並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 184件

新着順 人気順

古い町並みの検索結果1 - 40 件 / 184件

  • 素敵!古い町並みの看板文字をフォント化し配布するプロジェクト「のらもじ」|フォントは商用利用可|男子ハック

    Webサイト素敵!古い町並みの看板文字をフォント化し配布するプロジェクト「のらもじ」|フォントは商用利用可2013年11月29日151 @JUNP_Nです。日本の古い町並みには目を引く看板がたくさんありますが、それらの看板の文字を分析してフォント化、そして配布するというプロジェクト「のらもじ」のご紹介。 素敵なフォントがたくさん!配布しているフォントは自由に利用できます「のらもじ」プロジェクトはサイトでは以下のように説明されていました。 古い町並みには、洗練されていないけれど個性的で味のある文字がたくさんあります。このプロジェクトは、そんなステキな文字たちを「のらもじ」と名付け、それを 発見 → 分析 → フォント化 を進めていく活動です。フォントはインストールしてお使い頂けます。写真の下のテキストボックスを使って、試し組みもできますので、ぜひ入力してみてください。 なんだか味のある看板を

      素敵!古い町並みの看板文字をフォント化し配布するプロジェクト「のらもじ」|フォントは商用利用可|男子ハック
    • 飛騨高山の古い町並みにある「カフェ青」に癒された - niko life...

      岐阜県高山市の古い町並みにある、気になるカフェに行ってきました。 高山に行くと行きたいカフェがたくさんあって、いつも迷ってしまいます。何軒も行きたい気持ちがあっても、お腹がいっぱいになってしまうので、また行こう!とよく思う好きな場所。 今回は、上三之町の老田酒造の中にあるカフェ青へ。 旅行誌でよく見かけるお店。老田酒造のしょうゆソフトクリームは食べたことがあって、そこでカフェ青を見たことがあり、ずっと気になっていました。 囲炉裏があるところで靴を脱ぎ、入っていきます。行きたかった念願のお店に来たと思うとわくわく。 中庭がある店内には、座敷や座椅子、テーブル席がありました。 和暦ロールケーキや雪玉ぜんざいと迷って、わらび餅とほうじ茶のセットにしました!和暦ロールケーキは、季節で変わるみたいで気になります。雪玉ぜんざいは冷たいものもあるらしく、夏でもいいな~と思いながら、今度行ったときに食べて

        飛騨高山の古い町並みにある「カフェ青」に癒された - niko life...
      • 【公式】本陣平野屋 花兆庵 | 飛騨高山の古い町並みに佇む、大人の上質な寛ぎ空間。

        女性専用施設『りらっくす蔵』改修工事のおしらせ 平素より当館をご愛顧くださいまして誠にありがとうございます。 当館別棟の女性専用施設「りらっくす蔵」の浴場の壁の劣化が進んでおり、この度改修工事を行うことになりました。 下記の期間中は「りらっくす蔵」をご利用いただけません。 期間中ご宿泊のお客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解・ご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 工事期間:2024年7月1日~2024年7月10日

          【公式】本陣平野屋 花兆庵 | 飛騨高山の古い町並みに佇む、大人の上質な寛ぎ空間。
        • ひな人形飾る催し 古い町並み残る府中市上下町|NHK 広島のニュース

          古い町並みが残る府中市の上下町では商店などの軒先にひな人形が飾られて、訪れた人たちを楽しませています。 この催しは桃の節句の時期にあわせて毎年行われていて、府中市上下町の白壁の商家など古い町並みが残る800メートルの通りでは、約70の商店や住宅の軒先などにひな人形が飾られています。 このうち、商店街にある画廊では、江戸時代から受け継がれてきたひな人形など約1500体が飾られていて、中でも来年オリンピックが開催されるパリの町並みの中に人形が置かれたユニークな展示が目を引きます。 また、酒蔵に作られた展示室には明治時代からこの地域でひな祭りに飾られていた上下人形や三次人形など、鮮やかな色彩の土人形が飾られていて、訪れた人たちを楽しませています。 催しを企画した重森由枝実行委員長は「ここ2、3年はコロナのために盛大にできなかったので、今までとは違ったひな祭りにしようと頑張って展示しています。町並

            ひな人形飾る催し 古い町並み残る府中市上下町|NHK 広島のニュース
          • 古い町並み

            懐かしい古い町並、江戸時代や明治時代の町並を探して訪ね歩いています。 時が止ったような昔の佇まいを残す町、昔と今とが混住しながら調和のとれた町、町並を残そうと懸命に努力されている町、古い町並みの良さを全く意識されることなく朽ちるに任せている町等々、いずれも先人から引き継いだ文化遺産であり、民族遺産であります。 それらの今の状態を少しでも見ていただきたくて、ここに掲載している次第です。

