低速電動バスを本格運用へ 4月にも野津原、佐賀関、大南で
                • 佐賀関港 - Wikipedia

                  佐賀関港(さがのせきこう)は、大分県大分市にある港湾。港湾管理者は大分県。地方港湾に指定されている。大分市景観条例の景観形成重要地区に該当している。 概要[編集] 国道九四フェリー旧ターミナル(2015年) 別府湾の南側に位置する佐賀関半島は、豊後水道に向かって東に突き出している。佐賀関港は半島がその先端近くで大きくくびれた場所の北側に形成された天然の良港である。また、市街地(旧佐賀関町中心部)をはさんだ南側には高級魚として全国に知られる関さば・関あじが水揚げされる佐賀関漁港がある。 港の西側(半島の付け根側)には、フェリー乗り場があり、豊予海峡を挟んで四国側の対岸にある三崎港との間に国道九四フェリーの定期旅客フェリーが就航している。2019年12月1日には、国道九四フェリーの新ターミナルビルの供用が開始されている[3][4]。 また、港の東側(半島の先端側)には、JX金属製錬(旧日本鉱業

                    佐賀関港 - Wikipedia
                  • 【樅木山】佐賀関お手軽ハイキング。たくさんの看板に話しかけられるセラピーロード!《日帰り登山》2022年6月3日 - 登山やってみっか

                    樅木山 もみのきやま  484m    大分県    大分百山 アクセス 東九州自動車道  大分宮河内ICより30分。 樅木山登山口駐車場《6〜7台、無料、トイレ 有》 ルート 峠の登山口〜樅木山山頂〜登山口 標準コースタイム  約1時間40分 大分市森林セラピー®|樅の木山セラピーロード 難易度  …初級 道も分かりやすく、危険な箇所もありません。 ※難易度はあくまで私のざっくりとした主観です。 天気:晴れ 人数:単独 行動時間:1時間25分(休憩等含む) 樅木山は佐賀関半島にある山で、標高が低い上に車でも結構上の方まで登れちゃうので、お手軽にハイキングできます。 しかしアプローチの段階で、ケンウッドのナビさんがやってくれました。 ナビさんに言われるがままに本神崎という集落へ入りました。この時点で道の幅は車1台分。 さらに奥に進み林道の様になっていき、所々にすれ違い用の待避所があるものの

                      【樅木山】佐賀関お手軽ハイキング。たくさんの看板に話しかけられるセラピーロード!《日帰り登山》2022年6月3日 - 登山やってみっか
                    • 海を見ながら関サバ&関アジのセット、ランチ@道の駅佐賀関。 | DoraNekoWeb

                      [talk words=’関サバ&関アジの海鮮丼、なんというゴージャスでスペシャルなランチでございましょう。しかも安いんですよコレ。美しい海を眺めながらの名物海鮮丼、メチャクチャ美味かったのでございます。佐賀関はエエとこでんな~奥さん。ところで佐賀関が佐賀県だと思っている人が多いんですってね?(←わざわざソレを言うオマエはそうは思ってなかったんだろうな?)まさか、大分県に決まっているじゃありませんかぁ、あはは。’ avatarshape=3 bdcolor=#1e73be bgcolor=#fff avatarsize=50 avatarimg=”https://doranekoweb.com/web-memorandum/wp-content/uploads/doraneko.png”]

                        海を見ながら関サバ&関アジのセット、ランチ@道の駅佐賀関。 | DoraNekoWeb
                      • 大分バス 須賀~佐賀関 - カリバ旅行記

                        大分市郊外の温泉ホテル、ビジネスホテルニューおおざいに泊まってきました。 ホテル最寄りの須賀停留所に入ってきた、7時17分発大分駅からやってきた佐賀関行き急行バス。 低床の車内 日豊本線の線路に沿って走っていきます。 種別は「急行」ですが、通過するのは大分市街地の停留所だけで、市街地を出ると各停留所に停まっていきます。 幸崎駅 佐賀関観光におけるJRの下車駅です そしてバスは海岸線に出てきました 瀬戸内海の西端の海沿いをバスは走っていきます。 道の駅さがのせき 国道九四フェリーの佐田岬ターミナルビル ここから四国の佐田岬へ向かうフェリーが出ています。 そして終点、佐賀関が近づいてきました。 終点、佐賀関 乗車した須賀停留所から約40分の道のりでした。 なお、大分駅から佐賀関まで乗った場合の所要期間は約1時間15分、幸崎駅からだと約18分となります。 回送されていく大分バス 停留所は大分市佐

                          大分バス 須賀~佐賀関 - カリバ旅行記
                        • 九州旅行 in 大分の道の駅『佐賀関(さがのせき)』クロメたこ焼きが絶品!

