並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 258件

新着順 人気順

北区の検索結果121 - 160 件 / 258件

  • 「数千匹に1匹という確率…」金色のオタマジャクシ発見 神戸・北区の田んぼで10匹以上

    全身が金色に輝くオタマジャクシ十数匹が、神戸市北区、坊ケ内一成さん(62)の田んぼで見つかった。専門家によると、黒い色素を形成する酵素を遺伝子に持たないアルビノの個体で「数千匹に1匹という確率の珍しいもの」という。 兼業農家の坊ケ内さんが見つけたのは10日午前9時ごろ。稲の育ち具合を確かめに行った時に、水の中で光る何かが目にとまった。最初は魚かと思ったが、よく見ると足が生えており驚いたという。それから3日連続で発見し、10匹以上が元気に泳ぎ回っている。 爬虫(はちゅう)類や両生類に詳しい兵庫県立人と自然の博物館(同県三田市)の太田英利主任研究員(系統分類学、生物地理学)によると、種類はニホンアマガエル。同じ親から生まれても1匹だけアルビノという例も多く、これだけたくさん生まれるのは珍しいという。 金色の体は目立つため、ヤゴやタガメといった水生昆虫、水鳥に見つかり捕食されるリスクも高いが、無

      「数千匹に1匹という確率…」金色のオタマジャクシ発見 神戸・北区の田んぼで10匹以上
    • 東京都北区にある名主の滝公園内にある独鈷の滝 【13-51】 - Kumattaki 癒し滝を求めて

      北区にある名主の滝公園内にある滝です。 滝の基本情報 地図 コース詳細 サイト内リンク 滝の基本情報 サイト管理 13-51 滝名 独鈷の滝 DOKKO FALLS 場所 東京都北区 名主の滝公園 滝種類 分岐瀑 5m 滝評価 ★☆☆☆☆ ( bad 残念) 駐車場有無 有料駐車場 駐車場まで:普通 (^_^)/ 遊歩道有無 遊歩道 有 :綺麗  難易度:超初級 (^_^)/ 推奨服装 軽装  🩳👕🩴 地図 コース詳細 公園内 サイト内リンク 東京都の訪瀑滝 データベースへ Kumattaki 訪瀑滝google map 全国版へ ランキング参加中アウトドアランキング参加中旅行

        東京都北区にある名主の滝公園内にある独鈷の滝 【13-51】 - Kumattaki 癒し滝を求めて
      • 東京都北区のニャー - Down World

        向こうからトテトテ歩いて来ましたが スッ...... 露骨に避けられてシャッターの隙間に消えていきましたよ すぐに次の猫とエンカウント 逃げそう…… 少し写真を撮らせ......ああ、行ってしまう 猫の消えた方を覗き込んでてフと視線を上げると…… 見テルゾ

          東京都北区のニャー - Down World
        • 岡山県岡山市北区石関町 岡山神社 - 美風庵だより

          大きい地図・ルート検索  ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI ) 岡山神社(岡山県岡山市北区石関町) 当社は清和天皇貞観年中(八六〇)の創建で、岡山という現在の岡山城本丸の地に鎮座しており、「坂下(さかおり)の社」と呼ばれていた。永禄年中(一五五八-一五七〇)に「岡山大明神」と改め、天正元年(一五七三)岡山に入城した宇喜多直家が岡山城を築くにあたり、現在の社地に遷し岡山城の守護神として社領(神社の土地)を寄附。 直家の子、秀家が本殿を、その後の城主小早川秀秋が拝殿以下を造営した。池田家が城主の時は城内鎮守として特別に崇敬され、社領として三百余石を寄附。 万治年中(一六五八-一六六一)以後は「酒折宮(さかおりぐう)」と号していたが、明治十五年、社号を「岡山神社」とした。昭和二十年六月二十九日の岡山大空襲にて随神門ほか末社数社を残すほか焼失。 主祭神 倭迹迹日百襲姫命「やま

            岡山県岡山市北区石関町 岡山神社 - 美風庵だより
          • 味司 野村【岡山市北区】岡山名物デミカツ丼発祥のお店! - ホテルマンの休日

            岡山駅東口を背にして桃太郎大通りを歩いていくとビルの最上部のでっかい看板が目に入る。 「岡山のカツ丼 味司野村」 この看板を見ただけでただものではない!! お店ってだいたいわかっちゃいます。 岡山名物のデミカツ丼が食べれるお店! 「味司 野村」ではデミカツ丼をドミグラスソースカツ丼、略してドミカツ丼と表記されてるのでドミカツ丼と呼ばせていただきます! 岡山市内にはこのドミカツ丼の食べれるお店はたくさんありますが、その中でも一番有名! なぜなら… 「ドミグラスソースカツ丼」発祥のお店だから。 創業以来、代々引き継がれている秘伝のドミグラスソースを使用したカツ丼はとってもおいしい。 今回はそんな岡山のご当地グルメ「ドミカツ丼」をご紹介致します。 味司 野村とはどんなお店 味司 野村 アクセス 味司 野村 メニュー 味司 野村 店内 ドミグラスソースカツ丼と玉子とじカツ丼のセット 子膳を食べてみ

              味司 野村【岡山市北区】岡山名物デミカツ丼発祥のお店! - ホテルマンの休日
            • 【ランニングコース】北区西が丘ナショナルトレーニングセンターその4 - みのむしランニングクラブ