            • 飛騨の小京都へ… 飛騨高山の古い町並みを散策してきた - I AM A DOG

              奥飛騨の平湯温泉に泊まって新穂高ロープウェイから北アルプス登山をしてきた翌日の日曜日。西穂独標に登るという目的は前日に無事果たしたので、この日は朝から午後のバス(16時平湯発)まで半日の時間ができました。 せっかく岐阜まで来てるので、朝食を食べて温泉に入りチェックアウトを済ませたら、旅館に登山のザックを預かって貰って高山市の「古い町並み」を見に行ってみることにしました(平湯温泉や栄太郎のお食事については、改めて別の記事で紹介できればと)。 「飛騨高山」って高山市?飛騨市? タイトルにもある「飛騨高山」という言葉の響きは有名ですが、今回足を運んだ「古い町並み」がある高山市と、これまた有名な「古川の町並み」の飛騨市、合掌造りの集落で知られる白川郷(一部高山市も含まれるそう)がある白川村は、それぞれ隣接した別の市町村。なんとなくまとまったエリアにあるイメージですが(?)それぞれ車や電車で30分〜

                飛騨の小京都へ… 飛騨高山の古い町並みを散策してきた - I AM A DOG
              • 高山の古い町並み、白川郷の雰囲気が好き!魅力が満載だった!|前向きなネガティブブログ

                どうもiwakoです。 最近旅したいなあと思ってまして、ちょっとね、行ってきましたよ飛騨高山。 今日はそのレポートになります。ただ見知らぬ土地に一人で行くとなると結構勇気がいります。帰れなくなったらどうしようという恐怖があります。 そんなわけで、ピアノ、フルート弾きの音楽系ブロガー、なおやんさん(id:Naoyan)とデートしてきました。 www.naoyan-tee.com 音楽、というのは僕からすればほとんど関わってこなかった遠いカテゴリーなので、楽器が演奏できるというだけで目新しくて、すごいと思ってしまいます。 しかし僕は高山についてなにも知りません。まず何が有名なの?というレベルです。 でも趣味全開で淡々と生きてるラーメン&ねんどろいど撮影ブロガーのキュウさんによれば、とりあえず飛騨牛食べときゃいいよ的な感じだったので、飛騨牛を食べようと思いました。 あとなおやんさんは富山の人です

                  高山の古い町並み、白川郷の雰囲気が好き!魅力が満載だった!|前向きなネガティブブログ
                • 【公式】本陣平野屋 別館 | 飛騨高山の古い町並みに佇む、大人の上質な寛ぎ空間。

                  ご予約の確認・キャンセル 会員登録 会員情報の変更 ※プラン一覧・プラン詳細画面は5%引き後の金額が表示されております。ご予約最終金額から5%引きになるわけではございませんのでご注意くださいませ。 女性専用施設『りらっくす蔵』改修工事のおしらせ 平素より当館をご愛顧くださいまして誠にありがとうございます。 当館別棟の女性専用施設「りらっくす蔵」の浴場の壁の劣化が進んでおり、この度改修工事を行うことになりました。 下記の期間中は「りらっくす蔵」をご利用いただけません。 期間中ご宿泊のお客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解・ご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 工事期間:2024年7月1日~2024年7月10日 CHARMS本陣平野屋 別館の魅力 本陣平野屋 別館は、人気の高山陣屋や朝市からすぐの理想的なロケーションにあり、市街の景色を望む露天風呂と心温まるおもてなしを

                    【公式】本陣平野屋 別館 | 飛騨高山の古い町並みに佇む、大人の上質な寛ぎ空間。
                  • 【無料/フリーBGM素材】古い町並み、田舎、風情『夜路』和風/日本風 - ゲーム音楽の巣

                    夜道 風情ある足取り ともに歩む者によって その景色を変える 足袋の旅 夜路 少し、歩きませんか・・・? (右上にある「↓」のアイコンから BGM のダウンロードが出来ます) 日記 普段住んでる場所を離れて古風な町並みを歩いていると、タイムリープしたような錯覚を覚えます。夜のほうが所々の背景が隠れて、より一層それらを感じられたり。 昔の人はどんな想いで生活していたんでしょうね。 田舎っぽくて、どこか懐かしい、そんなイメージの曲を書いてみました。このような古風な町並みは、そのようなノスタルジックな気分を感じさせる何かを持っているように思えます。「今、この瞬間」という世界観ですね。 フリーBGM素材をお探しの方はこちら↓ 音楽素材 カテゴリーの記事一覧 - ゲーム音楽の巣

                      【無料/フリーBGM素材】古い町並み、田舎、風情『夜路』和風/日本風 - ゲーム音楽の巣
                    • 19世紀末の北欧の古い町並みやフィヨルドの風景を収めた貴重なカラー写真

                      氷河が大地を削ってできたフィヨルドのような魅力的な大自然や、抑制の効いたデザインの古い町並みの面影を、余すところ無く残した19世紀末ごろのノルウェーのカラー写真です。 海と街が一体化しているように見えます 現在はこんな感じに発展しています レール上を走る馬車 氷河に削られて作られたフィヨルド 絶景です 小さな港町 ほっぺが赤い女性 独特な民族衣装 馬ぞり 道と滝 岩を繰り抜いて作られた道 ヘアピンカーブ 橋 馬車に乗る女性 フィヨルド独特の地形 海辺からの風景 海上に建てられて建物が印象的です 険しい山がすぐそこにあります ガッチガチに凍りついた氷河 もう少しで沈んでしまいそうな、過積載っぽい船。 山から海を眺めるとこんな感じ 雰囲気は南極 風になびく国旗 雄大な滝 木材集積所でしょうか 蒸気船 木材運搬に使われていたっぽい運河 少数民族・サーミ人 ちなみに、地図上ではかなり広大な面積に見

