並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 2513件

新着順 人気順

個人の日記の検索結果361 - 400 件 / 2513件

  • 太宰治×古屋兎丸 漫画『人間失格』を読んでみた感想。これは... - lifeさんの漫画だらけな日常

    2016 - 11 - 22 太宰治×古屋兎丸 漫画『人間失格』を読んでみた感想。これは... 漫画紹介 はい、こんにちは。lifeです。 今回はあの太宰治の『人間失格』をコミカライズした古屋兎丸先生の『人間失格』の感想を書いていこうかと思います。 実はこちらの漫画は以前、マイナー漫画のまとめ記事で紹介したのですが、その時は魅力を語り切れなかったので今回は詳しく書いていきますね。ちなみにその記事はこちらです。  ではでは、早速書いていきます。 あらすじや作品紹介など とは言ってももしかすると知らないという方もいるかと思うので簡単なあらすじ紹介と作品紹介からしていきます。 あらすじ 漫画家の古屋兎丸はある日、新連載のネタを求めてネットサーフィンをしていた。 するとそこで「人間失格」という名の個人の日記を見つける。 そこには、裕福そうな家族に囲まれた6歳の時の写真、美少年に成長した17歳の時の

      太宰治×古屋兎丸 漫画『人間失格』を読んでみた感想。これは... - lifeさんの漫画だらけな日常
    • 好きな冬のカラオケ曲6選 - DAILY OKAPPA

      2014-12-15 好きな冬のカラオケ曲6選 ほぅら♪歌いたくなってくる…  こんにちは。スーパーでは、お菓子が詰まったクリスマスブーツやお正月用品が幅を利かせ始めました。歳末ですね。この時季は、同僚やお友達とカラオケに行く機会が増えるのではないでしょうか? 私の個人統計によると、内向的な人ほどカラオケ好きのような気がいたします。断定的なことは申し上げられませんが…。抑圧された何かがほんの一時、解放されるのではないでしょうか… 私とおとなしい夫は、カラオケが大好きです。この週末も歌ったり、お寿司食べたり、選挙に行ったりして有意義に過ごしました。投票所では、久しぶりに見た自分の字があまりにヘタクソで驚きましたが、歌のほうは選曲さえ誤らなければ、普通に聴けるレベルだと思います。 冬の歌 はええなぁ…  冬の澄んだ夜空を連想させる曲はいいですねぇ…。 私にはお気に入りのウインターソングがいくつ

        好きな冬のカラオケ曲6選 - DAILY OKAPPA
      • 自分専用のメモを作って簡単に検索出来るようにする - ブログのおんがえし

        自分専用のメモを持つ TwitterやFacebookのアカウントを誰もが持つようになり個人の日記がインターネット上で簡単に読めるようになりました。その反面、ちょっとした一言をきっかけに個人情報が流出したり、自身の犯罪行為を意図せず暴露してしまい社会問題になっています。何故このようなことが起きるのでしょうか? 最近の若者は・・・と言うのは簡単ですが、私の意見はもっとシンプルで「一番簡単に始めることが出来るのが誰でも検索出来る場所だから」なのだと思います。 自身の思いや感情をアウトプットしたくなるのは人としてごく自然な衝動です。文房具屋に行って日記帳を買うよりもスマートフォンからTwitterのサイトに行きアカウントを作成する方が早いし簡単なのです(お金もかからないしね)。 気をつけなければいけないのはTwitterやFacebookは検索出来る場所だということです。自分以外の誰かが検索ワー

          自分専用のメモを作って簡単に検索出来るようにする - ブログのおんがえし
        • 読みやすさに基づいてパーソナライズされたキュレーションサービスがほしい - 殴る壁

          はてなブログのダッシュボードで「人気エントリー」とか「注目ブログ」とか表示されるのって、たぶん誰のページにもまったく同じものが表示されているんだと思う。それははてなブログトップページでも同じことだろう。だから出てくるのは最大公約数的な記事ばかりで、琴線に触れるものはそう多くない。ブログサービスなんてそんなもんだろうという思いもあるんだけど、これがもうちょっと上手く届くべきところに届けられる仕組みがあれば面白いのになあとも思う。はてなが炎上多発地帯となっているのも、そうした誤配の問題が大きいんじゃないだろうか。 申し訳程度に「カテゴリー」というものがある。「考え方」とか「技術」とか「社会」とか、他にもいくつかあったけど、まあだいたいそんな感じのやつだ。もうこれ完全に死んでる。「技術」はいいとしても、「考え方」「社会」って何だその漠然としたのは。それってもうノンジャンルでしかない。それで分けた

            読みやすさに基づいてパーソナライズされたキュレーションサービスがほしい - 殴る壁
          • ブログとはブログ主とオーディエンス(視聴者)との合作だと思う〜ネガコメをあえて擁護、肯定してみる - 木走日記

