並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 3437件

新着順 人気順

卵焼きの検索結果321 - 360 件 / 3437件

  • 気まぐれ弁当24 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆気まぐれ◆ ◆作ります◆ ◆いつも通り◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回も気まぐれ弁当の紹介です。気まぐれでホントに作ってます。 朝起きるまでどんな弁当になるか分かりません。 起きた時勝負です((笑)) ●筍ご飯 以前紹介うかいした「きりしましぐれ」でタケノコご飯を作りました。 炊きたてのご飯に筍の佃煮を混ぜるだけです。 とっても簡単に出来ちゃいます。 ●本日のお弁当 トマト入り卵焼きと豚肉チーズですね。 手軽に作れちゃいました。 最近は卵焼きにトマトを入れる事が多くなりましたぁ〜。 ●おかず おかずだけをアップにしたらこんな感じです。 息子は毎朝パンなので…。 写真を撮るまでも有りません。 焼いたパンにチーズとロースハムを挟んで、ムシャムシャ食べてます(笑) 僕が作ると「チーズが少ないなぁ〜」「焼き方が足りないなぁ〜」とか言うので、すべてお任せしております。 自分で作

      気まぐれ弁当24 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    • 休日朝ごはん - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

      ●休日の朝ごはん● ★例えばこんな感じ 縮小←→拡大 darucoro 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回はゆっく〜り休日朝ごはんの紹介です。 休日は朝ごはんゆっくり作れるから嬉しい! ●朝のワッフル 朝にワッフル食べたいとか…奥さんが言うからさぁ〜。朝ごはんをワッフルにしてみました。 「トースターで1分」って書いてあったので、メモ書きして「1分温めてね」みたいな事を書きました。 ●息子の朝ごはん いつも同じがいいそうです。 そう言いながら、明日はワッフル食べたいとか…。 ワッフル好きみたいです(笑) 明日は息子のワッフルも用意しなくちゃ! ●ブロッコリーチーズ ブロッコリーを刻んで、卵焼きにしました。 もちろんチーズもプラスしてますよぉ〜。 ブロッコリーを細かく刻んでピザに乗せるってのをブログで見たので、ヒントになりましたぁ〜。 ●奥様の朝ごはん ちょっとオシャレに「奥様の朝

        休日朝ごはん - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
      • 新米 炊けたよ - ととろぐ

        いつのまにか、もう12月の声が聞こえる時期になってきましたね。 ジョグの時そろそろ手が冷たくなってきたので、手袋つけだしたのですが手袋ってしてるだけで嬉しくなるっていうか、心までポカポカしてくる事ありませんか?なんか不思議!暖かさは手からなのかな。 その手袋、携帯をそのまま触っても反応してくれるのが売りな手袋なんですが、何度か洗濯してるせいか、最近全く反応してくれなくなっちゃいました。さっきぽだけ切ろうかと思ったけど嫁にそれだけは止めてと・・・じゃどうしよう。。。 近々、師走に向け、 私もこの時期なにかとバタバタする時期なので、更新も少しゆっくりなるかもしれませんが、よければお付き合いくださいませ。 半月程前になりますが、お米作り農業体験の最終日を無事に迎えれました。 始めの日からこの写真の光景を取ってるのですが、緑の輝く時期と刈り取った稲の茶色が対照的で面白いです。 良ければ見てください

          新米 炊けたよ - ととろぐ
        • 気まぐれ弁当68 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

          ◆気まぐれ◆ ◆朝からつくる◆ ◆もう慣れました◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は朝から頑張って作ることもある「気まぐれ」なお弁当紹介です。 ●こねこねミニハンバーグ モミモミはロミロミ こねこねはなんだろう? とにかくお弁当用のミニハンバーグです。 朝からこんな事出来るのは早起きしたときだけです。 ●手作りハンバーグ弁当 やっぱりハンバーグが入ると、お弁当らし〜くなりますねぇー。 切り干し大根サラダも一緒に入れてみました。 卵焼きには豆腐を入れてます。 ●ある日の朝ごはん ミニハンバーグは2つしか作れなかったので、奥さんのあさ朝ごはんはソーセージになっちゃいました。 でも、おにぎり(食べないかもですが…)ギュッコロリンしました。 ●母のお届け煮物 寒くなると、母が良く煮物を届けてくれます。 好きなんですよねぇ〜煮物が…。 でも、煮物が届くと日本酒飲みたくなります。 基

            気まぐれ弁当68 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
          • 「卵」と「玉子」の違い - japan-eat’s blog

            目玉焼きにオムレツなど、いろんな調理法で楽しめる卵。しかし「卵」と書くか「玉子」と書くか悩みませんか?そこにはある程度、明確な線引きがあったのです。今回は「卵」と「玉子」の違いについてのお話。「なるほど!確かに~!」と納得できます。 「卵」と「玉子」どう違う? 鶏の卵だけじゃない!生物学的な意味を持つ「卵」 魚や虫の卵は×!食材的な意味を持つ「玉子」 卵の歴史を感じる「卵」「玉子」の漢字の由来 例外あり!「卵」が持つ別の意味とは これで疑問スッキリ! 「卵」と「玉子」どう違う? 日本だけでなく、世界各国でいろんな食べ方が楽しまれている卵。おかずはもちろん、お菓子やサンドイッチの具、お弁当にも登場する卵はみんなが大好きな食材のひとつですよね。 そんな卵ですが、「ゆでたまご」は「ゆで卵」か「ゆで玉子」か……。もちろんどちらでも意味は通じますが、その違いが何か知っていますか?なんとなく使い分けて

              「卵」と「玉子」の違い - japan-eat’s blog
            • 茗荷ご飯 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

