並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 3114件

新着順 人気順

円グラフの検索結果241 - 280 件 / 3114件

  • 【アラサー社畜の投資Part8】手取り20万円の社畜が金融資産1,000万円を目指す【2020年11月】 - ウミノマトリクス

    最終更新日時:   2020年11月28日 チェックポイント 結果として9ヶ月連続で資産は増えています。 新規の購入銘柄は中国系電気自動車(EV)関連 仮想通貨リップル(XRP)の暴騰によって資産UP この記事ではホワイト企業に勤務する社畜のである私の現在の金融資産を公開しています。 目標とする金融資産はとりあえず、大台の1,000万円を目標にコツコツと積み立てそして大胆に投資していこうと思います。 この記事で得ることのできる情報   この記事は手取り20万のアラサーの社畜の金融資産がどのくらいあるかチェックできます。 あとでゆっくり読みたい人は、ブックマークがおすすめよ! この記事は次のような方にオススメの記事です。 誰でもできる、無理のない投資で金持ちになりたいわ。 老後の資金が不安だからおすすめの投資先はあるかしら? わんわん(それって美味しいの?) こんな人におすすめの記事です 社

      【アラサー社畜の投資Part8】手取り20万円の社畜が金融資産1,000万円を目指す【2020年11月】 - ウミノマトリクス
    • Yahoo!メールのバックエンドシステムのリニューアル

      ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは、ヤフーの大阪オフィスでメールサービスを担当しているエンジニアの城下です。 2015年から進めてきたYahoo!メールのバックエンドシステムの大規模リニューアル(以下、BEリニューアル)によって、どのように耐障害性を強化できたか、どんなメリットを得られたか、などを紹介します。 こちらの話は、先日、2019/9/6(金)に弊社で開催されたMix Leap Study「CTO Night KANSAI Vol.3」のブレイクアウトセッションでも登壇発表させていただきました。 Yahoo!メールの概要説明 まず本題に入る前に、Yahoo!メールの概要について説明いたします。 Yahoo!メールは1999年より始めたメールサービ

        Yahoo!メールのバックエンドシステムのリニューアル
      • 山口敬之氏はニューヨークタイムズ記者の質問にどう答えたか?<信号無視話法分析> « ハーバー・ビジネス・オンライン

        2019年12月18日、元TBS記者・山口敬之氏から性暴力を受けたと訴えた伊藤詩織氏は民事裁判にて勝訴。一方、敗訴した山口氏は翌19日に日本外国特派員協会で開いた記者会見にて改めて身の潔白を主張した。この記者会見には多くの海外メディアが参加しており、「安倍政権に近い立場である山口敬之氏だからこそ逮捕状が取り下げられたのではないか、官邸が動いたのではないか」という主旨の厳しい質問が飛び交った。特にニューヨークタイムズ・リッチ素子氏は、過去に伊藤詩織氏に関する記事を書いたこともあり、事件当日の出来事から生じる疑問を率直に質問していた。 そこで本記事では、これまで国会答弁を視覚化してきた「信号無視話法」の分析手法によって、この記者会見におけるニューヨークタイムズ・リッチ素子氏と山口氏の約17分間に及んだ全ての質疑を視覚化する。具体的には、信号機のように3色(青はOK、黄は注意、赤はダメ)で直感的

          山口敬之氏はニューヨークタイムズ記者の質問にどう答えたか?<信号無視話法分析> « ハーバー・ビジネス・オンライン
        • Notion と Coda の違いを考察する|One Capital|note

          スタートアップ界隈で最もホットなツールといえば、Notionではないでしょうか。ドキュメントの作成からタスク管理、データベース構築まで何でもこなせるアプリとして、日本でも普及し始めています。NotionにはCodaという競合サービスがありますが、そこまで知られていません。両者を比較して、それぞれの特徴を明らかにしていきたいと思います。下記に1つでも当てはまれば、是非、ご一読ください。 ・Notion、Codaって何? ・Notionは使ってるけど、Codaは使ったことない ・NotionとCoda、どちらを使えばいいのかわからないまさに All in One  なアプリ 「Notion、Codaってどんなサービス?」と聞かれると、説明するのが難しいです。それぐらい何でもできる、まさに All in One なアプリです。器用貧乏であるが故の悩みですね。基本的な機能としては、ドキュメント作成

            Notion と Coda の違いを考察する|One Capital|note
          • ブログを1年書いて分かった事 - mousou-wife’s blog

            初心者の私がはてなブログを始めてから1年が経ちました。 やっというより、もう1年❓という感じです。 🐤「おめでとう」 最初の頃は、分からない事ばかりで苦労しましたが、支えてくれる読者の方々のおかげでここまで続けてこられました。 ⭐️マークやコメント、ブックマークを頂くととても嬉しいですし、逆に皆さんの記事を読ませて貰う事で生活の励みになっています。 本当にありがとうございます❗️ 私の記事は日常の雑記ブログで、大した内容は無いのですが、それでも意外な事が分かったのでお礼と一緒に報告させて頂きたいと思います😊 ブログは1年以内に、8割から9割の方がやめていくそうですが、私の今回の「意外な真実」がもしかしたらブログ継続のご参考になるかもしれないと思っています。 始めたきっかけ 記事数 アクセス 収益 意外だった読者の方とは❓ 始めたきっかけ これは単に備忘録としてです。 日々起こる色々な事

              ブログを1年書いて分かった事 - mousou-wife’s blog
            • 2024年5月末 米国株運用実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資