                        19世紀末の北欧の古い町並みやフィヨルドの風景を収めた貴重なカラー写真
                      • 陸前高田の古い町並み

                        東北の「天橋立」とも称された「高田松原」がある陸前高田は宮城県と接する岩手県三陸海岸最南端の町です。古くから国境の町として重要視され、諸街道が集まる交通の要衝でもあって、長く気仙地方の中心として発展してきました。ただし現在その役割は大船渡市に移ってしまっています。 陸前高田は古くから浜街道・気仙街道(今泉街道)・世田米街道の集まる交通の要衝として栄え、今泉宿(気仙町今泉地区)と高田宿(高田町)の隣接する二つの宿場は明治末期まで続きました。高田松原は寛永年間に田畑を風害と塩害から守るため植林されたもので、京都の天の橋立を彷彿させます。 三陸の幹線道路・国道45号は海沿いをバイパスしている為、旧市街地の街並みはかろうじて残されています。かつての「今泉宿」である気仙町の今泉地区には陸前高田の伝統的商家建築として知られる「八木澤商店」をはじめとして、白壁の土蔵街や江戸期より大肝入を勤めた茅葺き屋敷

                        • 名古屋・有松の古い町並みで日常の中にある非日常を楽しむ - ネコと夜景とビール

                          名古屋から電車で30分の有松へ ゴールデンウィークに名古屋へ帰省した時に、名古屋・有松の古い町並みを歩いてきました。江戸時代に作られた町並みが残る、趣のある街です。 名古屋から有松へは、名鉄名古屋本線に乗って約30分。高層ビルの立ち並ぶ名古屋からたったの30分で、江戸時代の風情が残る町並みにたどり着きます。 有松は、江戸時代に拓かれ、東海道の鳴海宿の近くで絞り染めの繊維品を販売して発展した街と言われています。尾張藩が絞り染めの産地として、有松以外での絞り染めの生産を認めず、有松絞りを保護したこともあり、財を築いた商家が連なっていたことが伺えます。江戸時代後期から明治にかけての建物が非日常へと誘ってくれる空間が有松にはありました。 古い町並みの「日常」と「非日常」が好き ここ最近、名古屋に帰省して自由な時間ができると、古い町並みが残る場所へ写真を撮りに行くことが多くなりました。 名古屋の四間

                            名古屋・有松の古い町並みで日常の中にある非日常を楽しむ - ネコと夜景とビール
                          • 古い町並みの写真館・まちなみ街道 /Historical townscape in Japan

                            ■新着情報 '23/1/9 新サイト「古い町並みを歩いてみよう by まちなみ街道」を公開 12/2 小さな町並み「久宝寺」写真更新 '24/2/20 まちなみ写真館「温泉津」内容更新 2019年9月23日をもって、当サイトは開設20周年を迎えました。今後ともよろしくお願い申し上げます。

                            • 中国人留学生:古い町並みにハマる「昭和な感じがいい」 | 毎日新聞

                              「この町並みの昭和な感じが、いいっす」。8年間の日本滞在だけに、こなれた日本語だ。お気に入りの場所は、北九州市・門司の一角。上海市に生まれ育った呉さんは日本が好きで、日本への関心は高まるばかりだ。 「僕の場合は、きっかけが日本のアニメとかではなくて、日本という国が中国のすぐ隣にあって、先進国家なので仲良くしたいと思ったんです。単純でしょ」 上海の高校で日本語の勉強を始め、立命館大に入学した。京都で1年、立命館アジア太平洋大学(大分県別府市)で3年間を過ごして日本の総合商社に就職。3年で退社し、九州大のビジネススクールである九大大学院経済学府産業マネジメント専攻に進んだ。

                                中国人留学生:古い町並みにハマる「昭和な感じがいい」 | 毎日新聞
                              • 日本再発見!!伝統的な古い町並みと集落・酒蔵探訪「一路一会」

                                2020年10月 YouTube動画チャンネル をはじめました!! 今後は動画とブログをメインに更新していきます。 「チャンネル登録」 動画が良ければ「いいね」を押して頂けると製作の励みになります。 宜しくお願いします。

                                • タバコ屋・雀荘・駄菓子屋さん……古い町並みを再現するボクセルアートがノスタルジック

                                  ボクセルアート(3Dのドット絵)で床屋や喫茶店など、ノスタルジックな風景を表現した作品がTwitterで好評です。テント状の看板や壁面のツタなど、細部の作り込みから昭和の空気が香ります。 昔ながらの床屋さん シックな喫茶店。立て看板やプロパンガスなど、小物も作り込まれている 作った建物を組み合わせて町に。夕焼けのようなライティングが郷愁を誘う 床屋の隣は定食屋。奥に見える鳥居が下町っぽい ue_voxel(@UeVoxel)さんが、フリーのボクセルツール「MagicaVoxel」で制作。Twitterアカウントを開設した5月以来、不定期に作品を公開しています。新たな建物ができると、過去作と一緒に並べて町に。現在は昔ながらのタバコ屋や雀荘、スナックなどが加わり、商店街のようになっています。 初期の作品、熱帯魚屋さん。店内の作り込みがすごい めっきり見かけなくなったタイプのタバコ屋さん。ピンク

