記事へのコメント192

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    phain
    落合陽一氏が正しいな。人を殴ると自分も殴られるってことだ。

    その他
    george0701
    ここまでしないと効果なかったとも言えるよな

    その他
    POGE
    「フォロワーがたくさんいて、人脈があって、お金も使えるタイプ」こそが圧倒的に有利になってしまいます。攻撃するリソースが豊富だからです。

    その他
    nunux
    🤖「バカにされるのが嫌だったら『わかってる風コント』なんかしなきゃよかったのに」

    その他
    itigo-daihuku
    ゾーニングもされ個人が特定されないよう配慮した悪趣味なコンテンツがNGであればゲーム、成年誌、同人誌もNGラインになるだろう(エロ・グロ・ロリコンとか)。これは作者周りを標的にしたキャンセルカルチャーだなぁ。

    その他
    shikiarai
    まあ性格はどっちも良いとは言えないからね〜

    その他
    kaz_the_scum
    堀元さんは元々あんな感じだけど、有名になったゆる言関係者や既婚者という立場を考慮し、もう少し薄めた方がいいかなと老婆心ながら思う。

    その他
    goha5800
    堀元さん、教養という看板を盾にして、叩いたらネット民が喜びそうな相手や現象はコケにして、持ち上げたらネット民が喜びそうなネタは持ち上げるってバランス感覚に長けてるけど珍しくミスった感じがある/教養とは

    その他
    samu_i
    おしゃべりが得意な人はたいへんだなぁ

    その他
    uunfo
    すでに解決済みだけど、周囲の人が巻き込まれなかったら謝ることもなかったわけで。ただこのやり方はヤクザと全く同じよね

    その他
    aike
    「僕のことは攻撃して構いませんが」と言うが、攻撃を受けるほど巨大化するタイプの敵に対して、有効な対処法がないという問題。

    その他
    ezmi4
    やっぱ水野さんに書評依頼が来て堀元さんに全く来ないのは業界のコンプラ意識の高さの故か

    その他
    ukayare
    堀元見がひどいのは当たり前として、それに対する対抗方法が完全にヤクザの「おたくの息子さん元気にしとるか」に通ずる周りに攻撃を仕掛けていくやり口なのがなかなか

    その他
    Hidemonster
    元の悪口(批評?)を知るには有料ノートをみる必要があるマッチポンプ。両者が胡散臭い

    その他
    dalmacija
    ねちねちした界隈だな

    その他
    tarkyy
    今後、堀元が落合茶化しをできなくなるなら落合の勝ち。手打ちを反故にして茶化し続けるなら堀元の勝ち。

    その他
    furyrage
    ダッサ

    その他
    hiroyuki1983
    BreakingDownで決着つけよう

    その他
    ryotarox
    落合さんの対応で連想したこと;「武雄市図書館問題」で樋渡市長の高木浩光氏の産総研への対応 https://it.srad.jp/story/12/05/10/0846234/ 。電凸の一種かもしれないし、堀元さんは知名度があるなら相応の落ち着きが必要かなあ。

    その他
    HiddenList
    脚色のついたおとぎ話として 語り継がれそう

    その他
    yokosuque
    落合氏の人を許す返答におもいがけず心を打たれてしまったよ。直前に読んだ宇多田ヒカルの「人を許すのは自分のため」の影響かもしれない

    その他
    kushii
    「個人の活動」といえば何でもオッケーなわけがない

    その他
    ounce
    因果応報だろうと思う。

    その他
    nuu_n
    正攻法が通じない相手への対処法としてよく考えられた対応。手打ちにしましょうのツイートを見る限り,落合氏は最初から狂人っぽい自己演出をしてたんだと思う。それも含めてSNSの使い方が上手

    その他
    sobatech
    ガーシーにも効いたやつだっ

    その他
    MarvinParnroid
    賢き人とは、かくも愚かであるものなのだなぁ…

    その他
    SndOp
    私は逆に落合陽一氏の評価がちょっと上がった。面白い。

    その他
    hungchang
    悪口を言う、馬鹿にすることは必ずしも違法ではないけど、ステークホルダーに嫌がらせをするのもある程度までは違法性を問えないだろうからなあ。「誹謗中傷」「ヘイト」は法的な意味で使うばかりでもないし。

    その他
    strawberryhunter
    何があったのか知らないけど、ゆる言語ラジオは見たことあるなあ。彼ら自身は無自覚だと思うけど、「自分は頭がいいです」みたいなのが鼻につくチャンネルだったので、おすすめに出てくるけど見る気になれない。

    その他
    kyukyunyorituryo
    https://www.amazon.co.jp/dp/4334952828 堀元 見(ほりもと けん) 2019年に開始した「インテリ悪口で人をバカにする有料マガジン」がウケてそれだけで生活できるようになったため、インテリ悪口作家を名乗り始めた。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【解決済みです】落合陽一さん、僕のことは攻撃して構いませんが、周囲の人を攻撃するのはやめてください。|堀元 見

    落合先生 早速、読んでくださってありがとうございます。 また、寛大なご対応を当にありがとうござい...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/09/21 techtech0521
    • sawarabi01302024/09/07 sawarabi0130
    • yamamototarou465422024/09/01 yamamototarou46542
    • toyoh2024/09/01 toyoh
    • phain2024/09/01 phain
    • tsumaru2024/09/01 tsumaru
    • george07012024/08/31 george0701
    • POGE2024/08/31 POGE
    • nunux2024/08/31 nunux
    • sskoji2024/08/30 sskoji
    • itigo-daihuku2024/08/30 itigo-daihuku
    • shikiarai2024/08/30 shikiarai
    • kaz_the_scum2024/08/30 kaz_the_scum
    • hm_hs2024/08/30 hm_hs
    • akinonika2024/08/30 akinonika
    • goha58002024/08/29 goha5800
    • Nobeee2024/08/29 Nobeee
    • samu_i2024/08/29 samu_i
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む