              こんにちは!タクドラたみです♪ 5月は、S&P500、ナスダック、ダウ、ともに上昇。 為替は、月間での結果は、ほぼ横ばいでした。 今回は、私の株式投資の内、2024年5月末までの「配当株投資」の運用実績です。 (PayPay証券分 除く) 私は「コアサテライト戦略」投資しています。 配分目標は、以下の通りです。 ・インデックス投資(コア)40% (現状:約40%) ・配当株投資(コア)40% (現状:約57%) ・サテライト投資 20% (現状:約3%) この記事は、配当株投資についてです。 配当株投資は ① マネックス証券の「特定口座」と ② SBI証券の「NISA口座」で 主に運用しています。 そして、この記事では、この2つの口座の実績です。 私の保有銘柄は、大型株中心で鉄板銘柄の個別株がほとんど。 一般的に、個別株投資は、インデックス投資より、リスクが大きいと言われています。 しかし

                2024年5月末 米国株運用実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資
              • 【無料教材】小学5年生向け算数教材のご紹介 - 塾の先生が英語で子育て

                【無料教材】小学5年生向け算数教材のご紹介 多くの方の家庭学習の助けになればと思い、塾で使用している教材を無料で公開しました。 ご自宅での利用に限らず、学校や塾、家庭教師の授業でもご活用頂けるようにしています。 www.hakken.biz 全教材に共通する特徴 ①実際に塾で使用している教材だからボリュームたっぷりあります。 ②分かりやすい解説や例題がたくさんあるので、お子様自身が自学自習しやすいようになっています。 ②解説ありプリントと解説なしプリントがあるので、はじめて学習するときは解説・例題ありのプリントを学習し、2回目以降は解説・例題なしのプリントを学習することで、解説・例題がない状態で繰り返し練習ができるようになっています。 詳しくはこちらの記事で解説しています。 www.jukupapa.com この記事では小学5年生向け算数教材の特徴についてご紹介させて頂きます。 【無料教材

                  【無料教材】小学5年生向け算数教材のご紹介 - 塾の先生が英語で子育て
                • 【捏造】テレ朝が家庭の電力使用量グラフから「テレビ」削除で物議 テレ朝「文字数減らすため」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                  【捏造】テレ朝が家庭の電力使用量グラフから「テレビ」削除で物議 テレ朝「文字数減らすため」 1 名前:鉄チーズ烏 ★:2022/07/01(金) 19:03:33.96 ID:CAP_USER9 テレビ朝日が家庭の電力使用量に関するグラフを加工して番組で紹介したとして物議を呼んでいる。Twitterで拡散されている画像によると、番組ではグラフから「テレビ・DVD」の使用分(8.2%)をカットして放送していた。Twitterでは「捏造だ」「悪質すぎる」などの声が挙がっている。 猛暑が続き、電力需給がひっ迫しているとして政府が企業や各家庭に節電を呼びかける中、テレビ朝日が家庭の電力使用量に関するグラフを加工して番組で紹介したとして物議を呼んでいる。Twitterで拡散されている画像によると、番組ではグラフから「テレビ・DVD」の使用分(8.2%)をカットして放送していた。Twitterでは「捏

                    【捏造】テレ朝が家庭の電力使用量グラフから「テレビ」削除で物議 テレ朝「文字数減らすため」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                  • 朝方へシフトせよ(一人暮らし快適化計画)

                    夜型を脱出すべく、一昨日より2時前には寝ようと試みていている。 その前に何故夜型から脱出したいのかという事から考えねばならない。 大昔人間は、日が昇ると共に活動をはじめ、暗くなる前には住処に帰って来ていた。 もちろん火は起こしているが、読書するにも本が無いので食事と暖を取るためである。 そんな生活が、蝋燭やランプが登場するまで、古より長い間、続いてきたため、DNAに刻み込まれているに違いないw それが俺の考えである。 つまり人類が夜更かしするようになったのは、歴史的に、つい最近の事なのだ。 世の中に電気が溢れ、電力が足りないとかいって、後片付けも出来ない原子力の恩恵を受け、24時間不眠の街と呼ばれる地域もあるらしい。 そうじゃないw 夜に明かりが灯るようになってから、人は時間を見て行動するようになったのだ。 自分の所為です なぜか、誰かは知らないが、夜明けと共に一日が始まるのを基本にして、

                      朝方へシフトせよ(一人暮らし快適化計画)
                    • 【はじめての投資】難しくない投資のはなし 投資の第一歩 第7話 - ココブロ

                      投資の始めの第一歩を踏み出したい方に、わかりやすく説明するシリーズ 第7話 当記事はシリーズものです。 第1~6話をまだ読んでいない、もしくは忘れてしまった方は、本シリーズの全体像を御覧ください→コチラ この第7話では、ココがおすすめの投資信託を紹介します。 第6話(前編)は、投資信託とは何かを解説しましたね。 そして投資初心者は、つみたてNISA口座で、インデックス型の投資信託商品から初めてみることをおすすめしました。 第7話(後編)では、ココがイチオシの投資信託商品を具体的に紹介します。 「投資信託が多すぎて何を買ったらいいかさっぱりわからないんだけど?」 「何に気をつけて選んだら良いの?」 こういった疑問に答えていきます。 本シリーズの対象者 資産運用(投資)をしたことが無い方 資産運用(投資)に興味があるけど、何から手を付けたら良いのかわからない方 シリーズの一番最初の記事 から順

                        【はじめての投資】難しくない投資のはなし 投資の第一歩 第7話 - ココブロ
                      • 世界基準以下な日本の避妊は「#なんでないの」のオンパレード。この過酷な現実を全日本人女性に伝えたい!「大人の性教育勉強会」参加レポート(中編)|加賀美サイ(作家ライター)|note

