並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

円筒分水の検索結果1 - 8 件 / 8件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

円筒分水に関するエントリは8件あります。 技術architecture などが関連タグです。 人気エントリには 『円筒分水の知識』などがあります。
  • 円筒分水の知識

    ★背割分水工 背割分水でよさそうですが、なぜ、円筒分水が必要なのか考えてみましょう。 背割分水工で、水を3等分に分けようとします。 B : 水を分ける前の水路の幅 b : 水を分けた後の水路の幅 B=3・b の関係とします。 一見、均等に分けられれいると思われますが、 実は、真ん中の水路に一番水が流れます。 これは、次の理由によるものです。 水路の流れは、真ん中が速くなっています。 水が流れる量(流量)は、次式で表します。) Q=A・V  (等流の場合) Q : 流量(m3/sec) A : 水が流れる断面積(m2) V : 流速(水が流れる速さ)(m/sec) 水路の幅(b)は等しく一定ですので、流量(Q)は流速に比例して大きくなります。 これは、水路の壁との摩擦の影響を受けるため、流速が3次元的に異なるためです。 流速分布ともいいます。 それならば、流速を考慮して、断面積を変えれば均等

    • 海外「日本には貴重な水を公平に分配するための設備がある」日本の円筒分水に対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応

      2023年08月19日20:25 海外「日本には貴重な水を公平に分配するための設備がある」日本の円筒分水に対する海外の反応 カテゴリ日本工業 sliceofworld Comment(153) image credit:rattibha.com 昔から水稲栽培が盛んな日本では水をどうわけるかが死活問題となってきました。公平に水を分けるために日本で考案された円筒分水が海外のサイトで紹介されていました。 引用元:rattibha.com、imgur.com スポンサードリンク ●comment1914年、当時21歳だった農商務省の技師が円筒分水を発明し、日本の田舎で何世紀も繰り広げられてきた水利権の争いに終止符を打った。これは一定量の灌漑用水を公平に分配するノーテクノロジーの無人自動貯水器だ。 ※現在まで使用されているサイフォン方式を用いた円筒分水が作られたのは1941年:wikipedia

        海外「日本には貴重な水を公平に分配するための設備がある」日本の円筒分水に対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応
      • 円筒分水槽マニアになってみたい! - みいこの富山ライフ

        昨日は、凄いお天気悪かったのに・・・ 今朝は、爽やかに晴れてよいお天気! 世の中は、未だに暗い雰囲気だけど、夜明け前が1番くらいっていうからね! そして、いつも思うけど、1週間があっという間なのよね・・・ この間、ああああ、6月になってしまったと思ってたら、もう5日も経ってるって始末。生きてる間の時間は無限じゃないので、有効に使わないとね。 #悪魔のレシピ と #宮商のまぐろすきみ のコラボ第2弾🤤ねぎトロはパスタにも合う💓 なかなか、美味しかったですよ~😃 みなさんも、お試しあれ! レシピ本▶️https://t.co/GbnZVNnJ2n レシピはコメント欄を見てね! pic.twitter.com/OXE7ecWyR1 — みいこ🐹富山のグルメブロガー🍜🍙🍧 (@toyama_miiko) June 2, 2021 地元高岡市で、冷凍マグロを販売している㈱宮商さん! 去

          円筒分水槽マニアになってみたい! - みいこの富山ライフ
        • 鷽ノ口円形分水、やっぱり大好き円筒分水工 - ドボクなモノを見に行った

          みんな大好き円筒分水工 どことなくノスタルジックでほのぼのとしたその円形構造 *1 中央部のサイフォンからもっそりと噴出し波打つ水面*2 オリフィスからコンクリートを叩く分水 堰から零れる水音 *3 時間が過ぎるのを忘れて現実逃避していられる円筒分水工 とりあえず仕事だけでも忘れられられればイイのに、せめてあの物件だけでもいいんだけど、何とかなんないかなぁ~、寄り道している場合じゃないんだけど・・・ ・・・カエルは現実逃避のイメージです(笑) そんな私も円筒分水工好き 今回は、長野県佐久穂町の「鷽ノ口円形分水」へ行ってきました 鷽ノ口円形分水(うそのくち)*4 中部横断自動車道の八千穂高原ICから、メルヘン街道を進まずに石堂川沿いを車で10分程走れば辿り着きます 最初、道を間違えて山の方へ入って行っていまい「なんか変だなぁ」って振り返ったら下の方にチラッと見えたのが鷽ノ口円形分水 やった!

