並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 820件

新着順 人気順

参考になりました!の検索結果281 - 320 件 / 820件

  • 猫とウェットフードと血尿のハナシ - 北のねこ暮らし

    猫は下部尿路疾患(FLUTD)になりやすい生き物といわれていますが、さまざまな猫飼いさんとの交流においても、その通りだなという肌感覚があります。 当ブログでも、我が家の猫の特発性膀胱炎についてずっと記録を残してきました。 2020年に書いた記録記事が、今でも読まれコメントもいただけているのはありがたい限りです。 今回は、我が家の猫のストルバイト結晶や特発性膀胱炎のその後と、あるウェットフードに助けられた話をさせていただこうと思います。 ※今回記録につき長文ですので、お時間あるときにお読みいただくか、知りたい情報のみ目次からジャンプしてくださいね! ※本記事はアフィリエイト広告を含みます ストルバイト結晶から特発性膀胱炎になった2019年からの経緯をざっくり 2023年春ごろ かまどの尿が濃い そして血尿も復活か 結論から言うと、ウェットフードに助けられた(一周まわった?) 少量パウチは神!

      猫とウェットフードと血尿のハナシ - 北のねこ暮らし
    • アメリカ人の半数が借金‼若者の借金も激増 - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。

      クレジットカード所有者の44%が借金 アメリカの今を知ることで、今後の経済予想の幅を広げて投資などに役立てないかと、日々、アメリカ経済・アメリカ社会の時事問題をまとめています。 アメリカ人が日本人と比べても消費意欲が高く、それが、インフレにもつながっていることはよく知られています。しかし、今のアメリカでは住宅購入には手が届かず、享楽的に消費をし、借金を積み重ねている、とBankrateが調査を発表しました。アメリカでは50/30/20ルールといって、収入の50%を必要経費に、30%を娯楽、嗜好品に、20%を貯蓄することが理想的なスタイルと言われますが、そんなことはどこ吹く風と借金を積み重ねている今のアメリカの構図があります。クレジットカードを持つアメリカ人の44%が月の支払いが出来ず、借金を繰り越しています。その場合、遅延利息などがかかりますので当然生活はさらに苦しくなり、いわゆるサブプラ

        アメリカ人の半数が借金‼若者の借金も激増 - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。
      • 斎藤一人さん 「大丈夫、大丈夫」言霊のパワーをもらいましょう - コンクラーベ

        さらに「いい気」をいただいて、心キレイさっぱり 「大丈夫、大丈夫」言霊のパワーをもらいましょう あなたは偉大な力に守られている。それに気づけばいいんです 例えば、時計がカチカチいう音。それは魂を輝かせる「音霊」です 地球は「音霊」の宝庫です。自然の「音霊」、いただきます 木は「き=気」というぐらいだから、「いい気」がもらえます お花、山の稜線、お月様etc。周りに「いい気」があって、ついてる あまねく命の根本、お日様のエネルギーをもらいましょう 朝日とか、夕日に感謝すると、エネルギーが入ります 雲の上には、お日様がいるから「大丈夫」 「大丈夫、大丈夫」言霊のパワーをもらいましょう 日本では古くから、喋ったこと(言霊)が現実になると言われています。 そういう言葉の力を「言霊」と言います。 聖書にも「言葉は真実なり」「言葉は神なり」と書いてあります。 それぐらい不思議な力があるんです。 だから

          斎藤一人さん 「大丈夫、大丈夫」言霊のパワーをもらいましょう - コンクラーベ
        • アメリカ不動産の住宅価格上昇に迫る#経済 - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。

          米国不動産が下がらない アメリカが高金利政策を続けています。通常、住宅を購入する場合、ローンを組むことが多いので、高金利ならば支払額は高くなり、不動産価格は落ちます。現にアメリカのオフィス向け不動産はコロナの影響によって増えたリモート枠の影響もあり、苦境に立たされています。一方で、アメリカの住宅価格は下がっていません。上の図は、レッドフィン(REDFIN)という住宅売買を開始しているアメリカ不動産ブローケージの新興企業の表ですが、左上の$411,887というのが住宅価格の中央値を表しています。前年比で6.4%住宅価格が上がっています。州によって異なりますが、全米での住宅価格の中央値は411,997ドルとなり、1ドル150円で計算した場合、およそ6,180万円となります。およそ4年前は30万ドル、およそ4,500万円ですから、住宅価格がインフレしている事が良く分かります。 高止まりの住宅ロー

            アメリカ不動産の住宅価格上昇に迫る#経済 - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。
          • 早朝NH816搭乗の為 ヒルトン クアラルンプール グランド エグゼクティブ スイート→インド街の激安ホテルへ。落差は凄いが バスターミナルへのアクセスは最高♪ - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

            1ヶ月ぶりの ヒルトン クアラルンプール グランド エグゼクティブ スイート ルーム ゲスト用 レストルーム リビングルーム ビジネスデスク ウォークインクローゼット キングベッドルーム バスルーム 天気が良い午前中は… 今夜の宿は インド街は マイホテル@セントラル マイホテル@セントラル チェックイン デポジットは現金でRM20必要 NH816便への搭乗は早起き必須 スイートルーム⇒激安ホテル まとめ お転婆末娘の 修学 (家族) 旅行 6日間の家族旅行(シンガポール・バリ島) バリ島では ゆったり まったり 大慌てで アメリカ行きの準備に追われる 1ヶ月ぶりの ヒルトン クアラルンプール 鎖国が解かれ ワクチン接種証明やvisitJapanwebの入国規制緩和, コロナ規制撤廃 以降  仕事と海外弾丸に遅れ...週一のblog更新ですら 滞りがちになっております。ってな訳で お転婆末