                                    タバコ屋・雀荘・駄菓子屋さん……古い町並みを再現するボクセルアートがノスタルジック
                                  • 大阪市の古い町並み

                                    ●わずかに残る近代建築 江戸時代,諸藩の数多くの米倉と蔵屋敷が堂島川沿いに立地し,これが近代ビジネス地区の母胎となりました。また人口も増え続け,遊郭も設けられましたが,その後曾根崎新地に移り,堂島は日本の米相場の中心地となりました。その後の町名は明治に入って一部を堂島浜通り,昭和には堂島浜が誕生しました。地名の由来は、寺院(堂)を建立のために木材を置いたという説などいろいろ。 いま,休日に歩くとビルの玄関は閉まり,町は人通りもなくガラ~ンとしています。でも近代建築を見て回るのは休日がベストです。

                                    • 今井町の古い町並みと重文建造物 - 自由悠遊

                                      奈良県橿原市今井町に全国最大規模の重伝建があり、5年前に散策した。 右の格子窓のお宅は高木家住宅・国重文。 19世紀初頭に酒造業を営んでいた、幕末期の町家。 同じ通りに河合家住宅・国重文。 18世紀中期築、江戸時代初期から現在まで酒造業を営んでる、現役の酒屋さん。 細い筋沿いに音村家住宅・国重文。 17世紀後期築(のちに増築した部分あり)、当時は金物問屋を営んでいて、今は音楽教室の札がかかってた。 音村だから音楽?いや、偶然ですね、きっと^^; 北に入った所に上田家住宅・国重文。 1744年築、後述する今西家とともに惣年寄をつとめた家。 2本南の筋に称念寺がある。 今井町は称念寺の寺内町として栄えた自治都市。 称念寺と同じ筋に豊田家住宅・国重文。 1662年築、木材商の所有で幕末には大名貸しを行い、藩の蔵元をつとめた豪商の町家。 紋章風の○の中の文字は、「木」を表している。 今井町の西端に

                                        今井町の古い町並みと重文建造物 - 自由悠遊
                                      • 古い町並みを歩く

                                        古い町並を歩き出し、訪ねた町並も約1,800ヶ所程になりました。 古い町並を中心に、近代建築や茅葺き屋根の民家、琺瑯看板・ピンホール写真・古いカメラからクラッシックカメラでの撮影など、最近は「旅籠宿に泊る」と題した企画など、いろんなことに興味をもって楽しんでいます。

                                        • 大阪府の古い町並み

                                          ●田園風景が見られる 大阪にもこんなド田舎があるのかと感心します。「大阪のチベット」という人もいます。バスも1時間に1本,多くて2本という土地柄。能勢町には新緑,満天の星空,紅葉,桜,ホタルなど自然環境に恵まれた風景を見ることができます。 宿野のバス停から一庫大路次川(ひとくらおおろじがわ)沿いに歩き,宿野大橋を渡るとそこは久保地区に入り,入口に毘沙門堂(写真左)が目に付きます。かつてこのあたりは茅葺き屋根の民家が建ち並んでいたところですが,いまはスレート葺きに変わっており,静寂な田園風景が見られる所です。

                                          • 雪景色の高山「さんまち通り」(古い町並み)を散策、消防出初め式のパレードにも遭遇しました! ~2018冬 飛騨・信州一周の旅(4)~

                                            高山の古い町並み「さんまち通り」へさすがに高山まで来ると冷え込んでいます。防寒を完璧にして散策に出かけます。 駅前広場が工事中の高山駅 立派な駅舎になりました 高山駅は駅前広場が工事中でした。以前来た時(たぶん10年以上前)は、もっと古くて小さな駅舎だったような気がしますが、最近建て替えられたようですね。新幹線の駅のような立派な駅舎になりました。 高山の街並み 除雪されていて道は歩きやすかったです 駅前の通りをまっすぐ東へ向かいます。道の脇にはところどころに雪が積まれていますが、道路は除雪されていて、歩きにくいということはありません。 古い町並みが保存されているさんまち通り 川を渡り、駅から10分ちょっとで、古い町並みが続く「さんまち通り」に到着。ここに来るまでは観光客の姿をあまり見かけなかったのですが、この通りはさすがに賑わっています。

                                              雪景色の高山「さんまち通り」(古い町並み)を散策、消防出初め式のパレードにも遭遇しました! ~2018冬 飛騨・信州一周の旅(4)~
                                            • 古い町並みの看板の文字からフォント作成!?「のらもじ発見プロジェクト」を手がける、電通の若手アートディレクターに聞く - 2枚目の名刺 webマガジン

                                              古い街並みを歩いていて、なんだか気になる看板に出会うことはありませんか?初めて見る文字のはずなのに、不思議と懐かしい。どこか味がある……。そんな、既成の文字ではない看板の書体を“採集”して分析し、50音分のフォントを作ってしまう、というユニークな活動があります。その名も、「のらもじ発見プロジェクト」。 採集され、フォント化されたデータ(=のらもじ)はホームページ上から誰でもダウンロードすることができ、その代金は看板の持ち主に還元される――。そんな素敵なしくみも相まって、「のらもじ発見プロジェクト」は2013年の公開直後から大きな話題を呼びました。2014年度には、文化庁メディア芸術祭賞・エンターテインメント部門優秀賞も受賞しています。 友人2人と共にこのプロジェクトを進めているのが、大手広告代理店、電通でアートディレクターとして働く下浜臨太郎さん。下浜さんは、アクサダイレクト生命のECサイ

