並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 1927件

新着順 人気順

作品リストの検索結果241 - 280 件 / 1927件

  • 《Audible》探偵は教室にいない / 川澄浩平 / 土師亜文 - koe-no-hon

    この記事について 作品情報 あらすじ・解説 作品紹介 作品購入 Amazo 楽天/Yahoo!/セブンショッピング Audible無料体験 おすすめレビュー この記事について ご覧いただきありがとうございます。こちらはAudible(オーディブル)でのオーディオブック版《探偵は教室にいない》のレビュー記事となります。書籍版のレビューではありませんが、書籍版に興味を持って検索からこちらをご覧になられた方もぜひ参考にしていただけたら嬉しいです。どうぞぜひ素敵なオーディオブックライフ&ブックライフを。 作品情報 探偵は教室にいない 作者:川澄 浩平 Audible Amazon 探偵は教室にいない 著者:川澄浩平 ナレーター:土師亜文 再生時間:4時間55分 配信日:2021/04/08 制作:(株)アールアールジェイ カテゴリー: ミステリー Audible聴き放題対象作品 あらすじ・解説 公

      《Audible》探偵は教室にいない / 川澄浩平 / 土師亜文 - koe-no-hon
    • 巨大な「百貨店建築年表」は発見の宝庫、高島屋史料館TOKYOで「百貨店展」始まる | BUNGA NET

      日本橋高島屋S.C.本館の「高島屋史料館TOKYO」4階展示室で9月7日(水)から「百貨店展――夢と憧れの建築史」が始まる。会期は2023年2月12日(日)まで。入場無料。開幕前日の9月6日午後に行われた内覧会を見てきた。 入り口で出迎えるのは石本喜久治の出世作、白木屋日本橋店のファサード模型。本展のためにつくったもの(写真:宮沢洋) 以下は、公式サイトより概要の引用。 本展は、近代的な百貨店・デパートメントストアが誕生した20世紀初頭から、大型商業施設が多数出現する現代までを、主に日本の百貨店建築のファサード、あるいはその空間の変遷に注目しながら、年表形式でたどろうとする試みです。 これは、通常は脇役に留まりがちな年表を主役にするという、挑戦的な展示でもあります。さらには、現代のショッピングモールが外観に装飾を持たず、内装に本質がある*ことを鑑みると、示唆に富むアプローチとも言えるでしょ

        巨大な「百貨店建築年表」は発見の宝庫、高島屋史料館TOKYOで「百貨店展」始まる | BUNGA NET
      • 京橋に移転した「山王美術館」へ行ってきました!ここでしかみられない『藤田嗣治展』レビュー

        こんばんは!、大人の美術館ナビゲーターのビー玉(@beedama_lab)です。 本日は出張美術館。 2022年9月に難波のホテルモントレ グラスミア大阪22階から、独立した美術館として京橋に移転リニューアルオープンした「山王美術館(さんのうびじゅつかん)」。 そこで開催されている「藤田嗣治」展へ行ってきのでレビューします。 真新しい美術館でこれ以上ないくらい贅沢な時間を過ごすことができました。 美術館レビュー以外にも周辺の格安駐車場情報も書いています。 良かったら最後までお付き合いください。 山王美術館『藤田嗣治展」の概要 開催場所 山王美術館 展期 2023年3月2日(火)〜7月31日(月) 開館時間 10:00~17:00(入館16:30まで) 住所 〒540-0001 大阪市中央区城見2丁目2番27号 電話 06-6942-1117 最寄駅 ・大阪メトロ長堀鶴見緑地線「大阪ビジネス

          京橋に移転した「山王美術館」へ行ってきました!ここでしかみられない『藤田嗣治展』レビュー
        • 日本の古本屋 / 古本屋なしにはできなかった『麻雀漫画50年史』

          2024年5月に文学通信より刊行された筆者の初単著『麻雀漫画50年史』は、タイトル通り、専門誌『近代麻雀』(竹書房)が刊行され続けているなど日陰者気味ながら日本の漫画シーンの中で独特の地位を築いている「麻雀漫画」というジャンルについて、その発祥から現在までの歴史をまとめたものとなります。 この原稿を読んでいる方の多くは、麻雀漫画というジャンルについて、『ぎゅわんぶらあ 自己中心派』『哭きの竜』『アカギ』『咲-Saki-』などといった一部の有名作品については 読んだことがあるか名前を聞いたことがあるかはあっても、ジャンルの全貌についてはあまり ご存知ないことでしょう。 「読み捨て」的な要素が強い大衆娯楽ジャンルであることから評論などの場で取り上げられることは少なく、作家や作品、専門誌の数々はかなりが忘れ去られているためです。 例えば80年代の一時期は、竹書房以外にも徳間書店、芳文社、双葉社、

          • 歌会終2021〜インターネットに愛をこめて〜 - 六代目:生活の困難

            こんにちは。こばると(https://twitter.com/428sk1_guardian)です。 突然ですが皆さんは、「歌会始」という催しをご存知でしょうか? 歌会始(うたかいはじめ)は、和歌(短歌)を披露しあう「歌会」で、その年の始めに行うものを指す。現在では、年頭に行われる宮中での「歌会始の儀」が特に有名。 ――フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 長い歴史を有する宮中の歌会始は,明治と戦後の改革によって世界に類のない国民参加の文化行事となりました。短歌は,日本のあらゆる伝統文化の中心をなすものといわれています。この短歌が日本全国のみならず海外からも寄せられ,これを披講する宮中の年中行事が皇室と国民の心を親しく結ぶものとなっていることは,誠に喜ばしいことであります。 ――宮内庁 このような伝統と格式をもつ「歌会始」に敬意を表すべく、このたび当ブログでは、初の読者募