                          大分の道の駅『佐賀関(さがのせき)』の良い点 大分の道の駅『佐賀関(さがのせき)』の良い点をまとめました。 クロメたこ焼きが絶品なんです。 佐賀関では魚介類も取れますが、この土地特有のものとして『クロメ』があります。 たこ焼きと言えば、どこの道の駅でも買える印象があるかもしれませんが、このクロメをたこ焼きのソースに活かして作っているということで、佐賀関ならではのたこ焼きということになります。 最初少し抵抗がありましたが、実際に食べてみるとクロメの独特の粘りがソースに生かされて、深みのある美味しいたこ焼きでした! 道の駅『佐賀関』で一番の食べ物と言っていいかもしれません。 たこ焼きを買って、広大な海を見ながらのんびり過ごすのも良いですよ~! すぐに海に出れる立地なのも魅力的! 道の駅からはすぐに海に出れるようになっています。 クロメたこ焼きを買って、海を眺めながらたこ焼きを食べるのが、この道

                          • 国道197号線は海を渡っているのですか? - 国道九四フェリー(愛媛県三崎港~大分県佐賀関港)が海上区間になります。http:... - Yahoo!知恵袋

                            国道197号線は、「九四フェリー」がつないでいる格好になっています。 こうした例は他にも、新潟と佐渡島を結ぶ「佐渡汽船」の両津航路や小木航路が、国道350線の海上区間になっているなど、探せば他にもみつかると思いますよ。 また静岡県では清水と土肥を結ぶ「駿河湾フェリー」を、国道ではありませんが県道223号線に指定しようとする動きがあります。 県が主体となって、223号線=富士山号線としようとする企画が進行中です。海上から富士を望む、絶好の航路です。

                              国道197号線は海を渡っているのですか? - 国道九四フェリー(愛媛県三崎港~大分県佐賀関港)が海上区間になります。http:... - Yahoo!知恵袋
                            • 天丼、天ぷら「塩で食べる海鮮てんぷら 汐彩」 / オススメ度★★★★☆(道の駅「佐賀関(さがのせき)」車で5分)

                              天丼、天ぷら「塩で食べる海鮮てんぷら 汐彩」オススメポイント! オススメのポイントをご紹介します! ボリューム満点の天丼が凄い! 大分県大分市にある、天丼、天ぷらのお店「塩で食べる海鮮てんぷら 汐彩」をご紹介します。こちらの天丼はボリュームがすごく、蓋がしまらないほど沢山の具材が山盛りで提供されます。店名の通り塩で食べても美味しいですし、通常のように天つゆでいただくこともできます。 天丼、天ぷら「塩で食べる海鮮てんぷら 汐彩」のメニュー(一覧) メニュー一覧です。

                                天丼、天ぷら「塩で食べる海鮮てんぷら 汐彩」 / オススメ度★★★★☆(道の駅「佐賀関(さがのせき)」車で5分)
                              • 別府で海鮮ランチなら人気の亀川マリーナテラス佐賀関食堂が超お勧め

                                別府に来られてから、ランチは何を食べようかと悩みませんか? 別府には、たくさんの海鮮料理を食べさせてくれるお店があります。 そんな中でも、お勧めしたいのが「関あじ関さば館 佐賀関食堂」です。 関あじ関さば館 佐賀関食堂は、亀川マリーナテラスの3階にあります。 関アジや関サバをはじめ、天ぷらやとり天など多くのメニューがリーズナブルなお値段で食べれます。 新鮮な関アジを使ったりゅうきゅう丼を食べたら、他では食べられなくなるほどの美味しさです。 もう!行くしかないですね。 亀川マリーナテラスへの行き方 関あじ関さば館 佐賀関食堂は亀川マリーナテラスの3階にあり、「あまべの郷 関あじ関さば館」の姉妹店になります。 「あまべの郷 関あじ関さば館」については、こちらの記事に詳しく書いています。 大分県で1番新鮮な関アジ・関サバを食べるならどこのお店がいいの?「関の海鮮丼」や「関アジ関サバ関ぶり食べ比べ

                                  別府で海鮮ランチなら人気の亀川マリーナテラス佐賀関食堂が超お勧め
                                • 九州唯一の鉄造の灯台「関埼灯台」が化粧直ししてお披露目…大分市佐賀関、国登録有形文化財(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

                                  改修工事が終わった大分市佐賀関の国登録有形文化財「関埼灯台」の化粧直しした姿が21日、一般公開された。九州唯一の鉄造の灯台の内部を一目見ようと、市民らでにぎわった。 【写真】灯台見回り船「げんうん」老朽化で解役…28年で28万km、山口県の周防灘海域を航走 大分海上保安部によると、関埼灯台は3階建ての高さ11メートルで、全国でも5基しかないという鉄造。豊予海峡に臨む佐賀関半島の突端に位置し、1901年7月20日の初点灯以来、海上交通の安全を見守ってきた。2022年6月には国の登録有形文化財になった。