            鷽ノ口円形分水、やっぱり大好き円筒分水工 - ドボクなモノを見に行った
          • 富山県魚津市にある2番目の円筒分水槽はワイルド過ぎです! - みいこの富山ライフ

            ずっと会ってみたかった人の講演会に、やっと行って来れました! 知人の方に、興味があると去年お話したら、新潟の講演会とライブをすすめられました。新潟は富山の隣の県ですが、新潟市まで行くとなると、かなりの距離です。 さすがに、2日家を空けることに躊躇してしまい、行きそびれていたのですが。。。 なんと、地元に来て下さるということで、行って来ました。 5時間もある講演会って、超疲れそうって思ってたけど・・・ 噂通り、神人さんのお話は、凄く面白くて引き込まれました。 あっという間の5時間でしたよ! この時期に、この講演を聴きに来る、みなさんは 変人 ですが・・・。 私は、変人じゃなくて 超変人ですから! ってwww この講演会は「神とは」と言う内容でしたが 枠陳のことや、その他(知ってる事でしたけど) 改めて、ご本人の口から聞くと説得力がありました。 https://amzn.to/2SrysZC

              富山県魚津市にある2番目の円筒分水槽はワイルド過ぎです! - みいこの富山ライフ
            • 円筒分水のイラスト

              あいまい検索(英語検索) あいまいな日本語で(英語でも)検索できます。上手く動くか分からないのでお試しです。 検索の仕方については「検索のコツ」をご覧ください。 AIを使っていらすとや風の画像が生成できるサービスです。 Eテレのショートアニメです。 いらすとやが更新されたらお知らせするX(ツイッター)アカウントです。 いらすとやのLINEスタンプに関する情報をお知らせするLINEアカウントです。

                円筒分水のイラスト
              • 住吉ざくらから久地円筒分水、今年も散り際の二ヶ領用水の桜を見る - I AM A DOG

                今年も川崎・二ヶ領用水の桜を見てきました。 今の桜は開花が始まったタイミングで気温の低い日が続いたりして先週末にようやくの晴れ。週明けからまた冷え込むとのことで、もうしばらく楽しめるかなと期待していたら、9日火曜日に花散らしの雨……というか春の嵐のような天気になってしまいました。これは一気に桜も散ってしまったかも。 翌日、桜は前日の風雨でかなり散ってしまったかもしれないけど、用水路の水面を流れる花筏は楽しめるかもと毎年恒例の二ヶ領用水に出かけてみることにしました。 やってきたのは東急東横線の元住吉駅。例によって出掛けるのが遅いので、既に13時近くです。 桜の前に駅前の「豚山」でランチ。ミニラーメンですが、まあ普通にボリュームありますね。豚も分厚くて美味しかったです。さて、しっかり歩いてしっかり消化しなくては。 ということで「住吉ざくら」です。住吉ざくらのある「渋川」は武蔵小杉あたりで二ヶ領

                  住吉ざくらから久地円筒分水、今年も散り際の二ヶ領用水の桜を見る - I AM A DOG
                • 津田山から武蔵小杉まで、久地円筒分水と二ヶ領用水 川崎堀、渋川を花見散歩 - I AM A DOG

                  4月2日の土曜日、今年も二ヶ領散歩で花見散歩をしてきました。今年は津田山から武蔵小杉まで。 久地円筒分水から二ヶ領用水 川崎堀を歩く 1年ぶりの桜の季節の久地円筒分水 何気なく入った町中華「餃子本館」が最高でした 二ヶ領用水(川崎堀) 二ヶ領用水から渋川へ こんな記事もあります 久地円筒分水から二ヶ領用水 川崎堀を歩く 本当は山の天気が期待できそうな土曜日でしたが、前日に三沢川の夜桜ライトアップを見て焼き肉など食べていたので、翌日はのんびり花見散歩に出かけることにしました。昨年見た川崎の久地円筒分水が良かったので、今年はそこをスタート地点にして、二ヶ領用水を行けるところまで下ってみようと思います。 スタート地点は南武線の津田山駅。既に昼過ぎののんびりスタートです。 久地円筒分水の最寄り駅は津田山駅になるのですが、その間には津田山(七面山)と呼ばれる多摩丘陵の丘があります。もちろんこの丘超え

                    津田山から武蔵小杉まで、久地円筒分水と二ヶ領用水 川崎堀、渋川を花見散歩 - I AM A DOG
                  1

                  新着記事