              (2020年8月3日 アルツハイマー型認知症の診断から13年6ヶ月) harienikki.hatenablog.com *年季の入った茗荷愛 早くも8月も後半戦です。 ところが高気温はまだまだ続くようです。 はっきり言って、体温より高い気温は無理❗️ 台風に酷暑。8月の日本列島は災難続きですね。(°_°) ところで、学校が夏休み中、世のお母様方は昼ごはんで頭を悩ませていらっしゃるかもしれません。 昭和50年代、私が子供の頃は圧倒的に素麺や冷麦が多かったと思います。(今も?) 何を隠そうチャーコ家もこれが定番でした。 茹でた麺を水に晒して水気を切り、製氷皿で拵えた氷を載せて食卓に出し、あとは麺つゆに付けてズルズルッと食べるだけです。 午前中の学校のプール講習で疲れた身体にはひたすら冷たい麺を喰らい糖質を補う必要があったのでしょう。冷たい素麺や冷麦を食べると生き返る思いがしました。 おママは

                茗荷ご飯 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
              • 幸あれ朝ごはん弁当11 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                ●幸あれ● ●どんな時も● 今回もお越し下さってありがとうございます。 今回は着々と進めてる幸あれ朝ごはん弁当の紹介になります。 ●幸あれ弁当 鹿尾菜、鶏肉、卵焼き、ソーセージ これは定番のお弁当ですね。 鹿尾菜(ひじき)は奥さんが常備菜として作ってくれてます。作ってくれるとお弁当に入れれて、とっても助かります。 ●幸あれ朝ごはん 今回はパンの朝ご飯にしました。 パンのスリットを入れ方を色々と変えてます。 そして、朝はフルーツ食べなくちゃなので…イチゴを用意しました。 ●おかず 僕がお弁当に使うおかずです。 パンに鶏肉を挟んだり、ソーセージ挟んだりしてますよぉー。 ●息子の朝ごはん 息子はお野菜食べないので、シンプル朝ごはんです。 それに、飲み物はお水が良いそうです。 ●あっさり塩● ハウスのお菓子って少ないけど、好きです! とんがりコーンは良く買ってます。 クリームチーズを乗せて食べたり

                  幸あれ朝ごはん弁当11 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                • 男(チチ)が作るよお弁当vol.48 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                  ●メンズ弁当● ●彩り● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回は彩りを考えたお弁当を紹介しようと思ってます。 ●緑、茶、黄 彩りは大切ですからねぇ〜。 意識はするんですけど、上手く行かない時もあります。 上手くいった場合はこんな感じですねぇ〜。 うんうん、いい感じにまとまりました。 ソーセージ、鶏肉、卵焼き、ブロッコリー、きゅうり あまり考えずに作っても、彩りが整う事ありますね! ●焼きます パンの上で、バターが溶ける感じは良いですね! 手前はハムの上にチーズを乗せましたぁー。 ●朝ごはん 朝ご飯は弁当のおかずと一緒ですよぉ〜。 だって、朝からそんな頑張れませーん。 パンと一緒に食べたらまた違った食事ですよね。 ●卵添え 卵を先に挟むのじゃ無くて、自分でパンに乗せて食べたいと言われました。 だから、別の更に卵を入れてます。 卵を付けながら食べるのも美味しいですもんね。 ●Lula

                    男(チチ)が作るよお弁当vol.48 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                  • 気まぐれ弁当(番外編) - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                    ●食べたくなった● ●チーズ● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回は食べたくなってしまったものがありまして…。 順番を入れ替えて紹介しています。 そのため「番外編」って感じにしちゃってます。 ●本日のお弁当 シンプルなお弁当完成! 卵焼きとブロッコリー、梅干し、シャウエッセン シンプルが心地いい。 ●ある日の朝ごはん 奥さんの朝ごはん 毎日「多いわぁ〜」って言われながらセットしてます。 だって…そう言いながら食べてくれる日が多いから…。 食べてる時の方が調子いいように思うしぃー。 ●食べたい! non704.hatenablog.com パルミジャーノ好きなんです! だから、この記事を観てその日に買いました(笑) この写真を見たので、その日に買いに行きましたぁ〜。 「善は急げ」って大きな声で言った事があるんです。 そしてら息子が「全裸急げ!」って聞き間違えたようで…。 お風呂上

                      気まぐれ弁当(番外編) - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                    • 作りたいものみっけ! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                      ●胡瓜は脇役● ★例胡瓜サンドはこんな感じ 縮小←→拡大 darucoro renkunno.hatenablog.com 紹介されてるキュウリのサンドイッチを観たら作りたくなりました! そんなこんなで作って観ようと思います。 僕はだいたいサンド作るときは野菜は入れない派なのですが…。 今回は入れてみたいと思います(笑) ●キュウリ なんで?こんなカットしたんだろ? もっとなが〜くスライスすればよかった(笑) きゅうりは寒そうだから、チーズの布団を被せました。 やっぱりチーズはプラスしなくちゃですね。 きゅうりの水気は絞りましたけど…。 チーズで水分を他に広がらないようにしなくちゃ! ●たまご焼き ロースハムを閉じ込めた卵焼きです。 厚焼き卵をサンドするの好きです。 バターも少し入れました。 ●乗せる オープンサンドみたいに撮ってしまった。 ちゃんと上にパン乗せますよぉ〜。 辛子とマヨネー