                                                古い町並みの看板の文字からフォント作成!?「のらもじ発見プロジェクト」を手がける、電通の若手アートディレクターに聞く - 2枚目の名刺 webマガジン
                                              • 【犬漫画】湯浅の古い町並みでストライキを起こす犬【和歌山旅行記その3】 - こぐま犬と散歩〜元保護犬の漫画日記〜

                                                ご訪問ありがとうございます。 前々回から続いている和歌山旅行記その3です。 良かったら前回の記事も読んでみてくださいね。 suzumetengu.hatenablog.com suzumetengu.hatenablog.com さて、初のお泊りが無事終わったので、お宿から車で16分ぐらいのところにある、熊野街道沿いに残るレトロな町並みを見に行きます。 正式名称は湯浅町湯浅伝統的建造物群保存地区。公式サイトがとてもおしゃれで素敵です。 www.town.yuasa.wakayama.jp 場所はここ。 レトロな町並みといえば、以前三重県亀山市にある関宿に行きましたが、そこも楽しかったですね。 suzumetengu.hatenablog.com 湯浅には犬と入れるドッグカフェはありませんが、歩くだけも楽しい古い町並みが素敵でした。範囲が広く、いろんな路地があったりして歩きがいがありました。

                                                  【犬漫画】湯浅の古い町並みでストライキを起こす犬【和歌山旅行記その3】 - こぐま犬と散歩〜元保護犬の漫画日記〜
                                                • 京都府の古い町並み

                                                  ●独特の町家風景です 町を歩くと織機の音が聞こえて…、なんていうことはなくなりました。路地が続き、いくつかの伝統的な町家が見られます。ただ町家でも高さが違ったり、2階の窓の大きさやデザインもさまざまです。格子の太さも統一されているわけではありません。ただ、堅牢でどっしりした感じがします。 最近では、石畳を敷き詰めて、伝統的な町並みを復活させよう、という動きがあります。織物のギャラリーやショップなど、商品の豊富さにさすが西陣とうなってしまいます。

                                                  • 龍野の古い町並みと龍野城と聚遠亭 - 自由悠遊

                                                    つづき たつの市は佐用町の南東となり・姫路市の西となりに位置し、淡口醤油と手延そうめん「揖保乃糸」の産地であり、古い町並みの残る城下町でもある。 JR山陽本線の竜野駅ではなく、JR姫新線の本竜野駅がたつの市中心部の最寄駅で、本竜野駅から西へ500~600mほど行くと揖保川が流れており、橋を渡ると古い町並みに突入する。 上は住宅街、下は醤油蔵の建つ路地。 播磨の小京都ともいわれる龍野の町並みは、昨年末に重伝建に選定された^^ 次は龍野城(別名:霞城)へ。 上は隅櫓、下は埋門。 埋門をくぐって石段を上がる(上)と、まもなく本丸御殿(下)。 龍野城は鶏籠山(隅櫓・埋門・本丸御殿の背後に写ってる山)の山城だった時代と、ふもとの平山城だった時代があり、石垣のみ残され、平山城部分の建造物は復元。 このあと聚遠亭(しゅうえんてい)を散策する。 龍野藩主脇坂氏の上屋敷跡(現在の龍野公園)にある庭園で、本当

                                                      龍野の古い町並みと龍野城と聚遠亭 - 自由悠遊
                                                    • 冬の智頭線2大原宿の古い町並み - 自由悠遊

                                                      つづき 宮本武蔵駅から北へ1駅、次は大原駅で下車。 古風な趣ある駅舎の中にはお土産屋もあり、レトロなストーブ(小窓から炎が見える円柱形ストーブ)を取り囲むように、座布団の置かれたベンチが配置されてる。 しかしながら、建物の横の道を通り抜けて直接ホームと行き来でき、駅舎が「任意で立ち寄る駅前の風情ある休憩所、そこで切符もお土産も売ってます」的な存在^o^ 智頭急行智頭線の車体を、雪で白くなった駅舎の屋根越しにのぞむ。 ディーゼルで動く1両編成で、バスのようなワンマン車両なので、ホームと直接行き来できてもキセルの心配はない。 乗降が押しボタン式で扉が開きっぱなしにならないせいか、1両だけだと暖房が効きやすいせいか、非常に暖かくて乗り心地は快適だった♪ 大原宿は因幡~美作~播磨を結ぶ街道の美作側の宿場町で、今も古い建物が多く残る古町地区は、岡山県の町並み保存地区に指定されてる。 なまこ壁に煙出し

                                                        冬の智頭線2大原宿の古い町並み - 自由悠遊
                                                      • 透き通る海。古い町並み、歴史ある建物など地方観光の交通手段なら[あいのりタクシー]が便利