              ランニングコースの記録です。 今回は北区西が丘ナショナルトレーニングセンター周辺コースをご紹介します🏃 www.joc.or.jp 【コース図】 【データ】 【特徴】 【コース写真】 【まとめ】 【コース図】 【データ】 距離:200m 路面:アスファルト 起伏:なし 道幅:普通 信号:なし トイレ:近隣公園にあり 自販機:あり 駐車場:周辺コインパーキング ランステ:あり(赤羽スポーツの森公園競技場) 距離表示:なし 【特徴】 ・A~Dの4つあるコースのDコース ・赤羽スポーツの森公園からナショナルトレーニングセンターに向かう直線コースです。 【コース写真】 スタート。 【まとめ】 200ⅿの直線コースなので流しやウォーミングアップ、ドリル練習などに活用できるかと思います。 近隣に赤羽スポーツの森公園があるのでそこの施設も活用可能です。 www.city.kita.tokyo.jp 以

                【ランニングコース】北区西が丘ナショナルトレーニングセンターその4 - みのむしランニングクラブ
              • 男の子が電車にはねられ死亡 1人で線路上歩く 東京 北区 | NHKニュース

                1日夜、東京・北区のJR宇都宮線の線路で10歳くらいの男の子が電車にはねられ死亡しました。男の子は1人で線路上を歩いていたということで、警察は身元の確認を進めるとともに、詳しい事故の状況を調べています。 警視庁によりますと、1日午後8時半すぎ、東京・北区の尾久駅と赤羽駅の間の線路で、10歳くらいの男の子が宇都宮行きの下りの普通電車にはねられました。 男の子は近くの病院に搬送されましたが、およそ1時間後に死亡しました。 電車の運転手は、「男の子が線路の上を電車の進行方向と同じ方向に向かって1人で歩いているのが見えた。後ろからぶつかってしまった」と話しているということです。 男の子は赤色のトレーナーを着て、黒色のジャージの長ズボンを履いていて、近くには男の子のものと見られる靴が落ちていたということです。 踏切からは200メートルほどの場所で、付近に保護者はおらず何も持っていなかったことから、警

                  男の子が電車にはねられ死亡 1人で線路上歩く 東京 北区 | NHKニュース
                • ONSAYA COFFEE 奉還町本店【岡山市北区奉還町】レトロな雰囲気で心地よさを演出する岡山のカフェ! - ホテルマンの休日

                  前回の記事の続きになります。 冨士屋でラーメン食べたあとお茶してきました。 行ったのは同じ奉還町にあるONSAYA COFFEE。 たこ福から冨士屋に向かう途中 ひときわレトロな雰囲気を 醸し出していたお店。 そしてコーヒーの良い香りも! お店の印象と香りを脳内に刷り込まれた私は ラーメン食べたあと お茶はここでしよう! と決めたのでありました。 オンサヤコーヒーとは ONSAYA COFFEE奉還町本店へのアクセス メニュー 店内 カフェオレと自家製ローストアーモンドワッフルをいただきました。 感想 オンサヤコーヒーとは 岡山県内で4店舗展開しているカフェ。 この奉還町本店には焙煎機があり 全店のコーヒーを焙煎されています。 メニューはコーヒーを中心に ナポリタンやワッフル、自家製ケーキを提供。 このほかにもコーヒー豆の販売や 器具販売もされています。 そもそもONSAYAとはどういう意

                    ONSAYA COFFEE 奉還町本店【岡山市北区奉還町】レトロな雰囲気で心地よさを演出する岡山のカフェ! - ホテルマンの休日
                  • 眼交感神経亢進症 自律神経失調症の鍼治療 | 眼精疲労治療 難聴めまい肩こりは東京都北区板橋駅前オアシス鍼治療院

                    眼精疲労と自律神経当院は全国の医療機関の中でも早い時期から、目と自律神経の関連性に着目し、治療に取り組んでまいりました。眼精疲労は目の症状だけにとどまらず、頭痛や耳鳴り、めまい、不眠、吐き気、食欲不振、手足のしびれ、首肩の過緊張、動悸、微熱、全身倦怠、うつ症状などを引き起こす場合があります。 そのため、当院を受診される方の多くは、様々な病院に行っても辛い症状が改善しない経験を有しています。中には内科からメンタルクリニックを勧められ、睡眠薬や精神安定剤を処方されるケースも多々あります。 □眼科で疲れ目の目薬をもらっても・・・・・・ □整形外科でレントゲンやMRIをとっても・・ □ペインクリニックでブロック注射を受けても・ □マッサージ店や整骨院で施術を受けても・・・ そのような場合、当院が行っている「目と自律神経治療」「目を含めた総合治療」をお受けいただくと、良い体調を取り戻される患者様が少

                    • 東京都北区にある王子駅付近にある権現の滝 【13-54】 - Kumattaki 癒し滝を求めて

                      北区にある王子駅付近にある滝です。 滝の基本情報 地図 コース詳細 サイト内リンク 滝の基本情報 サイト管理 13-54 滝名 権現の滝 GONGEN FALLS 場所 東京都北区 音無親水公園 滝種類 直瀑 5m 滝評価 ★☆☆☆☆ ( bad 残念) 駐車場有無 有料駐車場 駐車場まで:普通 (^_^)/ 遊歩道有無 遊歩道 有 :綺麗  難易度:超初級 (^_^)/ 推奨服装 軽装  🩳👕🩴 地図 コース詳細 駅より 駅前のせせらぎ道へ サイト内リンク 東京都の訪瀑滝 データベースへ Kumattaki 訪瀑滝google map 全国版へ ランキング参加中アウトドアランキング参加中旅行

                        東京都北区にある王子駅付近にある権現の滝 【13-54】 - Kumattaki 癒し滝を求めて
                      • 働き世代の突然死の原因 - 北区王子、東十条の中高年向けのセミパーソナルトレーニングスタジオ