              歌会終2021〜インターネットに愛をこめて〜 - 六代目:生活の困難
            • 《Audible》推し、燃ゆ / 宇佐見りん / 玉城ティナ - koe-no-hon

              この記事について 作品情報 あらすじ・解説 作品紹介 作品購入 Amazo 楽天/Yahoo!/セブンショッピング Audible無料体験 おすすめレビュー この記事について ご覧いただきありがとうございます。こちらはAudible(オーディブル)でのオーディオブック版《推し、燃ゆ》のレビュー記事となります。書籍版のレビューではありませんが、書籍版に興味を持って検索からこちらをご覧になられた方もぜひ参考にしていただけたら嬉しいです。どうぞぜひ素敵なオーディオブックライフ&ブックライフを。 作品情報 推し、燃ゆ 作者:宇佐見 りん Audible Studios Amazon 推し、燃ゆ 著者:宇佐見りん ナレーター:玉城ティナ 再生時間:3時間34 分 配信日:2021/06/17 制作:Audible Studios カテゴリー:文学・フィクション 賞:第164回芥川賞受賞 あらすじ・解

                《Audible》推し、燃ゆ / 宇佐見りん / 玉城ティナ - koe-no-hon
              • ジャン=リュック・ゴダールの革命 | ele-king

                ele-king編集部(編) 2023/2/21 本体 1,800円+税 ISBN:978-4-910511-40-5 誰よりもかっこよくポップで常に新しく倫理的だった映画作家 『勝手にしやがれ』での鮮烈なデビュー以来、常に映画を革新してきた戦後最大の映画革命家、ジャン=リュック・ゴダールが2022年9月13日、91歳で自らの意志により生涯を閉じました。 ヌーヴェル・ヴァーグの旗手としての華々しい登場以来およそ60年にわたり、大きな存在感を示し続けたこの偉大な映画作家について、フィルモグラフィー紹介とコラム、対談記事でその全貌に迫ります。 対談:浅田彰+菊地成孔 鼎談:阿部和重+佐々木敦+中原昌也 執筆:堀潤之、後藤護、真魚八重子、渡邉大輔、上條葉月、西田博至、児玉美月、山本貴光、細馬宏通 目次 Biography ジャン=リュック・ゴダールの映画的人生 (堀潤之) 対談 浅田彰+菊地成孔

                  ジャン=リュック・ゴダールの革命 | ele-king
                • 「衣食住院正子の部屋」に注目 - FoodWatchJapan

                  衣食住院正子さんをご存知ですか?衣食住院正子(いしょくじゅういんまさこ)さんとは、農林水産省のYouTube広報動画「衣食住院正子の部屋」のヒロインです。 動画連載はすでに第24回、番外編も加えると26本が公開されているので、ご存知の方も多いでしょう。「知らなかった」という方は要チェックです。 【BUZZ MAFF】衣食住院正子の部屋 https://www.youtube.com/watch?v=krZtKQlmdmg&list=PLVc03uX0IwZt_dsvs8l9Ln680CFqYdSY9 「官僚系絵師」が描く「農業りけじょ」 衣食住院正子さんとセバスちゃん。声は官僚系絵師さん本人。 動画シリーズの趣旨は、農林水産物について、身近だけれどもちょっと意外なさまざまな事柄について解説していくというものなのですが、動画を作る官僚系絵師さん(ペンネームだそうです!)が展開するムードは独特

                    「衣食住院正子の部屋」に注目 - FoodWatchJapan
                  • コロナ禍の中、最も映画館に味方した、またはネット配信に傾いた映画会社は?【劇場vs配信】

                    映画を題材にその年を振り返る「調べてみた」シリーズ企画を1年に1回実施することにしている、私。 2018年は「日本映画業界に男女格差はあるのか」をテーマに監督と脚本に参加する女性の割合を自分なりにざっくりと調べ、2019年は「最近の映画は続編やリメイクばかり…は本当なのか」をテーマに大手海外企業の作品の傾向を調べました。 では2020年は何をするか。 これはもう春先には心の中で決めていました。「コロナ禍と映画業界」をテーマにしよう、と。 2020年は大多数の人にとって散々な年だったと思いますが、最も大打撃を受けた業界のひとつが「映画」です。2020年を語るうえで、これを無視するわけにはいきません。 ただ、当初は2020年のパンデミックを振り返って「これだけ影響を受けたね~」と被害をまとめる記事にしようと思っていました。それがどうです、2020年12月になっても全然収束していないどころか、世

                      コロナ禍の中、最も映画館に味方した、またはネット配信に傾いた映画会社は?【劇場vs配信】
                    • すぎやまこういち カンタータ「オルビス」 | 音楽の羅針盤

                      KICA 938~41(伝説巨神イデオン 総音楽集) / キングレコード(株) この曲は、ガンダムで知られる富野由悠季監督のTVアニメ作品「伝説巨神 イデオン」の劇場映画版サウンドトラックの1曲として作曲されたもので、金管を4管とした2管編成の管弦楽にラテン語の混声合唱を加えた、演奏に6分弱を要する作品である。今でこそ、菅野よう子のような作曲家の登場により、アニメ音楽でも大掛かりな管弦楽作品は珍しくなくなったが、当時としてはかなりの大作に属するし、また演奏会でラストを飾れば「ブラボー!」が飛び交いそうな派手さとオリジナルな質の高さは今でも例が少なく、ファンの間では単独の楽曲として高い人気を誇っている。 映画では主人公らが全裸で(魂になって)宇宙を飛翔していくラストシーンに用いられているが、音響監督の浦上靖夫がカール・オルフのカルミナ・ブラーナのレコードを持ち込み、このシーンの音楽をこのよう