                        作りたいものみっけ! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                      • 楽しい週末料理 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                        ●作ります● ●みんなで作ろう● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回は週末料理を紹介します。 ●シャウエッセン 2本のシャウエッセンで目玉焼き! シャウエッセンでも出来ますね。 何とか出来るって感じですよね。 でも、ある程度思った通りに出来て良かったです。 色々試してますが、完全に「失敗」って時も有ります(苦笑) ●卵焼き 作った卵焼きが三角になってしまいました。 おさえるツボを間違えた感じです。 ツボは熟知してる筈が…油断しました。 姿勢を整えるのが難しい様に、卵焼きを整えるのも難しいですね。 ●本日のお弁当 まぁー何とか出来ました! ガリ入り卵焼き、鶏肉ソテー塩肉じゃが、昆布の佃煮です。 この様な感じになりました。 休みの日にお弁当作るってのが楽しくなってしまって(笑)こんな感じで週末もお弁当作ってます。 ●ある日の朝ごはん 週末にご飯炊く予定でしたが、パックご飯がたくさん

                          楽しい週末料理 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                        • 男(チチ)が作るよお弁当vol.87 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                          ●メンズ弁当● ●同じ感じ?● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回はメンズ弁当紹介です。毎回同じ感じですよぉ〜。 ●本日のお弁当1 厚焼き玉子のお弁当へのいれ方を変えてみましたぁ〜。真ん中に厚焼き玉子です。 左に鶏肉右に豚肉(豚とキャベツの味噌炒め) ブロッコリーを申し訳ない程度にいれました。 ●ある日の朝ごはん1 はい!お弁当とほぼ同じですね。 レンコンとか、頂いたえび豆とか…。 ちょっと常備菜が有ると豪華になりますね。 ●本日のお弁当2 やる気の無い卵焼きになりました。 梅を中に入れてみたんです。 でも、上手く入れられませんでした。 長いソーセージとかひじきとか…。 なんかちょっと失敗すると、全て上手く出来ない時ってあります。 ●ある日の朝ごはん2 でも、朝ごはんはそこそこ綺麗に整いました。 いぶりがっこを買ったので添えてます。 今回はタッパーのごはんです。 ●クッキー●

                            男(チチ)が作るよお弁当vol.87 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                          • うちのばあちゃんは認知症だ

                            最近は何かを言った次の瞬間に何を言ったのか忘れている。 フィクションなんかでよくある「ご飯はまだ?」「ばあちゃんさっき一緒に食べたでしょ」なんてやりとりももちろんする。 うちは二世代家族で昔は両親も祖父母も外に働きに出ていた。 両親の仕事は深夜に終わることが多かったので仕事帰りの祖父母が交代で保育園へ迎えに来てくれたのを覚えている。 平日の晩ごはんを作るのはばあちゃんの担当で、道すがらにあるスーパーに寄ってから家に帰ることもあった。 暑い日なんかはファミリーパックのアイスを買って、ばあちゃんに急げ急げと急かされながらスーパーの駐車場を2人で走ったりもした。 畳の匂いのする居間でテレビを見ていると台所からトントンと包丁で何かを切る音が聞こえてきて 揚げ上がった唐揚げの匂いにつられて近づくと内緒だよと、ひとかけらだけつまようじにさして食べさせてくれたっけ。 小学生くらいになると料理を手伝いたい

                              うちのばあちゃんは認知症だ
                            • バッチャマサラ - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                              ●バッチャマサラ● ●行きたかったお店● 今回もお越しいただきましてありがとうございます。 今回は行きたかったお店に行けたので、紹介しようと思います。でも、最初に週末料理のご紹介です。 ●僕の朝ごはん 自家製ミートボールを詰め込んだ卵焼き 朝からしっかり食べてます。 ●息子の朝ごはん 息子は相変わらずホットドッグの朝ごはんです。 ●奥さんの朝ごはん コレ?朝ごはんでいいのかなぁ? ヨーグルトだけでいいって言うけど…。 ちょっと心配になります。 ●毎日飲むトマトジュース 最近は炭酸で割って飲んでます。 トマトジュースの炭酸割りです。 ふふふ コレがまた朝の元気に繋がりまーす。 ●バッチャマサラ● 化学調味料を使わないスパイシーカレー 治療に来て下さる患者さんの複数人から「バッチャマサラのカレーは美味しいよ!」って言われたのです。 だから、行きたいなぁ〜って思っててなかなか行けませんでした。で

                                バッチャマサラ - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                              • 実家飯!オールバイキング〜自家製ルバーブジャム、自家製味噌にぎり、ナスとズッキーニのラザニア風、とろろご飯、パッタイ〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

                                どうも!用が済んだので帰ります🚉 さて、実家に帰ってきたので実家飯を喰らいました!! 体重計に乗るのが怖いです😱 夕食バイキング 砂肝ソテー、メンチカツ、冷奴、冬瓜と挽肉の煮物、山芋の煮物、牛すじカレー、インゲンのマヨネーズ和えなど… 映えとは程遠い食卓…😂 デザート フルーツバイキングかな?笑 白桃🍑美味〜👩👆 朝食バイキング 牛肉とエリンギ炒め、鮭ハラス、かぼちゃのマヨネーズ和え、アジなめろう、オクラ、自家製おかか、卵焼きなど… どうだい、肥えそうだろ?😂 ちなみに自家製ルバーブジャムもあったので食パンも食べてます🙋‍♂️ ルバーブってなんでこんなにおいしいのでしょうか…😋 買い物に行く前にカルピスが出てきました… 夏といえばカルピスが飲みたくなりますよね? 身体にピース✌️ 甘納豆と煎餅も出てきました… 出されたものは食べてしまうのがお◯ブのさがなのよね…😱 自家

                                  実家飯!オールバイキング〜自家製ルバーブジャム、自家製味噌にぎり、ナスとズッキーニのラザニア風、とろろご飯、パッタイ〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
                                • 玉子焼きの味付けは砂糖か出汁か。『天穂のサクナヒメ』が地域差に配慮したアップデートを配信、醤油派や出汁派にも対応へ