                                                        着地型旅行業者の方へ(パートナー募集) 「あいのりタクシー」は地方の公共交通が不便な場所で、1台の観光タクシーをお客様が「あいのり」することにより、お得に観光タクシーが利用できる新しいスタイルの観光タクシーを使ったツアー販売システムです。 「あいのりタクシー」はインターネットで簡単にツアー検索、予約が可能で、また携帯電話からも同様にツアー検索、予約が可能であり、お客様が目的地到着後の誘客、集客も可能なシステムです。 現在「あいのりタクシー」では、全国の着地型旅行業者の皆さまのご参加を募集しております。 あなたの地域であいのりタクシーを実施してみませんか。

                                                        • 日本再発見「一路一会」伝統的な古い町並みと集落・古い町並みINDEX

                                                          一路一会は日本の古い町並み・かやぶき集落・酒蔵散策・温泉に自転車・旅のサイトです

                                                          • 五個荘金堂の古い町並みと近江商人屋敷 - 自由悠遊

                                                            滋賀県東部の重伝建というと、近江八幡の商家の町並みが有名ですが、東近江市五個荘金堂町にも重伝建に指定されてる古い町並みがある。 先に言い訳しときます、今回掲載する写真は10年ちょい前に撮影したもので、当時デジカメ初心者で、ピントのおかしいショットやブレブレショット満載です(汗) 手前にあきんど通り、まっすぐは花筏通り。 左の角地に、近江商人屋敷の中江準五郎邸。 あきんど通りから撮影、引きつづき中江準五郎邸を。 建物が立派すぎて長~くて写真に入りきらないので、2枚に分けた^^; 花筏通りを行く。 寺前・鯉通りと花筏通りの角地に、近江商人屋敷の旧外村宇兵衛邸。 花筏通りから撮影、やはり長~いお屋敷。 ピンボケですが(汗)、赤ポストが古い町並みによく似合う♪ 旧外村宇兵衛邸の向かいの角地に、近江商人屋敷の旧外村繁邸・外村繁文学館。 寺前・鯉通りから撮影、やはり立派なお屋敷。 金堂町となりの宮荘町

                                                              五個荘金堂の古い町並みと近江商人屋敷 - 自由悠遊
                                                            • 【飛騨高山の古い町並み】観光ついでに飛騨牛にぎりや高山ラーメンを食べる - ハウリンの雑念だらけで生きている

                                                              6月から外国人の入国を徐々に緩和するといニュースを聞き、 空いている今のうちに行ってこようと 岐阜県の飛騨高山の古い町並みへ行ってきました。 コロナの前は外国人が凄くて全然行く気にならなかったんですが、 行った日が平日の午前中だったので空いてました。 景色を見ながらワイドビューひだで行くのもいいなぁと思ったのですが、 現在私は白血球が低いので電車は混んだら怖いので車でGO。 飛騨高山 古い町並み ・JR高山駅より徒歩12分ほどにある上町、下町の三筋を古い町並みと呼んでいる。 ・出格子の連なる軒下には用水が流れていて、造り酒屋には杉の葉を玉にした「酒ばやし」が下がり、老舗の暖簾が軒を連ねている。 古い町並みの周りには駐車場はたくさんあります。 その中で私たちは高山別院の駐車場に止めました。 広いし乗用車最大150台も止められます。 しかも古い町並みまで歩いて5分位の距離。 高山別院・駐車場

                                                                【飛騨高山の古い町並み】観光ついでに飛騨牛にぎりや高山ラーメンを食べる - ハウリンの雑念だらけで生きている
                                                              • 奈良県明日香村にて、棚田の風景とか古い町並みとかサワガニとか - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

                                                                奈良県明日香村にやってきました。 家を出たのが遅かった。 2時に家を出て、1時間程度で来れる明日香村。 時間が遅いからか、お盆休みの最終日だからなのか、人が少ない。 とりあえずお昼ご飯を食べてないので腹ごしらえでもと思って近くのカフェや食事処を尋ねてみたところ、ランチは軒並み15時までの営業で食事が出来ずの状態。 あらら・・・ とりあえず駐車場前の売店のソフトクリームで腹を少々満たす。 これでエネルギーを充電して柿畑を登るのだ。 日本の棚田百選にも選ばれた稲渕の棚田 明日香村の古い街並みを散策 夏休みらしくサワガニと出会う。 日本の棚田百選にも選ばれた稲渕の棚田 石舞台のある飛鳥歴史公園から農業道を登って行く。 登るごとに徐々に眼下に広がる明日香村の里の風景。 飛鳥歴史公園よりに南に向かうと見えてくるのが稲渕の棚田。 日本の棚田百選であり、明日香村の美しい里山の情景と言えばここ稲渕の棚田で

                                                                  奈良県明日香村にて、棚田の風景とか古い町並みとかサワガニとか - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
                                                                • 有松の古い町並みでお散歩写真 - karaage. [からあげ]