                        世界基準以下な日本の避妊は「#なんでないの」のオンパレード。この過酷な現実を全日本人女性に伝えたい!「大人の性教育勉強会」参加レポート(中編) この記事では、3月23日に日本橋茅場町で開催された「大人の性教育勉強会(Sex and Life Study)」という「学校では教えない、AVではわからない性の最先端情報の共有」をテーマにした講演会の内容を三部構成に渡って紹介する。 ・前編:NPO法人ピルコン理事長 染矢明日香さん「まず大人の性教育への意識をアップデートすることから」 ・中編(この投稿):#なんでないのプロジェクト代表 福田和子さん「スウェーデンの女の子は普通にアフターピルが買えるんです」 ・後編:イベント主催 神田つばきさん「女性が70歳まで働くために、避けて通れない更年期の悩み」 上記のとおり、中編に当たる今回は「#なんでないのプロジェクト」代表の福田和子さんのお話をまとめてい

                          世界基準以下な日本の避妊は「#なんでないの」のオンパレード。この過酷な現実を全日本人女性に伝えたい!「大人の性教育勉強会」参加レポート(中編)|加賀美サイ(作家ライター)|note
                        • 社内のみんなにアクセシビリティ|Hiroki Tani

                          自分が観測している範囲でそう感じているところもあるかもしれませんが、デジタルプロダクトやサービスにおける情報アクセシビリティを高めていこう、というのが年々広がっていると感じています。 自分が設計・開発に関わるサービスではもちろん、SNS等でもなるべく画像に代替テキストをいれる等、100%ちゃんとやれている自信はないですが努力しているつもりです。 ところで、みなさんの職場で同僚との仕事上でのやりとり等ではどうでしょうか?ドキュメントの共有や、Slackなどのテキストコミュニケーション、あるいはZoomでの会議といった機会において意識できるアクセシビリティがあります。 この記事では普段ぼんやりと感じている「仕事場におけるアクセシビリティとして気をつけること」を挙げていってみます。 色だけで情報を区別しない社内で共有するドキュメントで「赤字は重要」「色だけで分けられた円グラフ」といった表現をする

                            社内のみんなにアクセシビリティ|Hiroki Tani
                          • 『マネーフォワード ME』、投資資産の管理に特化した 「資産形成アドバンスコース」を新たに提供開始

                            2023-02-27 『マネーフォワード ME』、投資資産の管理に特化した 「資産形成アドバンスコース」を新たに提供開始 配当額や株式の内訳をグラフ化、自分好みのタグ付けでオリジナルのポートフォリオが作れる機能も 株式会社マネーフォワードは、お金の見える化アプリ『マネーフォワード ME』プレミアムサービスの新たなコースとして、月額980円※1の「資産形成アドバンスコース(以下、新コース)」の提供を開始しました。これによりユーザーは、さらに充実した投資資産の管理・分析が可能になります。また、これまで提供しておりました月額500円のプレミアムサービスは、今後「スタンダードコース」として提供いたします。 プレミアムサービスのコースおよび今後のサービス体系に関するお知らせはこちらからご確認ください。 ※1:税込価格。注記箇所以降、本プレスリリース内での金額表示は税込価格となります。 ■資産形成に特

                              『マネーフォワード ME』、投資資産の管理に特化した 「資産形成アドバンスコース」を新たに提供開始
                            • 【投資成績+1.17%】CPI発表でインフレ高止まりの期待!株価は大幅上昇へ【私の金融資産の推移と注目セクターの様子】 - ウミノマトリクス

                              この記事では前日の株式市場の結果から私個人のポートフォリオの資産の推移の変化と注目セクターの個別銘柄の様子についてお伝えしていく記事になります。 米国株市場全体の状況やニュース、注目株、決算状況についてはデイリー記事にてご紹介していますので合わせて御覧ください。 米国株市場全体の状況やニュース、注目株、決算状況についてはこちらから 目次のリンクをクリックで気になる場所にジャンプできるわよ 2022年8月10日の米国株市場全体 米国債 主要指数 週間&半年バブルチャート 大型&小型株とグロースとバリュー株 主要指数相場チャート 私の金融資産の推移 昨日のトレード記録 個別銘柄の売買 投資信託の売買 金融資産の損益 仮想通貨チャート 保有金融資産割合 「株式」「投信」比較グラフ 「今月」「今年」の成績 今月の金融資産の推移 今年の金融資産の推移 保有銘柄の変動 保有個別銘柄の状況 保有株のバブ

                                【投資成績+1.17%】CPI発表でインフレ高止まりの期待!株価は大幅上昇へ【私の金融資産の推移と注目セクターの様子】 - ウミノマトリクス
                              • DenoとFreshでペアプロ・モブプロ用タイマー『timer.team』を開発して得た知見⏰

                                DenoとFreshでペアプロ・モブプロ用タイマー『timer.team』を開発して得た知見⏰ これはDeno Advent Calendar 2023の22日目の記事です。 はじめに こんにちは! LEF(@lef237)と申します。 自分は今年の夏、えにしテックという会社に入社しました。そして最初のプロジェクトとして自社アプリを開発・リリースしました。 timer.team どんなアプリかというと「ペアプロ・モブプロに特化したポモドーロタイマー」です。このアプリを開発するにあたってDenoとFreshを用いました。🦕🍋 最初にこの『timer.team』を開発した背景を説明し、それから使用技術を解説していきます。 この記事ではDenoを中心に据えつつ、広範な内容を取り上げています。自分が開発する上で詰まったポイント・理解に時間が掛かったポイントを重点的にピックアップしました。 まだ

                                  DenoとFreshでペアプロ・モブプロ用タイマー『timer.team』を開発して得た知見⏰
                                • 円グラフを魔法陣にするのは、わかりにくいからやめなさい! - ミクサの脱社畜計画