              早朝NH816搭乗の為 ヒルトン クアラルンプール グランド エグゼクティブ スイート→インド街の激安ホテルへ。落差は凄いが バスターミナルへのアクセスは最高♪ - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
            • 【サッカー日本代表】13日カナダ戦はどう戦う?この選手を見てみたい! - 北の大地の南側から

              こんにちは! Nishi です。 今週から代表戦ウィークということで、明日13日カナダ代表と17日チュニジア代表と日本代表は戦います。 どちらも前回のワールドカップに出場し、中堅新興国として日本同様、近年力をつけている実力国だけに、この2試合とても注目しています。 今回日本代表は、鎌田と堂安、三笘、前田の招集が見送られたので、どう戦うかも興味がわきますね。 今日も居酒屋トーク風に進めていきます こんなスタメンが見たい! share.smartnews.com 今回の注目点は、開幕から好調だった南野の復帰や、サッカーファンの評価が高い旗手の招集など、数人の主力が抜けても注目度が高いですね。 そんな今回の招集メンバーで、スタメンを組むとなれば、個人的にはこの布陣を見てみたい↓ 上田 中村   久保   伊東 遠藤 守田 中山 冨安 板倉 菅原 鈴木 戦力を落とさずに、自分が「見たい!」というメ

                【サッカー日本代表】13日カナダ戦はどう戦う?この選手を見てみたい! - 北の大地の南側から
              • 【ニシン漬け】を漬けました。名付けて「アドマイヤジュピタ記念ニシン漬けW」|北海道の郷土料理 - 搾りたて生アキロッソ

                皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 ツイッターの「おすすめ」にアドマイヤジュピタの名前があったので、何だろうと思って見たところ、今日ノーザンホーズパークで老衰のため亡くなったことを知りました。 前回記事でアドマイヤジュピタの姿を載せたばかりだったのに、あまりに突然で驚きました。 10日前に会った時は元気に草を食べてたんですけどね。 20歳だったそうです。 アドマイヤジュピタ (亡くなる10日前) 北海道も雪が降る季節になり冷え込むようになりました。 寒さが堪えたのでしょうか。 残念でなりません。 これからノーザンパークホースに行っても、もう会えないのかと思うと寂しいです。 2008年天皇賞(春)を制したアドマイヤジュピタのことをしっかり記憶に留めておきたいと思います。 安らかにお眠りください。 www.akirosso.com 前置きが長くなりましたので、本題に入りたいと思います。 ア

                  【ニシン漬け】を漬けました。名付けて「アドマイヤジュピタ記念ニシン漬けW」|北海道の郷土料理 - 搾りたて生アキロッソ
                • アメリカの債務急増の危機感!米国民の借金1580万円に驚き#財政問題#国債#財源 - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。

                  5,214兆円の借金。米国民1人1580万円 このブログは雑記ブログですが、アメリカ経済・アメリカ社会の今を知ることによって今後の投資活動や資産形成に役立てないかと思いながら、記事を書いています。 アメリカの国の債務(借金)が33兆ドルに達しました。現在、ドル高円安が進み、158円となっているので、換算すると5000兆円を超える債務があることになります。上の図はGDPに占める債務の比率ですが、126.9%となっています。2000年には55%の比率だったものが、伸び続け、コロナのパンデミックではトランプ大統領が2.2兆円を使い、バイデン大統領はインフレ削減法(気候変動対策や医療保険改革)などで、債務上限を上げ続けて現在に至ります。このことは何を意味し、アメリカではどうとらえられてるのでしょうか? 一部に強い危機感を表す声 財政問題の監視団体、「責任ある連邦予算委員会」のマヤ・マッギネアス委員

                    アメリカの債務急増の危機感!米国民の借金1580万円に驚き#財政問題#国債#財源 - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。
                  • ≪幼児のいるママ・パパにオススメ≫ 冷凍 で 温めるだけ の 簡単 幼児食「mogumo」はいかがですか!?【妄想カタログ】 - YANO-T’s blog

                    [本ページはプロモーションが含まれています] ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 広告・スポンサーリンク 今回の妄想カタログのテーマは ≪幼児のいるママ・パパにオススメ≫ 冷凍 で 温めるだけ の 簡単 幼児食「mogumo」はいかがですか!? いま、共働き家庭って少なくないですが、幼児のお子さんがいる、お母さん・お父さん、料理は大変じゃないですが。 スーパーなどへ行っても、「離乳食」はよく見ても、「幼児食」って結構見ないですよね! そこで、今回ご紹介したいのが、 累計35万食突破!テレビでも話題の冷凍幼児食 mogumo です。 広告・スポンサーリンク サブスク大賞 福岡の企業「オックス」が特別賞 スーパーでの販売や海外展開も目指す youtu.be (広告) こんな ママ・パパ に オススメ です!!! 🔴

                      ≪幼児のいるママ・パパにオススメ≫ 冷凍 で 温めるだけ の 簡単 幼児食「mogumo」はいかがですか!?【妄想カタログ】 - YANO-T’s blog
                    • 新たな魅力が詰まったアメージングスパイダーマンをチェック! #映画 #アメージングスパイダーマン - 今この瞬間!