                                  PC版『天穂のサクナヒメ』向けにアップデートVer.1.05が配信され、料理の献立「玉子焼き」の素材に従来の砂糖だけではなく塩、醤油、出汁にも対応したことが明らかにされた。アップデートはPS4版、Nintendo Switch版にも順次、配信予定。 更新履歴抜けてたので追記しました。 ・酢を防病肥料としても使えるように変更 ・卵焼きの調味料を砂糖以外に塩、醤油、出汁からでも作れるように変更 — なる (@nal_ew) November 24, 2020 (画像はYouTubeNintendo Switch&PS4『天穂のサクナヒメ』紹介動画<料理>より) 稲作が注目を集めている『天穂のサクナヒメ』だが、ゲーム中の料理の献立や素材が豊富なのも魅力のひとつだ。手に入れた米や肉、塩や出汁などの素材で料理をすると一時的にステータスがアップ。囲炉裏を囲って仲間たちと食事するシーンをみることができる

                                    玉子焼きの味付けは砂糖か出汁か。『天穂のサクナヒメ』が地域差に配慮したアップデートを配信、醤油派や出汁派にも対応へ
                                  • 幸あれ朝ごはん弁当4 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                    ◆幸あれ◆ ◆朝ごはん◆ ◆お弁当◆ 今回もお越しいただきありがとうございます。 今回はまたまた、幸あれ朝ごはん弁当の紹介です。 ●幸あれ朝ごはん 盛り付ける時に卵が少し崩れちゃいました。 奥さんが作ってくれた鹿尾菜(ひじき)です。 卵焼き、ソーセージ、鹿尾菜、ネーブルです。 ご飯は炊き立てを用意しました。 ●幸あれ弁当 今回は鶏肉無しですよぉ〜。 卵焼き、鹿尾菜、ソーセージ、梅干しです。 お弁当と朝ごはんはほぼ同じですよ! 奥さんが朝に食べるものを、僕は弁当でお昼に食べる感じですねぇ〜。 ●小籠包 朝から小籠包食べたいとか言う変な息子が居ます。 家族で中華料理食べる時「小籠包」「エビ餃子」とか蒸篭で頼む事ありますからねぇ〜。 こんな朝ごはん食べた事無いですけど…。 息子は大満足だったみたいです。 天津閣の小籠包(香酢タレ付き) 「こんなん毎回食べてたら中国人になるでぇ〜」って脅し時ました

                                      幸あれ朝ごはん弁当4 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                    • 無印良品のフレンチトーストの味とカロリー

                                      無印良品のフレンチトーストをテレビで見かけて、おいしそうだったので買ってみました^^ 味の感想やカロリーについてご紹介します。 無印良品の厚切り食パンのフレンチトースト 最近、冷凍食品のパンが人気です。 電子レンジやトースターで、焼き立てのようなパンが食べられるのが人気の理由なんだそうです。 冷凍食品のパンと言えば、チーズドッグとか、大判焼き、たい焼き、ピザぐらいしか知りませんでした。 でも今はなんとかドッグとか、フレンチトースト、マフィンなども増えています。 無印良品の冷凍食品にも、パンが登場していました。 厚切り食パンのフレンチトースト、ベーコンとチーズのホットサンド、チキンとチーズのホットサンド、チキンとほうれん草のキッシュなどなど。 どれも一人ランチにちょうど良さそう^^ 今回は厚切り食パンのフレンチトーストを食べてみました。 冷凍食品なので作り方は簡単。 電子レンジ600Wで2分

                                        無印良品のフレンチトーストの味とカロリー
                                      • 「お弁当」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                        よく来たな。CJの時間だずぇ。 日本の昼飯と言えば?おにぎり?お寿司?丼?うどんそば?・・・お弁当も忘れてはいけません ・これっくらいの!お弁当箱に! ・第10位 ・第9位 ・第8位 ・第7位 ・第6位 ・番外編 ・第5位 ・第4位 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・結び ・おまけ 日本の昼飯と言えば?おにぎり?お寿司?丼?うどんそば?・・・お弁当も忘れてはいけません ・これっくらいの!お弁当箱に! うぉおぉおお!今回メインのCJです!コーヒーゼリーでCJです!皆様何卒お見知りおきを!!! なんかキャラブレてんぞ~、ドゥフフフ? 必死ですね。 うるせ~!オマエらはいいサ!この好物シリーズの記事ではほぼ固定でさァ! ふっふっふ!今や結構な反響のあるシリーズとなりましたよ! 「画のないクソメシネタ」なんて自虐してたものだが、今はフリー素材で絵的にも煌びやかだ~!そうまるで色とりどり種類様々なお弁

                                          「お弁当」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                        • 男(チチ)が作るよお弁当vol.95 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                          ◆メンズ弁当◆ ◆お弁当屋さんっぽく◆ ◆作ってみようと思います◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回はメンズ弁当and朝ごはんの紹介です。 ●本日のお弁当1 えーと、時間が無くてですねぇ。 うどん餃子を卵でとじました。 チーズもトッピングしちゃいましたぁー。 それをご飯の上に乗せたんです。 う〜ん…時間が無かったにしては、何とかまとまったと思ってます。 ●卵焼き 久しぶりに卵を巻きまきしました。 上手く出来たと思います。 ●本日のお弁当2 お弁当の容器を洗っていくつか置いてます。 「これ、いつ使うの?」って言われてました。 「今でしょ!」って思ったので使いました。 訪問治療の時は、お弁当の容器がポイって捨てれた方が都合がいいんです。 そんなこんなで、お弁当屋さんっぽくお弁当を詰めてみました。 炊き込みご飯は…晩御飯に奥さんが作ったものです(あちゃ〜僕は作ってませんが載せてし