                                                                  有松の古い町並みの写真が撮りたくなった 愛知県の有松に古い町並みがあります。私の周囲の人も、みなこの場所で良い雰囲気の写真を撮るので気になっていました。そんな中、以下のような記事をみてついに我慢ができなくなってその日のうちに写真を撮りに行ってしまいました。 実は私の家から自転車で行ける距離にあるのですよね。もっと早く行けよという話です(笑) 有松の古い町並み写真 古い町並み撮影してみたのですが…難しいです。全然雰囲気でない!古い町並みじゃないものも結構混じっていると、油断するとすぐ古くもない普通の町並みになってしまう(笑) 古い町並みの写真 ダーシェンカ・蔵 ブログ記事みると、必ず紹介されているので、吸い込まれるように入って行きました(笑) かわいい看板 少し分かりにくいのですが、この奥の「やまと屋」さんの扉の先の突き当たりにあります 2階がイートインスペースになっています。蔵っぽい雰囲気

                                                                    有松の古い町並みでお散歩写真 - karaage. [からあげ]
                                                                  • 郡上は、ぐっじょっ!① 古い町並みや水路を見ながら、ふら~りと。 - 旅の先には福がある

                                                                    郡上市八幡町、通称「郡上八幡」は、水と踊りの城下町です。 風情あふれる古い町並みを散策してきました。 タイトルのぐっじょは、good jobのことです。 おかしなダジャレですんません。 車から降りたら、郡上八幡城が見えました~。 さっそく散策開始。 去年に続いて「郡上踊り」は中止です。 今年も静かな城下町。 寂しいね。 やなか水のこみち 長良川と吉田川の小石を敷き詰めた風情のある水辺のポケットパーク。 柳を見ると、白い着物を着てぼーっと立っていたい。 怪談の季節です~。 またまた素敵な小道発見。 地図を持って、お目当てのところに行くということは少ないです。 ぶらぶら歩いていて、いいなと思うところに立ち寄ります。 ここは、浴衣で歩きたい。 川が主役の景色も、 家が主役の景色も、どっちもいいなあ。 暑さに負けずに、空に向かって一生懸命に咲いているヒマワリたち。 ガンバ! 素敵なお店や景色がいっ

                                                                      郡上は、ぐっじょっ!① 古い町並みや水路を見ながら、ふら~りと。 - 旅の先には福がある
                                                                    • 飛騨高山の城下町古い町並みは飛騨牛などの食べ歩きで有名です。1日あればお腹いっぱいになるまで食べれます。お金も減ります。 | 今日はどこを旅しよう!

                                                                      この記事では、各地観光スポットへ散策ぶらり旅をした時に紹介できなかった他の写真をGoogleフォト経由と同時にスポット紹介・過去の記事を公開しています。記事の下にあるブログカードをクリックしていただければ、当時の散策ぶらり旅を回覧することが出来ます。 城下町の中心、商人町として発展した上街、下町の三筋の町並みを合わせて古い町並みと呼ばれています。古い町並みの散策は、観光客にとって高山の一番人気です。 出格子ののつらなる軒下には用水路が流れ、造り酒屋には看板とも言われる杉の葉を玉にした『酒ばやし』が下がり、町家の大戸や、老舗の暖簾が軒をつらねています。 風情ある町家は、造り酒屋、味噌屋の他にも雑貨屋、カフェ、レストラン、土産物屋、そして、食べ歩きのできる飛騨牛やみたらしだんごなどもあります(高山グルメ、高山名物)。 朝市(宮川朝市、陣屋前朝市)に出かけた後、古い町並みに行くというのが定番です

                                                                        飛騨高山の城下町古い町並みは飛騨牛などの食べ歩きで有名です。1日あればお腹いっぱいになるまで食べれます。お金も減ります。 | 今日はどこを旅しよう!
                                                                      • 岐阜【郡上八幡】は清流と古い町並みが素晴らしくて水と人との結びつきが感じられる - ハウリンの雑念だらけで生きている

                                                                        こんにちは、ハウリンです。 載せるのがかなり遅くなりましたが、ゴールデンウィークに岐阜県の郡上八幡に行ってきました。 郡上八幡には何回も行った事があるのですが、何回行ってもまた行きたくなる場所です。 町中に水が流れる風景を見る事ができて癒やされます。 そして水がとにかくキレイ! 家の前の水路にも鯉が泳いでいるほどです。 清流に郡上城、そして夏は郡上踊りの町です。 行ったのがGWだったので近くに止める事ができず、少し離れた市役所駐車場に止めました。 早く行けばもっと近くの駐車場が何カ所かあるので止めれると思いますが、 郡上の古い町並みを見ながら中心部へ歩いて行くのも良いかと思います。 どんどん歩いて行くと見えてきた清流「吉田川」。 長良川の支流です。 「学校橋」からの風景。 川岸に遊歩道があって散歩したくなります。 橋を渡り、分かりにくいですが写真奥に写っている「新橋」へと向かいます。 橋の

                                                                          岐阜【郡上八幡】は清流と古い町並みが素晴らしくて水と人との結びつきが感じられる - ハウリンの雑念だらけで生きている
                                                                        • 飛騨高山の古い町並み近くにある【高山陣屋】で歴史に触れる旅 - ハウリンの雑念だらけで生きている