                      AmazonPrimeVideo「アメージングスパイダーマン」 この映画の概要 この映画のストーリー 朝ごはん お昼ご飯 あとがき AmazonPrimeVideo「アメージングスパイダーマン」 みなさんこんばんは、アメージングスパイダーマンをすでに見られた方も多いと思いますが、前作のサム・ライミ版3部作の印象が強烈すぎて、歴代スパイダーマンの中でも最下位に位置付けている方もいらっしゃると思います。 前回のリブート版ということで、興行成績もサム・ライミ版には届きませんでした。 しかしまったく同じ内容ではありません。新鮮なところもたくさんあります。なので、評価の高い部分も数多くありますので、よろしかったら、このブログを楽しんでいってください。 この映画の概要 この映画の監督はマーク・ウェブ Gifted/ギフテッドの監督です。 今回はリブート(再始動)作品とは言え、サム・ライミ監督の3部作は

                        新たな魅力が詰まったアメージングスパイダーマンをチェック! #映画 #アメージングスパイダーマン - 今この瞬間!
                      • 【サッカー】対戦相手によってゴールキーパーを代えた方がいい!?起用法について個人的な考察~ - 北の大地の南側から

                        こんにちは! Nishi です。 今日はサッカー雑談調で進めていきます。 最近のサッカーは、海外クラブへ移籍し、ベンチウォーマーではなく主力として活躍し、また日本代表でも強豪と互角に渡り合ったりとレベルアップが目に見えてわかるようになりましたね。 選手個人の能力も上がってきており、さらなる高みを目指して成長しています。 特に代表戦ともなると、目下絶好調の久保でさえもスタメン起用されないなど、選手層が厚くなり、代表戦が行われる度に誰がスタメンか気になるくらいの注目度になっていますね。 まぁこれは健全なレベルの高いスタメン争いなんで大歓迎です^^ 同じくGKでも、今は中村航輔、シュミット、大迫が激しい正GK争いを繰り広げています。 ひとつしかないポジション故に、代表だけではなくクラブや、これまでの育成時代の時から激しい正GK争いを経験していく宿命でもありますね。 そういったことからも、いろんな

                          【サッカー】対戦相手によってゴールキーパーを代えた方がいい!?起用法について個人的な考察~ - 北の大地の南側から
                        • 9ニャン’Sシャンプー☆茶トラに始まり...茶トラに終わる☆ - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー

                          先週の日曜日のこと... 気温は、ぐんぐん上昇に上昇 私の住む地域は、まさかの!? 最高気温30℃まで上がりました(´Д`) この季節には、あるまじき夏日 そして絶好のシャンプー日和 9ニャン’S(シャンプー)中、ただひとり残っていたこの子(ΦωΦ) にゃ? 最年少レオをシャンプーしました☆ うちの保護猫の中では、その生い立ちと初・長毛種ということもあり 唯一のシャンプー未経験ニャンコ ※我が家の保護猫たちは、代々... 迎え入れてから慣れてきたタイミング(仔猫期)で初シャンプーの洗礼を浴びます。 なのでレオのシャンプーは、全く未知の世界... 果たして上手くいったのか? では、ご覧くださいm(__)m いざっ! んっ? 意外と? 首元のたてがみ部分も入念にゴシゴシ お・・・大人しいぞ!? あとで写真を見ていて気付く... にゃん太郎に似ている(゚Д゚)! 左がにゃん太郎シャンプー時、右が

                            9ニャン’Sシャンプー☆茶トラに始まり...茶トラに終わる☆ - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー
                          • 【結婚の秘訣】亀井勝一郎『黄金の言葉』「夫婦愛+友情=最良の結婚」 - はっぴーをパワーあっぷするブログ

                            「恋とはまことに厄介なもの」 熱い恋情は、金銭感覚も友人関係も、果ては人生の価値観の根っこまで変えてしまうことがあります。 それが成就して悔いなく一生を添い遂げることができたなら、それを幸せと呼んでいいのかもしれません。 ところが、世の中そんな簡単に進まないのが常です。残るのは、反省や後悔、ヒドい場合には恨みだったり。 古い本ですが、一部分をご紹介します。 最良の結婚とはどのような夫婦関係? 【結婚の秘訣】亀井勝一郎『黄金の言葉』 結婚は決して恋愛の単なる延長ではない 夫婦愛の上に友情が加わることが最ものぞましい 結婚とは恋愛を卒業すること 【あとがき】夫婦縁についての考察 【結婚の秘訣】亀井勝一郎『黄金の言葉』 結婚は決して恋愛の単なる延長ではない ところで結婚については、モンテーニュはこう言っている。 「よき結婚は、もしそれがあるとすれば、恋愛を同伴し、その性質を帯びることを拒む。むし

                              【結婚の秘訣】亀井勝一郎『黄金の言葉』「夫婦愛+友情=最良の結婚」 - はっぴーをパワーあっぷするブログ
                            • 骨についてスイング 第3回 肋骨 - 素振り文武両道

                              皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 本日は【150】バットを振りました。 理科スイングをしました。 「肋骨」について、 バットを振りました。 ピンクの6行を5回ずつ繰り返し 【言って振り】ました。 小学4年のレベルです。 ウィキブックスより引用。 肋骨。 胸の辺りの籠のような骨です。 心臓と肺を、守っています。 心臓は血液を送り出す所です。 肺は口から吸った空気を、 身体の中に取り込む場所です。 ウィキペディアより。人の肋骨。 本日の素振り文武両道の概要。 2024/02/24 素振りの本数 : 150 本, 文武両道スイング, 【20】本, ペーパー投げキャッチスイング, 📄📄, 【20】本, 鏡に笑顔10秒スイング, 😁😁, 【20】本, ツボスイング, 足三里🦵,腰腿点🙌,天突🫁,晴明👀, 5スイングずつ, おいしスイング, 【20】本, コリス, カラオケマイク ラムネ

                                骨についてスイング 第3回 肋骨 - 素振り文武両道
                              • ステマ規制とは?なにがだめになるのかと、概要を紹介します - ゲームと柴犬は神!!