                        過労死とは? ※厚生労働省認定基準になります。 ・発症直前から前日までの間において、発生状態を時間的および場所的に明確にし得る異常な出来事に遭遇したこと ・発症に近接した時期において、特に過重な業務に就労したこと ・発症前の長期間にわたって、著しい疲労の蓄積をもたらす特に過重な業務に就労したこと これらのいずれかにあてはまる場合は労災に該当することとなります。 長時間労働の場合、発症前1カ月間に約100時間、または、発症2カ月間~6カ月間にわたって、月平均約80時間を超える時間外労働がある場合は、業務との関連性が高いと判断されます。 これらの長時間労働などが原因で、くも膜下出血、心筋梗塞などの脳・心臓疾患を発症して死亡した場合、業務が有力な原因であると認められれば、労災として認定されることとなります。 過労死はここ最近減少に転じているもの、年間300人近い方が過労死に認定されています。過労

                          働き世代の突然死の原因 - 北区王子、東十条の中高年向けのセミパーソナルトレーニングスタジオ
                        • 東京都北区のニャー - Down World

                          後ろ姿を見つけたので近づくと 何?と訝しがられる ついてこないでください コチラもおでかけ 尾行開始 バレた ついてこないでください pikawa.hatenablog.com

                            東京都北区のニャー - Down World
                          • 岡山県岡山市北区駅前町2丁目 荒豊大明神 - 美風庵だより

                            大きい地図・ルート検索  ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI ) さきほど訪問した道通神社と同じく、お稲荷さん+白蛇さまの組み合わせです。ここはさらにお地蔵さんも座っておられました。 清掃が行き届いており、しっかりとお祀りされているのがわかります。 (2022.05.22訪問)

                              岡山県岡山市北区駅前町2丁目 荒豊大明神 - 美風庵だより
                            • 赤羽あんこ/赤羽あんこ(東京都北区) ~DEEPな街「赤羽」のDEEPな神仏をめぐる旅 7/7~ - 関東ぶらりん旅

                              【2020/10/03 ぶら旅コース】 作徳稲荷大明神 → 赤羽八幡神社 → 桐ヶ丘中央商店街 → 大恩寺 → 亀ヶ池弁財天 → 静勝寺・稲付城跡 → 赤羽あんこ コースMAP:赤羽駅~赤羽あんこ(赤羽駅) 赤羽みやげ この日は後にも予定があったので、お昼を食べずに帰宅。 その代わりに、おみやげを買っていくことにしました。 ちょっとした差し入れにもピッタリな『洋風あんぱん』です。 うちの家族も大好きで、習い事の帰りによく買っていました。 赤羽あんこ 赤羽駅南改札を出てすぐの場所にある、赤羽あんこ。 メイン改札と離れているので人通りが少ないのですが、 お店の前にはいつも行列ができている人気店です。 赤羽あんことは、デニッシュ生地で餡子を包んだ、和風スイーツ。 餡の種類も豊富です(ポスター以外も有)。 栗やかぼちゃ餡など、季節の味も楽しめます。 小倉あん(150円)、抹茶&ホイップ(210円)

                                赤羽あんこ/赤羽あんこ(東京都北区) ~DEEPな街「赤羽」のDEEPな神仏をめぐる旅 7/7~ - 関東ぶらりん旅
                              • 本当にあったウソのような本当の話【アメリカ州知事編】 - 北区ではたらく社長のブログ

                                おはようございます。 今日は5月4日月曜日ですね。 朝起きまして歯を磨きキッチンの前を通り過ぎ、作り過ぎた昨日のシチューを横目に見ながらパソコンの前に座ったのが今ですなうです さて、今日は何書こうかな〜ってソワソワするわけじゃないですか。それでですね、嬉しい事に1日毎に読者数も増えてきていてとても嬉しいんですよね本当にありがとうございます(^^) そこで、読者登録頂いた皆さまに何か少しでも有益な情報やほんとーに小さなクスッをお届けできないかなって考えるわけなんですよね。 そこで、タイトルの件ですね。 今日のこのブログでお伝えしたいことは、僕がこのブログを書く上でも意識していること、にも繋がるのでどうぞ楽しんで読んで頂ければ幸いです これは、アメリカのある州の州知事選挙に立候補し争ったある2人の男の話しです(実話です) まず、アメリカは全50州あり日本の各都道府知事同様に各州に1人づついるん

                                  本当にあったウソのような本当の話【アメリカ州知事編】 - 北区ではたらく社長のブログ
                                • 変形性膝関節症をトレーニングで予防と改善 - 北区王子、東十条の中高年向けのセミパーソナルトレーニングスタジオ

                                  前回の続きです 今までの投稿でも説明したように中高年になるにつれて、変形性膝関節症で膝の痛みを訴える方が大変増えてきます。 変形性膝関節症を発症する原因は様々な要因があります。 変形性膝関節症は、さまざまな原因から起こる関節軟骨の摩耗から発症します。特に40代以降の女性に多くみられ、高齢になるにつれ発症率も高まります。 これらの要因以外でも ・下肢の筋力低下 ・姿勢不良 なども発症要因に深く関係しています。 本日は変形性膝関節症の予防をテーマとしているので予防につながる筋力向上と姿勢の改善について説明していきます。 まずは姿勢について話をしていきます。 なぜ姿勢が膝の痛みの原因につながるのでしょう?? 膝を痛めている方のほとんどは膝が伸びず曲がったままの方が多く、猫背などで背中が曲がっている方も膝が伸びず曲がったままの方が多い傾向にあります。 変形性膝関節症の方の立位姿勢は、膝が曲がって真

                                    変形性膝関節症をトレーニングで予防と改善 - 北区王子、東十条の中高年向けのセミパーソナルトレーニングスタジオ
                                  • 【独自】スイカ泥棒 カメラが捉えた犯行の一部始終 名古屋・北区(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース

                                    名古屋市北区の畑に現れたスイカ泥棒。犯人は、ここ数年毎年のように現れ、他に夏野菜なども盗んでいたようです。犯行の様子をカメラが捉えていました。 これは名古屋市北区の畑に設置した防犯カメラがうつした野菜畑の映像です。そして、辺りがすっかり暗くなった7月11日の午後11時すぎ。 聞こえてきたのは、外国語を話す男女の声。すると、人影が現れ、おもむろに丸い大きな物体を両手で頭上に持ち上げ、前方に投げました。すると。 間違いなく外国語です。実はこの畑や周辺の畑では、ここ数年、この時期になるとスイカやナス、トマトなど夏野菜が盗まれる被害が続いていているため防犯カメラを設置したといいます。そして、14日。 「被害があった畑ではスイカが割られているのが確認できます」 (柳瀬晴貴・記者) 今回の被害は、重さ15キロほどに育ったスイカ10玉。犯人は一体。 「(心当たりは?)全くありません」 (被害に遭った 本

                                      【独自】スイカ泥棒 カメラが捉えた犯行の一部始終 名古屋・北区(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース
                                    • 岩淵水門 北区志茂 - 週末は古墳巡り

                                      2019年10月12日、台風19号が首都圏を直撃。隅田川の水位上昇を防ぐため、岩淵水門(青水門)が12年ぶりに閉鎖された。岩淵水門は、増水時に荒川の水が隅田川に流入することを防ぐ。平常時は水門を解放し船の交通を可能とするとともに隅田川の水質を浄化するために荒川の水を流下させている。現在の荒川は、1907年(明治40年)、1910年の水害を教訓として、東京の下町を水害から守るため、1911年に着手された放水路で、1924年(大正13年)の岩淵水門の完成によって、上流から下流まで繋がり、通水された。工事はその後も続き1930年(昭和5年)に完成した。1965年の新河川法施行で、荒川放水路は一級河川荒川、岩淵水門の下流は隅田川となる。旧岩淵水門(赤水門)の老朽化、地盤沈下による高さ不足のため、1982年(昭和57年)に旧水門の下流約300mに新水門(青水門)が建設された。青水門が閉鎖された翌日に

                                        岩淵水門 北区志茂 - 週末は古墳巡り
                                      • 大泉緑地を囲むように点在する八坂神社 そのうちの一社を訪ねました 【堺市北区野遠町】 : 勝手に堺市広報大使

                                        勝手に堺市広報大使 地元・堺や奈良の史跡、古墳、神社仏閣をはじめとするおすすめスポットを紹介しています。奈良が大好きで明日香村、橿原市、桜井市、天理市の神社仏閣や史跡をよく訪れています。2022年12月~飛鳥応援大使に就任いたしました。飛鳥の魅力を多くの方に伝えていけるよう頑張っていきます! お問い合わせ プライバシーポリシー 個人情報保護方針 大阪府堺市北区にある大泉緑地の周りには、いくつもの八坂神社が鎮座しています。いずれも大泉緑地とは関係がないのですが、大泉緑地周辺にある金岡神社より分霊を受けたもののようです。 関連記事 今回は野遠町に鎮座する八坂神社を訪れました。大泉緑地の冒険ランド・スポーツ広場側出入口からほど近いところの住宅街の中にある神社です。 神社の裏は田んぼでした。 境内はこじんまりとしていて、鳥居をくぐった先にある拝殿にはご祭神である『素戔嗚尊(スサノオノミコト)』が祀

                                          大泉緑地を囲むように点在する八坂神社 そのうちの一社を訪ねました 【堺市北区野遠町】 : 勝手に堺市広報大使
                                        • 御廟表塚古墳 大阪府堺市北区中百舌鳥町 - 墳丘からの眺め

                                          田出井山古墳(反正天皇陵)を見た後、堺東駅から3駅乗って中百舌鳥駅で下車。 まずは駅近の、御廟表塚古墳へ。大通りから西高野街道へ入った先の木立。 裾の周りは駐車場。 南側に回ると説明板や標柱も。 御廟表塚古墳は、墳丘長84.8m・径67.6mの帆立貝形前方後円墳。 東京都の野毛大塚古墳(82m・径68m)とほぼ同規模ですね。 御廟表塚(ごびょうおもてづか)古墳 国史跡 2014年3月18日指定 史跡名勝:百舌鳥古墳群 時代:5世紀後半 古墳の形:帆立貝形前方後円墳 古墳の規模:墳丘長84.8m、後円部径67.6m・高さ8m、前方部幅32m 御廟表塚古墳は、百舌鳥古墳群の東部にあたる百舌鳥川を見下ろす台地の辺縁部に築かれています。現状では前方部が失われているため円墳のようにも見えますが、本来は前方部を西に向けた帆立貝形の前方後円墳です。 これまでの発掘調査では、墳丘の周囲には濠が巡ること、墳

                                            御廟表塚古墳 大阪府堺市北区中百舌鳥町 - 墳丘からの眺め
                                          • 岡山県岡山市北区野田屋町1丁目 子守神社 - 美風庵だより

                                            大きい地図・ルート検索  ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI ) なかなか画像がうまく撮れず四苦八苦していると、若い男女が「男の子ができますように」と手をあわせて立ち去りました。そのあと中学生の集団から「おれたちもお参りしようか~」と冷やかされつつ、境内の案内板をOCRで読み込む作業をつづけました。 子守神社|岡山県神社検索|岡山県神社庁 由緒 当社は、藩主池田光政公が御治世の承応2年(1653)岡山に大洪水があって当地に不審な石が流れ着き童(わらべ)らがこれを軽々ともてあそぶの母親が見て危ないと思い石を取り上げようとしても、その石は盤石のように微動だにしなかったので、人々は驚愕した。 夜半に神様が夢枕に立って「汝、その石を奉斎すれば童子たちを守護し、疫病、災難を除くべし」とのお告げがあり、たちまち消えてしまった。早速、御霊石を子供荒神様と崇めて手厚く奉斎した。 寛文年

                                              岡山県岡山市北区野田屋町1丁目 子守神社 - 美風庵だより
                                            • 運動での糖尿病改善策 - 北区王子、東十条の中高年向けのセミパーソナルトレーニングスタジオ