                      • トラ時々ネコ 干支セトラ | 京都・嵯峨嵐山 福田美術館 -FUKUDA ART MUSEUM-

                        2022年は寅年、そして猫の年 2022年は寅年ということで、与謝蕪村、円山応挙など江戸時代中期に活躍した画家や、竹内栖鳳や大橋翠石ら明治から昭和にかけて活躍した有名画家が描く虎の絵を主役として、他の干支の動物を描いた作品なども福田コレクションの中から厳選して展示いたします。また2022はニャーニャーニャーとも読めることから、愛らしい猫を描いた絵画も「時々」並べて展示いたします。 トラ、ネコ、ネコトラ 虎はインド、中国からロシア、東南アジア一帯に生息するネコ科の動物。中国や朝鮮半島では、武勇や王者の象徴とされていました。虎の生息していない日本でも龍とともに霊獣とされ、絵画や工芸品などの意匠として用いられてきました。江戸時代の画家たちが虎を描くときに参考にしたのは、中国などから輸入された毛皮や絵画でした。そのため、頭のすぐ後ろで肩が盛り上がっていたり、前脚の関節がなかったりと不自然な姿をして

                        • 芸術探訪の旅⑪オランダ・クレラーミュラー美術館【後編】 - 今を満喫♪

                          芸術探訪の旅⑪になります。 ①はこちらです。 今回は、クレラーミュラー美術館【後編】です。 【前編】はこちら 待ちに待った郵便夫ジョゼフ・ルーランとの対面です! フィンセント・ファン・ゴッホ『郵便夫ジョゼフ・ルーラン』1889年 この色遣いがたまらなく好きです😆 背景が緑でお花柄だなんて、なんて可愛いのでしょう! 大好きな作品です。 フィンセント・ファン・ゴッホ『ルーラン夫人ゆりかごを揺らす女』1889年 ご夫婦のようです♪ フィンセント・ファン・ゴッホ『4本の切ったひまわり』1887年 フィンセント・ファン・ゴッホ『リンゴのかごのある静物』1887年 フィンセント・ファン・ゴッホ『夜のプロヴァンスの田舎道』1890年 (拡大) 『夜のプロヴァンスの田舎道』は2年前に東京都美術館のゴッホ展で鑑賞しました。 サブタイトルにヘレーネとありますが、ヘレーネというのはクレラーミュラー美術館を設立

                            芸術探訪の旅⑪オランダ・クレラーミュラー美術館【後編】 - 今を満喫♪
                          • ミステリ系100冊リストをめぐる冒険 - ななめのための。

                            ミステリーのベスト表作りが楽しかったのは、せいぜい二十代の半ばくらいまでだ。その頃までは私的なリスト作りが、自分のミステリー観を他人に伝えるための、有効な表現手段になりうると信じていた。 ――法月綸太郎「ミステリー通になるための100冊(海外編)」 ハルヒの新刊が出て、読んで、長門有希の100冊(長門有希の100冊とは (ナガトユキノヒャクサツとは) [単語記事] - ニコニコ大百科))はなんだかんだいって大学時代のミステリとSFの読書の指標にはなっていたんだな、と思い直すなどしました。新本格前後の作品がそれなりにあったし、それをありがたがるくらいにはなにも手掛かりを持たない読者でした。 では、いまの読者はどこから本を読めばいいのだろう? ネットにあるうろんな情報を鵜呑みにすればよいだろうか? まあ正直それでいいかもしれませんが、選択肢があることに気づける場は有用じゃないですか。 なので思

                              ミステリ系100冊リストをめぐる冒険 - ななめのための。
                            • 【アイマス】シンデレラガールズ / P-MODEL 【BITMAP】

                              デレステのMVとP-MODELを合わせてみました。元ネタMV sm33781937、解凍P-MODELライブ sm1030430※沢山の広告を頂き大変ありがとうございます。・アニメ他シリーズ mylist/27204168・最新作品リスト mylist/12656911

                                【アイマス】シンデレラガールズ / P-MODEL 【BITMAP】
                              • 松田聖子や近藤真彦だけじゃない…作詞家・松本隆が詞を提供した「意外なアーティスト」(金子 大輝) @moneygendai

                                2000曲以上のリストが公開されて 太田裕美『木綿のハンカチーフ』松田聖子『Sweet Memories』CCB『ロマンティックが止まらない』Kinki Kids『硝子の少年』中島愛(ランカ・リー)『星間飛行』…。誰もが知っている名曲を挙げればキリがない、日本を代表する作詞家・松本隆。彼が手がけた作品を長年追いかけ続けるファンにとって、「大事件」と呼ぶべき出来事が起きた。 12月10日、松本隆の作詞活動50周年記念に際し、日本コロムビアによる特設サイトがオープンした。ファンから「心に残る松本作品とそのフレーズ」を募集する上での参考として、これまでに松本氏が作詞を手掛けた2000以上の作品リストが公開されたのだ。 これまで、松本隆作品のリストは雑誌媒体やウェブメディアを含め数々の掲載があった。だが、2000曲もの以上がまとまったリストは筆者の知る限りでは存在しなかったように思える。 そもそも

                                  松田聖子や近藤真彦だけじゃない…作詞家・松本隆が詞を提供した「意外なアーティスト」(金子 大輝) @moneygendai
                                • 《Audible》ペンギン・ハイウェイ / 森見登美彦 / 安國愛菜 - koe-no-hon