                                  CONTENTS 円グラフを魔法陣にするのは、わかりにくいからやめなさい! 『人と違う』を求めて… 時計の完全巡回 パワーポイントで魔法陣を作る! 『円グラフアート』なんて絶対にやるな! 円グラフを魔法陣にするのは、わかりにくいからやめなさい! 『人と違う』を求めて… ❝やる意味のないことを、うまくやれても意味はない。❞ 【ウォーレン・バフェット(伝説の投資家)】 好きな物を食べて、好きな服を着て、好きな車に乗って、好きな仕事を、好きな人と一緒にする…。 こんな人生は理想ですが…現実はどうでしょうか? 食費は節約しないといけないし、気に入った服や車を見つけても値札を見ると躊躇してしまいます。 好きな仕事に就ける人なんてほんの一部ですし、嫌いな人とも関わらないといけないこともしょっちゅうです。 私たちが『好きなこと』を選べる機会は、そんなに多くはないのでしょう。 でも、だからこそ私たちは、限

                                    円グラフを魔法陣にするのは、わかりにくいからやめなさい! - ミクサの脱社畜計画
                                  • 『こども統計学』レビュー~わかりやすい!これからの時代を生きる子どもに必須の本 - 知らなかった!日記

                                    大人も楽しめる 大人も知らない統計3大グラフ 箱ひげ図は数検4級にも登場!時代はかわった! 統計で自分を有利に! 身近なサッカーを例に 統計でだまされない子に! 印象だけで判断しない!縦軸をしっかりととらえる習慣を だまされるように工夫されたグラフの例 相関関係と因果関係の違い 時代と共に大人も基礎知識を 「データサイエンティスト」という職種の紹介 統計学を学べるサイトの一覧あり 『こども統計学』の感想 今回は子どもが読んでいた本の紹介です。 「統計学」って、これからは統計を読み取って自分の意見を述べる試験が増えるそうですし、気になりますよね。子どもが読んだ後、私も読んでみました。 大人も楽しめる 大人も知らない統計3大グラフ 統計3大グラフってご存知ですか。 「ヒストグラム」と「散布図」は納得ですよね。あとひとつ。 ちょっとびっくりしました。箱ひげ図なんだそうです。 箱ひげ図は数検4級に

                                      『こども統計学』レビュー~わかりやすい!これからの時代を生きる子どもに必須の本 - 知らなかった!日記
                                    • 【12/24にGitLab対応!】テキストで自在に「描く」- KrokiではじめるDiagram as Code - Qiita

                                      【12/24にGitLab対応!】テキストで自在に「描く」- KrokiではじめるDiagram as CodeMarkdownGitLabasciidocVisualStudioCodekroki これは、 NTTコミュニケーションズ Advent Calendar 2020 25日目の記事です。 昨日は @tnoyama さんの「TEKTONとArgoを比較してみた」でした。お楽しみいただけましたか? Krokiとは 本記事では、テキストからの図表生成ツール Krokiを紹介します。最新バージョンは0.9.0です。 公式docs: Kroki! GitHub: yuzutech/kroki: Creates diagrams from textual descriptions! 概要 Kroki!は、テキストから統一的なAPIで、 UML C4 データ可視化 その他図表 を、PNG,

                                        【12/24にGitLab対応!】テキストで自在に「描く」- KrokiではじめるDiagram as Code - Qiita
                                      • 【JavaScript】スクロールメーター 自動スクロール機能つき - Little Strange Software

                                        どうも!LSSです!! 2021年もまもなく終わる頃、またちょっと変わったものを作ってみました。 画面左下に表示されています コード 一部解説 あとがき 画面左下に表示されています 画面左下に、 ↑こんなものが表示されていると思います。 ページを開いた後、ちょっと画面をスクロールさせると画面左下定位置に出現します。 この黄緑が「現在このページをどこまでスクロールさせているか」を示しており、一番下までスクロールすると完全に黄緑の円になります。 また、自動スクロールスイッチを兼ねていて、クリックする毎に 「自動スクロールOFF」→「低速自動スクロール」→「高速自動スクロール」 が切り替わります。 コード <style> #scrlm{ position:fixed; bottom:50px; left:10px; border-radius:50%; width:50px; height:50

                                          【JavaScript】スクロールメーター 自動スクロール機能つき - Little Strange Software
                                        • 【アラサー社畜の投資Part31】手取り20万円の社畜が金融資産1,000万円を目指す【2022年10月】 - ウミノマトリクス

                                          2022年は厳しい状況が続いていますが、先月の投資結果になります。 毎月のこの運用成績が私の通知表のようなもので毎回身が引き締まる思い出執筆しています。 今月は忙しく公開するのを忘れていました。 (ずっと下書きに入っていましたので今更ですが公開させていただきます。11月分ではなく10月です。) 【アラサー社畜の投資Part31】手取り20万円の社畜が金融資産1,000万円を目指す【2022年10月】 前置きはさておきさっそく、総括から行きたいと思います。 【2022年10月の総括】 結論からいうと10月も非常に厳しい結果となっています。 積立投資投資を行いながらの資産増加が僅かということは事実上マイナスのパフォーマンスになっています。 目標 成長株投資へ(グロース株へ投資) 将来小遣い制になることを危惧し資金作り(へそくりづくり)に励む 現在の金融資産の状況 新規購入した銘柄 売却した銘柄

                                            【アラサー社畜の投資Part31】手取り20万円の社畜が金融資産1,000万円を目指す【2022年10月】 - ウミノマトリクス
                                          • 【NISA】楽天証券のNISA2つの口座2022年9月度実績 - ココブロ

