AWS Step Functionsはワークフロー処理を実装してくれるサービスです。個人的にもAWS Step Functionsは大好きなサービスです。例えばSAGAパターンを利用して決済処理や予約システムのトランザクションを実装したり、ビッグデータのETLなんかにも使用することが出来ます。一方でシンプルなワークフローに対してはAWS Lambdaのみで実装してしまった方がコストや実装スピードの面でメリットが有る場合もあるでしょう。本記事ではそれらの使い分けやメリット、デメリットについて解説しています。 AWS Step Functionsで実装するためには、Amazon State Languageなどの新たな学習コスト、AWSサービス自体のコストへの考慮、StandardモードかExpressモードのどちらを使うかの判断、更には様々なStep Functions サービスクォータへの