            不肖・木走オヤジは、あんまりブログ論とか好んでするほうじゃないのですが、今日はちょっと考えさせられるエントリーを読んだので私見をまとめておきたくなりました。 興味深かったエントリーはこれ。 はてなブックマークが何故? http://minminsroom.cocolog-nifty.com/webdiary/2008/04/post_ea97.html このブログ主はココログを利用しているのでありますが、なぜかある日突然Bマークがついていてびっくり、そこからはてなのブクマの存在を知り、正直な感想を述べています。 はてなの愛好家には悪いが、私ははてなの仕組みが嫌いだ。はてなダイアリーでも、ごくごく普通のブログと同じように使っている分にはなにも思わないが、ブックマークとか、変な線がついちゃうのとか、なんとかマークとか色んな仕組みがあって、このあたりが好きになれない。 一番の違和感が、妙にブログ

              ブログとはブログ主とオーディエンス(視聴者)との合作だと思う〜ネガコメをあえて擁護、肯定してみる - 木走日記
            • 普通のブログ運営者が20000PVを振り返ってみたよ! - 鬱(うつ)病・アルコール依存症・日々のつぶやき

              継続数30日、20000PVを振り返ってみる 20000というキリの良い数字が出たので、そこまでのことを振り返ってみようと思います。個人の日記メインで、有益な記事を掲載し続けているのでもないような小規模なブログのアクセスデータというのはそこそこ珍しいかもしれません。同じような規模のブログを運営している方にはなんらかの参考やヒントになるかもしれません。 それでは、はじまりはじまり! ブログ飯ならぬブログおにぎりに成功 プロ・ブロガーと呼ばれる人たちが運営するブログなど読んでいると、月間50万PVだとか150万PVだとか、華やかな数字が飛び交っています。毎月の生活費をすべてブログだけで稼ぎ出している方も多数いて、「すごいなー!」と思います。月15万円もあれば、わたしもなんとか生活することができますから、もしそのくらい稼ぐことができたらどんなにステキでしょう。「ちょっと試してみよう」。そう思って

                普通のブログ運営者が20000PVを振り返ってみたよ! - 鬱(うつ)病・アルコール依存症・日々のつぶやき
              • 「ブログで食べていけるのは一握り」というのは当たり前かも知れない:Geekなぺーじ

                「ブログで食べていけれるのは一握りしかいない」という話は色々なところで目にします。 私もそう思っていますが、最近までは収入の手段が限られていて、かつ、収入も多くなさそうである事が原因だと思っていました。 そのため、Webの世界で収入を得る手段が確立されていけば、その状況は変わるかも知れないと考えていました。 (ウェブ進化論の影響受けすぎ!という指摘はお控え願います。) 現状では、ブログの収入と言えば広告かアフィリエイトです。 しかし、インターネット広告とアフィリエイトにお金を出している企業は、全体からすれば未だ少数です。 この状況が変化して、広告主が劇的に増えれば状況は変わるのではないかと勝手に妄想していました。 ですが、最近では多少考え方が変わっています。 最近では、「ブログで食べていけるのは一握りしかいない」という状況は永遠に変化しないのではないかと考えています。 もちろん「一握り」の

                • mixiの収益減の理由と、mixiオワコン説を結びつけたらいかんと思う。--藤川真一 : SIerブログ

                  1 :ライトスタッフ◎φ ★:2012/02/14(火) 22:10:38.01 ID:??? ちょっと待って!mixi衰退論を直近の売り上げ減少と紐づけたらいかんと思う。 SNS衰退の理由を考えるとどうしても「人間関係に飽きた」に行き着く 直近のmixiの売り上げ減の最大の要因は、携帯広告業界の構造変化で広告単価が下がった 影響をモロに受けたのが理由だと思います。 そもそも広告収益とサイト全体のアクティビティというのは別の話でして、いくらサイトが アクティブであっても、機械的に広告収益が上がるものではありません。 10の売り上げを上げるPVが引き続きあったとして、前年比6の広告単価になってしまった のであれば、単純に売り上げは4割減になります。特に震災後のPV単価の下落はモバイル 広告全体の問題で、それが売り上げの大きいmixiでは顕著に現れたと思います。 もちろん問題としては、 ・mi

                  • 【未入稿0件】非ライターがブログを執筆するときに意識している4つのこと | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

                    やっとかめだなも! 東京都台東区で働く、名古屋出身・Webディレクターのちゃんれみです! 2016年に名古屋から上京をし、LIGに入社、そしてLIGブログを書き始めて3年近い月日が経とうとしています。 メンバーページによると、2019年2月現在、わたしは31本の記事を書いたようです。奇しくも自分の年齢と同じ本数でした。 ※余談ですが、メンバーページから各LIGメンバーの執筆本数を見ることができるので、よかったら見てみてくださいね! ちなみにわたしと同年入社で取締役のまことさんの執筆数は4本でした。 古くより個人の日記用のブログは存在していますが、最近では自社でメディアや「note」などのサービスを通して、プロのライターではない方がWebの「記事」を書く機会が増えたのではないでしょうか。 今回は、プロのライターではない自分が、LIGブログの執筆をはじめた3年間を通して学んだことや、気をつけて

                      【未入稿0件】非ライターがブログを執筆するときに意識している4つのこと | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
                    • EVO2017に行ってきた - ダメ人間軟膏