                                  この記事について 作品情報 あらすじ・解説 作品紹介 作品購入 Amazo 楽天/Yahoo!/セブンショッピング Audible無料体験 おすすめレビュー この記事について ご覧いただきありがとうございます。こちらはAudible(オーディブル)でのオーディオブック版《ペンギン・ハイウェイ》のレビュー記事となります。書籍版のレビューではありませんが、書籍版に興味を持って検索からこちらをご覧になられた方もぜひ参考にしていただけたら嬉しいです。どうぞぜひ素敵なオーディオブックライフ&ブックライフを。 作品情報 ペンギン・ハイウェイ 作者:森見 登美彦 KADOKAWA Amazon ペンギン・ハイウェイ 著者:森見登美彦 ナレーター:安國愛菜 再生時間:9時間30分 配信日:2017/03/03 言語:日本語 制作:KADOKAWA カテゴリー:文学・フィクション 原作:第31回日本SF大賞

                                    《Audible》ペンギン・ハイウェイ / 森見登美彦 / 安國愛菜 - koe-no-hon
                                  • No.1 リストとライフハックについて|倉下忠憲

                                    2020-2-04 倉下忠憲→堀正岳† † † 堀正岳さんへ こんにちは、倉下忠憲です。 1月24日に発売された『「リスト」の魔法』の出版おめでとうございます。最近この手の総合的な知的生産本が少なかったので、実にワクワクして読みました。ぜひともこの本を盛り上げてやろうという企みが私の中にもくもくと盛り上がりつつ、以前から往復書簡的なことをやってみたいと切望していたので、その二つを練り混ぜてこの文章を書き始めました。 そういえば、昔の哲学者や音楽家は手紙のやりとりをよくしていましたね。そうした手紙が死後に発表されて、さぞかし本人たちは草葉の陰で赤面しているでしょうが、そうした手紙からうかがえる彼・彼女らの心境は、華やかに飾られるアウトプットとはまた違った色合いを持っているようにも感じます。 それとまったく同じではないにせよ、似たニュアンスがこの往復書簡で出せたら面白いだろうと、個人的には予感

                                      No.1 リストとライフハックについて|倉下忠憲
                                    • モネの愛した蓮の花が見頃の大塚国際美術館 - keichan’s blog

                                      こんにちは。 keichanです♪ 早いもので夏も終わりかな 我が家の夏の思い出 ブログにしておこうかと。 夏のはじまり 瀬戸大橋を渡って 行ってきました 徳島県の鳴門市('ω')ノ 目的地が近づき 海が見えてテンションも上がります。 原画を所蔵する国々の国旗がお出迎え 大塚国際美術館✨ 大塚グループ創立75周年記念事業 地元徳島・鳴門への恩返しとして 明石海峡大橋開通にあわせ 1998年3月21日(土)開館 ★世界初の陶板名画美術館 ★世界中の名画を原寸大で1000点以上 ★鑑賞ルートは約4キロメートル 【入館料】 一 般 3,300円 大学生 2,200円 小中高生  550円 (いずれも消費税込み) 日本一高いと言われる入館料(;'∀')を払って 高い階段、いえ41mのエスカレーターを上がっていきます。 美術館は地下3階から2階までのフロア 上がって最初にどーーーーんと見えてくる B

                                        モネの愛した蓮の花が見頃の大塚国際美術館 - keichan’s blog
                                      • 「ストーリーテリング・デジタルマップ」学生作品(2021年度)

                                        「ストーリーテリング・デジタルマップ」学生作品(2021年度) 授業課題「ストーリーテリング・デジタルマップ」の作品リストを公開します。東京大学・教養学部(前期課程)総合科目「情報メディア基礎論」(2021年度Sセメスター 担当:渡邉英徳)の成果物です。ぜひ,ご覧ください。 作品一覧(Googleスプレッドシート)はこちら この授業は,GISソフトウェアを用いて,オープンデータの可視化・ストーリーテリング型マップを作成する実践を通して,位置情報を含む情報メディアのありようについて考えていくというものです。最終課題では,オープンソース・ソフトウェア「Re:Earth」を用いて,3Dのストーリーテリング・デジタルマップを作成しています。 前半の課題「ArcGISを用いたオープンデータの可視化」作品を公開したところ,大きな反響がありました。7/19にオンライン講評会を実施し,宮坂学氏(元ヤフー社

                                          「ストーリーテリング・デジタルマップ」学生作品(2021年度)
                                        • VAMRSS作品集 - VAMRSS

                                          いつもご覧いただきありがとうございます。しらすサラダです。 この度、私にとって初めての展覧会(個展)を行いました。まずは、お越し下さった方、ご協力くださいました方へ感謝申し上げます。ありがとうございました。 展覧会情報【終了】 展覧会名:VAMRSS展/ヴイエーエムアールエスエス展 日時:2023年3月18日から2023年4月1日(休廊日:水) 場所:ギャラリーカメリア(東京:中央区銀座 奥野ビル 5階) 展覧会を開催するにあたり、VAMRSSという作品群はどういったものなのか、過去にどのような作品があるのかを知っていただくために、過去10年間のVAMRSSの作品を一冊にまとめた作品集を制作しました。 今回はその作品集の紹介とメイキングです。 きっかけは、この展覧会をお声をかけていただいた作家さんから「今までの作品を紹介する冊子を作ってみては」とお話をいただいたことです。いつかは作りたいと

                                            VAMRSS作品集 - VAMRSS
                                          • 30万円で6畳間に100インチホームシアターを作ってAmazonプライムをフル活用

