並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 16 件 / 16件

新着順 人気順

健康・医療の検索結果1 - 16 件 / 16件

  • AI で日本のさらなる可能性を 〜 Google for Japan 2024 〜

    本日開催した「Google for Japan 2024」において、日本社会のさらなる発展に貢献するため、AI を活用した新たな取り組みを発表しました。Google は、AIの力を最大限に活用し、日本のあらゆる人々の可能性を広げ、ビジネスに革新をもたらし、地域社会が抱える課題解決を加速させることを目指します。 東京大学 松尾・岩澤研究室とともに、47 都道府県の課題を生成 AI で解決 本日、Google は東京大学 松尾・岩澤研究室とパートナーシップを結び、2027 年までに日本全国 47 都道府県における地域課題の解決をサポートする生成 AI モデルの実装と AI 人材の育成を支援する取り組みを発表しました。 現在、日本は高齢化社会や労働人口の減少などの社会課題に直面しています。AI をはじめとするテクノロジーはそうした社会課題を解決する一助となり得ると考えています。 例えば、 AI

      AI で日本のさらなる可能性を 〜 Google for Japan 2024 〜
    • 第一生命の中計が大転換、ベネフィット・ワン買収後「非保険領域」に注力するワケ

      第一生命の中経から読み取れること 第一生命が2024年3月に中計(2024-2026)を発表した。同社はリリースにおいて、2030年の姿として「お客さま満足度」「従業員満足度」「商品・サービスの革新性」「企業価値」の4つの領域で国内No.1を掲げ、狭義の保険業から保険サービス業へと変革すべく、積極攻勢をかける内容となっている。 具体的には5つの事業戦略──「国内保険事業戦略」「海外保険事業戦略」「資産形成・承継アセットマネジメント事業戦略」「新規事業(非保険領域)」「IT・デジタル戦略」を挙げたうえで、各事業戦略について具体的な取り組みを記載している。 こうしたさまざまな取り組みから、筆者は「(1)営業力の強化および生産性の向上」「(2)ベネフィット・ワンのPMIを通じた非保険領域の強化・拡充」「(3)データドリブンな営業活動に向けたデジタルへの積極投資」の3点に特に注目した。 まず「営業

        第一生命の中計が大転換、ベネフィット・ワン買収後「非保険領域」に注力するワケ
      • 令和6年6月21日 経済財政諮問会議・新しい資本主義実現会議合同会議 | 総理の一日 | 首相官邸ホームページ

        令和6年6月21日、岸田総理は、総理大臣官邸で令和6年第9回経済財政諮問会議・第29回新しい資本主義実現会議の合同会議を開催しました。 会議では、新しい資本主義のグランドデザイン及び実行計画2024年改訂版(案)並びに経済財政運営と改革の基本方針2024(案)について議論が行われました。 総理は、本日の議論を踏まえ、次のように述べました。 「本日は新しい資本主義のグランドデザイン及び実行計画改訂版及び骨太方針を取りまとめていただきました。誠にありがとうございました。日本経済は、33年ぶりの高水準の賃上げ、史上最高水準の設備投資など、デフレから完全に脱却し、成長型の新しい経済ステージへと移行する千載一遇のチャンスを迎えています。 こうした前向きな動きを中小企業、地方経済でも実現し、今こそ新たなステージに向けて歩みを進めるときです。新しい資本主義については、官民連携、社会的課題解決と経済成長の

          令和6年6月21日 経済財政諮問会議・新しい資本主義実現会議合同会議 | 総理の一日 | 首相官邸ホームページ
        • 「使うデジタル化」へ 「デジタル社会の実現に向けた重点計画」策定(Impress Watch) - Yahoo!ニュース