                                            男(チチ)が作るよお弁当vol.95 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                          • 勢いで卵焼き器買っちゃたんだけど

                                            卵焼き以外に何に使えばいいだろう? (追記) おお、知見が 言及ありがとございます🙏

                                              勢いで卵焼き器買っちゃたんだけど
                                            • 浜比嘉島の琉球古民家食堂「てぃーらぶい」 - らしくないblog

                                              伊計島と橋でつながっているパワースポット浜比嘉島(はまひかじま) に行ってきました。 「てぃーらぶい(島の方言でひなたぼっこ)」さんでランチ。 《目次》 パワースポット浜比嘉島 琉球古民家食堂てぃーらぶい(ひなたぼっこ) 浜のてぃーらぶい定食 伊計ビーチでドローン パワースポット浜比嘉島 琉球いにしえからの島々 伊計島、平安産島、浜比嘉島に行って来ました。 先日の記事で紹介した新たなサイト作りの仲間たちと 島々の探検です。 今日の記事では沖縄本島の中でも 有名なパワースポットがたくさんある浜比嘉島を紹介します。 www.wbf.co.jp 浜比嘉島は、リゾート地や観光スポットと言うわけではありませんが 平日でも多くの人々が県内外から訪れます。 理由としては、この島が古くから「神様が住む島」として大切に守られてきた場所であ ることが上げられます。 島内を散策すると各所に聖域と呼ばれている場所

                                                浜比嘉島の琉球古民家食堂「てぃーらぶい」 - らしくないblog
                                              • 気まぐれ弁当39 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                                ◆39◆ ◆気まぐれ◆ ◆作ります◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回はまたまたいつもの感じで「気まぐれ」を紹介してみようと思います。 ●厚焼き卵 シンプルな卵焼きでーす。 たまにはシンプルもいいですね。 シンプルな卵焼きを作ったら…。 色々閉じ込めちゃってごめんなさい。 なーんて気持ちになりました。 ●本日のお弁当 豚ちゃんとシンプル卵焼きとキュウリです。 キュウリは生姜とめんつゆに一晩漬けました。 豚ちゃんで暑い夏を乗り切るぞ! もっと暑かったら、やっぱり冷たいもの食べたくなっちゃうかもです。 ●ある日の朝ごはん シンプル朝ごはんです。 このくらいの量でいいのかなぁ? 自分の量はある程度分かりますけど、奥さんの量はやっぱり分かりません(笑) でも、なるべく盛り過ぎない様にしてます。 ●沢庵 カットしてた沢庵が無くなったので、新しいものをカットしなくちゃです。 キムチの容

                                                  気まぐれ弁当39 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                                • 飴ちゃん - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                                  ●待ってる間● ●なにするの?● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回は簡単クッキングと飴ちゃんの紹介です。 ●卵焼き 何度も作ってますから、ほぼ失敗しません。 ●マキマキしました 卵3個でつくったら、やっぱりしっかりした感じになりますねぇ。 ●ハムを入れました 卵焼きをカットするとこんな感じです。 卵焼きをドーンってお弁当に入れると、断面が見えないですからねぇ。 黄色の隣は黒にしました。 ひじきと厚揚げと鶏肉を煮てます。 僕のお酒のアテなんです(笑) 朝ごはんと思いきや、晩酌のおつまみです。 ●豚肉に甘酢生姜 ちょっとお肉も食べたかったので、豚ちゃんをケチャップとソースで炒めました。 最後に甘酢生姜を飾ってまーす。 ●お中元● この時期だけ「美味しい」 こんな風に飲めるのは、お中元の時しかできません。エビスやプレモルなんて、普段はなかなか飲めませんからねぇ。 ●飴ちゃん● ●置

                                                    飴ちゃん - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                                  • 世界的にもレア! ホロホロチョウの卵が濃厚で美味しいので第二次ブームが来たら良いのに - ぐるなび みんなのごはん

                                                    卵というものがある。我々が日常的によく食べる卵はニワトリの卵だと思う。スーパーに行けば必ずニワトリの卵は売っているし、卵焼き、目玉焼き、卵サンドなど卵という名前がついた料理も多い。ホッケーケーキやお好み焼きなどにも卵を使う。 ニワトリの卵をよく食べているけれど、もちろん違う卵もある。あまり流通していなくても、美味しい卵も存在するのだ。今回は世界的にも珍しいホロホロチョウの卵を食べてみたいと思う。 ホロホロチョウとは? ホロホロチョウという鳥がいる。紀元前2400年頃のピラミッドにも、飼育されているホロホロチョウの絵が描かれるほど歴史ある鳥だ。紀元前400年頃にはヨーロッパに持ち込まれ、一度は飼育が途絶えるけれど、1400年頃にポルトガル人により、再びヨーロッパに持ち込まれ今日に至る。 どうもこの記事を書いている地主です! 日本ではあまり馴染みはない鳥ではあるが、1822年にオランダ船から持

