並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 21 件 / 21件

新着順 人気順

又吉直樹の検索結果1 - 21 件 / 21件

  • タレカツ、深夜ラジオ、薄荷の匂い。私が暮らした道東|文・せきしろ - SUUMOタウン

    写真・文: せきしろ 私は北海道出身である。 18歳まで北海道に、もう少し詳しくいうと北海道の「道東」と呼ばれる地域にいた。ざっくりいうと日本地図で北海道を見て右側の尖っている方だ。 当たり前だが道東にはいくつも町があり、そのうちの4カ所の町で私は暮らした。北海道出身というと北海道自体には食いつかれるがその4カ所の町について訊かれることはない。かといって自分から話すこともない。しかし話したくないわけでもなかった。 今回町について書く機会をいただいた。これは4つの町に触れるチャンスである。もしかしたらこれが最初で最後の機会かもしれない。朧気ながらもある部分だけはっきりとした解像度がバラバラの記憶を、私のライフワークでもある自由律俳句と共に記そうと思う。 なんでもあった町、訓子府 ストーブの横にスケート靴が置いてある団らん せきしろ 私は1970年、昭和45年に訓子府で生まれた。「くんねっぷ」

      タレカツ、深夜ラジオ、薄荷の匂い。私が暮らした道東|文・せきしろ - SUUMOタウン
    • 2023年の「テレビ」を並べる 飲用てれび

      2023年もテレビをたくさんみました。そんなテレビを振り返る意味で、2023年のテレビで見聞きした「テレビ」という言葉を含む発言を並べてみました。 テレビをみるときにつけている書き起こしのメモを「テレビ」で検索し、ピックアップし、羅列しています。毎年やっています。 inyou.hatenablog.com テレビのなかの「テレビ」をめぐる群像劇。矛盾したり予期せぬところでつながったりする言葉をただ時系列順に並べることで、テレビのいろんな側面が浮かび上がってきたら。そんな狙いがあったりします。いや、本当はそんな狙いはないですけど、なんだかおもしろいなと思うのでやってます。 ということで、以下、2023年の「テレビ」を並べる。敬称略で。もちろんバラエティ方面や芸人方面への偏重などいろいろバイアスありで。 村重杏奈「私、テレビに出ると、ちょっと調子の悪いトリンドルって言われることが多くて」 『あ

        2023年の「テレビ」を並べる 飲用てれび
      • 『文學界』編集長・浅井茉莉子インタビュー「文芸誌が生き残っていけるかは、たぶんこの5年10年くらいが正念場」|Real Sound|リアルサウンド ブック

        又吉直樹『火花』(2015年)、村田沙耶香『コンビニ人間』(2016年)という芥川賞受賞作を担当したことで知られる浅井茉莉子が、2023年7月に『文學界』編集長に就任した。『「AV」女優の社会学』(2013年)で注目された鈴木涼美に小説の執筆を依頼したのも、浅井である。鈴木の2作(『ギフテッド』2022年、『グレイスレス』2023年)は、芥川賞候補作となった。他分野からの積極的な起用で純文学の世界に新風を吹きこんできた編集者は、老舗文芸誌をどう舵取りしようとしているのだろうか。(円堂都司昭/2月2日取材・構成) 『文學界 2024年5月号』 ――編集者という仕事を意識し始めたのは、早かったそうですね。 浅井:本を作る人になりたいとは10代の頃から思っていました。学校に行くのは嫌だけど、本屋ならいくらでもいれたし、親も本なら買ってくれたので、就職する時も自然と出版社に行きたいと思いました。大

          『文學界』編集長・浅井茉莉子インタビュー「文芸誌が生き残っていけるかは、たぶんこの5年10年くらいが正念場」|Real Sound|リアルサウンド ブック
        • ブラックフライデー2023 モグ的オススメ特集 - mogumogumo.jp