                                              運動療法は食事療法と並んで糖尿病治療の基本となるものです。 肥満の解消だけではなく、インスリンの効きをよくしたり脂質代謝を改善するなど、さまざまな効果があります。 運動を行うことの効果として最初に思い浮かべるのが肥満の解消だと思います。 確かに肥満は、日本人の糖尿病の多くを占める2型糖尿病の最大の要因です。 そして、その肥満は食べ過ぎと運動不足がもたらしたものです。 食事療法でエネルギーの過剰摂取を抑えるとともに運動で消費していけば、おのずと肥満は解消され、糖尿病の改善に大きく役立ちます。 運動療法の効果 ・ブドウ糖の利用が増え、血糖値が下がる 運動を行うと、筋肉でエネルギーが消費されるため、血液中のブドウ糖が筋肉に取り込まれるようになります。 このとき健康な人では肝臓からグリコーゲンが放出されるので血糖値に変化はありませんが、糖尿病の方などはブドウ糖の筋肉への取り込みが急速なので血糖値が

                                                運動での糖尿病改善策 - 北区王子、東十条の中高年向けのセミパーソナルトレーニングスタジオ
                                              • ウガンダの皆さまへ - 北区ではたらく社長のブログ

                                                ※今日の記事はテラ・ルネッサンスの皆様及びテラ・ルネッサンスウガンダ職業訓練施設に関係する皆様がいつかご覧頂ける事を願い書かせて頂きました。 おはようございます。 昨日の夜、ポストを覗くと嬉しいお届け物が入っておりました。 毎年、誕生日の月に届くテラ・ルネッサンスからの手紙と素敵なプレゼントです 今年頂いたのは手紙とキーホルダー 去年は手紙ととても可愛らしいコースターを頂きました。 微力ながら僕の小さな応援のお金が、遠い国のウガンダの方の自立支援や勉強の教材費、食費などのお役に立っているのかな?と思うと嬉しい気持ちになり、毎年このお届けものを頂くとほっこり温かい気持ちになります。 このテラ・ルネッサンスの活動を知り僕も応援しよう、と思えたきっかけはある経営塾に参加し教えて頂いのがきっかけでした。 ■テラ・ルネッサンスが取り組む活動及び課題 私たちは「地雷」、「小型武器」、「子ども兵」、「平

                                                  ウガンダの皆さまへ - 北区ではたらく社長のブログ
                                                • 知事選で実現しなかった自民VS都民ファースト、北区で激突 都議補選あす告示 :東京新聞 TOKYO Web

                                                  舌戦続く東京都知事選の陰で、北区を舞台に、もう1つの熱い戦いが繰り広げられようとしている。現職都議の辞職に伴う都議補選北区選挙区(26日告示、7月5日投開票)。1議席を巡り、小池百合子都知事が特別顧問を務める都民ファーストの会、都議会で小池氏と対立する自民、さらには立憲民主、維新が次々と候補を擁立。親小池派のはずの公明は自民候補の推薦を決めた。都境の静かな街・北区が一躍、注目を集めている。 (岡本太、砂上麻子)

                                                    知事選で実現しなかった自民VS都民ファースト、北区で激突 都議補選あす告示 :東京新聞 TOKYO Web
                                                  • "組織に常に同じ意見"のメンバーは2人要らない?僕なりに語ってみました。 - 北区ではたらく社長のブログ

                                                    こんばんわ。 ブログを初めてから、約4ヶ月が経とうとしていますが、このブログにおいて何度“たぐち君"という名前を出した事でしょうか 〜本題に入る前に〜 これは先日の話しなのですが、ある事がきっかけでたぐち君とケンカしたんですよね。 ケンカというか、かっこよく言えば価値観による相違で揉めました。ほんとーに揉めに揉め、久しぶりに僕は頭にきました(恐らく彼も同様の心境だったと察しますが。) ここからはいつも通りですが具体的内容は控えますが、一連の流れは実話です。 〜〜〜 あのさ、ちゃんとやってくれたのあの件?俺に恥かかせるつもり?(この"恥をかかせる“と言う言葉が彼の逆鱗に触れたようです。) はっ?どゆこと?てかその何だよ恥をかかせるって?俺がいつお前に恥をかかせた?むしろ俺はいつもフォローしてるだろ。(かなり怒ってます。) うん、気付こうよそこは。俺がいちいちお前に伝えなきゃいけない話しなのか

                                                      "組織に常に同じ意見"のメンバーは2人要らない?僕なりに語ってみました。 - 北区ではたらく社長のブログ
                                                    • 【地上最強の商人】古代アラブに伝わる"10の巻物"を読んでみました - 北区ではたらく社長のブログ

                                                      こんにちわ。 今日は久しぶりに本の記事を書きたいなと思います。 早速ですが本書内から引用させて頂きます もし、成功しようとする決意がかたければ、失敗で挫けてしまう事は決してない。 地上最強の商人 著者:オグ・マンディーノ 地上最強の商人 作者:オグ・マンディーノ 発売日: 1996/09/01 メディア: 単行本 知っている人は知っているこの 「地上最強の商人」 この本との出会いは約10年前。 僕が25歳くらいの頃でした 当時僕は保険の営業マンでその日は東京駅前の喫茶店で商談予定だったのですが、お客様の都合によりリスケとなり急遽1人”ヒマ”な状態になることに… このまま真っすぐ会社へ帰るのも勿体無いなと思い東京駅前にある八重洲ブックセンターへ寄り、何か自分の為になるような本を探すことに。 その本屋さんで何故か目に留まり、そのタイトルに惹かれ手にした本がこの本でした この本の特徴は、第一巻~