                      念願のEVOに行ってきた。毎年漠然と行きたいと思ってたものの行けず、今年こそはどうしても行きたいという気持ちの高まりを感じたので行ってきた。EVO経験者のコイチさんが引率してくれるとのことだったので安心してのっからせてもらい合計9人でEVOの旅を楽しんできた。 前半は来年の自分及び今後EVOに行こうと思ってる人向けのメモ。 後半はただの感想文。 渡航までの準備 持っていくべきもの 持っていって良かったもの 持っていけば良かったもの 持っていかなくて良かったもの 個人の日記レベルの感想 懸念点 〜渡航まで 成田〜ラスベガス ラスベガス着〜1日目終了 2日目 3日目(EVO1日目) 4日目(EVO2日目) 5日目(EVO3日目) 最終日 おわりに 渡航までの準備 EVO2017 旅のしおり 上記サイトにほとんどのことがまとまっているので何度も読み返して参考にさせてもらった。感謝。 EVOエント

                        EVO2017に行ってきた - ダメ人間軟膏
                      • GIGAZINEの「予告.inはもう限界」という記事はおかしい |デジタルマガジン

                        2008.08.04 20:00     GIGAZINEが7月31日に配信した『犯行予告を共有するサイト「予告.in」はもう限界に達している』という記事に、非常に違和感を感じている。タイトルがどうのこうのではなく、内容がおかしい。ミスリードではなく、おかしいのだ。 内容は当該記事を読んで欲しいが、GIGAZINEが挙げている「予告.inが限界」という理由は以下の3点だ。『「予告.in」への批判が増えている』『駅で「すかしっ屁」するという書き込みも即座に通報』『「予告.in」の抱える問題点』。1つずつおかしいと感じた点を書いていきたい。 1.批判だけが増えているわけではない まず最初、『「予告.in」への批判が増えている』。批判が増えたから限界、では話が繋がらない。有名になればそれに比例して批判も増える、俗に言う有名税だ。有名であればあるほど批判される。だから私もこうしてGIGAZ

                        • 入社までに「浮気」はさせない ≪後編≫

                          入社までに「浮気」はさせない ≪後編≫:有能社員をとらえよ、手放すな! デキる逸材の「獲得術」(1/2 ページ) SNSを生かすために 「内定者間の交流促進と会社側からの連絡手段として活用すること」を目的として設置されているワイキューブの内定者SNS。2006年入社組(35人)に用意したとき、社員で参加したのは人材開発室の2人だった。その一人である箱崎修一氏は、内定者同士のやり取りには入らないようにしていたものの、毎日全員の書き込みに目を通し、活性化させるためにコメントだけは満遍なく寄せた。 そのコメントも、「プラス志向」で書き、やり取りを続けられるように配慮した。また、週に2、3回は一個人として日記もつけた。気を付けたのは、仕事に関連する話を避け、自分の意見を強く出しすぎないようにすること。「ハードルを下げて『距離感』を出さないようにした」(箱崎氏)という。そこに内定者がコメントをくれれ

                            入社までに「浮気」はさせない ≪後編≫
                          • 【コラム】さようならSOV31、こんにちはSOL26!~スマートフォンで一番大切な点に気づけた有意義な3週間だった | XperiaにおけるAndroidアプリ考察

                            まさかメイン端末がXperiaの最新機種から1代前のXperiaへ「戻す」とは思っていませんでしたが、遂に現実となってしまいました。。。タイトルの通り、au Xperia Z4(SOV31)からXperia Z3(SOL26)へメインSIMを切り替えてきました。 SOV31を契約したのは発売初日の6月11日。たった3週間という、かつて経験したことない短期間でメイン端末の座をSOL26に奪われてしまいました。この3週間で自分の中で「携帯電話が一番大切にしなければいけないこと」、改めて実感したことをコラムとしてまとめていきます。 3週間で見舞われたトラブル ことあるたびに考察書いてきましたので簡単にまとめるとこんな感じです。. 発熱は仕方ないにしても、動作ラグ(もっさり)が醜く、使い物にならなかった 【Z4】Z3との比較動画を撮って分かった「動作ラグ」 → Z3(強いて言えばZ以降はほぼ)が全

                              【コラム】さようならSOV31、こんにちはSOL26!~スマートフォンで一番大切な点に気づけた有意義な3週間だった | XperiaにおけるAndroidアプリ考察
                            • 「個性的な文章」ってなんだろう?作文は「通念化」との戦いだ - ぐるりみち。

                              「個性的な文章」ってなんだろう? 周囲の人とは違う「自分ならではの表現」への憧れ。それは、創作に携わる多くの人が抱いたことのある感情なんじゃないかと思う。特に「文章」に限って見れば、誰も彼もがTwitterやブログで文章を書いている昨今、「個性的な文体」への渇望は高まりつつある……のかもしれない。 しかし一方で、話題になった個々のツイートが「個性的」かどうかを考えてみると、必ずしもそうではないようにも見える。それどころか、むしろテンプレート的な表現のほうが拡散されやすい傾向にあるのではないだろうか。実際、日頃からタイムラインに流れてくるツイートを見ると、流行りのネットスラングや構文など、広く知られた「型」をアレンジした呟きが少なくない*1。140字という文字数制限のあるTwitterでは、そういった「型」ありきの投稿のほうが共感を集めやすいのかもしれない。 では、「短文」に対して「長文」の