                                ⇧読者登録してもらえると嬉しいです! 9月の最初の方、ステマ規制というのが出ています。 これ、致命的っちゃ致命的で、アフィリエイトのクリック率が低くなる確率があります。 今回は、概要や規制されることを紹介していきます。 ステマ規制とは? まず初めに、ステマとはブログの読者に広告、宣伝行為等と気づかれないようにすることです。 これが規制されるとのことなので、要するに広告とわからないように宣伝するのがだめということですね。 ブロガーの人たちは、主に広告、アフィリエイト収入でお金を得ていると思います。 今までは、さりげなく記事中に広告、アフィリエイト等を貼って収益化を試みていましたが、2023年10月1日からはこれがだめになります。 じゃあ、ブログで広告、アフィリエイトを貼るのはだめなの? こう思う方もいるかもしれませんが、そういうわけではありません。 ブログの最初などに、「広告を利用しています

                                  ステマ規制とは?なにがだめになるのかと、概要を紹介します - ゲームと柴犬は神!!
                                • スパイダーマン3の酷評は本当か?サムライミ監督の駄作認定が話題! #スパイダーマン3 #酷評 #サムライミ監督 - 今この瞬間!

                                  酷評の多い「スパイダーマン3」そこまでひどいのか? サムライミ監督自ら駄作認定! 批評家のあいだでも不評! ストーリー 愛と復讐と友情の物語 あとがき 酷評の多い「スパイダーマン3」そこまでひどいのか? サムライミ監督自ら駄作認定! サムライミ監督が自ら駄作と認定していることが大きいと思います。 本作に登場したヴィランの一人ヴェノムの登用で、制作側のソニーピクチャーとサムライミ監督とでは意見の相違があったためだと思います。 サム・ライミ監督としては思う形の作品に出来なかったことが悔やまれたのではないでしょうか。 批評家のあいだでも不評! スパイダーマン1、2,と大ヒットを飛ばして、期待度も最高潮だった。 それゆえに、批評家の意見も、辛口になってしまった。悪いところばかりが目立つ映画になってしまった。 1作目と2作目で苦悩して掴んだ栄光からはじまる3作目では、ピーターは、すこし性格が変わった

                                    スパイダーマン3の酷評は本当か?サムライミ監督の駄作認定が話題! #スパイダーマン3 #酷評 #サムライミ監督 - 今この瞬間!
                                  • 【サッカー】代表戦後もキレッキレ!久保が古巣相手に躍動! - 北の大地の南側から

                                    こんにちは! Nishi です。 先週の欧州遠征で、期待以上の結果をもたらした日本代表。 代表戦であれだけの結果を出したというのなら、その勢いに乗じて所属クラブでの活躍も期待してしまいますね。 強豪、中堅クラブで主力として活躍している選手が多い日本代表選手達の、今節の働きぶりはどうだったか見ていきましょう。 古巣レアル・マドリーでもキレッキレの活躍! share.smartnews.com 今節の話題と言えば、なんといっても久保ですね! 今週、久保が所属するレアル・ソシエダは、古巣であるレアル・マドリーとアウェイで対戦しました。 久保は代表戦の好調さをそのまま維持し、このレアル・マドリー戦でも躍動しました。 前半開始早々5分に、レアル・マドリーの強固なディフェンスの間を針の穴を通すようなフライパスを通し、先制ゴールをお膳立て(シュートを押し込んだ形になったのでアシストはつかず)。 この神パ

                                      【サッカー】代表戦後もキレッキレ!久保が古巣相手に躍動! - 北の大地の南側から
                                    • ボスシロのクリスマス - やれることだけやってみる

                                      みなさま、メリークリスマス。 ボスシロです。 なぜか閉じ込められました。 12月25日、クリスマスの朝。 いつものようにうまうまとごはんを食べたり、 人間の足にはさまったりしていたのです。 そんなことをしていたら、人間が言いました。 顔がきたない(°_° 左目から涙が出て、目やにで汚れている。 おでこに一本の横傷があって、でこぼこ。 目やには知りません。 けれど、この傷は何日か前のものです。 そろそろ治るはず。もりもり。 で、人間に背中を向けてごはんを食べていましたら、 後ろからぎゅっとされて、 そいやっ\(°△°\ と、カゴに入れられてしまったのです。 そのあとはなにがなにやら。 みしらぬ人間がたくさんいるところに連れて行かれて、 「うわ、すごくがっしりした体格」 と言われて、おしりをチクッとされました。 「ここ」 「これは相当痛かったでしょう」 「よくがまんしたねえ」 そっとなでなでし

                                        ボスシロのクリスマス - やれることだけやってみる
                                      • 先月は すごくポイ活 頑張った - 木瓜のぽんより備忘録

                                        ポイ活に励んでいらっしゃるブロ友さんから刺激を受けて 【わたしも頑張ろう!】と一念発起。 先月は密かにポイ活に勤しんでおりました。 わたしはスマホを持っていないので PCでアンケートに答える活動を主としました。 毎日こつとつ頑張りましたので ちょこっと活動報告をしたいと思います。 10月はポイ活がんばる月間でした ポイ活とは? わたしが利用しているアンケートサイト マクロミル キューモニター わたしが利用しているポイントサイト ECナビ GetMoney ちょびリッチ 【なんか嫌だな】と思ったら避ける どれくらいポイント貯まったの? 貯めたポイントは現金化してます 現金化して楽天銀行へ pexを経由して楽天銀行へ おわりに 10月はポイ活がんばる月間でした こつこつポイントを貯めて ちょっとしたお小遣いになると嬉しいですね。 わたしのポイ活歴は18年くらい。 でも最近サボりがちでした。反省

                                          先月は すごくポイ活 頑張った - 木瓜のぽんより備忘録
                                        • ニューススイング 小笠原の新島10年 - 素振り文武両道

                                          皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 本日は【160】バットを振りました。 ヤフーニュースより引用。 12行にして、1行あたり5回ずつ【言って振り】ました。 小笠原諸島に新島を、 誕生させた噴火から10年。 島は成長を続けている。 標高約250メートルまでになった。 https://news.yahoo.co.jp/articles/43e77b15f2cc43f2283757283e28250dd632df8b 将来、観光地になるのかな。 プロ野球のキャンプ地にも良さそう。 今はまだ、噴火が続いているので、近づかない方が無難です。 日本近海の海水温が上昇し、 温かい海を好むブリが 北海道で大漁、 西日本が主産地のタチウオが、 東北でとれるようになった。 https://news.yahoo.co.jp/articles/87816c46ab8867bfd9298ab719f4a7066df07