                                                        【地上最強の商人】古代アラブに伝わる"10の巻物"を読んでみました - 北区ではたらく社長のブログ
                                                      • 35歳になりました。 - 北区ではたらく社長のブログ

                                                        こんにちわ。 35年前の今日、東京都江戸川区葛西で僕は生まれました。 35年前の僕ですね "昭和感"がすごいですね 小学生の頃、サッカーに夢中でした 結局、Jリーガーにはなれませんでした gorirashachou.hatenablog.com DAPUMPに憧れ、ダンスに夢中になった10代の頃です この頃はほんとーに、ダンスに夢中でした 富士急ハイランドに行ったり、 海に行ったりしました。 よく覚えてないですが、免許を持っていたので18歳以降で恐らく20歳くらいの頃かと思います 一気に30代になり、これは数年前、居酒屋さんで撮ってもらった写真です 20代の頃の写真がスマホ内にほぼないので、自分でも驚いています… そんなこんなで・・・ そんなこんなで、僕も今日で35歳になりました。 昨日は家に帰るとベットの上がパーティー仕様になっておりとてもびっくりしました。 ラコステのスニーカーや洋服、

                                                          35歳になりました。 - 北区ではたらく社長のブログ
                                                        • 廃墟ガール&地図子がお散歩すると・・・? ー11 北区縦断で狂気ぶたと井戸ポンプ大放出編ー - ふと思い立って、プチ冒険

                                                          「あれ、ここ私1ヶ月に1回くらい来ますよ!」 「なんてことでしょう、このお店の隣から井戸ポンプがじっと覗いていますよ!」 素敵なイラストともに11回目になりました、廃ログ×プチ冒険さんぽです! 当初は廃墟と暗渠を探しでしたが、狂気ぶたと井戸ポンプさんぽになりつつあります。 今回ヒヤパさん(id:hiyapa)と一緒に歩くのは・・・東京都北区です! なぜ北区が選ばれたかというと、狂気ぶたちゃんが何匹かお住まいとのこと。 そして場所はぶっつけ本番ですが、井戸ポンプパラダイスの町もあるとか・・・? 廃ログ×プチ冒険第2弾ぶりに北区へれっつごー!(そして最後にお知らせありです) 王子:廃墟ガールと地図子、狂気ぶたと井戸ポンプを保護する 十条:廃墟ガール、井戸ポンプに保護される 赤羽:赤羽北の井戸ポンプの行方は・・・? 王子:廃墟ガールと地図子、狂気ぶたと井戸ポンプを保護する 今回のおさんぽの待ち合

                                                            廃墟ガール&地図子がお散歩すると・・・? ー11 北区縦断で狂気ぶたと井戸ポンプ大放出編ー - ふと思い立って、プチ冒険
                                                          • 札幌市 北区に花咲く百合が原公園の大きな藤棚 - 北海道ミテミル イッテミル (北海道観光スポット巡り旅)

                                                            ダンボーとさすらい歩く北海道、2020年の6月上旬に立ち寄ってみたのは札幌市の百合が原公園。札幌市の北区にある、数多くの種類のユリが咲くことで知られている百合が原公園。ライラックの隠れ名所とも小耳に挟んだので立ち寄ってみた場所。 百合が原公園は25.4ヘクタールもの敷地を持つ、数多くの花々で華やかな賑わいを見せる総合公園。その種類は6400種類とも呼ばれ、その中でもユリの花は約100種類もの数の花が咲き乱れるという。 ユリの花で有名な百合が原公園は、ライラックの隠れた名所としても名が知られているらしい。 どこに咲いてるんだろうね そんな話を小耳に挟んでみてやってきた百合が原公園。どこに咲いているのかも調べずにやって来た。「ライラックウォーク」なんて、それっぽい小路があったので「たぶん、路の両脇にライラックが咲き並ぶんだろう」なんて思ってみたけれど、歩けど歩けどライラックらしき花は見つからず

                                                              札幌市 北区に花咲く百合が原公園の大きな藤棚 - 北海道ミテミル イッテミル (北海道観光スポット巡り旅)
                                                            • ギックリ腰の予防 - 北区王子、東十条の中高年向けのセミパーソナルトレーニングスタジオ

                                                              前回の続きからになります 前回ギックリ腰についてブログに書きました⬇︎ 本日はギックリ腰の予防策になります。 前回の話にも書きましたが。一般にぎっくり腰はこんな状況で発生します。 ・顔を洗おうと中腰になった瞬間 ・重いものを持ち上げたとき ・咳やくしゃみをしたとき ・ベッドや布団から身体を起こそうとしたとき ・いすに腰かけて横や後ろのものを取ろうとし  たとき ・何か物を拾おうとしたりしたときなど なと、さまざまなケースがあります。日常の何げない動作でもギックリ腰は誰にでも起こりうるものです。 ちなみにぎっくり腰の原因ははっきりしていません。 日常の動作で腰を痛めた場合、筋肉だけでなく心身にも問題があったことが考えられます。 ①疲労、運動不足 疲労がたまっている、運動不足で筋肉の血流が悪くなっている、冷え性で筋肉の柔軟性が不足してしまっているなど、さまざまな不調がぎっくり腰を引き起こす要因

                                                                ギックリ腰の予防 - 北区王子、東十条の中高年向けのセミパーソナルトレーニングスタジオ
                                                              • 前田 和彦 大阪市会議員(北区) on Twitter: "さらに本件はもう1つ重大な問題がある。先日大阪市のワクチン配送が委託先から再委託されていた。この再委託は事前の大阪市の承諾がなく大変問題となった。本件ハーシス入力業務委託もさらに別事業者に再委託されている事実が判明。この再委託は大… https://t.co/xaIdYrP9cD"

                                                                さらに本件はもう1つ重大な問題がある。先日大阪市のワクチン配送が委託先から再委託されていた。この再委託は事前の大阪市の承諾がなく大変問題となった。本件ハーシス入力業務委託もさらに別事業者に再委託されている事実が判明。この再委託は大… https://t.co/xaIdYrP9cD