                                「個性的な文章」ってなんだろう?作文は「通念化」との戦いだ - ぐるりみち。
                              • ブログを続ける意味と、モチベーションの保ち方 - ぐるりみち。

                                そういえば、ブログを書き始めて今年で7年目になるそうな。 小学1年生が中学1年生になるくらいの期間をブログと共に過ごしてきたわけであり、それなりの年月を費やして戯言を連ねてきたわけであり、いったい何十万字──というか単純計算で200万字は超えてる──の文章を書き散らしてきたのだろう、と考えると……。 いやー、なんだか変な気持ちになりますね! それなりに達成感があるような、無駄を積み重ねてきた徒労感もあるような……。 ともあれ、せっかくの区切りのタイミングということもあり、改めて「ブログ」について何かしら書いてみようかなーと思ったわけです。ちょうど今週のお題がそんな話でしたし? ネットの隅っこでコソコソボソボソと呟き続けてきた陰キャなりに、何か思うところを書いてみようかと。みんなだいすき、ブログ論! スポンサーリンク ──と思ったんだけど、はい。 意外となかったです! 思うところ! と言うの

                                  ブログを続ける意味と、モチベーションの保ち方 - ぐるりみち。
                                • mikusanの隠れ家

                                  2012年04月25日22:59 カテゴリ日記 タイピングが速くなりたい パソコンのタイピングが速くなりたいです。 みなさん、なにかおすすめのタイピングソフトはないですか? 誰か知っていたら良いタイピングソフトを教えてください。o(^▽^)o 無料のタイピングソフトもあるみたいだけど、 市販のタイピングソフトでもいいです。 タイピングソフトって、いろいろあるけど、 自分の好きな画像で、好きなキーワードを登録しておける タイピングソフトってあるのかしら? そういう機能があるタイピングソフトが欲しいんですが… 明日の帰りにでも家電量販店のお店に行って見てこようかなぁ。 やっぱり、ブラインドタッチには憧れちゃいますね。(´∀`) ・・・なんかお腹が空いてきたから、 これから夜食にグラタンでも作ろうかなぁ。(*^ω^*) あまり夜遅くに食べると太るらしいけど、 私は太らない体質なので大丈夫!・・・

                                  • Cプラス

                                    今日は3月3日なので、ひな祭りですね。( ´ ▽ ` )ノ 桃の節句とも言います。いや、逆か。(笑) ・・・ということで、今日の夕飯は、 ちらし寿司とひな祭りケーキを食べました。(*´д`*) 実は雛あられを買い忘れたのはご愛嬌。( ̄▽ ̄;) そう言えば、今日、買い物に行った途中で、 警察官の人とタクシーの人がなにやら、 お話をしているので、信号機待ちのときに、 聞き耳を立てていたら、どうやら、タクシーの運転手さんは、 タクシーの乗り逃げの被害を受けたらしい。 タクシーを乗り逃げする人っているんですね…( ̄▽ ̄;)

                                    • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

                                      「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 BIGLOBEのサービス一覧

                                        ウェブリブログ:サービスは終了しました。
                                      • [web制作]「このサイトについて」を設置しよう ― 情報の伝え方に出る「伝えること」に対する姿勢

                                        webcre8はインターネットで色んなサイトを見ています。分からないことをググったりは当然のこと、何か生活のなかで話題に上ったことがあると、とりあえず家に帰ってそれのPCサイトを見てみたりします。 そう言う場合、サイトに来た人はそのサイトに何があるか、どんなことが得られるかを分かった上で訪れますよね。 例えばそこにどんなに突飛なグラフィックが展開されていようと、重厚なフラッシュが流れようと、その先にはちゃんと求めている情報があると思っているわけですから、とりあえずそのままサイトを見続けますよね。まあ途中で止めちゃう人もいます。 webサイトにたまたまやってきた人はそこが何のサイトかを知らない ではたまたまやってきた人はどうでしょう。サイト名の添えられていないURLを踏んできた人。もしくはアクセスしたページの内容は分かっていても、そのページ以外にそこがどんなコンテンツを扱っているのか?そこが

                                          [web制作]「このサイトについて」を設置しよう ― 情報の伝え方に出る「伝えること」に対する姿勢
                                        • CUBERUN:楽天ブログ