                                                      世界的にもレア! ホロホロチョウの卵が濃厚で美味しいので第二次ブームが来たら良いのに - ぐるなび みんなのごはん
                                                    • 気まぐれ弁当29 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                                      ●29● ●キマグレ● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回は気まぐれ弁当の紹介です。 いつもの様に朝ごはんも一緒に紹介してます。 29回だからって、いい肉使うとか無いです。いつも変わらないお弁当&朝ごはんです。 ●カニカマIN 実は、中にベビーホタテも入ってます。 ベビーホタテは冷凍して、忘れてましたぁ〜。 そんなこんなで豪華な卵焼きが出来ちゃいましたぁ~! カニカマは美味しいですね。 赤いから彩りプラスになりますね。 ●本日のお弁当1 奥さんが人参だけのキンピラを作ってくれたので、お弁当にこっそり入れました! 彩りが良くなりました。 まぁ…いつも彩り考えてつもりで、なかなか整わないのですけどね。 カニカマの赤とニンジンの赤 色が微妙に違うのが良いですねぇ~。 ●野菜炒めIN 野菜炒めを作ったけれど、それを卵で閉じて見ました。 野菜たっぷりな厚焼き玉子出来ました。 野菜不足解消

                                                        気まぐれ弁当29 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                                      • サンド、メンズ弁当、ティータイム - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                                        ●お弁当からの色々紹介● ★いつもこんな感じ 今回もご訪問頂きありがとうございます。 今回はサンドイッチについてイッチ・ニー・サンドーって感じでサンドイッチを紹介してみようと思います。 ●ワードのサンドイッチです。 darucoro ●いつものサンド サンドイッチからスタートする朝 有名なので皆さんも知っていると思いますが....。一応サンドイッチの名前の由来を書いてみます。 『サンドイッチ』という名前は、18世紀後半、イギリス「第4代・サンドイッチ伯爵」のことだそうです。(名前は第4代サンドウィッチ伯ジョン・モンタギュー トマス・ゲインズバラ) サンドイッチ伯爵は、とにかくカードゲームが大好きだったそうです。 「食事をするときもゲームをしながら食べられないものか?」なんて伯爵は本気でカードゲームをしながら食べれるものを考えていたそうです。 そして考えた結果「”パンに具材を挟んだ食べ物”な

                                                          サンド、メンズ弁当、ティータイム - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                                        • 週末は時短料理 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                                          ●僕の出来る範囲● ★例えばこんな感じ ●丸亀製麺 今回もお越し下さりありがとうございまーす。 今回は丸亀製麺からのぉ〜普段のご飯をご紹介します。週末は僕が料理当番ですが、お昼はちょっと疲れたので「うどん食べに行こう!」って誘いました。僕は「すだちおろし」を食べました。 ●冷奴 夏は一品が最初から決まってます。 だから、ちょっと楽ですね。 毎回出しても大丈夫な冷奴は助かります。 ●つくね 大人も子供も大好き「つくね」ですね。 これも助かる一品です。 ●牛肉ピーマン ちょっと作るってなったら、ピーマンとお肉 息子はピーマンを上手に避けて食べます。 まぁ、僕も子供の時は野菜避けて食べてましたからねぇー[笑] でも、やっぱり野菜を入れた方がおいしいですよね。 野菜のうま味がplusされると美味しくなる気がします。 ●卵焼き もーこれは僕の出来る範囲でってなると、必ず登場しちゃいます。 ふふふ こ

                                                            週末は時短料理 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                                          • 男(チチ)が作るよお弁当vol.51 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                                            ●メンズ弁当● ★例えばこんな感じ ●たこ焼きたべたい! 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回はメンズ弁当の紹介になります。色々メンズ弁当を作ってますが、さほど中身が変わらぬお弁当ですね。今回は暑い時はこんなお弁当はどうかな?って感じの紹介をしてるつもりです。 ●和牛弁当 初めて作ったかも…。 業スー(業務スーパー)へ行きました。 息子が「黒毛和牛半額になってるから買おう」とか言うんです。 鉄板焼きしたいなんてあんまり言わないから、 じゃあ!買って鉄板焼きしようよってなったのです。 その和牛を残して置いてお弁当にしました。 贅沢なお弁当になっちゃいました。 暑い夏を乗り切るために、たまには牛肉のお弁当も良いですね! ●スタミナ弁当 豚ちゃんをピーマンと炒めると、スタミナ弁当出来ちゃいますね。 ちょっと味噌味にするのが決め手ですね。 卵焼きにソーセージ埋め込みました。 肉肉しいお弁

                                                              男(チチ)が作るよお弁当vol.51 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                                            • 男(チチ)が作るよお弁当vol.58 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                                              ◆メンズ弁当◆ ◆今日も作る◆ ◆同じようなものを…◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回はメンズ弁当と古畑任三郎の紹介です。 ●朝ごはん1 毎回同じようなお弁当だから、同じような朝ごはんになる。 今日は卵焼きにベニ生姜を入れてみました。 そして、ケチャップソースで味付けした鶏肉です。朝ごはんにも沢庵添えてます。 ●本日のお弁当1 朝ごはんとお弁当全く同じですね(笑) でも、彩りは整ったと思います。 もうちょっとベニ生姜を卵焼きに入れても良かったかなぁ〜なんて思ってしまった。 ●瀬戸内レモン塩コショウ 最近、卵焼きにこの塩コショウを入れてます。 ちょっと良い塩を入れると、美味しくなりますねぇ〜。 ●がっつり 「がっつり胡麻いわし」 息子がチョコレート好きになってしまったので、いわしも美味しいよって事で…。 買ってみたんです(笑) 一本も食べてない(涙) 僕がおつまみに食べよう