          政府は21日、「デジタル社会の実現に向けた重点計画」を決定した。制度・業務・システムの三位一体での取組や、デジタルガバメント強化、システム最適化などを軸にデジタル化を推進している。2024年の計画では、「デジタル化自体を目的とせず、課題解決や利便性の向上を第一nにデジタル化を進める」としており、「使うデジタル化」を志向している。また、デジタル化の担い手の育成についても強化していく。 【この記事に関する別の画像を見る】 2023年6月に策定した重点計画を改定し、今後の取組などを整理した。主な改定ポイントは4点。 1つ目は、デジタル化を進めるにあたり、システムの改善だけでなく、企画段階から制度や業務を改革していく方針を明確化。2点目は、「作るから使う」をキーワードに、システムを作る際には、ゼロから作るのではなく、共通機能を活用し、システムを協働化。また規制のSaaSの利用を進める。 3点目は企

            「使うデジタル化」へ 「デジタル社会の実現に向けた重点計画」策定(Impress Watch) - Yahoo!ニュース
          • 【小児科医が教える】赤ちゃんの「夜泣き」に効く漢方、知ってますか?

            小児科医、公衆衛生の専門医 赤坂ファミリークリニック院長。東京大学医学部附属病院小児科医 東京大学大学院医学系研究科公衆衛生学/健康医療政策学教室客員研究員。NPO法人Healthy Children, Healthy Lives代表理事 東京外国語大学卒、帝京大学医学部卒、東京大学大学院医学系研究科修了。 医師になる前から同時通訳者として天皇陛下や歴代首相、米国大統領の通訳を務め、現在も医学系会議を中心に活動している。通訳の仕事をしながら二児をもうけたあと、40歳で医学部を受験し、医師に。とくに子どもの食を医学的な観点から研究しており、海外の学術論文から日々最新の情報をアップデートしている。わかりやすい説明と親しみやすい人柄で子どもをもつ親からの信頼は厚く、メディア出演も多い。 医師が教える 子どもの食事 50の基本 「子どもには少しでも体によいものを食べさせたい」と願うお母さん、お父さ

              【小児科医が教える】赤ちゃんの「夜泣き」に効く漢方、知ってますか?
            • 国際モダンホスピタルショウ2024で健診支援システム『iD-Heart』を紹介

              IT化と業務効率化を実現する総合健診支援システム『iD-Heart』の魅力とは?株式会社テクノア(本社:岐阜県岐阜市、代表取締役:山﨑 耕治)は、2024年7月10日から12日にかけて東京ビッグサイトで開催される「国際モダンホスピタルショウ2024」に出展します。この展示会は、保健・医療・福祉分野の最新技術や製品を一堂に会する場として注目されています。 Amazonでマイナカード、勤怠管理、HPKIカードに使用できるACR1255Uを見るはこちらPR 展示会の概要国際モダンホスピタルショウ2024は、病院やクリニック、福祉施設に役立つ製品やシステムを展示するイベントです。今年のテーマは「健康・医療・福祉の新たなステージ ~DX推進による、確かな進化へ~」です。よって、デジタルトランスフォーメーション(DX)の推進を通じた進化が注目されています。 テクノアの展示内容テクノアブースでは、総合健

                国際モダンホスピタルショウ2024で健診支援システム『iD-Heart』を紹介
              • 【株式銘柄分析】スギホールディングス スギHD(7649)~ドラッグストア スギ薬局 医療コンサルティング 居宅介護 医師開業支援 東海地盤 成長企業 JPX日経400~ - 社畜から経済的自立(FIRE)を目指す

                こんにちは、ToMO(@tomo2011_08)です。 私はサラリーマンをしながら、サイドFIREを目指しています。 サイドFIREを目指す上で重要なことの1つとして、「投資」があります。 投資をして、今ある資産を拡大し、経済的自立を達成して、自分のやりたいことを仕事にしたいと思っています。 様々な投資の方法がありますが、その中の1つとして株式投資があり、株式投資を行う上で株式銘柄を分析することは非常に重要なことです。 日本株式投資をされる方の必需品といえるのが、以下の四季報になります。 お持ちでない方は、以下から購入して読まれることをお勧めします。 リンク 銘柄の事業内容は?、業績はどうか?、配当はいくらなのか?、現在の株価はいくらか?などを知って、投資するかしないかを決定したり、買い時・売り時を判断したりします。 私はこれまで20年以上様々な日本株銘柄に投資をしてきましたが、株式銘柄を