                                            ここ最近、国産の大型4K有機ELテレビが話題ですが、僕のような一般庶民が買える代物ではありません…。 大画面で映画を見る手段として、昔から一部の映画ファンに愛されてきたのがホームプロジェクターでした。 そもそも、僕は20代から東京インターナショナルオーディオショーに毎年のように通い、そこで見た海外の超高級スピーカーやアンプの虜になってしまい「いつかはB&Wの800シリーズやJBLのEVERESTなどでホームシアターを作るぞ!」と夢みてました。 ↑理想はこんな感じのホームシアター。 しかし、ホームシアターのための大きな専用部屋はおろか、B&WやJBLのフラグシップモデルを買えるような余剰資金は手元にありません…笑 現実的に”夢”が叶えられるレベルとして今回、30万円で6畳間に高コストパフォーマンスなAmazon Fire TV×100インチ大画面ホームシアター環境を作ってみました。 「一人暮

                                              30万円で6畳間に100インチホームシアターを作ってAmazonプライムをフル活用
                                            • 【恒例再掲載】「3.11ー東日本大震災を、直接描いた漫画」リスト/今年は野田サトル「ドッグスレッド」など追加 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                              東日本大震災発生の年……その年、2011年の8月に、当時発表されていた作品を一覧にまとめた m-dojo.hatenadiary.com が本来の場所でしたが、、少し前から他のいくつかの記事同様、少しずつ更新しながら、繰り返し紹介していくコンテンツとしました。 ほか、 あたらしい情報があったら教えてください。 リストにあるように、2023-2024年は、「ドッグスレッド」を追加しました。 以下、インタビューを一部引用 東日本大震災の大きな影響を受けた新作 ――新連載の『ドッグスレッド』は2011年の東日本大震災の描写をしっかりと入れていますが、どういう意図があるのでしょうか? 2011年、当時を描くなら避けては通れない必然の描写だったからです。 震災をドラマの盛り上がりに利用したくて時代設定を2010年からにしたわけじゃないのです。あの震災は、実際に、僕が前作の『スピナマラダ!』を連載準備

                                                【恒例再掲載】「3.11ー東日本大震災を、直接描いた漫画」リスト/今年は野田サトル「ドッグスレッド」など追加 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                              • 『総特集 水野英子 自作を語る』を企画編集した「図書の家」の3人に聞く | 花形文化通信

                                                『総特集 水野英子 自作を語る』を企画編集した「図書の家」の3人に聞く 2022.01.25 book > interview 図書の家, 水野英子, 小西優里, 卯月もよ, 岸田志野 【インタビュー】「図書の家」小西優里さん、卯月もよさん、岸田志野さん その1/6 少女漫画を読者の視点から研究し、紹介する少女漫画ラボラトリー「図書の家」。現在のメンバーは、小西優里さん、卯月もよさん、岸田志野さんの3人。大阪府、福島県、神奈川県と離れた場所に住む3人の女性が出会ったのは、90年代のパソコン通信だったといいます。とにかく少女漫画が好きな人同士が趣味によってつながり、さらにそれが高じてお仕事になった「図書の家」というチームの、ポテンシャルとパワー、そしてその成果を伝えていきたいと思います。第1回は、「図書の家」が編集した新刊『総特集  水野英子  自作を語る』(水野英子著、河出書房新社、202

                                                  『総特集 水野英子 自作を語る』を企画編集した「図書の家」の3人に聞く | 花形文化通信
                                                • 銭形平次捕物控という時代小説 - 晴耕雨読    趣味と生活の覚書

                                                  昨年の2月ごろに、「銭形平次捕物控 野村胡堂」という記事を書いた。 青空文庫には、「銭形平次捕物控」が第1話から第376話まで、収録されている。 作品リストを見ると、第320話以降は番号が欠番になっているのが多い。 記事を書いた頃は、第50話くらいを読んでいたと思うが、現在読んでいるのは第227話「名画紛失」である。 いいペースで読むこともあれば、途中で何週間か遠ざかってしまうこともあるが、最近また読み始めている。 一年とちょっとで、200話以上読んだことになる。 テレビで毎週放送するとすれば、4年くらいの内容になる。 父親がテレビの時代劇が好きだったので、私はよく一緒に見ていた。 「銭形平次」は、映画やテレビでいろいろな俳優が演じているらしいが、私にとっては大川橋蔵である。 大川橋蔵主演の「銭形平次」は、フジテレビが1966年から1984年まで、なんと888回放送されたという。 私が父親

                                                    銭形平次捕物控という時代小説 - 晴耕雨読    趣味と生活の覚書
                                                  • 丸川トモヒロ - Wikipedia

                                                    丸川 トモヒロ(まるかわ トモヒロ、1970年9月5日[2] - 2024年1月25日[3])は、日本の男性漫画家。静岡県浜松市出身。代表作は『成恵の世界』。 概要・人物[編集] 生前に「静岡県浜松市出身で男性」という事以外のプロフィールは公表されていなかった。だが後に誕生日は特別編のサブタイトルとして公表された[注 1]。 1999年6月号から初の本格的な長期連載作品である『成恵の世界』を描き始め、作品からSF・ミリタリーについての造詣はかなり深いことが伺われる。 2024年1月25日に虚血性心疾患のため死去。53歳没[3]。訃報は2月9日にヤングエース編集部のX(旧Twitter)アカウントで公表された[3]。 経歴[編集] 1997年、月刊コミックビーム11月号にて読みきり掲載された『かみさまのみみ』で商業誌デビュー。同年ファミ通PSにて12月19日号に『綱紀粛正バカモンガー』が読み

                                                    • YMO(細野晴臣、坂本龍一、高橋幸宏)の完全ヒストリー本『YMO1978-2043』が3月12日発売!