                                          2012.03.27 実験だと8割のマウスが副作用もなく癌が完治したらしい。 カテゴリ:カテゴリ未分類 前に「末期がんが完治したという気になる事例」という日記を書いたが、 またまた末期がんが完治した事例の記事があったので紹介しておく。 悪性癌だったマウスの8割が副作用もなく完治した事例 この記事を読んでみると、かなり期待できる画期的な治療方法と言えるね。 よく、がん細胞は熱に弱いって聞くし。ぶっちゃけさぁ、 もう21世紀なんだし、癌を完全に克服できても良さそうなんだけど… 聞いた話だけど、最近は、AIDSの治療方法もだいぶ進んでいて、 たとえ、AIDSに感染しても、寿命近くまで生存可能とのことらしい。 まぁ、薬を飲み続けて、AIDSの症状を抑えなくてはいけない みたいだけどね。そう言えば、やしきたかじんさんのがん治療の 方はどうなってるんだろうか? やっぱ、たかじんさんがいないと、 テレビ

                                            CUBERUN:楽天ブログ
                                          • 福島県内で大量のプルトニウムが検出されたらしい - mayslash

                                            週刊誌に載っていたのだが、福島県内で大量のプルトニウムが検出されたらしい。 これは、福島第一原発の3号機が大爆発したときに外に放出されたものだ。 プルトニウムは超猛毒の放射性物質で、わずかでも体内に吸いこんだらアウトだ。 間違いなく数年以内に癌が発症する。福島第一原発の3号機で使われていた プルトニウムの半減期は、約2万4000年だ。これはもう福島県には住めないことを 意味している。東京電力は本当に大変なことをしてくれた。しかも当事者の東電は 全く反省もしていないし、謝罪に対しても誠意を全くみせない。 こんな最低最悪の会社に国民の血税が注ぎ込まれるとは、 本当に悔しい気持ちしか込み上げてこない。この世に正義がわずかでも 残っているのならば、東京電力は法的に清算処理をさせるべきであろう。 東電によってバラ撒かれた放射能で健康被害を受けるのは本当にごめんだ。 癌の治療にはとてもお金がかかる。例

                                              福島県内で大量のプルトニウムが検出されたらしい - mayslash
                                            • フランチャイズ店の運営とかに興味あり | portaltheta

                                              中国高速鉄道の事故処理、ありゃ酷いね。 事故車両を真っ先に埋めてしまうなんて日本じゃまず考えられない。 ところでそろそろ7月も終わりですな。 8月から何か新しいことでもやろうかなーw 夏休み中はなんか儲かる事業のことでも考えたい。 最近オレはフランチャイズ店の運営とかにも少し興味ある。 マクドナルドの店舗のフランチャイズ権利とか欲しいけど、 簡単には買えないらしいな。お金の問題じゃないみたいだ。 で、ちょっと調べたら、弁当屋の利益率はいいみたいだ。 ・フランチャイズのお弁当屋さんの原価や利益のお話 フランチャイズだと、運営ノウハウが始めから使えるのがいいよな。 仕入コストも安いし。まー結局は儲かるお店ってのは、 立地場所がいちばんだろうけどw それにしても、ここのサイトの画像はいつ見ても笑える。

                                                フランチャイズ店の運営とかに興味あり | portaltheta
                                              • バルバルにしてやんよ。

                                                バルシェのブログ、バルバルにしてやんよ。です。投稿物、ラジオその他告知、個人的日記専用ブログ(mixiでのレス有日記と告知とのバランスが伴わなくなってしまった為急遽作成しました。)バルバルにしてやんよ。投稿物、ラジオその他告知、個人的日記専用ブログ(mixiでのレス有日記と告知とのバランスが伴わなくなってしまった為急遽作成しました。)自由人/たわごと ニコニコ動画、ブログ限定配布した音源は全てこちらにあります。 ゴマちゃんとリラックマとゴルゴ限定配布物 アメンバー限定記事を読むには アメンバーになる

                                                • ひかりの輪

                                                  mixiで趣味の話をしよう mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪ ログイン 新規会員登録 詳細 2022年7月8日 11:32更新 「ひかりの輪」コミュニティ開設のお知らせ 「ひかりの輪」コミュニティにアクセスいただきありがとうございます。以下に、本コミュニティについてご紹介させていただきます。何かご不明の点があれば、遠慮なく、管理人ないしは副管理人までご連絡下さい。多くの方々のご参加をお待ちしております。 (1)本コミュニィティの主旨について このコミュニティは、ひかりの輪において、私と私の友人が学んでいる、精神的・霊的・宗教的な教え、修行、ヒーリング、占星学などを一般の方にご紹介しています。 今のところ、以下の6つのトピックを立る予定であり、私と私の友人が、それぞれのトピックに従って書き込み、一般の方にも、

                                                    ひかりの輪
                                                  • 膵臓癌の危険因子と予防方法について - CUBERUN:楽天ブログ

                                                    2011.10.07 膵臓癌の危険因子と予防方法について カテゴリ:雑記 日本時間で昨日、スティーブ・ジョブズ氏が膵臓癌で亡くなった との報道があった。アメリカの現地時間だと10月5日だね。 享年56歳。まだ若いのに残念です。ジョブズ氏のご冥福をお祈り致します。 さて、ジョブズ氏は膵臓癌でなくなったということですが、 膵臓癌の危険因子と予防方法についてまとめてある記事を紹介する。 「知っておきたい「膵臓癌(すいぞうがん)」の危険因子と予防方法」 癌については早期発見ならば現在の医療技術ではほとんど治るらしい。 ジョブズ氏は2004年に膵臓がんを治療し、2009年に肝臓の移植を行っている。 肝臓の移植なので、最初に治療したときには早期発見ではなかったのかもしれない。 それにしてもジョブズ氏の残した功績は大きい。残った米アップル社は、 彼のDNA(意志)をちゃんと受け継いで行くのか見届けたい。