                                            我が家のつみたてNISAとジュニアNISAの2022年9月度実績を公開! みんな、ニサニサしてる!? ココ家は、楽天証券 の2つのNISA口座(ココはつみたてNISA、ココ子はジュニアNISA)で資産運用しています。 ココ夫は一般NISA口座を使っていましたが、海外赴任にともない泣く泣く口座解約しました(2022/7の記事 ) 本記事では、2022年9月度の実績を公開します。 ココファミリーのNISA計画2022年度版 2022年9月度 ココのつみたてNISA口座実績 つみたてNISAの口座推移 つみたてNISAの口座状況 2022年9月度 ココ子のジュニアNISA口座実績 ジュニアNISAの口座推移 ジュニアNISAの口座状況 ジュニアNISA口座:投資信託の部 ジュニアNISA口座:個別株(ETF含む)の部 ココファミリーのNISA計画2022年度版 一覧表にしてみたよ 実は2021年

                                              【NISA】楽天証券のNISA2つの口座2022年9月度実績 - ココブロ
                                            • 電力動乱:NTTが四国電力買収でこじ開ける「電力大再編時代」の新たな扉(追記あり) | 週刊エコノミスト Online

                                              四国電力の電気事業設備を示す地図(2020年3月31日時点)同社の統合報告書2020より 2040年度までに温暖化ガス排出の実質ゼロを目指し、再生エネ発電所開発を進めているNTTの「次の一手」に注目が集まっている。業界内では「脱炭素の切り札として四国電力を買収するのでは」との見方も広がっている。一見、これまでの常識ではありえない話にも思えるが、果たして――。 電力会社を買収しないと「ゼロは実現できない」 こうした噂話が広がるのには理由がある。NTTは、2040年度の温暖化ガス排出「実質ゼロ」を打ち出しているが、これは電力会社を買収しない限り実現できないのでは、との見方があるのだ。 NTTは18年、東京電力ホールディングスと省エネや脱炭素化を推進する共同出資会社を設立した。20年6月には傘下のNTTアノードエナジーを通じて、三菱商事と協力し、再エネ発電事業やEV、蓄電池を組み合わせたエネルギ

                                                電力動乱:NTTが四国電力買収でこじ開ける「電力大再編時代」の新たな扉(追記あり) | 週刊エコノミスト Online
                                              • サイバー犯罪の「気づいたら攻撃されていた」を防ぐには? “セキュリティの死角”が生まれる要因と対策

                                                テクノロジーの発達によって、生活は便利になっている一方で、誰もがサイバー犯罪とは無縁でいられなくなった現代。株式会社網屋主催の「Security BLAZE 2022」では、セキュリティの最前線で活躍するエキスパートが集結し、さまざまなサイバー犯罪の手口や対策方法について講演を行いました。本講演では、株式会社網屋 取締役/データセキュリティ事業部 事業部長の佐久間貴氏が、サイバー犯罪者に狙われやすいポイントや、IT資産を守るための方法を解説します。 「守るべきIT資産」が、企業の壁の外に分散 佐久間貴氏:みなさん、こんにちは。株式会社網屋 データセキュリティ事業部の佐久間です。本日は「ログで視覚化するセキュリティの死角」というテーマで、監視対象が拡大して増えていく中で、セキュリティの死角をどう最小化するかについてお話ししたいと思います。 まずは分散化するIT資産について。今まで守るべき資産

                                                  サイバー犯罪の「気づいたら攻撃されていた」を防ぐには? “セキュリティの死角”が生まれる要因と対策
                                                • 【アラサー社畜の投資Part11】手取り20万円の社畜が金融資産1,000万円を目指す【2020年2月】 - ウミノマトリクス

                                                  最終更新日時:   2021年3月1日 2021年2月の投資結果になります。 2月の総括 結論から言えば、2月は序盤は順調に資産が増えていっていたのですが、中盤から後半にかけて大失速(大暴落)。 浮き沈みの激しいの1ヶ月となってしまいました。 チェックポイント 2月は積極的な投資と仮想通貨の暴騰もあり過去最高額となりました。 売買5銘柄を売却、6銘柄を購入しました。 株式・投資信託の金融資産は12月連続増益。(微増) 仮想通貨を含めると12月から3ヶ月連続で全資産は増益です。 この記事ではホワイト企業に勤務する社畜のである私の現在の金融資産を公開しています。 目標とする金融資産はとりあえず、大台の1,000万円を目標にコツコツと積み立てそして大胆に投資していこうと思います。 この記事で得ることのできる情報   この記事は手取り20万のアラサーの社畜の金融資産がどのくらいあるかチェックできま

                                                    【アラサー社畜の投資Part11】手取り20万円の社畜が金融資産1,000万円を目指す【2020年2月】 - ウミノマトリクス
                                                  • 【2024年完全版】Googleフォームの使い方を徹底解説|作り方から作成例まで詳しく紹介 | formLab

                                                    フォームを作成したい方にとって、まず思いつくのはGoogleフォームではないでしょうか。Googleフォームは無料で使え、誰でも手軽にフォームを作成できるサービスです。 しかし、初めてGoogleフォームを使う方にとっては、どのように作成すれば良いか戸惑ってしまうこともあるかもしれません。 この記事では、下記のことを解説していきます。 これからGoogleフォームを使い始めるという方はもちろん、Googleフォームを利用中で使い方が分からないという方もぜひ参考にしてみてください。 ▼ビジネスで使うなら「formrun」がおすすめ。 とにかく早く簡単にフォームを用意したいけど、デザイン性や機能、セキュリティが気になる方は弊社の「formrun」がおすすめです。 専門知識は不要で、フォーム作成から問い合わせ管理まで一括で可能なツールです。無料でほとんどの機能が体験できますので、気軽にさわってみ

                                                      【2024年完全版】Googleフォームの使い方を徹底解説|作り方から作成例まで詳しく紹介 | formLab
                                                    • ブログ初心者必見!100日間!アクセス数爆上げは時間が必要! - お得情報配信『Muusu Gamesのムースブログ』