                                                      株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:松原眞樹)は、3月12日(予定)に、ライター吉村栄一氏によるYMO完全ヒストリー本を発刊します。 ファン必携のYMO完全ヒストリー。YMOが結成された1978年から“散開”した1983年直後までを第1部、再生を果たした1992年から2020年までを第2部とする本書は、300p超え2段組で構成。口絵(4色・16p)ではセレクトした貴重な写真も掲載します。第1部、第2部ともいままで知られていなかった新事実も満載。タイトルにある「2043」の意味するところは、ぜひ本書の中で確認してください。 ※本書カバー 現在、Amazon、タワーレコード、HMV&BOOKS、ディスクユニオンで、小冊子「YMO全トラックリスト2021」の特典付きでの予約を受け付けています(Amazon版のみ限定表紙付き。それ以外は表紙なしの冊子)。これは、YMOが

                                                        YMO(細野晴臣、坂本龍一、高橋幸宏)の完全ヒストリー本『YMO1978-2043』が3月12日発売!
                                                      • 『木尾士目画集 明日また、部室で。(木尾士目)』 販売ページ

                                                        祝・画業30周年!! 大ヒット作『げんしけん』シリーズでおなじみ、 木尾士目のすべてが詰まった自選・傑作カラー画集がついに登場!! 今年、2024年でデビュー30周年を迎える漫画家・木尾士目。大ヒット作『げんしけん』シリーズなどで知られる木尾先生のイラストワークは、繊細なタッチ、鮮やかな色使いとこだわりのディテール表現で知られ、数多のファンを魅力してきました。木尾先生は漫画本編以外にも、掲載誌の表紙イラストや、連載作品の扉絵などで数々の印象深いイラスト作品を発表されていますが、その多くはそもそも単行本に収録されていなかったり、あるいは初出時のカラーではない、モノクロに変換された状態で収録されたりしています。 オリジナルに近しい状態のカラー画稿を見られないのは、ファンとしてはどうしても歯がゆいもの…。今回はそうした状況を鑑み、木尾先生のキャリア史上初となるカラー画集を製作いたしました!!!

                                                          『木尾士目画集 明日また、部室で。(木尾士目)』 販売ページ
                                                        • 《Audible》#真相をお話しします / 結城真一郎 / 間島淳司 - koe-no-hon

                                                          この記事について 作品情報 あらすじ・解説 作品紹介 作品購入 Amazon 楽天/Yahoo! Audible無料体験 おすすめレビュー この記事について ご覧いただきありがとうございます。こちらはAudible(オーディブル)でのオーディオブック版《#真相をお話しします》のレビュー記事となります。書籍版のレビューではありませんが、書籍版に興味を持って検索からこちらをご覧になられた方もぜひ参考にしていただけたら嬉しいです。どうぞぜひ素敵なオーディオブックライフ&ブックライフを。 作品情報 #真相をお話しします 作者:結城 真一郎 Audible Amazon #真相をお話しします 著者:結城真一郎 ナレーター:間島淳司 再生時間:5時間51分 配信日:2022/12/02 制作:Audible Studios カテゴリー:ミステリー・スリラー・サスペンス Audible聴き放題対象作品

                                                            《Audible》#真相をお話しします / 結城真一郎 / 間島淳司 - koe-no-hon
                                                          • わかりやすい文脈への回収を避ける意図とは? 平芳幸浩評「ヤン・ヴォー ーォヴ・ンヤ」展

                                                            国立国際美術館「ヤン・ヴォー ーォヴ・ンヤ」展示風景より、《無題》(2020)  Courtesy of the artist and Take Ninagawa 撮影=福永一夫 解体され、金継ぎされる世界 ベトナムの出身で現在はメキシコシティを拠点に世界的に活躍するヤン・ヴォーの、日本の美術館における初の個展が大阪の国立国際美術館で開催されている(巡回予定なし)。折りからのコロナ禍により作品の到着が遅れ、ほぼ2ヶ月遅れのスタートなった。 ヤン・ヴォーは、4歳のときに父手製のボートに乗ってベトナムを離れ、難民としてデンマークに移住。ヨーロッパで美術を学んだ経歴を持つ。ベトナム戦争から南北ベトナム統一、そしてボートピープルとしての国外脱出という彼を取り巻いてきた社会的背景によって、その作品は、「アイデンティティ、権力、歴史、覇権主義、エロティシズムといったテーマが直接的にあるいは比喩的に顕れ

                                                              わかりやすい文脈への回収を避ける意図とは? 平芳幸浩評「ヤン・ヴォー ーォヴ・ンヤ」展
                                                            • 独学者のための文献リスト 読書猿Classic: between / beyond readers

                                                              我々の時間についての遠近感は、時としてとんでもなく歪むが、それに気付く機会があまりない。 だから、何か一つの事項について年表をつくると、背筋が伸びるかのように、縮んでいた時間感覚を修正できる。 自分の経験だと、自分が生まれる前の、近現代あたりが、かなりアバウトにいっしょくたにされていることが多い。サルトルの『嘔吐』がベストセラーになるのはもっとずっと後のように思っていたが、実際は1946年である。 これは周りに質問してみるといい。世代によっては「70年代あたり」に「サルトルがブームだった」となってたりするので、自分と違う世代の人と質問し合うとおもしろい。 ベストセラーの悪口をいうにしても、ファクトを整理しといた方がいいと思って作った私物くさいリストであるが、いろいろツッコミどころや「発見」のしどころがあると思うので公開してみる。 現在に近づくほど、これまた私見だが、ベストセラーとして並ぶ本

                                                                独学者のための文献リスト 読書猿Classic: between / beyond readers
                                                              • 《Audible》神さまとのおしゃべり / さとうみつろう / 長谷川裕貴 - koe-no-hon