                                                      膵臓癌の危険因子と予防方法について - CUBERUN:楽天ブログ
                                                    • 【つまらないブログ論】つまらないオマエらの記事を俺様が採点してやるよ。【とりま風呂】【無要の葉】 | ラジオねこきっく

                                                      つまらないブログ論 つーか、小物がワァワァと喚いてるので、俺様が俺様的な採点をしてやろうと思った。 とりあえず、重箱の隅を隈なく隅々まで探して、ディスる材料を調達して記事書く所作も その内容も読んでて不快だ。 楽しいものでもなけりゃ 言うならば揚げ足を取ってるデリカシーのない品格。 羽生が怪我したどうしたとか言ってるが、 オマエらそれを単なる大義名分にしてるに過ぎない。 本質はただただ誰かを殴りたいだけだろ? 記事の中で、読む価値が極めてないのが、 1.ゴシップ 2.正義感ぶった誹謗中傷 そこに教訓もなければ、エンターテイメント性のカケラもねぇ。 つまり、そんな下賎な記事しか書けないブロガーが他人をとやかく言う資格はないんだ。 まずはとりま風呂オマエからだ とりま風呂。 18点。 入稿しなくちゃいけない原稿があるのに、こんなの書いててどうなの?って言われそうな

                                                      • 旅より帰る。(続きで終わり) - ちゃずけのはてなにっき

                                                        ネットで書いたものはやはりあくまで個人の「日記」だと私は思っている。 それを整理して消してしまおうが書き直そうがそれは書いた本人の「権利」、 読んだあかの他人がどうのこうと断罪するべきではない。 ブクマで他人の「日記」に否定的な意見を書く人がいるとすぐそれは群れになる。 他人の感情の正否を何故数で決定しようとするのか、私は不思議に思う。 私が自分の書くものは「日記」だと書いても「日記だと逃げる、かっこ笑い」的な 決め付け方をしようとする人間がいる。でも「日記、だと逃げる」と「ブクマコメントだから、かっこ笑い」と どれほどの違いがあるのか?私にはわからん。 ネット上でも現実世界と同じく腹を立てた方が負け、かもしれない。でも私は別に「勝つ」のが目的ではない、 今の自分が思ったことを自分の「日記」に書きたいだけだ。 ネット上の人間達が全員私の書くものが「日記ではない」と書いたとしても私は一人で「

                                                          旅より帰る。(続きで終わり) - ちゃずけのはてなにっき
                                                        • 求められるのはコミュニティ、ブログにはそれを作る力がある

                                                          今、求められているWebのサービスはコミュニティを形成する機能を持ったもの。ブログにはこの能力があり、今後さらに利用者が広がる。しかもその分野は個人だけに限らず企業を含むものだ。ブログ・ソフト大手米シックス・アパートの会長兼CEO(最高経営責任者)であるクリス・アルデン氏はこう語る。(聞き手は中村 建助) 米国のブログの利用状況を聞きたい。 当初は個人の日記やWebを通じた自らの表現手段として広がったが、今はコミュニケーション・ツールとして広がっている。コミュニケーションに有用だということが理解されるにつれて、個人だけでなく企業も利用するようになった。中堅・中小企業だけでなく大企業も利用し始めた。 真に革命的なものはまず消費者から始まって次に企業が利用していく。例えば、飛行機や車がそうだ。ブログを始めとしたWeb2.0のサービスでも同じようなことが起きているのではないか。 ブログは生産性を

                                                            求められるのはコミュニティ、ブログにはそれを作る力がある
                                                          • 【例文あり】基本的な文章の書き方10選!ブログで綺麗な文章を書いてみよう!

                                                            飽き性な性格を武器にして、複数の収入源を生み出す『飽き性マネタイザー』やってます。金沢で『勉強を教えない大学受験塾』とか、他にも色んなことやっているので、「何やってる人なの?」って聞かれると困ったりします。 どうも、ROHIKAです。 人に読まれる記事を書くためには、”ライティング力(文章力)”なるものが必要です。 『ストーリー性』だったり、『QUESTの法則』だったりと、ライティング力を伸ばすテクニックは山ほどあります。 ですが人に読まれる文章テクニックを習得する前に、人に読ませるに値する文章を書けるようになってください。 あなたのブログに訪れる読者は、読者自身の時間を消費して記事を読みに来ているわけですからね。 『文法がめちゃくちゃで、何が言いたいのかよく分からん!』という気持ちにさせてはいけません。 最初から最後まで違和感なく読み込める、『綺麗な文章』をつくっていく必要があります。