                  【株式銘柄分析】スギホールディングス スギHD(7649)~ドラッグストア スギ薬局 医療コンサルティング 居宅介護 医師開業支援 東海地盤 成長企業 JPX日経400~ - 社畜から経済的自立(FIRE)を目指す
                • 2024年4月分の家計簿公開!! - マハトマのあげあげマネーリテラシー

                  こんばんは! 6月に入りましたが、梅雨の気配も感じずもう真夏のような気候になっています(汗)。2月に第2子の妊娠が分かり、現在妊娠6ヶ月となりましたが、今度は早産のリスクが出てきて、いつ入院してもおかしくない状況です。数ヶ月も更新されなかったそういうことなんだと察してください。公開が遅くなり申し訳ないですが、今日は4月分の家計簿を公開します。 それではどうぞ!! 家計簿を公開します!! マハトマの属性 4月分の収入額は夫婦で941,586円 4月分の支出額は474,619円 2024年4月の家計簿全項目を公開!! 給与収入(自分) 給与収入(夫) 配当金・分配金 税金還付・補助金 雑所得(その他) 持株積立金・会社財形貯蓄積立金 食費(外食含む) 日用品 趣味・娯楽 交際費 交通費 自動車維持費 衣服・美容 健康・医療 教養・教育 特別な支出 カード 水道・光熱費 通信費 家賃 税金・社会

                    2024年4月分の家計簿公開!! - マハトマのあげあげマネーリテラシー
                  • 大雨予想で18日午前中、JR牟岐線の一部計画運休|気象・防災,徳島の話題|徳島ニュース|徳島新聞デジタル

                    徳島ニュース 一覧 事件・事故 社会 政治・行政 選挙 経済 健康・医療 教育 文化・芸能 気象・防災 号外 市町村別 一覧 徳島市 鳴門市 小松島市 吉野川市 阿波市 勝浦町 上勝町 佐那河内村 石井町 神山町 松茂町 北島町 藍住町 板野町 上板町 阿南市 那賀町 牟岐町 美波町 海陽町 美馬市 つるぎ町 三好市 東みよし町 スポーツ 一覧 ヴォルティス ガンバロウズ インディゴ 高校野球 高校スポーツ 高校総体 中学スポーツ 中学総体 小学スポーツ 大学・一般 FC徳島 とくしまマラソン 徳島駅伝 あわースポーツ 連載・特集 一覧 政治・行政 経済 地域 社会 文化 スポーツ 暮らし オピニオン その他 デジタル限定 一覧 コラム 限定特集 全国・海外 深掘り ビジュアル オリコン 主要 経済 政治 国際 社会 スポーツ 写真・動画 写真特集 Web写真館 読者の写真コンクール 徳島

                      大雨予想で18日午前中、JR牟岐線の一部計画運休|気象・防災,徳島の話題|徳島ニュース|徳島新聞デジタル
                    • 第一生命の中計が大転換、ベネフィット・ワン買収後「非保険領域」に注力するワケ(ビジネス+IT) - Yahoo!ニュース

                      第一生命ホールディングスは2023年12月に官公庁や企業の福利厚生業務を担う「ベネフィット・ワン」へTOB(株式公開買付)を発表、2024年2月8日にはベネフィット・ワンの経営陣から賛同を表明される結果に落ち着いた。保険会社による非保険領域の取り組み強化は、日本生命が中期経営計画(中計)でもその取り組みをアピールしているが、今回の第一生命ホールディングス中計をどうみるべきなのか? 矢野経済研究所 ICT・金融ユニット 主任研究員 山口 泰裕氏が解説する。 【詳細な図や写真】第一生命が2024年3月に発表した中期経営計画(2024-2026)の5つの注力分野(出典;第一生命報道発表) 第一生命の中経から読み取れること 第一生命が2024年3月に中計(2024-2026)を発表した。同社はリリースにおいて、2030年の姿として「お客さま満足度」「従業員満足度」「商品・サービスの革新性」「企業価