                                                                          先日高山の古い町並みまで行ったついでに 高山陣屋を見学してきました。 高山には何回か行った事あるのですが高山陣屋を見学するのは初めて。 コロナの規制がなくなってきましたが、平日はまだまだ空いていてゆっくり見る事が出来ました。 www.haurin-zatunenlife.com 高山陣屋とは ・江戸幕府が飛騨国を天領(直轄地)として管理する為に設置した代官所。 ・元々慶長年間(1600年前後)に高山城内に建設され、1695年(元禄8年)に今の場所に移築された。 ・明治維新後は薩摩県の高山出張所庁舎として用いられ、1929年国の史跡に指定された後も様々な公共機関の事務所として使われた。1969年に事務所が移転した後、現存する雄一の陣屋である事から文化財として保存される事になり1830年(天保元年)の絵図をを元に約20億円をかけてほぼ江戸時代の状態にまで復元された。 現存する唯一の代官所なんで

                                                                            飛騨高山の古い町並み近くにある【高山陣屋】で歴史に触れる旅 - ハウリンの雑念だらけで生きている
                                                                          • ぶらり島根旅①石見銀山やら群言堂やら大森の古い町並みやら。

                                                                            世界遺産「石見銀山」まずは石見銀山に。 大田市駅からバスで向かいました。 40~50分間隔で出ていて、約30分で石見銀山に到着です。 金額は630円~750円。 世界遺産ですが、思ったより人が多くなく、自然を満喫することができます。 まずは龍源寺間歩を目指して歩きます。 ワンコインツアーというのがあって、500円でガイドをしてくれます。 徒歩で回るので、往復2時間程度。 ツアーに参加しない人は、レンタサイクルという手もあります。 ただ、今回はせっかくなので歩きで行くことにしました。 途中、無料の休憩所もありますので、疲れたら休憩を。 青々とした緑がたまりません。 徒歩の人とレンタサイクルの人の割合としては歩いている人が7~8割ぐらいかな。 今回はツアーに参加せず、徒歩で行ったので、龍源寺間歩までは約30~40分ぐらいで着きました。 遂に到着。 龍源寺間歩入口。 中へ。 真っ暗です。 そりゃ

                                                                              ぶらり島根旅①石見銀山やら群言堂やら大森の古い町並みやら。
                                                                            • “北総の小江戸”美しい運河、古い町並みや美しい橋、風情ある庭園など魅力が満載な【佐原】周辺をぶらっとしてみた📸📸📸 - 想い出のメモリーBlog

                                                                              おざーっす!! いつも【想い出のメモリーBlog】を読んでいただき、本当にありがとうございます🙇 サクッと読んで、大切な時間を有意義にお過ごしていただければ嬉しいです✨ 短い間ですが、どうぞ最後までお楽しみください🙌 今回、江戸時代の面影を残す町並みが広がっているスポットにいきたいと思います📸 古い商家や土蔵が並び、タイムスリップしたような気分が味わえるので楽しみです↗️ 北総の小江戸とも呼ばれてます! 川沿いに町屋が並ぶ当時の面影が残っており、令和では中々味わえません❌ 早速ですが、チェケラしていきましょう!! 佐原は小江戸として知られており、川越市、栃木市と並んで関東三大小江戸です💡 佐原は水郷地帯に位置しており、美しい運河や水路が町を巡っています📸 歴史と風情が豊かな町✨ 古い町並みや美しい橋、風情ある庭園など魅力が満載! 特に桜や紅葉の季節は一層美しくなります🙌 小舟で

                                                                                “北総の小江戸”美しい運河、古い町並みや美しい橋、風情ある庭園など魅力が満載な【佐原】周辺をぶらっとしてみた📸📸📸 - 想い出のメモリーBlog
                                                                              • 愛知県の古い町並み

                                                                                ●蔵と格子戸の街並み その昔、清洲からこの地へ町ごと引っ越してきました。いわゆる「清洲越し」によって商人たちの町並みが形成されたのです。その後、江戸時代の大火で町並みが整備。そのとき道幅が4間としたために、四間道と呼ばれました。 名古屋市の中心部にある町です。蔵は瓦屋根で基礎は石垣、その上が板塀となっています。蔵の向かいが格子戸のある町家が並んでいます。 蔵の一部は喫茶店や土産物店になっていますが、町家は普通に住まいとして使われています。大都会のど真ん中に残された癒しの町並みです。

                                                                                • ならまちの古い町並みと格子の家 - 自由悠遊

                                                                                  お店の建ち並ぶ通り。 ならまちは奈良公園にほど近い、元興寺の旧境内を中心とするエリアで、町家が多い。 旧元興寺本堂跡に奈良町資料館。 軒先にぶら下がってる紅白のは、身代わり申という庚申さんのお守り、ならまちでよく見かけます。 すぐ近くに庚申堂。 格子戸の前で、お猿さんの石像がしゃがんでる^^ 屋根の上に並んでる突起は、見ざる・言わざる・聞かざる。 ならまち格子の家へ。 奈良の伝統的な町家が再現されており、中もタダで見学できる。 玄関入ってすぐ、みせの間。 格子越しに通りが見え、人の行き来が見える。 格子は外からは中を見えなくし、中からは外がよく見え、音と風はよく通る。 みせの間の奥に、中の間。 階段が家具になってる箱階段は、空間を無駄なく使う先人の知恵。 奥の間から、中庭と離れをのぞむ。 渡り廊下に接して、風呂とトイレがある。 奥に長い土地をうまく活用した間取り、格子をうまく活用した採光・

                                                                                    ならまちの古い町並みと格子の家 - 自由悠遊