                                            ニューススイング 小笠原の新島10年 - 素振り文武両道
                                          • 【アメリカの今】口紅が売れたら景気後退の兆し‼ The lipstick index - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。

                                            口紅が売れたら景気後退 このブログは雑記ブログですが、アメリカ経済・アメリカ社会の今を知ることによって今後の投資活動や資産形成に役立てないかと思いながら、記事を書いています。 「The lipstick index」口紅指数というものがあります。化粧品会社のエスティローダーの会長であるレオナルド・ローダーが考えた指数です。女性は普段、ファッションやバッグなどにお金を使うけれど、景気が悪くなると、それらの購入をやめ、口紅などの小物類の消費額を増やすというところから考えられました。 アメリカ同時多発テロが起き、景気後退期だった2001年に11%増加しました。かつての世界恐慌の時代には化粧品の売り上げは25%上がったと言われています。 この指数に疑問を持つ声もあったのですが、カリフォルニア州立大学の調査で、リーマンショックが起きた2008年に口紅の売り上げが上がり、この指数は一定の価値があること

                                              【アメリカの今】口紅が売れたら景気後退の兆し‼ The lipstick index - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。
                                            • 【歯周病】下の奥歯を 抜きました - 木瓜のぽんより備忘録

                                              先日、奥歯を抜きました。 最近の抜歯はほとんど痛みがないのね。 びっくりしました。 奥歯を抜いたよ~ 抜く?抜かない? 抜きましょう 抜歯は後回し? やっぱり抜かない? やっぱり抜きましょう 前日からドキドキ 今は麻酔注射も痛くないのね あっという間に抜けました 抜歯後 抜歯後の注意事項 凹みにご飯粒が挟まるわ 補うならインプラント おわりに 奥歯を抜いたよ~ あっという間にポコッと抜けました。 抜く?抜かない? 【歯周病】と診断されたのは約1年前。 抜歯するか否か、話が二転三転しました。 boke-pon.hatenablog.com 抜きましょう 最初の診察のとき 左下奥歯の部分をレントゲンで確認すると 歯を支える骨が一部溶けちゃってるそうで 「抜歯するしかないね~」と言われました。 わたしも納得。 抜歯は後回し? すぐ抜歯するのかな?と思いきや まずは全体的なクリーニングや歯石取り。

                                                【歯周病】下の奥歯を 抜きました - 木瓜のぽんより備忘録
                                              • スズメバチ?おうちの中で 遭遇す - 木瓜のぽんより備忘録

                                                ある~日♪ 家の中♪ 蜂さんに♪ 出会った♪ 怖かった(´;ω;`) 家の中でスズメバチ(?)に遭遇! 蜂との遭遇 何かとすれ違う 大きな羽音&ホバリング⇒蜂? 夫が駆除してくれました 蜂さんごめん 屋外で遭遇したときは 2度目はヤバいと聞きますね 昔、蜂にさされたの 蜂は全種類ヤバいのかな? 2度目がないよう気を付けたい おわりに 家の中でスズメバチ(?)に遭遇! 詳細はわからないけれど大きな蜂でした。 驚いたし凄く怖かった~。 蜂との遭遇 何かとすれ違う ある日の夜。 自宅の階段をのぼっていると 正面からこちらに向かって真っすぐ何かが飛んできて ブンッ!と大きな音と共にすれ違いました。 すごく驚いて 「え?虫?なんか飛んでる!」と声が出ました。 わたしの声を聞きつけて 1階リビングにいた夫が顔を出しました。 最初は大嫌いなGかと思って それはそれで嫌だ~と考えていました。 大きな羽音&

                                                  スズメバチ?おうちの中で 遭遇す - 木瓜のぽんより備忘録
                                                • 「カッパ寿司」グルメ予約ポイント!JAFクーポン! #食活! と アニソンランキング(昭和10位) - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                                                  ポイントやクーポンはできるだけ重ねて使うのがお得。 今回は4重取りに成功しました。 グルメ予約で1000円引き、JAFクーポンで200円引き、dポイント加算、PAYPAYポイント加算です。 2000円の食事でしたが、実質800円ぐらいで食べることができました。 本日の目次 カッパ寿司 お食事 クーポンとレシート アニソンランキング 昭和10位 昭和9位のヒント カッパ寿司 残念なことにもう新幹線はやってきません。 お食事 クーポンとレシート とくに久しぶりの案内があったグルメ予約「ホットペッパーグルメ」で1000円引きは大きいです。基本は居酒屋さんがほとんどですが、席だけ予約のカッパは大変利用しやすいと思います。 rakukatu-singark.jp rakukatu-singark.jp アニソンランキング 過去、そして現在にわたる人気アニメの中で、 各世代(昭和・平成・令和)のアニメ

                                                    「カッパ寿司」グルメ予約ポイント!JAFクーポン! #食活! と アニソンランキング(昭和10位) - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                                                  • 順番飛ばし、ごめんなさい🙏生い立ちは次回まで待って‼️ - shizuku0815’s blog