                                                      こんにちはMuusuGamesのムースです^^ 今回は「ブログ初心者必見!100日間!アクセス数 爆上げは時間が必要!」をテーマにお話したいと 思います。 結論から言うとブログは100日後からのアクセス数 を見よ!100日過ぎたあとにグーグルアナリティク スの「オーガニックサーチ」の数値を必ず見て行き ましょう! そして必ず入れよう「サーチコンソール」を! 高級メダカはこちら☆大人気楊貴妃めだかもいます☆ 大幅減量ダイエット 目次 ブログ始めた人は必ずしよう! ブログ記事を書き始めたらする事 ブログ記事書くのは時間が経てば楽になる 100日間はアクセス数を見ないのが良い 100日間達成したあとすること サーチコンソール「表示回数」確認後 まとめ ブログ始めた人は必ずしよう! 「グーグルアナリティクス」と「サーチコンソール 」は必須ツールなので必ずパソコンやスマホに入れ ておきましょう。 自

                                                        ブログ初心者必見!100日間!アクセス数爆上げは時間が必要! - お得情報配信『Muusu Gamesのムースブログ』
                                                      • Appleによる「ブラウザ開発者へのWebKit強制」はセキュリティリスクを悪化させているという指摘

                                                        Appleはウェブブラウザのレンダリングエンジン「WebKit」の主要な開発者であり、iOS向けのウェブブラウザはWebKitの採用が必須となっています。iOS向けブラウザでWebKit以外のレンダリングエンジンを使えない状況には「ウェブブラウザの将来性を奪っている」という指摘が入っているものの、Appleは「ウェブブラウザにWebKitの採用を求めることは、セキュリティ向上のためだ」と主張していました。新たに、オープンなウェブの推進団体「Open Web Advocacy」が「AppleのWebKit強制は、セキュリティを悪化させている」という主張をTwitterで展開しています。 Apple's claim is that it bans other browsers for security AND NOT because it's protecting its 70b of App

                                                          Appleによる「ブラウザ開発者へのWebKit強制」はセキュリティリスクを悪化させているという指摘
                                                        • 【無料教材】小学6年生向け算数教材のご紹介 - 塾の先生が英語で子育て

                                                          【無料教材】小学6年生向け算数教材のご紹介 多くの方の家庭学習の助けになればと思い、塾で使用している教材を無料で公開しました。 ご自宅での利用に限らず、学校や塾、家庭教師の授業でもご活用頂けるようにしています。 www.hakken.biz 全教材に共通する特徴 ①実際に塾で使用している教材だからボリュームたっぷりあります。 ②分かりやすい解説や例題がたくさんあるので、お子様自身が自学自習しやすいようになっています。 ②解説ありプリントと解説なしプリントがあるので、はじめて学習するときは解説・例題ありのプリントを学習し、2回目以降は解説・例題なしのプリントを学習することで、解説・例題がない状態で繰り返し練習ができるようになっています。 詳しくはこちらの記事で解説しています。 www.jukupapa.com この記事では小学6年生向け算数教材の特徴についてご紹介させて頂きます。 【無料教材

                                                            【無料教材】小学6年生向け算数教材のご紹介 - 塾の先生が英語で子育て
                                                          • 雑談#28 2月の目標達成率は過去最低!ブログ生活引退か!? - ツクモガタリ

                                                            恒例のブログ生活振り返りと今月の目標設定です。 こうして毎月を振り返り目標を決めることが 成長に繋がると信じているけど、どうなんでしょうか(笑) というわけで今回のお品書きはこちらです。 1.2月のブログ生活振り返り 1.1.2月の目標確認 1.2.2月の目標達成率 1.3.2月のアクセス状況を見てみる 1.4.Twitterも分析してみる 1.5.2月の記事のジャンル構成比 1.6.2月に読まれた記事ベスト5 2.3月の目標 2.1.3月の目標設定 2.2.目標とは別にやりたい事 3.まとめ ちなみに過去の振り返り記事は以下のカテゴリから見れます。 過去分との今月分の比較をしてみたい方はどうぞ。 tsukumogatari.hatenablog.com 1.2月のブログ生活振り返り 1月にブログを書かないようにした癖がついたのか 2月もふたを開けてみるとたいして書いてませんでした(笑)

                                                              雑談#28 2月の目標達成率は過去最低!ブログ生活引退か!? - ツクモガタリ
                                                            • いつの間にか“スキマ時間”が消失し、会議まみれのカレンダー  テレワークでムダな会議を減らすコツと、「45分会議」のすすめ

                                                              ストレス度の見える化で、会議のリスケが気軽にできる 日比谷尚武氏(以下、日比谷):ここからは各社の施策をうかがっていこうと思っていて、みなさんにもまとめてきていただきました。会議を減らしたり、増えてしまってもうまくやっていくために工夫されているそうなので、5分ずつぐらいでお願いします。 加勇田雄介氏(以下、加勇田):弊社でやっていることなんですが、先ほどからご紹介させていただいている「ANBAI」というアプリを使っているんですけれども、ストレス評価の一部をSlackのステータスに自動反映しています。 志村哲祥氏(以下、志村):自動なんだ。 加勇田:自動です。もちろん、本人の同意は得た上で反映をしています。これをやってよかったなと思うのは、ステータスを見て「今日の会議、リスケしましょうか?」という、周りからの声掛けが発生するようになったんです。 もちろん「今ステータスがヤバいので、今日の会議

                                                                いつの間にか“スキマ時間”が消失し、会議まみれのカレンダー  テレワークでムダな会議を減らすコツと、「45分会議」のすすめ
                                                              • 15分ライティング#50 日本人ってもしや・・・民度低い!? - ツクモガタリ

