並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 377 件 / 377件

新着順 人気順

問題発言の検索結果361 - 377 件 / 377件

  • 河井案里議員がきょうにも辞職願 4月に参院広島補選:東京新聞 TOKYO Web

    参院広島補欠選挙は4月25日の衆院北海道2区、参院長野選挙区と同じ日程となる。有罪が確定すれば当選無効になり失職する。その前に自ら進退を決める道を選んだ。 案里議員は初当選した参院選で公選法違反(買収、事前運動)罪に問われた。失職のケースは(1)自身の有罪確定(2)同時に起訴された夫で元法相の克行被告(57)=自民離党=の有罪による連座制適用(3)公設秘書の確定した有罪による連座制適用―の3通りあった。案里議員自身の控訴期限は今月4日に迫っている。 衆院北海道2区は、収賄事件で在宅起訴された吉川貴盛元農相=自民離党=の議員辞職を受けた補選で、自民は候補擁立を断念し、不戦敗を決定。参院長野は、新型コロナウイルスに感染した羽田雄一郎議員の死去による。参院広島とともに「政治とカネ」や、コロナ対策が問われ、結果次第で菅義偉首相の政権運営に影響を与えそうだ。(共同)

      河井案里議員がきょうにも辞職願 4月に参院広島補選:東京新聞 TOKYO Web
    • やぶさめり on Twitter: "津田大介さんがコミュニティノートに嫌悪感示してますが津田さんの立場になって考えたら当然なんですよね。リプ欄を制限して私含めて都合悪いアカウントは先行ブロックして反論されない環境をせっかく整えたのに台無しになってしまったと。狭量ゆえの判断。 ブロックされてるか確認用 → @tsuda https://t.co/pbB0eHl7dp"

      • 秋元議員を収賄容疑で逮捕、中国企業から370万円 IR参入巡り

        12月25日 複数のメディアによると、自民党の秋元司衆院議員が25日午前、統合型リゾート施設(IR)事業への参入を巡る収賄容疑で東京地検特捜部に逮捕された。写真は東京地検。2018年11月撮影(2019年 ロイター/Toru Hanai) [東京 25日 ロイター] - 東京地検特捜部は25日、統合型リゾート施設(IR)事業への参入を巡る収賄容疑で秋元司衆院議員(自民党を離党)を逮捕した。同容疑者は18年10月まで内閣府副大臣としてIRを担当していた。 東京地検によると、秋元議員は、日本でのカジノを含むIRへの参入を目指していた中国企業から現金300万円を受け取ったほか、70万円相当の利益供与を受けていた。東京地検は同時に、秋元議員への贈賄容疑で3人を逮捕した。

          秋元議員を収賄容疑で逮捕、中国企業から370万円 IR参入巡り
        • 社説:あす安倍氏「国葬」 首相の浅慮が不信広げた | 毎日新聞

          安倍晋三元首相の「国葬」があす行われる。日を追うごとに反対論が広がる異様な状況下での実施となる。 銃撃事件の衝撃が冷めやらぬ中、岸田文雄首相は国会に諮ることなく閣議決定した。民主政治の手続きを欠いた対応が、国民の不信を招く結果となった。 安倍氏をなぜ国葬とするのか。最大の疑問は直前になっても解消されていない。 そもそも、明確な基準や法的根拠がないまま、政治家の国葬を実施することには問題が多い。 首相は「時の政府が総合的に判断するのが、あるべき姿だ」と強調した。これでは、恣意(しい)的な運用がまかり通ってしまう。 戦後に首相経験者の国葬が行われたのは、1967年の吉田茂元首相だけだ。その際も内閣の一存で決めたことが問題となった。 80年の大平正芳元首相以降は、政府と自民党が費用を折半する「合同葬」が主流となった。野党の理解を得る「政治の知恵」だったが、首相はその慣例をないがしろにした。安倍氏

            社説:あす安倍氏「国葬」 首相の浅慮が不信広げた | 毎日新聞
          • 【速報】東京五輪汚職 組織委元理事を再逮捕 KADOKAWAからもワイロ7600万円 東京地検特捜部 KADOKAWA元専務らも逮捕(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース

            東京五輪・パラリンピックをめぐる贈収賄事件で、東京地検特捜部は、大会スポンサーで、出版大手の「KADOKAWA」からワイロを受け取った疑いで、元組織委理事の高橋治之容疑者(78)を、受託収賄の疑いで再逮捕した。 また、高橋容疑者の知人でコンサルタント会社代表の深見和政容疑者(73)を受託収賄容疑で、「KADOKAWA」の元専務と元担当室長についても、贈賄容疑で逮捕した。 調べによると、高橋容疑者は、「KADOKAWA」が大会スポンサーに選定されるよう便宜を図った見返りに、2019年~2022年にかけて、合わせて7600万円のワイロを受け取ったとされる。これらのワイロは、「KADOKAWA」名義の口座から、深見容疑者が経営する会社の口座に振り込まれていたという。特捜部は、容疑を裏付けるため、きょう午後から、東京・千代田区の「KADOKAWA」本社など、関係先の一斉捜索に乗り出した。 高橋容疑

              【速報】東京五輪汚職 組織委元理事を再逮捕 KADOKAWAからもワイロ7600万円 東京地検特捜部 KADOKAWA元専務らも逮捕(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
            • 大量に「無保険」生む/伊藤議員 マイナ保険証やめよ/参院特別委

              日本共産党の伊藤岳議員は12日の参院地方創生デジタル特別委員会で、マイナンバー法等改定案について、被保険者の「申請漏れ」などで「保険医療が受けられない『無保険』の国民が大量に生まれる。国民皆保険制度の根幹を揺るがすものだ」と指摘し、法案の撤回を迫りました。 伊藤氏は、マイナ保険証も、「資格確認書」も申請交付が基本で、「無保険となる国民が誰一人、一瞬たりとも生まれないと言い切れるか」と質問。伊佐進一厚生労働副大臣は「申請を勧奨する。申請が期待できないと判断した場合、本人の申請によらない職権で対応するなど交付されない方が生まれないよう対応する」と答弁しました。 伊藤氏は、マイナ保険証の「申請漏れ」が最も大量に想定されるのが更新時期だと強調。マイナ保険証の更新を忘れた人は「自動的に資格確認書が交付されるのか」とただしましたが、伊佐副大臣は「これから運用を検討する」と繰り返すのみでした。 伊藤氏は

                大量に「無保険」生む/伊藤議員 マイナ保険証やめよ/参院特別委
              • 【全文公開】河村建夫・元官房長官、馳浩氏の“機密費を五輪招致に使用”発言に重大証言 「ああいう形で大っぴらにするのはマズイ」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

                これまで語られてこなかった“ブラックボックス”である「官房機密費」について思わぬところから重大発言が飛びだし、大きな注目を集めている。その渦中、麻生太郎政権時の官房長官として機密費のすべてを知る人物が、「機密費と五輪」の疑惑について口を開いた──。森友学園問題をスクープし、安倍政権の疑惑を追及してきたジャーナリスト・相澤冬樹氏がレポートする。【全文公開】 【写真】マイクを向けられる馳浩・石川県知事。他、プーチン大統領と握手する光沢あるスーツ姿の河村建夫氏なども 「語らないものなんだ」 秘密のベールに包まれた「官房機密費」(正確には内閣官房報償費)。その実態を垣間見せる発言が、世間を騒がせている。 馳浩石川県知事が講演で、2013年に開催が決まった東京五輪の招致活動に自民党の招致推進本部長としてあたった経験を語った。その場で国際オリンピック委員会(IOC)委員の現役選手時代の活躍を載せたアル

                  【全文公開】河村建夫・元官房長官、馳浩氏の“機密費を五輪招致に使用”発言に重大証言 「ああいう形で大っぴらにするのはマズイ」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
                • 【独自】渦中の森喜朗氏、宙に浮いた「胸像」の引き取り手(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