                                                    みなさま、お久しぶりです。こんにちは(๑˃̵ᴗ˂̵) 本当は今回は何回目かの生い立ちの予定でしたが、このブログを読んでどうしても自分の母親のこととタキオンさんのお母さんのことを書きたくなったので割り込みします(笑) takion0622.hateblo.jp タキオンさんがきのう、認知症のお母さんのことをブログにあげてくれました。 コメント欄に長々と感想を書き始めたんですが、ブログとして書きたくなりこちらに移動してきました。 まず、わたしの母親のことを話します。最初の生い立ちに登場したときは母も若かったですよね(笑)現在、92歳になりました。 父は今から30年前に天国に旅立ったので、母は実家でわたしの弟夫婦と3人で暮らしていました。 3年くらい前から足腰が弱り、デイサービスやショートステイも利用していましたが、認知機能も徐々に低下し、トイレにも1人では行けないので弟がベッドの横にポータブル

                                                    • しおさい - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                                      ◆潮騒◆ ◆ちょっと一杯◆ ◆飲んで帰りたい◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は行きたかったお店に行って来たぁ〜の紹介になります。夜18時から朝の7時までやってるお店です。 ●しおさい 磯料理 一本釣 「しおさい」さんです。 ママが一人でやってるカウンターだけのお店です。 前から「お魚が美味しいよ」って言われてたのに、僕が行こうとしたらママの体調が整わないとかで、しばらくお休みしてたそうです。 やっと行く事が出来ました。 ●ひょうたん わぁーお店のなかはひょうたんだらけでした(笑) 治療院もその内「だるま」だらけになるのかな? ひょうたんの中には、不老不死の世界があるなんて言われたりしますもんね。 ●ビールandお豆腐 暖簾をくぐったら「瓶ビール」注文します。 初めて来たお店でも言っちゃいます。 温かい豆腐を出してくれました。 いやぁーこう言う付き出し嬉しいです。 ●穴子

                                                        しおさい - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                                      • 『のらくろ』戦後作品 - マー坊のオススメ

                                                        当ブログではアフィリエイト広告を利用います ma-chanの健康グッズも読んでね➡➡ マー坊です(^^♪ 本日もワンちゃん ニャンコに関する商品を紹介します 欲しい商品を探す手間と 大変さを緩和出来て楽しんで見てもらえるブログ作りを目指しているので どうぞよろしくお願い致します リンク リンク あらすじ 『のらくろ』は、田河水泡による日本の漫画作品で、主人公は黒犬の野良犬黒吉、通称のらくろです1。この作品は、大日本雄辯會講談社(現・講談社)の雑誌『少年倶楽部』にて1931年から連載されました1。 物語は、のらくろが「猛犬軍の『猛犬聯隊』」に入隊するところから始まります1。当初はやせっぽちで失敗続きだったのらくろですが、次第に活躍することが増え、山猿軍、チンパンジー軍などの敵を相手にした戦争でも勝利に貢献することが多くなり、猛犬連隊に不可欠の存在となります1。最終的には、二等卒(二等兵)から

                                                          『のらくろ』戦後作品 - マー坊のオススメ
                                                        • 文豪スイング 江戸川乱歩『宇宙怪人』 - 素振り文武両道

                                                          皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 本日は【190】バットを振りました。 最近、宇宙人のようなミイラがメキシコで発見されました。 なので、 江戸川乱歩の『宇宙怪人』を読みながら、バットを振りました。 青空文庫より。 江戸川乱歩『宇宙怪人』 空とぶ円盤 空とぶ円盤は、アメリカからはじまって、世界じゅうの空にあらわれました。日本にもあらわれたことが、ずっとまえの新聞にのっていましたが、そのお話のはじまるころには、それが日本の空に、しきりにあらわれるようになったのです。大きなおさらのような丸いものが、ひじょうな早さで、高い空を飛んでいくのです。どこかの国の新がたの偵察飛行機ではないかという人もありました。いや、ひょっとしたら、宇宙のどこかの星から、地球のようすを、さぐりにきたのかもしれない、という人もありました。 12行にして、5本ずつ繰り返し【言って振り】ました。60スイングです。 空とぶ円盤は、

                                                            文豪スイング 江戸川乱歩『宇宙怪人』 - 素振り文武両道
                                                          • TikTokとアメリカ政府、アメリカ世論のデータも含めて#米中関係 - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。

                                                            TikTokをめぐる経緯 ショートムービーアプリ、TikTokは中国の企業であるByteDance(バイトダンス)社が、2016年にサービス提供を開始しました。国別でみると、6億人が使っている中国は別として、ユーザー数が圧倒的に多い国は米国で、約1億5千万人以上のユーザーが同アプリに登録しています。インドネシアは2位で約1億260万人、3位のブラジルでは約9,900万人となります。ちなみに、日本は2千6百万人です。 このTikTokを巡るアメリカ政府の対応を簡単にまとめました。 さかのぼると2020年にトランプ大統領がSNSアプリ微信(WeChat)とTikTokなど8つの中国製アプリ等は利用者の位置情報や閲覧・検索履歴などを含む大量のネットワーク関連情報を自動的に収集しており、それらの情報が中国政府に渡り、米国の安全保障上の脅威となるとして大統領令にサインしたのが公式な政府の動きの始まり

                                                              TikTokとアメリカ政府、アメリカ世論のデータも含めて#米中関係 - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。
                                                            • ペプシ3位へ‼コカ・コーラに次ぐ新たな2位の座は? - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。

                                                              コーラ戦争 1886年、アメリカのジョージア州アトランタで発明されたサイダー飲料がコカ・コーラです。現在も本社は同地にあります。 一方のペプシは、1893年にノースカロライナ州ニューバーンの薬局で販売されたサイダーになります。1898年にペプシコーラと命名されました。その後、1902年に企業化され、さらに合併等を得て1965年に現在のペプシコが誕生しました。 テキストコカ・コーラもペプシも120年以上の歴史あるライバルだね コーラ戦争 この両者ですが、筆頭はコカ・コーラで不動の1位でした。ペプシは事業としてはうまくいかない時期もあり、事業の再売却など紆余曲折を経て、1930年代になって、コカ・コーラと同じ価格で販売することにより経営が安定します。つまり、価格戦力なども含めてライバル関係が続いてきました。 そのような流れの中で、1980年代になって、ペプシが盛んにテレビCMなどで比較広告を出