                                                                  前田 和彦 大阪市会議員(北区) on Twitter: "さらに本件はもう1つ重大な問題がある。先日大阪市のワクチン配送が委託先から再委託されていた。この再委託は事前の大阪市の承諾がなく大変問題となった。本件ハーシス入力業務委託もさらに別事業者に再委託されている事実が判明。この再委託は大… https://t.co/xaIdYrP9cD"
                                                                • 林檎堂のリンゴ飴(バレンタインストロベリーチョコ)@北区北24条西3丁目 - とねっちの札幌くいしんぼうブログ

                                                                  24/02/10 今日の一枚 林檎堂のリンゴ飴(バレンタインストロベリーチョコ) 林檎堂は熊本発のリンゴ飴専門店です。 最近札幌でりんご飴が流行っているのを知っていたので、先日プレゼントでいただいてうれしかったですね~。 りんごはサンふじを丸ごと一個使用していて、みずみずしくて美味しいです。 さわやかな酸味があってジューシーで鮮度の良さを感じます。 りんごの周りにはたっぷりの飴がコーティングされています。 飴はストロベリー風味でチョコレートソースがデコレーションされていました。 さわやかでシャキッとしたりんごと、甘くてカリカリした飴という全く対照的な二つが合わさると、アンバランスなようで絶妙にバランスが取れていて美味しかったです。 やはりベースとなるリンゴ自体が美味しいというのが大きいと思いました。 色々なフレーバーのリンゴ飴を食べたくなりましたね。 お店のリンゴ飴はカップとホールがありま

                                                                    林檎堂のリンゴ飴(バレンタインストロベリーチョコ)@北区北24条西3丁目 - とねっちの札幌くいしんぼうブログ
                                                                  • 糖尿病性神経障害という怖さ - 北区王子、東十条の中高年向けのセミパーソナルトレーニングスタジオ

                                                                    糖尿病性神経障害は、合併症の中でも比較的早い時期に発症し、手足の痺れや痛み、立ちくらみ、胃腸障害など全身にさまざまな症状を引き起こします。 末梢神経の伝達障害が起こる 高血糖により末梢神経の伝達作用に障害が起こり、手足の痺れや痛み、立ちくらみ、内臓の不具合など全身にさまざまな症状をもたらすのが糖尿病性神経障害です。 日常生活の質を落とすだけでなく、進行すると絶えず激しい痛みに悩まされたり、逆に神経が麻痺して痛みを感じなくなり、無痛性の心筋梗塞や無自覚性低血糖からの突然死を起こすこともあります。 人間の神経は脳と脊髄で構成される中枢神経と、そこから枝分かれして全身の各部位を結ぶ末梢神経に大別できます。 このうち末梢神経は、 ・知覚神経 (痛みや温冷を感じる) ・運動神経 (手や足の動きを担当) ・自律神経 (内臓とホルモンの分泌の調節) に分かれています。 糖尿病による高血糖は、この末梢神経

                                                                      糖尿病性神経障害という怖さ - 北区王子、東十条の中高年向けのセミパーソナルトレーニングスタジオ
                                                                    • 【ランニングコース】北区飛鳥山公園その2〜プチトレイル!? - みのむしランニングクラブ

                                                                      ランニングコースの記録です。 今回は北区飛鳥山公園その2をご紹介します🏃 飛鳥山公園|東京都北区 【コース図】 【データ】 距離:1050m 路面:アスファルト•土 起伏:あり 道幅:広め 信号:なし トイレ:あり 自販機:あり 駐車場:あり ランステ:なし 距離表示:なし 【その他特徴】 ・その1の拡大バージョン。 ・少しだけ公道(本郷通り)を走ります。 ・その1と同様に起伏多めです。 【コース写真】 スタート地点。 下ります。 点字ブロックに沿って進みます。 広場。 直進。ここまではその1と同じです。 この交差を右へ。 下っていきます。 公園を出て本郷通りに出ます。 ※人通りや自転車に注意。 再び公園に入ります。 登り。 博物館。 交差を右へ。 突き当りを右へ。 直進していきます。 ゴール。 【まとめ】 その1の距離では足りない人向けに約1kmの拡大コースです。 公道に出る箇所は人通

                                                                        【ランニングコース】北区飛鳥山公園その2〜プチトレイル!? - みのむしランニングクラブ
                                                                      • 【山田天満宮・金神社】名古屋市北区にある金運UPの聖地へのアクセスや銭洗い(黄金洗い)のやり方を徹底解説! - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行

                                                                        更新日:2023/07/23 はじめに こんにちは、27歳サラリーマンのたろうです。名古屋市北区・山田天満宮の境内にある金(こがね)神社は金運アップのご利益で有名な神社です。今回はそんな金神社への行き方やご利益を上げる"銭洗い"について解説してみました✨ 目次 金神社とは? 金神社へのアクセス 実際に銭洗いしてみた! 金神社とは? 山田天満宮の境内に金(こがね)神社はあります。 1746年に奉祀された金神社は、恵比寿神、大国主命、金山彦神、岐神を祀る神社で、庶民の福徳円満、商売繁盛、街道の加護を願って篤く信仰されています。信者たちは、金明神の御神水で財宝を洗い清めることで、不浄と禍事を払拭し、神明の感応を受け、福徳福銭の恩恵を受けると信じています。 現地には信じられないご利益を受けた方も、、、(笑) ジャンボ宝くじの販売時期には、名古屋市だけでなく全国から多くの人々がお参りに訪れるとのこと

                                                                          【山田天満宮・金神社】名古屋市北区にある金運UPの聖地へのアクセスや銭洗い(黄金洗い)のやり方を徹底解説! - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行
                                                                        • DAPUMP踊ってみました。 - 北区ではたらく社長のブログ