                  東京五輪の汚職事件は、KADOKAWA会長の角川歴彦氏の逮捕劇をもって収束するのか。組織委員会の理事で電通の元役員・高橋治之容疑者は、スポンサー選定を巡って特定の業者に便宜を図り、賄賂を受け取った受託収賄容疑で逮捕された。 【写真】再逮捕された「美人すぎる寝屋川市議」の写真集全カットを公開する 今回の事件に絡んで、いま最も注目されているのが、数度にわたって東京地検特捜部の取り調べも受けている森喜朗元首相の動向だ。 AOKIホールディングスとの贈収賄事件では、前会長の青木拡憲容疑者が「高橋容疑者から森氏を紹介され、がん治療のお見舞いとして200万円を渡した」と供述している。 出版大手・KADOKAWAの事件では、高橋容疑者とKADOKAWA幹部の会食に、当時組織委会長であった森氏が同席していたこともわかってきた。 「特捜部はすでに3度、森氏から事情を聞いている。高橋容疑者を理事にするというの

                    【独自】渦中の森喜朗氏、宙に浮いた「胸像」の引き取り手(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
                  • Masanobu Usami on X: "気に食わない存在を叩くために開示請求・住民監査請求・住民訴訟を利用し、それをエンタメ化、収益化し、またそれを通じて弁護士報酬(=訴訟継続条件)となるカンパを集める…このモデルで一過性の「炎上」ではなく長期にわたって被害を生じさせる。異常で危険な「暇空モデル」はきっちり潰さないと。"

                    • 五輪汚職 贈賄側広告大手「大広」元執行役員に懲役2年 執行猶予4年 東京地裁(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

                      東京オリンピック・パラリンピックをめぐる汚職事件の裁判で、大会組織委員会元理事への贈賄の罪に問われた広告会社「大広」の元執行役員に対し、東京地裁は懲役2年、執行猶予4年の有罪判決を言い渡しました。 「大広」の元執行役員・谷口義一被告(59)は、大会組織委員会元理事の高橋治之被告に対し、「東京オリンピックで大広もスポンサー契約業務を行わせてほしい」などと依頼し、2020年から2022年までの間に650万円余りの賄賂を贈った罪に問われています。 これまでの裁判で、谷口被告は「私は贈賄したことなどありません」「高橋さんがみなし公務員だとは知りませんでした」と述べて、無罪を主張していました。 検察側は、谷口被告について「東京オリンピックが生み出した高い公共的価値、公益的価値を踏みにじった」「賄賂の金額も高額で身勝手かつ利欲的な犯行だ」として、懲役2年を求刑していました。 一方、弁護側は谷口被告につ

                        五輪汚職 贈賄側広告大手「大広」元執行役員に懲役2年 執行猶予4年 東京地裁(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
                      • ヨヨリオーネ on Twitter: "あー 埼玉の撮影会の件 始まりはこの辺りなのか・・・ https://t.co/Ihx6OfSLe3"

                        • 【独自】5人衆は自分を助けてと老人ホームの「森喜朗」に嘆願《安倍派ではなく森派と呼ばれる派閥の末路》(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

                          「やっぱりうちは森派だったんだなぁ」 そうつぶやくのは、安倍派(清和政策研究会)所属の衆議院議員のひとりだ。 【写真】「岸田の乱」の後には万博中止を発表か…怖い物なしの岸田首相 東京地検特捜部が手がけた安倍派のパーティー裏金事件では、池田佳隆被告が逮捕され、大野泰正参議院議員は在宅起訴、谷川弥一前衆議院議員が略式起訴と、3人の議員が立件された。さらに安倍派の会計責任者までもが在宅起訴となり、裁判で裁かれることになった。 立件は逃れたものの、安倍派の「5人衆」と呼ばれる幹部全員が裏金を受領しており、岸田文雄首相や茂木敏允幹事長は安倍派に「責任」を求めるいま、安倍派は派閥解散だけでは済みそうもない。 ここで動き出したのが、安倍派の「影のオーナー」とも目される森喜朗元首相だ。麻生太郎副総裁や茂木幹事長と相次いで会談し、5人衆の処分について「穏便に」と求めているという。 5人衆は、萩生田光一前政調

                            【独自】5人衆は自分を助けてと老人ホームの「森喜朗」に嘆願《安倍派ではなく森派と呼ばれる派閥の末路》(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
                          • HAYASHI Tomohiro on X: "東京新聞が今、まさに『井戸に毒を入れた』の再現『汚染水が海洋放出された』などというデマ拡散に加担しているのでは?"