                                                                ペプシ3位へ‼コカ・コーラに次ぐ新たな2位の座は? - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。
                                                              • 天国からの手紙 - qyjxの日記

                                                                おはようございます。 老人ホームでの介護職に足を踏み入れたばかりの頃、僕は未熟な 新人スタッフとして、先輩たちの指導を受けながら仕事を覚えていました。 入居者さんの心と体に寄り添って介護を行うことが、この仕事の難しさだと すぐ理解することができました。 心も体もいつも同じ状態ではないので、よく入居者さんを観察することが 必要でした。 それだけではありません。 介護の仕事には食事の世話から入浴、排せつなどたくさんあり、さらには 他のスタッフや看護師との協力やコミュニケーション能力も求められます。 最初は戸惑いと疲労感に包まれる日々でした。 そのうち一人で介護をすることになりましたが、失敗の連続でした。 入居者さんのご機嫌を損ね、自分のミスで先輩に迷惑をかけ、 入居者さんの家族からも叱責を受けました。 入居者さんの中には若い頃に学校の先生をしていたというとても 気難しい女性がいました。 彼女は

                                                                  天国からの手紙 - qyjxの日記
                                                                • 新しい仲間だよ - ハート仮面猫ミルニー

                                                                  「新しい仲間だよ」 「新しい仲間だよ②」 「おまけ」 ご覧いただきありがとうございます。 いつもスターやブクマ、コメントをいただきありがとうございます✨ 今回は新しい仲間だよというお話でした。 ハート仮面、たくさん買った大好きなフライドチキン食べられなくて残念💦 新しい仲間のために、ずっと食べないでいられるでしょうか(^_^;) 急に寒くなりましたね。 お体にはお気をつけくださいね(^^)/ 次回もよろしくお願いいたします。

                                                                    新しい仲間だよ - ハート仮面猫ミルニー
                                                                  • 住宅ローンの繰り上げ返済はしてはいけない(ほぼ否定的な読者コメント付きで)#アメリカ - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。

                                                                    住宅ローンの繰り上げ返済 このブログは雑記ブログですが、アメリカ経済・アメリカ社会の今を知ることによって今後の投資活動や資産形成に役立てないかと思いながら、記事を書いています。 GOBankingRates.comの記事とそれが転載されたYahoo!financeのコメントです。住宅ローンは経済情勢や個人事情などもあるでしょうが、基本的にはいつの時代でもどの国でも負担だと思います。ですが、あえて、住宅ローンの繰り上げ返済をすべきでない、との記事が出ていたので概要をご紹介します。 アメリカで有名なファイナンシャルプランナーのデイヴ・ラウジーは、いくつかの条件付きながら繰り上げ返済をすべきではないとしています。その、前提条件ですが ・個人ごとのライフプランが万能ではないことに注意することが重要です。リスク許容度、投資収益率、財務目標、個々の状況などの要因があることを念頭に入れる事。 ・15年以

                                                                      住宅ローンの繰り上げ返済はしてはいけない(ほぼ否定的な読者コメント付きで)#アメリカ - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。
                                                                    • チャチャっこ♫30分クッキング👩‍🍳🔥🍳 - shizuku0815’s blog

                                                                      みなさん、こんにちは ( ᴗˬᴗ) タイトルを見たら、 「キユーピー3分クッキング」の オープニング曲を思い浮かべてから 読み始めてくださいね๑ꇐ·͜·ꇐ ๑ できたら、前のバージョン希望です🎶¨̮ さて、チャチャっこは家事の中でも 特に料理が苦手なんです💦 ハピチわ (id:mendokusainoYADA)さんのこの ブログを読んで大いに共感した次第です😅 mendokusainoyada.hatenablog.com なのになぜ、苦手な料理をあえてブログで 投稿するかって言うと・・・🤔 こちらのおかげなんです- ̗̀👏 ̖́- koulog.hatenadiary.com 気まぐれおやじ (id:koulog)さんのブログを 見て、美味しそうな瑞々しいアスパラが食べた くてわたしも注文しました、アスパラ1kg 先日、届き箱を開けてビックリ‼️ 新鮮なアスパラが47本も入って

                                                                        チャチャっこ♫30分クッキング👩‍🍳🔥🍳 - shizuku0815’s blog
                                                                      • お誕生日プレゼントと保護猫カフェ - 雨上がり ~después de la lluvia~

                                                                        お誕生日プレゼント じゃじゃーん! 3兄弟がお祝いして下さってる! なんと!にゃにゃにゃ工務店 (id:JuneNNN)さんがお誕生日プレゼントに描いて下さいました!すごーい! インスタのDMで突然送っていただいて、もう感激!可愛いですよね!本当にありがとうございます!良いお誕生日になりました。 プレゼントと言えば、先日ご紹介したハンモック、、 やはりというか何というか、、 やっぱりこうなりました 耐荷重10kg、、 うーん、ギリギリかな。気づくとどちらかが座っております。嬉しいなぁ。 保護猫カフェ 先日、知り合いの所有されるビルのテナントさんが、保護猫カフェをやっているので一度見に行ってみて!と紹介を受けたので、行って参りました。 nekoai.jp ちっちゃなスペースなので、猫さんは5匹でした。 ここに新入りのシルクちゃんが入って5にゃんです。平日昼間に行ったので、お客さんは私一人の貸

                                                                          お誕生日プレゼントと保護猫カフェ - 雨上がり ~después de la lluvia~
                                                                        • 特別企画「チャチャっこを探せ‼️」正解発表🥁🥁✨👏✨👏✨👏✨👏✨👏✨ - shizuku0815’s blog