                                                                          こんばんわ。 今日はYouTube更新に関するお知らせです。 メンバーのたぐち君、じん君と3人で懐かしい DA PUMPの好きな曲『Joyful』を踊ってみました。 DAPIMP踊ってみた(Joyful編) 学生時代にダンスを始めたきっかけはDA PUMPを好きになった事がきっかけだったのですが そういった思い出もあり、 とても懐かしい気持ちになりました! (ダンスを始めたきっかけ、10代の頃の思い出は以下の記事に書きました。) gorirashachou.hatenablog.com 久しぶりのDAPUMPのダンスの練習はガッツリ4時間踊ったのですがま~信じられないくらい疲れましたよね…笑 けれど、めちゃくちゃ楽しかったです!! JoyfulのPV映像はこちら↓ DA PUMP / Joyful 是非ご覧頂き、気に入って頂きましたら チャンネル登録頂けるととても嬉しく思います(^^) D

                                                                            DAPUMP踊ってみました。 - 北区ではたらく社長のブログ
                                                                          • アムステルダム北区、元造船所をアートスタジオにしたエリアNDSM - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

                                                                            こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 アムステル2日目の事書いていきます。 この日は無料のフェリーに乗って、アムスの北側のエリアを散歩してきました。 アムステルダム中央駅の裏側のフェリー乗り場から、無料で向こう岸に行けるみたい激アツ\(⌒ ͜ ⌒)/ Amsterdam, Centraal Station いくつかのフェリーがある中でF4に乗ると北区NDSM(アムステルダム・ノールト)に行けます。 船と自転車で通勤するローカルズ\(⌒ ͜ ⌒)/ まずはパンとコーヒー吸って、 その後は、元造船所の倉庫(NDSM)へ。 80年代に倒産した造船会社(NDSM)の跡地をリノベして、現在はアーティストの居住地だったりスタジオになってるみたい。 魚屋さんのトラックがあったので、そこでニシンの酢漬け頂きました。 〆サバみたいに軽く酢で締めた程度の生のニシン、オランダで一番うまい

                                                                              アムステルダム北区、元造船所をアートスタジオにしたエリアNDSM - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
                                                                            • 世界の一流の人達が持つ、"11個の共通点"とは? - 北区ではたらく社長のブログ

                                                                              こんばんわ。 昨日はとても素敵な”言葉”や”文章”に沢山出会えた1日でした。 このブログを通し、ご覧頂いている方とも共有できたらいいなと思っています^ ^ 早速ですが、タイトルの件です。 世界の一流の方達にはある"11コの共通点”があるとのこと、それがこちらです 参考元:https://studyhacker.net/mitsuna-satooka-interview02 謙虚で腰が低い 相手によって態度を変えず、誰に対しても穏やかで対等に接する 明るく、ユーモアや機知に富み、人を楽しませ、場を和ませる事に長けている 臨機応変で柔軟な姿勢がある 人の話をよく聞き、自分の主張を押しつけない 立ち居振る舞いが美しく、エチケットを熟知している 生き生きと働き、仕事を楽しんでいる。 自分のスタイルを持っている 人望がある 趣味や遊びも本気モードで楽しむ 学びの姿勢をもっている Facebookでシ

                                                                                世界の一流の人達が持つ、"11個の共通点"とは? - 北区ではたらく社長のブログ
                                                                              • 【おつまみ&ゲーム実況】YouTubeで予定している企画のお話 - 北区ではたらく社長のブログ

                                                                                おはようございます。 東京都北区赤羽の天候は現在曇りです 曇り空とは裏腹に、僕の心はいつもと変わらずに晴れ渡っていますね 今日も何やら良いことが沢山起こる予感がするのぉーっとほくほくしながらTwitterをのぞいていたところ金森くんのツイートで以下を見つけました 僕たちのYouTubeでの企画内容の一つに、ゲーム実況があるんですね これはもういくつか撮影済みなのですが、その前に僕ってゲームやらないんですよね全く というのも、 これは、たぐち君との何気ない会話の中で彼がゲーム好きという事もあり、どうやらゲームから得られる学びというか感性が磨かれるというのか、そーいった情報や学び?があるらしいんですよね その時の会話が、 お前さ、何でゲームやらないの?マジで不思議だわあんな楽しいのに ゲームって何、楽しいの?俺さ子供の頃の魔界村とかマリオカートで止まってるんだけど時が 魔界村…懐かしいなw い

                                                                                  【おつまみ&ゲーム実況】YouTubeで予定している企画のお話 - 北区ではたらく社長のブログ
                                                                                • 【ランニングコース】北区飛鳥山公園その1〜プチトレイルラン!? - みのむしランニングクラブ

                                                                                  ランニングコースの記録です。 今回は北区飛鳥山公園をご紹介します🏃 www.city.kita.tokyo.jp 【コース図】 【データ】 【その他特徴】 【コース写真】 【まとめ】 【コース図】 【データ】 距離:650m 路面:アスファルト•土 起伏:あり 道幅:広め 信号:なし トイレ:あり 自販機:あり 駐車場:あり ランステ:なし 距離表示:なし 【その他特徴】 ・あすかパークレールの山頂駅をスタートにしてます。 ・スタート直後に結構な下り坂があります。 ・その他にも起伏は多め。 ・周回後半から路面が土に変わります。 【コース写真】 あすかパークレール・山頂駅 スタート。 下り坂に入ります。 分岐がありますが直進します。 自販機・トイレ。 分かれ道が多数ありますが、点字ブロックに沿って進みます。 広場。 水飲み場。 自販機・トイレ。 左に曲がります。 右手には遊具エリアがありま

                                                                                    【ランニングコース】北区飛鳥山公園その1〜プチトレイルラン!? - みのむしランニングクラブ