                            • 【速報】二階元幹事長 3年で約3500万円の書籍代 「紹介されまとめて購入した書籍だった」など事務所が詳細を公表(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

                              自民党の二階元幹事長が代表を務める政治団体が3年間でおよそ3500万円を書籍代として支出していた問題で、二階氏側が購入した書籍などについて明らかにしました。 二階元幹事長をめぐっては、政治資金収支報告書を訂正した際、3年間でおよそ3500万円分の書籍を購入していたことが分かり、野党側がその使いみちについて疑問視していました。 これについて二階氏の事務所は先ほど、コメントを発表しました。 ▼二階氏の政治活動を紹介する書籍について、出版社側から最低買い取り数量を提案され購入したものや、▼与野党の政治家などから紹介され、まとめて購入した書籍だったなどと明らかにしました。 具体的には、▼1冊2090円の「ナンバー2の美学 二階俊博の本心」を5000冊、▼1冊1650円の大下英治氏の「小池百合子の大義と共感」を3000冊、▼1冊1200円の森田実氏の「二階俊博幹事長論」を300冊などの購入にあてられ

                                【速報】二階元幹事長 3年で約3500万円の書籍代 「紹介されまとめて購入した書籍だった」など事務所が詳細を公表(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
                              • 元電通専務“捜査報道”直後に…五輪組織委が「300人バーベキュー」《現場写真を入手》(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

                                快晴の空の下、ジョッキでグイッとビールを流し込む男性。マスクを顎にずらし、白い歯を見せて語り合う若い男女。7月23日、東京・国立競技場近くのビアガーデンで、BBQパーティーが開かれていた。ある男性のポロシャツの背中には「TOKYO2020」のロゴ。参加者は、東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の元職員たちだ。 【画像】「TOKYO2020」のロゴ入りポロシャツを着た参加者も ◆ ◆ ◆ 「当日は正午から午後2時まで会場貸し切り。参加者は300人以上いたと思います。子ども連れも多く、みんなでビールを飲んで肉をつついて、楽しい会でした。組織委の元幹部や、会長だった橋本聖子氏も参加していました」(参加者) この日は、東京五輪の開幕からちょうど1年となる節目の日。新型コロナウイルスの感染拡大で開催が1年延期となるなど紆余曲折を乗り越えた元職員たちとしては盛大に「記念日」を祝いたかったところだろう

                                  元電通専務“捜査報道”直後に…五輪組織委が「300人バーベキュー」《現場写真を入手》(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
                                • 0329Colabo都庁デモ2予想|暇な空白|note

                                  ひ「どうも、認知プロファイリング探偵暇空茜です」 な「助手のなるこです」 ひ「いよいよ、前回動画でも予想したとおり、年度末の0329にまたColaboのネオ支える会がデモをやるらしいよ。現在この予想記事を書いてる時刻は3月29日の未明です。」 ひ「まず、事前に用意されてたであろう記事がこちら。週刊女性の3月28日発売号だ。NO HATE TVの安田浩一さんが書いた記事だよ」 な「NO HATE TVってあの?あの番組に出てる人が女性誌に記事を書くのって違和感ありますね」 ひ「内容にも違和感があるんだよ。まあ長いし大事なところだけ抜き出すと、ここ。 ①都庁がColaboに対して「活動の再考」を求めたことになっている。正しくは「改善策の提出、そしてそれがされないので別活動の提案」だよね? ②共産党と強いつながりがあるColabo代表仁藤夢乃さんが「さまざまな形で少女とは繋がれる可能性はある」と

                                    0329Colabo都庁デモ2予想|暇な空白|note
                                  • ナザレンコ・アンドリー🇺🇦🤝🇯🇵 on X: "【悲報】桜ういろう被告、統一教会を擁護してしまう。「統一教会や関連団体から依頼を受けることは違法じゃないし、社会的に非難されるべきとは言えない」だって!なら何で自民党議員を叩いてたねん? 裁判で統一教会の社会的評価を守る戦いする共同通信のデスクは面白いが、無理がありすぎね https://t.co/2uhkoWSDaI"