          ブラックフライデー 記事情報 まずはこちらを ①プライム会員 ②エントリー 番外編 Kindle Unlimited Audible Amazon製品編 Fire TV Stick Echo Kindle Apple製品編 Apple AirPods Pro(第2世代) iPad 10.2インチ(2021) イヤホン編 Echo Buds JPRiDE model i ANC フード編 ティラミスケーキ ドリンク編 チルアウト UMAMI COLA コーヒー編 BODUM フレンチプレス De'Longhi 全自動コーヒーマシン リラックス編 La Luna 目元エステ スポーツ編 adidas アブローラー 暮らし編 自動調理鍋 シェフドラム 東芝 炊飯器 エレクトロラックス 空気清浄機 WIE ワインセラー まとめ 記事紹介 ブラックフライデー 夏のプライムデーに並ぶAmazonビッグ

            ブラックフライデー2023 モグ的オススメ特集 - mogumogumo.jp
          • 草刈正雄の父親は生きていた…「ファミリーヒストリー」が光を当てた戦後裏面史 「GIベビー」と「エリザベス・サンダース・ホーム」(全文) | デイリー新潮

            8月14日にNHK総合で放映された「ファミリーヒストリー 草刈正雄~初めて知る米兵の父 97歳伯母が語る真実とは~」の感動と衝撃は、いまだに収まりそうもない。その後も学校で、職場で、あるいはSNS上で、「泣いた」「見逃し配信でまた見てしまった」と話題は尽きないようだ。 【写真を見る】沢田美喜とエリザベス・サンダース・ホームの子どもたち 草刈正雄の涙の意味 番組の概容をベテランの芸能記者に解説してもらった。 「『ファミリーヒストリー』は、自身すら知らなかった著名人の家族の歴史や先祖のルーツを驚異的な取材力で探っていくドキュメンタリー番組です。2008年に不定期放送としてスタートでしたので、長寿番組と言っていいと思います。おそらくイギリスBBCの国民的人気番組『Who Do You Think You Are?(自分が何者だかわかっているの?)』がヒントになったと思われます。しかし、いまの日本

              草刈正雄の父親は生きていた…「ファミリーヒストリー」が光を当てた戦後裏面史 「GIベビー」と「エリザベス・サンダース・ホーム」(全文) | デイリー新潮
            • “元KOHH”こと千葉雄喜、文芸誌『文學界』でエッセイ連載開始

              ヒップホップアーティストのKOHHとして活動していた千葉雄喜さんが、文芸誌『文學界』で「千葉雄喜の雑談」と題したエッセイ連載を開始することが明らかとなった。 掲載されるのは、12月7日(木)に発売される『文學界』1月号となる。 【リニューアルしました✨】12/7発売📷文學界1月号の表紙と目次です。又吉直樹さん、村田沙耶香さんの創作に、東畑開人さん、千葉雄喜さん、ビブリオ・オープンダイアローグ、と新連載が3本!金原ひとみさん×渡辺ペコさんの対談も。今月号からデザインはREFLECTAさん、表紙画は下山健太郎さんです。 pic.twitter.com/C6JXIstpZO — 文學界 (@Bungakukai) December 5, 2023 『文學界』が公開した目次では「KOHHを引退して二年。いま、千葉雄喜が考えていること、していること」と記載。 同編集部によれば、第1回は、引退後の音

                “元KOHH”こと千葉雄喜、文芸誌『文學界』でエッセイ連載開始
              • 蓮實重彦が大江健三郎について書いた文章を読んでふざけんじゃねぇと思ったので、蓮實の原罪を断罪することにした

                東京創元社に対する告発文の更新が滞っていますが、純粋に私自身が忙しかったというだけのことであって、それ以外の理由はありません。全体として長篇小説に相当する程度の分量にはなるため、引き続き少しずつ更新を続けていきます。 ただ、今回は、どうしてもこれだけは書いておかなければならないということがあったため、そちらの方を優先してアップします。……とはいえ、大きい文脈の中では、日本の出版業界・文芸業界の腐敗という点で関連してくることでもあります。 少し前のことだが、蓮實重彦が大江健三郎について書いた文章を読み、そのあまりにも大江に対して不当である悪辣な仕打ちについて、心の底から憤激するということがあった。 一応断っておくと、問題の文章は、大江が亡くなる以前に執筆され、公表されたものだ。ただし、大江が亡くなった後に公表された蓮實による追悼文を一読しても同じ論旨があったため、「蓮實重彦による大江健三郎に