                                                              【例文あり】基本的な文章の書き方10選!ブログで綺麗な文章を書いてみよう!
                                                            • 無料ブログパーツTwitter

                                                              Twitter(ツイッター)のフォローやリツイート、拡散のための無料ブログパーツやボタンについてのニュース記事をまとめました。 Twitterが大ブレイク (2007年7月9日 日経パソコン) 登録ユーザー倍増 鳥がさえずるごとくぺちゃくちゃしゃべる--そんな意味のネットサービス「Twitter(ツイッター)」が米国で大ブレイクしている。2006年末からブームに火が付き、ここ数カ月で登録ユーザー数は毎月倍増する勢い。日本語も使えることが知れ渡ると国内にも波及し、今や日本人ユーザーは全体の約3割に上る。 たわいもない独り言 時系列 その正体は一言でいうと、1行程度の文章を書き込める雑記帳。ブラウザーでTwitterのサイトにログインすると自分専用のページが現れ、その時にしていることや見聞きした出来事などを書き込む。書き込んだ文章は画面下部に時系列で並ぶ。ポイントは、招待した別のユーザーの書き

                                                              • 外部記憶装置、意思表明の場としてのブログ - ぐるりみち。

                                                                読みました。少し思うところがあったので、僕が「ブログ」に関して考えることをつらつらと。数ヶ月に1回くらいのペースで似たようなことを書いているような気もしますが、とりあえず。 世にあるブログの大半は「個人の日記」でしかない 前提として、様々なジャンルや方向性の違いはあれど、ネット上にあまた存在する「ブログ」の大半は「個人の日記」でしかない、と僕は考えています。 こちらの記事でちょろっと書いていますが、「ブログ」の語源と使われ方を辿れば「日記」や「日常」といったワードに辿り着くし、世間的な認識もそんなもんなんじゃないかと思う。書いている人、各々に目的意識があったりなかったりするとは思うけれど、広い目で見れば。 「個人の日記」であるということは、無関係な他人にとっては言わば「どーでもいい」もの。知らない人の日常なんざ知ったこっちゃないし、時事問題についてどう考えていようが関係ない。 けれど、他方

                                                                  外部記憶装置、意思表明の場としてのブログ - ぐるりみち。
                                                                • 私と「はてな」の出会い - ネットなんか、別に繋がらなくてもいいような気が…

                                                                  id:reikonさんのお題においらも乗ってみるか。ということで今日は増田関係なしです。 始まりは「はてなアンテナ」から もともと携帯サイトコンテンツ出身で、それを見かねた当時の彼にPCを買ってもらったのが2003年の頭。 携帯コンテンツ時代にも基本的なhtml記述は理解していたけど、PC管理になって一番困ったのがこれ。 「「お気に入り(ブックマーク)」を自分のPC以外にも利用できないか?」 なんでかというと、買ってもらう前にも近くの公民館で定期的に無料でPCを使わせてもらっていたので、ローカル以外でもお気に入りのサイトをチェックしたい。そんな気分があったわけです。というか、ローカルのブックマークが使いこなせなかったってのが実情なんですが。 その頃の大手サイトだった今は無き「ヘイ!ブルドッグ」(現在ではid:lovelovedogとして読書日記かいてますが)経由で「はてなアンテナ」の存在を

                                                                    私と「はてな」の出会い - ネットなんか、別に繋がらなくてもいいような気が…
                                                                  • ニュースってなんだろう : Blog @narumi

                                                                    2014年01月05日02:24 ニュースってなんだろう http://narumi.blog.jp/archives/2186794.htmlニュースってなんだろう ニュースってなんだろう。 って青臭いことを考える時間が増えた。 先日、有楽町駅で火事があって電車が止まったのはニュースだ。でも、どこか遠い国で地震が起きたとか、本田がミランの移籍会見をしたっていうのは別にニュースじゃない。本当にどうでもいい。僕にとっては。 入団会見に臨んだ本田、ミラン移籍の理由は「リトル・ホンダに聞いた」 – サッカーキングhttp://www.soccer-king.jp/news/world/ita/20140108/160756.html 何をもってニュースと呼ぶかという基準は人それぞれなんだと思う。Facebookにアップされてる友だちのランチとか、地元の友だちの近況報告の方がよっぽどニュースだった

                                                                      ニュースってなんだろう : Blog @narumi
                                                                    • きっこ文体の確立 - きっこのブログ

                                                                      【警告】当ブログ内に掲載されているすべての文章、画像等の無断転載、転用を禁止します。すべての文章、画像等は日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。 Copyright 2005〜2018 Kikko. All rights reserved. Never reproduce or replicate without written permission. 最近、チマタのスミッコのハシッコのほうで、「きっこ文体」ってのが流行ってるらしい。ようするに、あたしの文体をマネしてブログを書いたり、日常会話の中に取り入れてみたりってことらしいんだけど、特に多いのが、夫婦とか恋人同士とかが、2人とも「きっこの日記」を読んでる場合に、多いみたいだ。たとえば、カノジョがおへそを曲げちゃった時とかに、カレシが、「最近、ゴキゲンナナメみたいな今日この頃、○○さん、いかがお過ごしですか?」って言うと

                                                                        きっこ文体の確立 - きっこのブログ
                                                                      • これは一体ナンなんだ? - mayslash

                                                                        巨大ナンギコ猫学園さんところのおもしろ画像。これは一体ナンなんだ?wこれが言ってみたかったので紹介wこれは一体ナンなんだ?