                                                                この記事について 作品情報 あらすじ・解説 作品紹介 作品購入 Amazo 楽天/Yahoo!/セブンショッピング Audible無料体験 おすすめレビュー この記事について ご覧いただきありがとうございます。こちらはAudible(オーディブル)でのオーディオブック版《神さまとのおしゃべり》のレビュー記事となります。書籍版のレビューではありませんが、書籍版に興味を持って検索からこちらをご覧になられた方もぜひ参考にしていただけたら嬉しいです。どうぞぜひ素敵なオーディオブックライフ&ブックライフを。 作品情報 神さまとのおしゃべり - あなたの常識は、誰かの非常識 - 作者:さとう みつろう Audible Amazon 神さまとのおしゃべり - あなたの常識は、誰かの非常識 - 著者:さとうみつろう ナレーター:長谷川裕貴 再生時間:8時間41分 完全版 オーディオブック 配信日:2018

                                                                  《Audible》神さまとのおしゃべり / さとうみつろう / 長谷川裕貴 - koe-no-hon
                                                                • 《Audible》多動力 / 堀江貴文 / 片山公輔 - koe-no-hon

                                                                  この記事について 作品情報 あらすじ・解説 作品紹介 作品購入 Amazo 楽天/Yahoo!/セブンショッピング Audible無料体験 おすすめレビュー この記事について ご覧いただきありがとうございます。こちらはAudible(オーディブル)でのオーディオブック版《多動力》のレビュー記事となります。書籍版のレビューではありませんが、書籍版に興味を持って検索からこちらをご覧になられた方もぜひ参考にしていただけたら嬉しいです。どうぞぜひ素敵なオーディオブックライフ&ブックライフを。 作品情報 多動力 作者:堀江 貴文 Audible Amazon 多動力 著者: 堀江貴文 ナレーター:片山公輔 シリーズ:NewsPicks Book 再生時間:3時間12分 配信日:2018/08/26 制作:Audible Studios/幻冬舎 カテゴリー:ビジネス・キャリア・マネジメント・リーダーシ

                                                                    《Audible》多動力 / 堀江貴文 / 片山公輔 - koe-no-hon
                                                                  • 《Audible》「ゆる副業」のはじめかた / ヒトデ / 古寺洋子 - koe-no-hon

                                                                    この記事について 作品情報 あらすじ・解説 作品紹介 作品購入 Amazon 楽天/Yahoo! Audible無料体験 おすすめレビュー この記事について ご覧いただきありがとうございます。こちらはAudible(オーディブル)でのオーディオブック版《「ゆる副業」のはじめかた》のレビュー記事となります。書籍版のレビューではありませんが、書籍版に興味を持って検索からこちらをご覧になられた方もぜひ参考にしていただけたら嬉しいです。どうぞぜひ素敵なオーディオブックライフ&ブックライフを。 作品情報 「ゆる副業」のはじめかた アフィリエイトブログ スキマ時間で自分の「好き」をお金に変える! 作者:ヒトデ Audible Amazon 「ゆる副業」のはじめかた アフィリエイトブログ スキマ時間で自分の「好き」をお金に変える! 著者:ヒトデ ナレーター:古寺洋子 再生時間:4時間10分 配信日:20

                                                                      《Audible》「ゆる副業」のはじめかた / ヒトデ / 古寺洋子 - koe-no-hon
                                                                    • 《Audible》優しい死神の飼い方 / 知念実希人 / 松本健太 - koe-no-hon

                                                                      この記事について 作品情報 あらすじ・解説 作品紹介 作品購入 Amazo 楽天/Yahoo! Audible無料体験 おすすめレビュー この記事について ご覧いただきありがとうございます。こちらはAudible(オーディブル)でのオーディオブック版《優しい死神の飼い方》のレビュー記事となります。書籍版のレビューではありませんが、書籍版に興味を持って検索からこちらをご覧になられた方もぜひ参考にしていただけたら嬉しいです。どうぞぜひ素敵なオーディオブックライフ&ブックライフを。 作品情報 [1巻]優しい死神の飼い方 「死神」シリーズ 作者:知念 実希人 Audible Amazon 優しい死神の飼い方 著者:知念実希人 ナレーター:松本健太 シリーズ:「死神」シリーズ 再生時間:12時間59分 配信日:2022/07/08 制作:Audible Studios カテゴリー:ミステリー・スリラ

                                                                        《Audible》優しい死神の飼い方 / 知念実希人 / 松本健太 - koe-no-hon
                                                                      • 水底の星々 冬佳影さんの時代小説 - 晴耕雨読    趣味と生活の覚書

                                                                        冬佳影さんの時代小説を読んでいる。 このところしばらく、野村胡堂さんの銭形平次捕物控を読んでいたが、今は中断している。 銭形平次捕物控は、青空文庫の作品リストを見ると、あと70作品くらいは残っているようである。 まだ、入力されていないものもあるようなので、実際にはもっと多いだろう。 たまたま、スマホのSDカードのbookフォルダに、冬佳影さんの作品を入れてあるのを見つけて、読み始めたら止まらなくなって、読み続けている。 冬佳影さんの作品に出会ったのは、15、6年前のことである。 どんな経緯だったかは覚えてないが、ネットで「スワン ナダ ストーリー」というサイトを見つけた。 そこに、いくつかの時代小説があった。 読み始めたら、おもしろくて、ほとんどを読んでしまった。 何に惹かれたのだろうか。 作品のほとんどをコピーして、保存していた。 作者である冬佳影さんという人が、アマチュアの小説家らしい

                                                                          水底の星々 冬佳影さんの時代小説 - 晴耕雨読    趣味と生活の覚書
                                                                        • 【アイマスMAD】ポッピンダンシン☆フィーバー!