                  蓮實重彦が大江健三郎について書いた文章を読んでふざけんじゃねぇと思ったので、蓮實の原罪を断罪することにした
                • 【Official Music Video】のん - 夢が傷むから(Inspired by 東京百景)

                  のん2nd Full Album「PURSUE」収録曲「夢が傷むから」は、又吉直樹氏のエッセイ集「東京百景」にインスパイアされ作詞された楽曲。満を持して、のん監督・主演・編集でミュージックビデオとなりました! ★ライブ情報 3/28東京・3/30仙台にて開催、ワンマンライブ「SPRING SESSION - 春よ受けて立つ!!! -」チケット発売中! https://nondesu.jp/22045/ <Music Video Credit> ★CAST のん 又吉直樹 加藤千尋 Gt ひぐちけい Ba なかむらしょーこ Dr ナガシマタカト ★STAFF プロデュース・監督・編集:のん エグゼグティブプロデューサー:神崎将臣 / 滝沢充子 KAIWA (RE)CORD:吉崎沙弥 撮影:大内泰 照明:神野宏賢 撮影Bカメラ:飯田佳之 撮影助手:水上春 照明助手:澤村圭佑 

                    【Official Music Video】のん - 夢が傷むから(Inspired by 東京百景)
                  • 49 - ぼちぼち父さんのブログ

                    ちょっと 過去を振り返る。 昨日という日を。 6月2日は 何の日? 横浜港開港記念日 オムレツの日 おむつの日 ローズの日 イタリアワインの日 本能寺の変があった日 6月2日生まれの 有名人 平泉 成(俳優) チャーリーワッツ(ローリングストーンズ・ドラマー) ロベルト・ペタジーニ(元プロ野球選手) アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ(格闘技選手) 又吉 直樹(お笑い芸人・作家) 沢城 みゆき(声優・俳優) ぼちぼち家の 6月2日 ぼちぼちオヤジ、 49歳の誕生日。 我が家の 御用達ケーキ屋さんで みんな大好き、 苺のタルトケーキ。 誕生日プレゼントは スニーカーです。 年々、 誕生日がキビシイお年頃ですが ぼちぼち家の皆さん、 ありがとうございます! スニーカーは ボーナスが出たら 代金払いますね..........................

                      49 - ぼちぼち父さんのブログ
                    • 傘と傘がすれ違うとき「自分の傘を動かして避ける」と決めている人と「絶対に自分の傘は動かさない」と決めている人がいる

                      又吉直樹 @matayoshi0 傘と傘がすれ違うとき。 「自分の傘を浮かせたり、傾けたり、少し閉じたりする」と決めている人と、「絶対に自分の傘は動かさない」と決めている人がいる。街ではお互いの勢力が拮抗していた。 2024-05-13 12:55:56

                        傘と傘がすれ違うとき「自分の傘を動かして避ける」と決めている人と「絶対に自分の傘は動かさない」と決めている人がいる
                      • 映画『笑いのカイブツ』の7つの名言について紹介! - AKIRAの映画・ドラマブログ

                        映画『笑いのカイブツ』では、ツチヤタカユキ(岡山天音)がお笑いの作家になるために悪戦苦闘してしまいます。 そんなお笑いの映画『笑いのカイブツ』の7つの名言について紹介するので、参考にしてみて下さい。 映画『笑いのカイブツ』のキャスト 監督&脚本 登場人物&俳優 映画『笑いのカイブツ』のストーリー 映画『笑いのカイブツ』の7つの名言 賞味期限が切れてもいける 字は汚いほうが才能がある おかしいは最高の褒め言葉 おもろいだけが正義や お前が笑わせようとしているのは世間やろ 笑いは誰かの活力になればいい 死んでやったら無敵ちゃう 『笑いのカイブツ』と他の映画を比較 映画『笑いのカイブツ』のまとめ 映画『笑いのカイブツ』のオススメ層 映画『笑いのカイブツ』の残念な所 映画『笑いのカイブツ』の見所 映画『笑いのカイブツ』のキャスト 日本のヒューマン映画『笑いのカイブツ』は、2024年1月5日に公開さ