                                                                どーも! 最近わりと記事を書くのがスランプ気味のつくもです。 実は15分ライティング、 今月は何度も脱稿できずボツってますw 原因はわかるようなわからないような・・・ これもきっとアレです、 新型コロナウィルスのせい!(笑) 正式名称COVID-19でしたっけ この名称誰も使ってないってことない?? WHOが使ってるか(笑) でも福岡で感染者でたってニュースになったら 福岡コロナがトレンドワードになってるし 熊本でとなったら熊本コロナだしw 北海道でも感染者でてきたりして もう日本全国どこで感染してもおかしくない状況? 日本の地域で感染者がいるのはどのあたりかわかる 感染者マップのサイトも少し前に出来ましたよね。 ★都道府県別新型コロナウイルス感染症患者数マップ PC版 ★都道府県別新型コロナウイルス感染症患者数マップ スマホ版 河野防衛大臣も毎日定期的に 感染者数等をTwitterで報告

                                                                  15分ライティング#50 日本人ってもしや・・・民度低い!? - ツクモガタリ
                                                                • グーグルアドセンスのみでブログ収入月3000円稼ぐために必要なアクセス数とは?ブログで1日100円稼ぐのは難しい!実際の難易度や体験談をお話しします! | 元底辺期間工タテヤマブログセミリタイア伝説

                                                                  競馬好きでアニメ好きな元引きこもりニートで高卒のゴミで日雇い派遣で貯金なしで対人恐怖症という人生底辺を経験した男が期間工で貯金に目覚め、21か月の期間工で貯金700万を貯めて底辺から抜け出し、セミリタイアへ向けて頑張るブログ!会社に依存せず効率的に生きていく方法や考え方や資産運用や副業等を並行し、セミリタイアを…そしていずれ完全なるリタイアを目指し頑張っていきます!現在の職業→底辺派遣社員 私がジョブチェンジするたびに常にここは変わります 頑張って底辺から這い上がろう! グーグルアドセンス収入で月3000円稼ぐのは実際は想像以上に難しい! どうもタテヤマです 今回は久しぶりに僕のブログの話をしようかなって思ったので 副業ネタで グーグルアドセンスで月3000円を稼ぐための必要なアクセス数や 月3000円のブログ収入を得るための難易度とかをお話ししようかなって思います ちなみに同じ副業ブログ

                                                                  • 【REITの影響を受やすい】eMAXISSlim バランス(8資産均等型)ファンド購入時の注意点 - YOH消防士の資産運用・株式投資

                                                                    バランスファンド バランスファンドの特徴 実際の各金融資産クラスの規模 YOHの考え バランスファンド 資産運用ファンドとして人気のあるファンドのひとつがバランスファンドです。 バランスファンドというのは、ざっくりと言ってしまえば、異なる金融資産クラスを一定の割合で混ぜ合わせたファンドですね。 ・債券 ・株式 ・不動産 このような金融資産クラスに一定の割合で資産投下できるということです。バランスファンドの中でも特に人気のあるのが、eMAXISSlim バランス(8資産均等型)ですね。 ・株式以外の金融資産クラスを保有しておきたい ・株式一本に資産投下するのはリスクが高い このような要望をひとつのファンドを購入するだけで叶えてくれるということから、人気があるということです。 しかし、eMAXISSlim バランス(8資産均等型)などのバランスファンドに資産投下する際には押さえておくべきポイン

                                                                      【REITの影響を受やすい】eMAXISSlim バランス(8資産均等型)ファンド購入時の注意点 - YOH消防士の資産運用・株式投資
                                                                    • 一口エッセイ:数字と商品|にゃるら

                                                                      人から数字として見られてしまうことが、こんなに悲しくなるとは思わなかった。 ゲームには開発とはべつにパブリッシャー(販売元)なる人々がいて、この人たちは製作物をより多くのユーザーに届けてくれるサポートをしてくれます。言語対応とか、セールタイミングとか、流通や広告とか、作品を作るのでなく良い作品を世に広めていくことが仕事とする、漫画の編集者のような立ち位置と認識しています。 そのパブリッシャー側がニディガに関するデータをまとめて記事の形で公開した。読みたくないのでうろ覚えですが「NEEDY GIRL OVERDOSEはなぜ130万本までヒットしたのか?」みたいな、とにかくそんな感じです。その記事のツイートに4枚のパワーポイントが添付されていまして、それがまた数字がバリバリ書かれた円グラフやらなんやら。「◯◯万本突破!」「◯◯万再生越え!」のようなことがたくさん書いてあり、みごとに「商材」とし

                                                                        一口エッセイ:数字と商品|にゃるら
                                                                      • 2024年5月末「米国株」運用実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                                                        こんにちは!タクドラたみです♪ 6月も、S&P500、ナスダック、ダウ、ともに上昇 為替は、月間での結果、ドル高 円安 今回は、私の株式投資の内、2024年5月末までの「配当株投資」の運用実績です (PayPay証券分 除く) 私は「コアサテライト戦略」投資しています 配分目標は、以下の通りです ・インデックス投資(コア)40% (現状:約40%) ・配当株投資(コア)40% (現状:約56%) ・サテライト投資 20% (現状:約4%) この記事は、配当株投資についてです 配当株投資は ① マネックス証券の「特定口座」と ② SBI証券の「NISA口座」で 主に運用しています。 そして、この記事では、この2つの口座の実績です 私の保有銘柄は、大型株中心で鉄板銘柄の個別株がほとんど 一般的に、個別株投資は、インデックス投資より、リスクが大きいと言われています しかし、ポートフォリオを組み、