                                                                          これは一体ナンなんだ? - mayslash
                                                                        • mfteeimのほめぱげ

                                                                          友達のチカちゃんが風邪っぽいと言っていましたが、 昨日病院に行ったらインフルエンザA型ですって…。 チカちゃん、薬を飲んでしばらく安静にね!(>_<) それにしても今冬はインフルエンザが流行っているらしい ですから自分も気を付けたいです。 それとそろそろバレンタインデーが近づいてきましたね。 イベントにつけこんで自分用のチョコも いつもたくさん買ってます(笑)(≧▽≦) チョコレートって大好き♪(≧▽≦)

                                                                          • 今、本当にヤバイのです : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ

                                                                            カテゴリ : 告知 追い詰められております スミマセン!! 今回は… 申し訳なし!! 謝ってばかりですが、今、今こそヤバイ状態なのです 3月10日に間に合わせるため、とにかく作業に戻ります!! →→→次更新は21日ぐらいです コメント一覧 (281) 281. にゃんこ4匹 2012年04月16日 21:30 なるほど、そういうことでしたか。 本屋に積まれているときは「ふ~ん」という程度だったのですが、くるねこ9巻のコラボ広告で興味を持ち買いに行ったら、1巻がなかったため2巻から入りました。 奥付けまで読んでいると『第4章で宿泊した旅館はこちら 富士野屋 夕亭』・・・?4章は月さんのご両親と中国(国内)旅行。 で、今日ようやく1巻を手にして「あぁ、4章ね」。 『ぎぅぎぅ』だったんですね。 280. 先にアニメ化でDVD 2012年02月25日 00:22 >279 冗談抜きでありえるかも

                                                                              今、本当にヤバイのです : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ
                                                                            • Seesaaブログテンプレート

                                                                              Seesaaブログ用のテンプレートを作りました。サンプルのスクリーンショットは3カラムですが、2カラム・1カラムも用意しております。カラムレイアウトの設定方法につきましては本エントリーを参照ください。 1.動作確認環境 動作確認は下記の環境で行っています。 OS:Windows2000/XP ブラウザ:IE6.0/Firefox1.0.7/Netscape7.1/Netscape8.0.4/Opera8.5 Seesaaブログ:http://koikikukan.seesaa.net/ Mac環境はありませんので Safari での確認はできておりません。予めご容赦ください。 2.利用規定 ご利用の前にテンプレートのページを必ずご覧くださいますよう、よろしくお願い致します 3.カラムレイアウト変更方法 このテンプレートではカラムレイアウトのバリエーションとして、 3カラム(カラム幅固定)

                                                                                Seesaaブログテンプレート
                                                                              • ブログとWikiで組織を活性化

                                                                                ヤマハがイントラブログとWiki(ウィキ)を社内での情報共有に生かしている。 これらを導入し、社内での普及を図っているのはeヤマハ室。同社のウェブサイトを統括したり、インターネットを使った戦略を企画したりする部署だ。 ヤマハでは1990年代後半からイントラネットやメーリングリスト、掲示板などを導入してきた。2002年にはQ&Aコミュニティを立ち上げ、社員同士で情報の共有を図るなどもしたが定着はしなかったという。eヤマハ室の長谷川豊室長は、「イントラネットは更新に手間がかかるので更新頻度が低かった」と振り返る。更新がされなければ当然社員は見なくなる。 ブログの利点は更新作業が簡単であり、複数の社員が編集できることだ。HTMLの知識も不要だ。現在、eヤマハ室から事業部門への情報発信に利用されている。「従来より情報の発信が3倍くらいは楽になったのではないか」と長谷川室長は考えている。 ただし社員

                                                                                  ブログとWikiで組織を活性化
                                                                                • Windows7はマウスのクリック音がうざい件 - CUBERUN:楽天ブログ

                                                                                  2011.10.05 Windows7はマウスのクリック音がうざい件 カテゴリ:雑記 Windows7でうざいと言えば、マウスのクリック音だ。 でもあれは設定で消すことができるのだ。設定の仕方は、 ここのページ→「Windows7でマウスをクリックした時に出る音を消す設定方法」 知らない人が多いと思ったので日記に書いてみた。 この日記では誰もが役立つ情報などを書いて行く予定。 基本的には雑記がメインになると思うけど。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう いいね!0 シェアする 最終更新日 2011.10.17 00:00:07 [雑記] カテゴリの最新記事 Windows7で所有権やアクセス権を変更する… 2012.01.06 ハードディスクがいっぱいになっても容量… 2011.12.07 エクセルVBAで月の末日を調べる関数マ… 2011.11.16 もっと見る

                                                                                    Windows7はマウスのクリック音がうざい件 - CUBERUN:楽天ブログ