                          映画『笑いのカイブツ』の7つの名言について紹介! - AKIRAの映画・ドラマブログ
                        • 初の有料開催となった『文学フリマ東京38』会場レポ。第一回から今回までの歴史を振り返る | CINRA

                          文学フリマのことを“文芸フリマ”と言い間違えがちな知人がいる。文“学”というやや硬めの表現ではなく、やや柔らかめで、もっと広い領域を指していそうな“文芸”と呼びたくなる感覚は、わかる気がする。運営する側の一般社団法人文学フリマ事務局が「文学作品展示即売会」と表現するこのイベントは、年々規模を拡大し、日本各地で開催されるようになった過程で、意外に幅広い分野をあつかうようになったからだ。 5月19日に東京で38回目、全国通算で91回目となる『文学フリマ東京38』が開かれ、私も行ってきた。東京流通センターの会場には開場30分前に着いたが、すでに数百メートルの待機列ができている。定刻の正午より列が動き、間もなく入場してみると、12時台のうちは近年の開催ほどには混んでいないと感じた。 私は2002年にスタートした文学フリマに初期からしばしば訪れてきたが、コロナ禍での中止を経た直後の『第三十一回文学フ

                            初の有料開催となった『文学フリマ東京38』会場レポ。第一回から今回までの歴史を振り返る | CINRA
                          • 噴水のなぞがチコちゃんも水の衝動にかられるほど注目だ : たかちゃんさんの日記

                            どうも、たかちゃんさんの日記です。 2024年7月19日にNHKで19時57分から放送される 「チコちゃんに叱られる!」はピースをする理由。 さらには、誕生日の不思議。 噴水のなぞなどが放送されます。 こうなってくるとピースの又吉直樹の小説や を読みながらかんがえたくなる。 米津玄師の「ピースサイン」をカラオケで歌いたくなる。 そしてなおかつ誕生日のプレゼントをどうするか 公園などでじっくりかんがえたくなるくらいどんな内容となるのか 気になりますよね。 では、2024年7月19日にNHKで放送される 「チコちゃんに叱られる!」は どんな内容なのか、それを紹介しましょう。「誕生日の不思議」&「噴水のなぞ」とは 今回は「なぜピースをする」と「誕生日の不思議」。 「噴水のなぞ」などが放送されます。 「なぜピースをする」では日本人が写真を撮るときにピースをする理由。 ピースサインが使われた本来のき

                            • 図書館で”見えないもの”に気を遣う - 書書鹿鹿 ~かくかくしかじか~

                              図書館で本を読んでいた。 普段からあまり本を読むタイプではないのだが、時々訪れる積極読書期に突入しており、先日借りた本3冊を返却しに行くついでに、新しく借りる本を選んだ。 (この2冊とExcelの本) 自分は家で集中して本を読めるタイプではなく、移動中や施設などの出先でしか読めない。なので、借りる本は30分ぐらいかけて決めた後、読書スペースで読むことにした。大きなテーブルがあり、そこを挟んで向かい合うように一人用の椅子が2つずつ並んでいる。片方の辺の椅子に1人先客のおじさんが本を読んでいて、自分はおじさんの意識になるべく入らないよう斜め前の席に座った。 今回読んだのはピース・又吉直樹『夜を乗り越える』。影響を受けた本や自身の読書・作家体験を用いながら、「なぜ本を読むのか」「人間とは何か」について持論を展開していく著者初の新書である。共感できる部分もありつつまだ自分が体験したことのない読書体

                                図書館で”見えないもの”に気を遣う - 書書鹿鹿 ~かくかくしかじか~
                              • 吉田羊は結婚していますか?好みのタイプや歴代彼氏紹介