                                                                          2024年5月末「米国株」運用実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                                                        • 今年の進捗プログレスバーSVG - 詩と創作・思索のひろば

                                                                          個人的に一年の様子を Scrapbox に書いているのだけど、今年もけっこう終わりに近づいたなってことを視覚的に知りたいので SVG でプログレスバーを提供することにした( /daiiz/今日 のような感じ )。以下のような感じで今年の進捗が見えてくる。@year_progress リスペクトです。 Year Progress SVG 絵心はたいへん低いほうなのでどうやって作るか困っていたが、JS+SVGで液晶画面風の表示をつくる | tech - 氾濫原 を見て Inkscape を使ってみた。これでシャッと描いたあと ブラウザ上でSVGをJSXに変換するWebアプリを作った - wadackel.me で JSX に変換し、preact で XML 化している。この程度の SVG 生成に preact は too much だという向きもあろうけど雑に作り上げるならこのくらいでいい。

                                                                          • 網戸に登りたがる猫 おむすび編89 - 猫とビー玉

                                                                            以前暮らしていた外の世界、どんな気持ちで眺めているのか いつだったかテレビで、俳優の菅田将暉氏が親指と人差し指で1ミリくらいの隙間を作って「春と秋がこれしかない」と言っていた。 私は心の中で「その通り!」と激しく同意した。 春物のコートなんてもう何年も着ていない。 現実に春と秋は短くなっているらしい 菅田将暉氏のその発言に対して、誰かが「実は気象的にも短くなってるんですよ」と言って、四季の長さを示す円グラフを見せていた。 20年前のグラフでは存在感があった春と秋は、現在では半分くらい短くなっていて、12ヶ月のほとんどが夏と冬で占められていた。 秋が一番好きな私にとっては、なんとも悲しいことだ。 網戸の季節 春と秋は、エアコンの要らない貴重な季節でもある。 開け放った窓からそよいでくる風の気持ちよさに、エアコンはどう進歩しても太刀打ちできないんじゃないだろうか。 季節もいい感じになってきたか

                                                                              網戸に登りたがる猫 おむすび編89 - 猫とビー玉
                                                                            • 「熱中症」は室内でも要注意〜なぜ「高齢者」は冷房を使わないのか(石田雅彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                              暑い日が続き、各地で熱中症によって亡くなったり病院に運び込まれる患者が増えている。熱中症で救急搬送された人のうち、65歳以上の高齢者が半数近くを占め、発症場所は約40%が住居(敷地内)となっている。もちろん農作業中や敷地内の屋外で熱中症になる人も多いが、高齢者が屋内で熱中症になるケースも無視できない。なぜこのようなことが起きるのだろうか。 高齢者が屋内で熱中症に 消防庁によれば、2018年の夏季(5〜9月)に熱中症で救急搬送された人の数は全国で9万2710人で過去4年間(2014年までは6〜9月の3ヶ月の累計)で最も多かった(※1)。 今年はどうだろう。2019年は5月下旬に熱中症患者が急増し、5月20〜26日の1週間で2128人となっていたが、その後は平年並みで梅雨明けが遅かったせいもあり、4月29〜7月28日までで1万8078人となっていてまだそれほど多くはない(※2)。 だが、梅雨明

                                                                                「熱中症」は室内でも要注意〜なぜ「高齢者」は冷房を使わないのか(石田雅彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                              • 遂に実現した候補者討論会。小池都知事は質問にどう答えたか? 信号無視話法で分析してみた « ハーバー・ビジネス・オンライン

                                                                                2020年7月5日に投開票を迎える東京都知事選。6月18日の告示を過ぎても候補者の討論会が開かれない異常事態が続いていたが、投開票が約1週間後に迫った6月27日、ついに候補者による生討論が実現した。インターネットメディア「ChooseLifeProject」の主催により、津田大介氏を司会に迎え、4人の候補者(現職・小池百合子氏、元日弁連会長・宇都宮健児氏、れいわ新選組代表・山本太郎氏、元熊本県副知事・小野泰輔氏)が約1時間にわたって討論した。 この討論会では主催者が用意した10の質問に、4人の候補者が○×形式で答えて政策の違いを浮き彫りにしたり、候補者や司会者からの指名制の質問に答えることで都政に対する具体的な考えを各候補者が示して進められていった。 本記事では、これまでオープンな質問に答える機会が少なかった現職・小池氏の3つの回答に着目し、どのように小池氏が質問に答えたのかを一字一句漏ら

                                                                                  遂に実現した候補者討論会。小池都知事は質問にどう答えたか? 信号無視話法で分析してみた « ハーバー・ビジネス・オンライン
                                                                                • Webアプリを個人開発した時に使用した便利なJavaScriptのライブラリを5つ紹介する - Qiita

                                                                                  はじめに 個人でWebアプリを開発した際に使用したJavaScriptの便利なライブラリを紹介します。 HTML/CSS/JavaScriptの知識があれば公式サイト見たり、ググったりすれば移植できます! 目次 1.グラフを書きたい!=Chart.js 2.並び替えができる表を作成したい!=List.js 3.画像を自動再生するスライドショーを作りたい!=VEGAS2 4.モーダルで画像を表示したい!=Lightbox 5.カンバンボードを作成したい!=Muuri 6.最後に グラフを書きたい!=Chart.js Chart.js は棒グラフ、折れ線グラフ、円グラフなどを簡単に画面に表示できるようになるライブラリです。 公式サイト デモ 以下のようなグラフを表示できます。 棒グラフ 折れ線グラフ レーダーチャート サンプルコード 円グラフを表示するコードです。 See the Pen Un

                                                                                    Webアプリを個人開発した時に使用した便利なJavaScriptのライブラリを5つ紹介する - Qiita