                        第一生命の中計が大転換、ベネフィット・ワン買収後「非保険領域」に注力するワケ(ビジネス+IT) - Yahoo!ニュース
                      • 知事のまちづくり構想に疑問・反対の声相次ぐ 県議会代表質問|政治・行政|徳島ニュース|徳島新聞デジタル

                        徳島ニュース 一覧 事件・事故 社会 政治・行政 選挙 経済 健康・医療 教育 文化・芸能 気象・防災 号外 市町村別 一覧 徳島市 鳴門市 小松島市 吉野川市 阿波市 勝浦町 上勝町 佐那河内村 石井町 神山町 松茂町 北島町 藍住町 板野町 上板町 阿南市 那賀町 牟岐町 美波町 海陽町 美馬市 つるぎ町 三好市 東みよし町 スポーツ 一覧 ヴォルティス ガンバロウズ インディゴ 高校野球 高校スポーツ 高校総体 中学スポーツ 中学総体 小学スポーツ 大学・一般 FC徳島 とくしまマラソン 徳島駅伝 あわースポーツ 連載・特集 一覧 政治・行政 経済 地域 社会 文化 スポーツ 暮らし オピニオン その他 デジタル限定 一覧 コラム 限定特集 全国・海外 深掘り ビジュアル オリコン 主要 経済 政治 国際 社会 スポーツ 写真・動画 写真特集 Web写真館 読者の写真コンクール 徳島

                          知事のまちづくり構想に疑問・反対の声相次ぐ 県議会代表質問|政治・行政|徳島ニュース|徳島新聞デジタル
                        • CTCグループが「HELPO」導入で健康支援強化

                          従業員の健康をサポートする新たな一歩伊藤忠テクノソリューションズ株式会社(CTC)のグループ会社9社が、ソフトバンク子会社のヘルスケアテクノロジーズ株式会社提供のヘルスケアアプリ「HELPO」を導入しました。これにより、CTCグループ会社の従業員は、24時間365日、心身の健康相談が可能となります。 Amazonでマイナカード、勤怠管理、HPKIカードに使用できるACR1255Uを見るはこちらPR 導入の背景と目的CTCグループ会社における健康支援CTCは1年間「HELPO」を試用し、その好評を受けて今回の拡大導入を決定しました。従業員の健康支援、健康リテラシーの向上、そして健康維持増進を目的としています。 ヘルスケアアプリ「HELPO」の機能「HELPO」はオンライン健康医療相談、病院検索、一般用医薬品の購入、オンライン診療をワンストップで提供するアプリです。医療専門家とのチャット形式で

                            CTCグループが「HELPO」導入で健康支援強化
                          • 初心者必見!WEBライターとして副業で稼ぐコツとは? - CHANGE JOB

                            「本業だけでは生活が苦しい」「もっと自由に働きたい」「新しいスキルを身につけてキャリアアップしたい」 そう考えているあなたへ、WEBライターという副業はいかがでしょうか? 本業の給与に満足しておらず、副業で収入を増やしたいと考えている。本業が忙しく、自分の時間が確保できないと感じている。副業で時間や場所にとらわれずに働きたいと考えている。新しいスキルを身につけて、キャリアアップしたいと考えている。自分のスキルや知識を活かして、社会に貢献したいと考えている。自分の可能性を広げ、目標を達成したいと考えている。新しいことに挑戦して、刺激的な生活を送りたいと考えている。 WEBライターとは?始める前の基礎知識WEBライターとは、インターネット上のコンテンツを書く職業であり、ブログ記事、商品説明、SEOコンテンツ、ニュース記事、電子書籍など、多岐にわたる文章を作成する仕事です。副業として始めるのに最