                                    九州唯一の鉄造の灯台「関埼灯台」が化粧直ししてお披露目…大分市佐賀関、国登録有形文化財(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
                                  • 『コロナ収束の願い込めササに飾り付け 大分市佐賀関の早吸日女神社 大分合同新聞 【大分】大分市』

                                    ★☆☆★☆★☆歴史タイムッス☆☆☆☆★★☆古今東西歴史関連記事リンク集日本史娯楽検証物語サイト「歴史チップス」執筆のネタ探しとして日本や世界のメディアや個人・企業サイトから歴史関連記事リンク集を作成(リンク切れ御免)。また、「古今チップス(旧歴史タイムズ・現歴史タイムス)」の2005年11月~2014年12月のバックナンバーも掲載。

                                      『コロナ収束の願い込めササに飾り付け 大分市佐賀関の早吸日女神社 大分合同新聞 【大分】大分市』
                                    • 佐賀関 - Wikipedia

                                      佐賀関(さがのせき)は、大分県大分市の大字。旧北海部郡佐賀関町時代の大字名は関であったが、大分市との合併後の2006年4月1日に現在の大字名に改称した。大分市内の地区の区分では、佐賀関地区に属する。 旧北海部郡佐賀関町のうちで、佐賀関半島の先端から、半島のくびれた部分に位置する佐賀関港付近にかけての区域である。字域の南方では白木、西方では志生木にそれぞれ隣接しており、北方では別府湾、南東方では臼杵湾に面する。また、半島の先端部は豊予海峡に面する。 200mの巨大煙突を持つ銅製錬業のパンパシフィック・カッパー(PPC)(日本鉱業→日鉱金属→日鉱製錬)佐賀関製錬所のある佐賀関港と関あじ・関さばをはじめとした高品質な水産品の水揚げ港である佐賀関漁港とを中心とする地区であり、古くから旧佐賀関町の中心部として栄えた。 また、佐賀関港と四国・佐田岬の三崎港の間には、国道九四フェリーが就航している。大分

                                        佐賀関 - Wikipedia
                                      • 佐賀関のブランド魚、関アジは、一般のアジと違って身の締り、食感がいいのはなぜ? | syuchan13

                                        関アジは大分県豊後水道で採れる高級ブランンド魚です。 瀬戸内海と太平洋の水塊がぶつかる潮流の早い豊後水道で棚は岩礁で 海底までが複雑な地形であり組合員(漁師)が一本釣りで釣り上げて いるとあります。 網での漁獲はストレスを与えるので行いません。 アジといえば、日本で一番多く獲れている魚です。 安価で、庶民の味となっていて、調理法は刺し身、煮付け、塩焼き、 タタキ、フライ、天ぷら、それに味噌を使った「なめろう」等です。 以前、臼杵スーパーで購入したとされる「関アジ刺し身」を醤油に半 切りカボスを絞り頂きました。 「ビックリ、驚き! 日頃、食べているアジと身の締りが違う! 凄く引き締まっていて、 初めてのコリコリ食感! そして口の中でとろけて、「ぶち」 うまい! これ本当に「アジ」と聞き直したぐらいです! 何故、こんだけ身が締まっているのだろうか? いろんな好条件が相俟(あいま)っているのだろ

                                        • TADA Gravel 2021九州・四国ライド:大分県佐賀関から愛媛県三崎港・四国最西端佐田岬へ - ロングライドいったきり

                                          昨夜は大分県臼杵市のホテル蔵で宿泊させていただき、心ゆくまでふぐ料理をいただきました。 hiro32c.hatenablog.com そして、午前5時出発です。 「大分県からフェリーで愛媛県に渡る」というのは旅の最初から決めていました。 二通りの方法がありました。 大分県臼杵港~愛媛県八幡浜港 オレンジフェリー|四国開発フェリー株式会社 九州発 始発 04:45発→07:05着 次の便07:45発→10:00着 大分県佐賀関港~愛媛県三崎港 『九州・四国の最短航路』 国道九四フェリー 九州発 始発 07:00発→08:10着 オレンジフェリーは宿泊している臼杵港から出港するので移動の手間はかなり少ないのですが、乗船手続きを考えると午前4時過ぎには臼杵港に到着する必要がる。次の便は四国に10:00着とちょっと遅すぎる。 国道九四フェリーは、佐賀関まで20数キロ移動するが、午前5時に出発すれば

                                            TADA Gravel 2021九州・四国ライド:大分県佐賀関から愛媛県三崎港・四国最西端佐田岬へ - ロングライドいったきり
                                          1