                                数々のドラマでその抜群の存在感で人気の女優吉田羊さん。 舞台出身の実力派で、ドラマや映画に欠かせないですね。 そんな吉田羊さんは結婚されているのでしょうか。 また、好みのタイプや歴代彼氏についても調査しました。 それでは最後までお読みください(^▽^)/ 吉田羊プロフィール 吉田羊の顔とか雰囲気も好きなのでね pic.twitter.com/upm5q8BwLE — 🥩河倉ななみ🍣 (@WAHRREINE773) March 26, 2024 本名 :吉田 羊右子(よしだ ようこ) 別名義 :吉田 羊右子(旧芸名) 生年月日: 1974年2月3日 出生地:福岡県久留米市 身長 :163 cm 血液型: O型 職業: 女優 趣味:アンティーク着物、スキューバダイビング 特技:ピアノ、博多弁、動物の鳴き真似 福岡県久留米市で牧師の家庭に兄2人・姉2人の5人兄弟の末っ子として生まれた。 子供

                                  吉田羊は結婚していますか?好みのタイプや歴代彼氏紹介
                                • 文芸誌を1年間読んでみようという取り組みについて - 別に書くほどじゃないけど…

                                  街が年末の色に染まってきた今日この頃、私の仕事は納まらず。まあ小売店に年末年始なんて関係ないのだ(むしろ書き入れ時?) さて、毎朝の通勤であるが、確実に学生の分だけ乗客は減った。やっぱり混んでいるより空いている方が良い。このままボックスシートで発駅から座れれば最高なのだが。明日からはサラリーマンが減る分席が空いてくれることを望むぐらいの贅沢は、年末出勤マンには許していただきたい。 先日まで読んでいた図書館本が時間切れで返却してしまったので、今日からは『文學界』を読み始めた。自室の机の上には来月頭に返却の図書館本が10冊積み上がっていてやばいのだが、それは31日〜3日の連休になんとかするとして、とりあえず今はこっちを読む。というのも、「文芸誌を1年間読んでみるチャレンジ(通称文チャレ)」などというクレイジーな企画を発起してしまい、すでに数人巻き込んでしまっているからだ。言い出しっぺの私が初回

                                    文芸誌を1年間読んでみようという取り組みについて - 別に書くほどじゃないけど…
                                  • 「1日1冊読む」を999日続けてみた|しんぱち。

                                    1日1冊本を読むと決めて以来、休まずに本を読み続けている。 本当に読み続けている。休んだ日はない。 雨の日も、風の日も、元気な日も、ちょっとダルい日も、仕事が激務の日も、母を早朝から病院に連れて行く日も、旅行に行っても、ワクチンの副反応で高熱が出た日も、感染して(コロナになりました…)高熱が出た日も、1日1冊、読み始じめて、最後まで読み切る生活を続けた。 最初はキツかった。 もともと読書週間がほぼ皆無だったので、めちゃくちゃしんどかった。 正直、なんでこんなこと始めたのか?バカじゃないの!?って思ってた。 「今日はさすがに読めない」って日もたくさんあった。 でも「なんとしても読む」精神でひたすら続けた。 そんな日々を送ってきた。 はじめのうちは「コーヒーを淹れたら本を読む」というような前置きを作ったり、いろいろとやり方を工夫していた。 500日も続けたらそんなものもいらなくなった。 「今日

                                      「1日1冊読む」を999日続けてみた|しんぱち。
                                    • 20年の歴史を経て来場者急増、次はビッグサイトで開催へ 「文学フリマ」主催者に訊く インディペンデントなイベントの続け方|FINDERS

                                      CULTURE | 2024/01/30 20年の歴史を経て来場者急増、次はビッグサイトで開催へ 「文学フリマ」主催者に訊く インディペンデントなイベントの続け方 サムネイル画像は2023年11月11日開催「文学フリマ東京37」の模様 撮影・山本純 聞き手・構成・写真:神保勇揮(FINDERS編集部) 小説・詩・俳句・短歌・ノンフィクション・エッセイ・評論など、多種多様なテキストメインの同人誌が販売されるイベント「文学フリマ」。バックに大資本や自治体がついているわけではないインディペンデントなイベントだが、その歴史は20年以上積み重ねられており、全国各地で開催されている。コロナ禍を経た2023年の東京会場では来場者が過去最大の1万人を突破、しかも前年より倍増近い人数になっており周囲を驚かせた。しかも2024年には過去最大規模となる、東京ビッグサイトでの開催を予定しているという。 初期からプ