                              初心者必見!WEBライターとして副業で稼ぐコツとは? - CHANGE JOB
                            • 県庁の水素ステーション撤去へ 16年に四国初設置|政治・行政|徳島ニュース|徳島新聞デジタル

                              徳島ニュース 一覧 事件・事故 社会 政治・行政 選挙 経済 健康・医療 教育 文化・芸能 気象・防災 号外 市町村別 一覧 徳島市 鳴門市 小松島市 吉野川市 阿波市 勝浦町 上勝町 佐那河内村 石井町 神山町 松茂町 北島町 藍住町 板野町 上板町 阿南市 那賀町 牟岐町 美波町 海陽町 美馬市 つるぎ町 三好市 東みよし町 スポーツ 一覧 ヴォルティス ガンバロウズ インディゴ 高校野球 高校スポーツ 高校総体 中学スポーツ 中学総体 小学スポーツ 大学・一般 FC徳島 とくしまマラソン 徳島駅伝 あわースポーツ 連載・特集 一覧 政治・行政 経済 地域 社会 文化 スポーツ 暮らし オピニオン その他 デジタル限定 一覧 コラム 限定特集 全国・海外 深掘り ビジュアル オリコン 主要 経済 政治 国際 社会 スポーツ 写真・動画 写真特集 Web写真館 読者の写真コンクール 徳島

                                県庁の水素ステーション撤去へ 16年に四国初設置|政治・行政|徳島ニュース|徳島新聞デジタル
                              • 病院でよく聞かれるあの質問「ジェネリック薬品でよろしいですか?」と聞かれたらこう答えるのが正解です(週刊現代) @gendai_biz

                                「なんとなく」「安いから」で選んではいけない 薬局に行って処方箋を出すと必ず聞かれる「ジェネリックでよろしいですか?」という質問。特になにも考えず、安いからという理由でジェネリックを選んでいるとしたら、知らず知らずのうちに思わぬリスクを背負っているかもしれない。 日本はジェネリック医薬品であふれかえっている。厚生労働省の発表によれば、ジェネリックの使用割合は実に81.86%と、ほとんどがジェネリックで占められている。 しかし、なかには“不良品”が紛れ込んでいる。'20年以降、約200社あるジェネリック医薬品メーカーのうち、実に21社に検査不正などを理由として業務停止命令などの行政処分がなされた。 衣笠病院グループ理事の武藤正樹氏は「ジェネリックの問題は産業構造にある」と指摘する。 「ふつうの新薬は、10年以上の開発期間と数千億円をかけてやっと承認されるもの。いっぽう、ジェネリックは特許に書

                                  病院でよく聞かれるあの質問「ジェネリック薬品でよろしいですか?」と聞かれたらこう答えるのが正解です(週刊現代) @gendai_biz
                                • 解禁20年 ライフセーバー・飯沼誠司が語るAED利用率低迷の打開策(瀬川泰祐) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                  世界有数のAED普及率を誇るとされる日本。一人当たりのAED保有率は世界一で、AED設置台数は67万6000台にのぼる(2022年時点)と言われている。 日本でAEDが普及するきっかけとなったのは、ちょうど20年前のことだ。当時は救急救命士など一部の利用に限られていたが、救命率の向上を図ることを目的として、2004年に非医療従事者によるAEDの使用が認められた。こうして一般市民の使用が解禁されると、公共施設などに設置されるAEDの数は大きく伸長した。救命活動への一般市民の参加が期待されてのことだったが、ここ数年で課題に挙がっているのが、AEDの使用率の低迷だ。総務省消防庁が発表した『令和5年版救急・救助の現況』によれば、目撃された心停止のうち、約半数は心肺蘇生を受けておらず、更に、AEDによる電気ショックが行われたのはわずか4.3%だという。 その場に居合わせた人だけが救える命 この事実に

                                    解禁20年 ライフセーバー・飯沼誠司が語るAED利用率低迷の打開策(瀬川泰祐) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                  1