                                                                          楽しんで楽しもう!!ヽ(≧▽≦)/今回はずっと一度はやってみたかったデレステ、ミリシタMADに挑戦させてもらいました。ずっとうちのアイドルの子達がこの曲で踊りたそうにしてたので、わちゃわちゃ楽しく踊ってもらいました!初めてで至らぬ所もありますが、観てくれた方々が一緒に元気になってもらえたら嬉しいです。7月に参加させて頂いたMAD LIVEイベント、依羅グルーヴ事変の参加作品となってます。また、この動画でAniPAFE2020に参加させて頂きます。追記:AniPAFE2020、結果は諧謔賞5位、選曲賞7位、総合28位でした!投票して下さった方々ありがとうございました!使用させて頂いた楽曲→ポッピンキャンディ☆フィーバー!/キノシタ様 sm3588045410/25追記:てりやきてっちゃんさん、こばやしさん、リャマさん、animaさん、真理さん、晩成さん、メルトさん、ソニおさん、fceさん、n

                                                                            【アイマスMAD】ポッピンダンシン☆フィーバー!
                                                                          • 【多読本100選】おうち英語で使う絵本~英検2級レベルの洋書までレベル順に紹介 | おうち英語レシピ

                                                                            おうち英語をすすめていくのに大きな柱となるのは多読 ミネア 多読を楽しく続けるには、子どもが気に入るシリーズものを見つけると進めやすいですよ わたしが子どもの多読本を探していた時はネットをあちこち探し「子どもが読めそうなレベルや好きそうなあらすじを検索する」日々。「あらすじがわかって多読本をたくさん紹介してあるリストがあればいいなぁ」と思っていました。 そこでこの記事では、Leveled Readers(LR)も併用しつつ、この記事のシリーズを読んでいけば「英検2級~準1級くらいまでいくんじゃないかな」っていうリストを作ってみました。 執筆者ミネアの簡単なプロフィール 2015年春 小1、年少の子どもに「おうち英語」スタート親の英語力なし、留学なし、インターなし、高額教材なしで、娘は4年弱で英検2級に県内上位1%で合格、勉強ゼロで中1で英検準1級に県内上位5%で合格姉弟の日常会話は英語 詳

                                                                              【多読本100選】おうち英語で使う絵本~英検2級レベルの洋書までレベル順に紹介 | おうち英語レシピ
                                                                            • 「ミニシアター・エイド(Mini-Theater AID)基金」:映画文化と経済を持続させる鮮やかなその仕組み - phoiming

                                                                              「ミニシアター・エイド(Mini-Theater AID)基金」が、開始後3日目にして、早くも目標額の1億円超を達成しました(5月14日まで)。祝。参加させてもらっている身としては余計に嬉しいものです。これが映画の現場の経済規模としてどの程度の意味を持つのかに関しては知識がないのですが、一旦は「成功」とみられるのだと思います。このタイミングで、その巧みな仕組みについて考察して感想をまとめておきたいと思います。もしかしたら、他分野のファンディングのモデルにもなるかもしれません。 motion-gallery.net 【その後の経緯】 追記4/20:愛でたく1億5000万円を達成して、ストレッチゴールが発表されました。目指せ三億円! 追記4/29:ミニシアターエイド基金が2億円を突破しました(目標金額の210%)。 追記5/13 : ‪明日までですね。2億9000万円まできました。行くか3億?

                                                                                「ミニシアター・エイド(Mini-Theater AID)基金」:映画文化と経済を持続させる鮮やかなその仕組み - phoiming
                                                                              • 《Audible》自分は自分、バカはバカ。 / ひろゆき / 星祐樹 - koe-no-hon

                                                                                この記事について 作品情報 あらすじ・解説 作品紹介 作品購入 Amazo 楽天/Yahoo!/セブンショッピング Audible無料体験 おすすめレビュー この記事について ご覧いただきありがとうございます。こちらはAudible(オーディブル)でのオーディオブック版《自分は自分、バカはバカ。》のレビュー記事となります。書籍版のレビューではありませんが、書籍版に興味を持って検索からこちらをご覧になられた方もぜひ参考にしていただけたら嬉しいです。どうぞぜひ素敵なオーディオブックライフ&ブックライフを。 作品情報 自分は自分、バカはバカ。 他人に振り回されない一人勝ちメンタル術 作者:ひろゆき(西村博之) Audible Amazon 自分は自分、バカはバカ。 他人に振り回されない一人勝ちメンタル術 著者:ひろゆき(西村博之) ナレーター:星祐樹 再生時間:3時間34分 配信日:2022/0

                                                                                  《Audible》自分は自分、バカはバカ。 / ひろゆき / 星祐樹 - koe-no-hon
                                                                                • 『Outer Wilds』がもっと楽しくなる(?)オススメ作品リスト①|由井河あきら

                                                                                  プレイヤーの好奇心を刺激しまくる素晴らしいゲームデザイン。余計な知識なんてなくても楽しめること請け合いです。 というわけでこの記事の存在自体が蛇足もいいとこなのですが、このゲームの肝は「この先を知りたい(読みたい)」という欲求に他なりません。 様々な作品に触れていると「より積極的に、より深く物語を読みに行ける」そんな気がしたので筆をとりました。最後までにお付き合いいただければ幸い。 この記事の読み方 ・「未プレイだけどちょっと気になってる人」 以下に続くリストを見て、「読んだことある」「見たことある」「遊んだことある」という作品があればハマる可能性大。今すぐ(もしくはセールの時に)買いましょう! 新鮮な気持ちでプレイしたい人は解説は読まない方がいいかもしれません。 ・「今プレイしてるぜ~という徳の高い人」 素晴らしい!そのまま最後までにネタバレに気を付けてプレイして頂きたく存じます。もしも

                                                                                    『Outer Wilds』がもっと楽しくなる(?)オススメ作品リスト①|由井河あきら