                                                                男(チチ)が作るよお弁当vol.58 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                                              • サンドイッチにお弁当、その他2 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                                                ●アレコレ紹介● ★やってみました! 今回もご訪問ありがとうございます。 今回はアレコレなにそれ?って感じのご紹介になるとおもいます。それでも紹介しちゃうのですから…かなり自由です。 ●HP用のキャラクターです! ※ワードプレスで登場してまーす。 ▪️HPには「コロナ禍での健康アドバイス」ってタイトルで、健康促進に関する記事をコツコツと書いてまーす。 ●先ずはサンドイッチ ちょっと豪華に鶏の照り焼きを作ります。 照り焼きって言っても…醤油とハチミツ少し入れるだけなんですけどね。 チーズはスライスチーズとクリームチーズ クリームチーズを入れると美味しかったぁ〜。 ●そして卵焼き 卵にひとつまみの塩 そして大さじ1のお水だけです。 凄くシンプルな卵焼きです。 シンプルな味を知らなくちゃ! 味付けして「美味しい」ってなるのは…結局シンプルを知ってるから? そんな感じのする今日この頃です。 アイン

                                                                  サンドイッチにお弁当、その他2 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                                                • 週末の朝ごはん9 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                                                  ●朝ごはん● ●作るど!● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回は「週末の朝ごはん」です。 ●まぜまぜ ミンチとご飯を混ぜてます。 こうしたら食べやすいかな? ●ある日の朝ごはん そぼろご飯をオニギリにしました。 今回はこんな朝ごはんになりました。 オニギリの方が食べやすいかなぁーなんて思って握りました。 ●グリルパン 豚肉とチーズと卵焼きですね。 グリルパンで良く作るパターンです。 ●僕の朝ごはん 半分はお皿に盛り付けたので、僕は空いたスペースにご飯を入れました。 紅ショウガも入れてます。ふふふ。 ●松のや● 夜ご飯は作れませんでした。 こんな事は良くあります。 じゃ!週末料理担当しなきゃいいやんって思いますよねぇ〜。 でも、担当しちゃってますから「松のや」へレッツゴーです。 ●おかわり● ●無料● ご飯だけじゃなく、おみそ汁もおかわり自由ですからねぇー。とっても助かります。

                                                                    週末の朝ごはん9 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                                                  • 気まぐれ弁当28 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                                                    ◆28◆ ◆朝ごはんと一緒に◆ ◆気まぐれ弁当作ってます◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は気まぐれ弁当の紹介です。 ●グリルパン 今日のグリルパンはこんな感じです。 ソーセージがあって助かった感じの朝ごはんです。 卵の焼け方が甘かったです。 もう少し火が入った方がよかったなぁ〜って思いながら… 美味しく食べちゃいます(笑) ●本日のお弁当 急いでましてぇ〜。 ソーセージにチーズを乗せて焼きました。 かなりバタバタしてる時はこんな感じになりますねぇ。 とにかくあるもの詰め込むだけです。 ●サンドイッチ 朝からサンド作りたくなる時あります。 最近サンド作って無かったなぁ〜って思ったら作ります。 定期的な周期で作りたくなります。 だいたい卵のサンドが多いです。 喫茶店で食べるときは厚焼き卵のサンドが出てくる事が多いです。 ●ある日の朝ごはん あらぁ〜いい朝ごはん出来ました!

                                                                      気まぐれ弁当28 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                                                    • 気まぐれ弁当71 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                                                      ◆気まぐれです◆ ◆作れる間は◆ ◆ずっと作ります◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は気まぐれ弁当の紹介です。それと、ある方が似顔絵を描いてくれたので紹介してまーす。 ●梅しそふりかけ ●本日のお弁当 今回はチキンナゲット入れました。 コレは楽ちんですね。 チキンナゲットはトースターで焼きました。 一緒にブロッコリーも焼いたので入れました。 ●ある日の朝ごはん おかずだけの朝ごはんです。 お弁当と一緒のおかずです。 卵焼きにはレンコンの炒め物を閉じてます。 ●似顔絵 身体障害者施設に週3回リハビリに行ってます。 最初は知らない人って感じで、リハビリする度に殴られたり、叩かれたりしてました(本当に痛い時も…) まぁ…僕は身長が高いから、顔を殴られる事は無いですけどね。 でも、2年経ってだんだん多くの利用者さんが僕の事を認知してくれて、何度も挨拶してくれたり、握手を求めて来た

                                                                        気まぐれ弁当71 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                                                      • Rainbow Farms(レインボーファームズ)さんのアンバサダーを務めることになりました - 40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡

                                                                        こんにちは! こちらのブログをご覧いただきありがとうございます!(^^)! ブルースピルリナを取扱っているRainbow Farmsさんのアンバサダーを務めさせて頂くことになりました。 ブルースピルリナでRainbow Farmsさんのファンになり、ギーバターも使わせてもらっています。 Rainbow Farmsさんは主にインスタで、日本人の女性の方が日本語によって、アメリカのカリフォルニアから現地のレストランの紹介や料理のライブ配信をしています。 学生の頃に洋楽好き英語好きでアメリカにホームステイした私は、さらにいつかアメリカのカリフォルニアディズニーランドに行きたいなと夢をいまだに抱いています! この投稿をInstagramで見る LA🇺🇸のヘルシー情報 😋🍽レインボーファームズ🌈(@rainbowfarmsjp)がシェアした投稿 この投稿をInstagramで見る LA

                                                                          Rainbow Farms(レインボーファームズ)さんのアンバサダーを務めることになりました - 40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡
                                                                        • 梅干しダイエットする旦那のためにはちみつ梅ポチった - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー

                                                                          いっちゃんです。 初めての人はこちらからどうぞ。 自己紹介です。 smile-elife.com 難病告知以来、ダイエットしている旦那。 ↓旦那の難病 について↓ smile-elife.com 昔は激しいダイエットしていたので、すぐに体重落ちていたのですが。 今は激しいダイエット禁止。 元々激しいダイエッを良く思っていなかった私にとってはいい流れ。 旦那は去年、タンパク質と野菜を多く取り、マンナンご飯で糖質を抑える。 エアロバイクを1時間ほど漕ぎ、7キロほど落とした。 根性っすね。 なのに、私にカロリー高い美味しいもの買ってきて食べさせるのよ。 何なの、この罠。 まんまとハマって美味しくスイーツ食べているので痩せません。 1日10,000歩は必ず歩く、と言うゆるいダイエットの私。 痩せねーな。 10,000歩って家事して買い物して習い事送迎してたら自然に超えるよね。 運動プラスしな痩せへ