                                                                          みなさん、こんにちは (⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)..*゜ 大変、お待たせしました🙇‍♀️🙏💦 ww shizuku0815.hatenablog.com 正解を発表する前に、こんなしょうもない 企画に乗ってくださった優しくてノリの いいブロガーの皆さま、本当に ありがとうございました🙇🏻‍♀️⸒⸒🙏🏻 あれ💦 「前置きが長い( •́ε•̀ )」って声が 全国津々浦々から聞こえてきますねww それではまさかのww正解発表です🥁🥁 ピンクの〇がチャチャっこでした( ́•ૢ⌔•ૢ ̀) ♪♪ あちこちから 「え〰️‼️」「うっそー」 「ホントかあ⁉️」「大きくないじゃん」 て、声がすでに届いてます(笑) はい、みなさん、笑いのツボをよく わかってらっしゃいますね( ᵒ̴̶̷̤໐ᵒ̴̶̷̤ )スゴォ… 見事に正解者ゼロでしたあ🤣 記事を投稿した途端に次々に答えの コメントが送られて

                                                                            特別企画「チャチャっこを探せ‼️」正解発表🥁🥁✨👏✨👏✨👏✨👏✨👏✨ - shizuku0815’s blog
                                                                          • 文豪スイング 江戸川乱歩『赤い部屋』 - 素振り文武両道

                                                                            皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 本日は【130】バットを振りました。 虹の色は、赤、橙、黄、、など 7つありますが、 色にちなんだ文豪の作品を読み、 バットを振って行きます。 今日は「赤色」で『赤い部屋』 青空文庫より。出だしだけ。 『赤い部屋』 江戸川乱歩, 異常な興奮を求めて集った、七人のしかつめらしい男が(私もその中の一人だった)わざわざそのためにしつらえた「赤い部屋」の、緋色の天鵞絨びろうどで張った深い肘掛椅子にもたれ込んで、今晩の話手が何事か怪異な物語を話し出すのを、今か今かと待ち構えていた。 次の8行にして【言って振り】ました。 5回ずつ繰り返し40スイングでした。 異常な興奮を求めて集った、 七人のしかつめらしい男が わざわざそのためにしつらえた 「赤い部屋」の深い 肘掛椅子にもたれ込んで、 今晩の話手が何事か怪異な 物語を話し出すのを、 今か今かと待ち構えていた。 こういう

                                                                              文豪スイング 江戸川乱歩『赤い部屋』 - 素振り文武両道
                                                                            • 【書評】ずるい検索 江尻俊章 クロスメディアパブリッシング - 京都のリーマンメモリーズ

                                                                              お題「自慢のコレクション」 私の自慢のコレクションは本ですが、最近では、検索先のコレクションも増えています。なぜなら、検索先を教えてくれる本があるからです。今回は、調べ方で差をつけるというすんごい本を紹介します。(笑) 【1.本書の紹介】 【2.本書のポイント】 【3.本書の感想】 【4.関連書籍】 【5.なんと著者より】 【1.本書の紹介】 普段、検索する時は、何を使ってますか? Google1択ですね! だからと言って、Googleだけで調べものを終わらせていませんか? 実は、Googleに出てこなくても、そのサイトで調べると、もっと詳しいことがわかる検索先があるようです。 さて、私たちが知っておいた方が良いという検索先とはどこでしょうか? 【2.本書のポイント】 ■ウェブサイトにメモをつけて記録する。 便利なメモツールとして、無料で使える「Google Keep」があります。 ■音声

                                                                                【書評】ずるい検索 江尻俊章 クロスメディアパブリッシング - 京都のリーマンメモリーズ
                                                                              • 米国中流階級の人がもはや高価で行けないハワイも含む‼旅先5選#インフレ - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。

                                                                                アメリカ人中流家庭はハワイも行けない‼ このブログは雑記ブログですが、アメリカ経済・アメリカ社会の今を知ることによって今後の投資活動や資産形成に役立てないかと思いながら、記事を書いています。 アメリカ人の中流階級が世界的インフレによって、もはや行けなくなった旅先5選(5 Vacation Destinations That Middle-Class Families Can’t Afford Anymore・・・中流階級がもう買えない旅先)という記事がBankrateに出ていましたのでご紹介したいと思います。 1.ハワイ ハワイは最も人気のある旅行先の1つですが、物価が高くなりすぎています。ある旅行プランナーは「大きな問題は、ホテルの料金、食事、ツアーが以前よりも高くなっていることです。従来、私たちの顧客は4つ星と5つ星の一定クラスの旅行者のプランニングをしていましたが、予算を満たすために

                                                                                  米国中流階級の人がもはや高価で行けないハワイも含む‼旅先5選#インフレ - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。
                                                                                • 日本の老後2000万円問題がアメリカでは2億円問題に‼ - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。

                                                                                  老後146万ドル必要‼ アメリカの今を知ることで、今後の経済予想の幅を広げて投資などに役立てないかと、日々、アメリカ経済・アメリカ社会の時事問題をまとめています。 ファイナンシャル・サービス企業のノースウェスタン・ミューチュアル(Northwestern Mutual)による調査で、アメリカ人が考える快適な老後への「マジック・ナンバー」は146万ドル(約2億2630万円)にのぼることが分かりました。コロナ後のインフレによってこの数値はどんどん上昇を続けています。同社の調査によると老後快適に過ごすのに必要と考える金額、いわゆるマジックナンバーは 2020年 95万1千ドル(1億4千7百万円) 2021年105万ドル  (1億6千3百万円) 2022年125万ドル  (1億9千4百万円) 2023年127万ドル  (1億9千7百万円) となります。ちょっと桁が違いますね。これって現実的なんでし

                                                                                    日本の老後2000万円問題がアメリカでは2億円問題に‼ - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。