                                        20年の歴史を経て来場者急増、次はビッグサイトで開催へ 「文学フリマ」主催者に訊く インディペンデントなイベントの続け方|FINDERS
                                      • 「芥川賞候補作家」が激白!芥川賞作品をツマラなくした“意外な元凶”とは?

                                        ニュース3面鏡 インターネットの登場以来、以前にもまして巷にはニュースがあふれ返っています。そうしたニュースや出来事の中から、DOL編集部が気になる出来事を厳選し、正面のみならず右から左から、価値あるニュース、楽しいニュースをお届けします。 バックナンバー一覧 歴史も話題性もある日本でもっとも有名な文学賞といえば、毎回同時に発表される直木賞・芥川賞だろう。直木賞は主にエンターテインメント系の中堅作家を対象とし、芥川賞は純文学系の新人作家を対象とする。しかし、芥川賞は特に若い世代には人気がなくあまり読まれないという。なぜなのか。芥川賞候補の経験がある現役作家が、その理由や問題点について語る。(作家・ライター 神納まお【ライターネーム】) 芥川賞を受賞しても 料理本程度の実売部数 この数年では、宇佐見りん『推し、燃ゆ』が50万部を超えたことを除けば、ほとんどの芥川賞受賞作の実売は4万~5万部。

                                          「芥川賞候補作家」が激白!芥川賞作品をツマラなくした“意外な元凶”とは?
                                        • 映画「世界の終わりから」ネタバレ!つまらないのかレビューで確認!

                                          『CASSHERN』の紀里谷和明が監督・脚本を手掛ける。 『さがす』の伊東蒼演じるヒロインが、孤独と絶望に満ちた世界を必死に生きる姿を独自の世界観で描き出す。 そこで今回の記事では、映画「世界の終わりから」ネタバレつまらないのかレビューを確認しました。 \業界最大級200万人が利用!/ >>無料で「世界の終わりから 」を見る<< 映画「世界の終わりから」解説 配信始まったので『世界の終わりから』を劇場ぶりに鑑賞。 ラストを愛と希望で終わらせるところが紀里谷監督の良さでもあり巨匠になりきれないところでもあるなと。 エヴァ旧劇場版の鬱っぷりに比べると全然正直だよ紀里谷監督。 pic.twitter.com/7GJJn7twGV — 四畳半 (@baiken0815) April 12, 2024 事故で両親を亡くし、生きる希望を見いだせずにいる女子高生・ハナ。 ある日、彼女の前に政府の特別機関

                                            映画「世界の終わりから」ネタバレ!つまらないのかレビューで確認!
                                          • 2015年の1年間に読了した119冊の記録

                                            メディアマーカーのHTML出力機能で作りました。読了した逆順(新しい順)にずらっと並べてるだけです。あんまり誤字とかチェックしてないです。 ◇ Bluesmantakaのバインダー 期間 : 2015年 読了数 : 119 冊 曠野の花―石光真清の手記 2 (中公文庫) 石光 真清 / 中央公論新社 (1978-11-10) 読了日:2015年12月30日 石光真清3部作の第2巻。100年前の和製冒険小説だよと渡されたとしてもたぶんそのまま信じて読んでしまったと思う。巻頭にある満洲要図をなんども見ながら読み進めるが、そのうちiPadで地名を検索しGoogleマップでその位置関係を調べたり、そのままWikipediaでいろいろ調べたりしているうちに1日のほとんどをこの本に注いでしまった。ウラジオストク、ブラゴヴェヒチェンスク、ハバロフスク、哈爾浜。登場するのスパイ家業の本人に加え馬賊の頭目、

                                            1