                                                                            梅干しダイエットする旦那のためにはちみつ梅ポチった - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー
                                                                          • 男(チチ)が作るよお弁当vol.39 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                                                            ●メンズ弁当● ★いつだってこんな感じ ●阪急電車 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回はもー定番ですけど、メンズ弁当を紹介します。 ●もやしIN 弁当の卵焼きをちょっと変わったのにしよう! なーんて思いまして、もやしを入れました。 どうでしょうか? 卵焼きにシャキシャキもやしです。 やる気のあるもやしを入れたつもりです。 でも、そこまでやる気無かったです(笑) ●豆ご飯 豆ご飯の豆の緑が上手く出なかったぁ〜。 肉じゃががあまってたので、肉じゃがを入れてみました! 肉じゃがと豆ご飯の組み合わせです。 なんか自分的にはいい組み合わせだと思いましたぁー。 ●ミートボール弁当 晩御飯がミートボールだったので、そのまま入れちゃいましたとさぁ〜。 楽チン弁当です。 ゴボウのきんぴらも作ってくれたので、今回は本当に楽チン弁当になりましたぁー。 そんな日もあると助かりますね。 ●阪急電車 電車

                                                                              男(チチ)が作るよお弁当vol.39 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                                                            • 5/3打って変わった茨城キャンプ🤭ちょー楽しい🤣 - hajimerie’s diary

                                                                              5/2ガタガタ震え凍えた夜から一夜明け、朝寒いながらも焚き火でハル🐈とくつろいでいる。宮古島IMUGE👍朝6時からお湯割り、黒霧島もいいがこれも美味い。たまらない、たまらない🤭 小瓶、ちびちび呑もうと思ったら、朝ご飯前に無くなった😭😫 朝ご飯前に焚き火で遊ぶ。 炎カラーリング🔥❤️‍🔥明るい焚き火でも楽しめた。 朝ご飯はホットサンドと味噌汁、卵焼き🤭昼ご飯に豚肉スペアリブを炭火焼きするから、軽めに済ます。 実家に茨城野菜を急遽届けることにした。道の駅笠間へ買い出しに走る。 いろいろな地場野菜を3,500円購入。キャンプ場に戻った。 昼のバーベキューの後、旦那と息子はハーレーダビットソンで茨城の城里、大子の手前を走りに行った。私はハル🐈と日本ワイン🍷を楽しんだ。「飲み過ぎだ」とかぐだぐだ言われながら飲むのとは訳が違う。 晴天、空気がいい、周りは皆思い思いにくつろいでいる環

                                                                                5/3打って変わった茨城キャンプ🤭ちょー楽しい🤣 - hajimerie’s diary
                                                                              • 男(チチ)が作るよお弁当vol.78 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                                                                ●メンズ弁当● ●さぁ〜作るぞぉ〜● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回はえぇ〜またぁ〜のメンズ弁当紹介です。 朝ごはんはライスの時も、パンの時もありますよぉ〜。 ●天丼弁当 母が届けてくれたら天ぷらをお弁当にしましたぁー。卵でとじてご飯に乗せました! あー楽チン弁当だったなぁー。 やっぱり天ぷらとかおかずが作ってあると嬉しいですねぇ〜。 ●はい!卵焼き 時間があるのでわ、ゆっくり卵焼き作れましたあ〜。いやぁ〜朝にゆとりが有るっていいですねぇ。コーヒーもゆっくり飲めますもんね。 ●チーズ&エッグ サンドイッチの時はこんな感じです。 朝に食べるホットサンドです。 これだけではちょっと寂しいので、上にもう少し乗せたいと思います。 ●ホットサンド 最後にチキンとちょっとマヨを乗せて完成にしました。 コーヒーとホットサンドだけでーす。 なんだかちょっと週末の朝ごはんって感じになっちゃい

                                                                                  男(チチ)が作るよお弁当vol.78 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                                                                • 『スカッとジャパン』再現の“奇跡の物語”に「気持ち悪い」ドン引きの声 陣内智則も登場男性に厳しい指摘? | リアルライブ

                                                                                  トップ > 芸能ニュース > 『スカッとジャパン』再現の“奇跡の物語”に「気持ち悪い」ドン引きの声 陣内智則も登場男性に厳しい指摘? 1月24日に放送されたフジテレビ系のバラエティ番組『痛快TV スカッとジャパン』で紹介されたエピソードに、視聴者が「あり得ない」とツッコミを入れている。 ​>>『スカッとジャパン』があの番組と似すぎ? 司会も同じ、クイズの手法もネタも酷似で視聴者困惑<<​​​ この日は「15万通の投稿から厳選!ウソホンスカッとSP」と題し、視聴者から送られてきたにわかには信じられない実話を再現ドラマで紹介。スタジオでゲストたちが「スカッと」するかを判定するというものだった。 視聴者の間で話題になったのは、後半に放送された『母の形見「巾着袋」が繋いだ奇跡』という再現ドラマだった。 ストーリーはこうだ。ある町に、早くに母を亡くした女子高校生がいた。彼女は毎朝、自分で弁当を作り、

                                                                                    『スカッとジャパン』再現の“奇跡の物語”に「気持ち悪い」ドン引きの声 陣内智則も登場男性に厳しい指摘? | リアルライブ