並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 50件

新着順 人気順

地域情報サイトの検索結果1 - 40 件 / 50件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

地域情報サイトに関するエントリは50件あります。 鉄道横浜社会 などが関連タグです。 人気エントリには 『知る人ぞ知る南海なんば駅構内にある秘密の食堂へ!『南海電気鉄道 難波給食場』の定食は大ボリュームなのにコスパ◎で大満足!【南海なんば駅】 : 大阪つーしん -大阪市の地域情報サイト-』などがあります。
  • 知る人ぞ知る南海なんば駅構内にある秘密の食堂へ!『南海電気鉄道 難波給食場』の定食は大ボリュームなのにコスパ◎で大満足!【南海なんば駅】 : 大阪つーしん -大阪市の地域情報サイト-

    みなさんは「社員食堂」と聞くとどんなイメージを持ちますか? 通常はその会社の社員でしか利用できないもの・・・ なんですが、中には一般の人にも開放されている社員食堂があるのはご存知でしょうか? 今回は、南海電鉄なんば駅構内にある知る人ぞ知る「社員食堂」に行ってきました。 今回やってきたのは大阪市浪速区にある南海電鉄のなんば駅。 大阪側のターミナル駅です。 社員食堂は改札の中にあります。 入場券を買って中に入ることもできますが、今回は2階の改札口で入場証を借りることにしました。 これで入場券160円分が浮きます。 社員食堂は高野線3番/4番のりばの階段の裏にあります。 赤い矢印が示す通路へ入っていくと・・・。 ありました。 なんとも入りにくい雰囲気である重厚な扉を開けて中へ。 残念ながら、訪問時はお客さんが多かったため全体の写真はありませんが、町中の定食屋でもよくみるおじさんが鍋を振る光景に長

      知る人ぞ知る南海なんば駅構内にある秘密の食堂へ!『南海電気鉄道 難波給食場』の定食は大ボリュームなのにコスパ◎で大満足!【南海なんば駅】 : 大阪つーしん -大阪市の地域情報サイト-
    • 【TPM 2.0回避】Windows11正式版を古いパソコンにインストールしてみました | 大阪狭山びこー大阪狭山市の地域情報サイト

        【TPM 2.0回避】Windows11正式版を古いパソコンにインストールしてみました | 大阪狭山びこー大阪狭山市の地域情報サイト
      • 1時間半かけて通勤していた私が、満員電車と無縁の豊洲に引っ越してきて思うこと|とよすと – 毎日更新!豊洲エリアの今がわかる地域情報サイト

        2023年のゴールデンウィークが終わり、きょうから通常どおりの日常が再開しました。 こういった大型連休明けには「会社に行きたくない」と感じたり、心の疲れからうつ病と診断されたりするサラリーマンが多いそうです。 その原因のひとつが満員電車。 5月8日(月)、乗り換えで訪れたJR東京駅の電光掲示板には早速「遅延」の文字が。東海道線・高崎線などには40分遅れも。 満員電車で埼玉から1時間半かけて通勤していた日々 行きも帰りも満員電車に乗らなくてはならない日々の通勤は心身ともに疲れがたまります。 そう言う筆者も、20代のサラリーマン時代には埼玉県北部からギュウギュウに混雑した電車を乗り継ぎ、片道1時間30分かけて都内の職場まで毎日通勤していました。 気分が悪くなったり、腹痛で途中下車したことも何度もあります。 人身事故で電車が遅延したときには、手すら入る隙間もないのにそこへ突撃して乗らなければなら

          1時間半かけて通勤していた私が、満員電車と無縁の豊洲に引っ越してきて思うこと|とよすと – 毎日更新!豊洲エリアの今がわかる地域情報サイト
        • ゴミを撒き散らすデモ行進に、有明・豊洲の住民は怒っています|とよすと – 毎日更新!豊洲エリアの今がわかる地域情報サイト

          普段からゴミ拾い活動している企業や毎朝ゴミ拾いをしている団体、駅前や運河などでゴミを拾っている個人の方々など、豊洲には清掃活動されている方がたくさんいらっしゃいます。 いつも豊洲の街をきれいにしてくだって本当に頭が下がりますし、感謝しかありません。 しかし、2024年9月28日(土)。 有明・東京臨海広域防災公園を起点とし、豊洲方面やお台場方面に向けて行われたとあるデモ行進はその苦労を台無しにするものでした。 湾岸住民にとってデモ行進は百害あって一利なし デモ行進の開催情報は事前に把握しており、騒音の被害は想定できていましたが、まさかここまでゴミの被害があるとは・・・。 (とよすとでは9月・10月のスケジュールにて開催日を掲載していました) 28日の夕方、Xのタイムラインに流れてきたのは、デモ行進が通過したあとに残された凄まじい数のゴミと豊洲公園でポイ捨てされたタバコやペットボトルが撒き散

            ゴミを撒き散らすデモ行進に、有明・豊洲の住民は怒っています|とよすと – 毎日更新!豊洲エリアの今がわかる地域情報サイト
          • 大船にオープンしたハングリータイガー系列店「TORAのお肉屋さん」ってどんな店?【本社直撃】 - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

            1号店である保土ヶ谷本店がオープンしたのは1969(昭和44)年だ。以来、半世紀にわたって、横浜市を中心とする地域密着型の「ハンバーグとステーキの専門レストラン」として神奈川県民に愛されてきた。 ハングリータイガーの歴史については過去の記事でも紹介しているので、そちらをご覧いただきたい。 ハングリータイガーの記事はこちら さて、今回新規オープンしたのは“ハングリータイガー”ではない。 その違いをまず確かめるべく、株式会社ハングリータイガーに向かった。 こちらがハングリータイガー本社(横浜市保土ヶ谷区仏向町) エントランスではタイガーがお出迎え 話を伺ったのは、統括本部長の中藤満(なかふじ・みつる)さんと業務管理部の橋本恵美(はしもと・えみ)さん。 中藤さん(左)と橋本さん 早速、中藤さんにキニナル質問をぶつけてみた。 ――なぜハングリータイガーに就職したのですか? 「・・・・・・えっと、は

              大船にオープンしたハングリータイガー系列店「TORAのお肉屋さん」ってどんな店?【本社直撃】 - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
            • ネカマ量産型の地域情報サイトがキモすぎる件

              しぶやく通信、すみだく通信、なかのく通信… https://shibuyaku2shin.com/ 最近気になってたけど、色んなサイトがあるのね~笑 どんな会社がやってんだろうと調べてみたら… https://unique1.co.jp/service/media/ ふむふむ、株式会社ユニークワンっていうみたい。 って、え!?本社新潟なの!?びっくり!! なのにプロフィールは「富山をこよなく愛する30代の派遣OL」「新宿区をこよなく愛する30代の派遣OL」・・・ってコピペかよ!笑 なんで東京とかいう遠方に足運んで金稼ぎしようと思ったのかしら!? 何より気になるのは、文体がキモすぎっていうね!笑 30代の女性の派遣OLって、決まってこういうフォーマットになるのかなぁ? 何度か検索で引っかかるからたまに目にしちゃうけど、やっぱり離婚問題で勝手に発狂してるエコーニュースみたいで虫唾が走るわ! そ

                ネカマ量産型の地域情報サイトがキモすぎる件
              • 東京都町田市の地域情報サイト、「神奈川県」と表示される不具合を修正

                東京都町田市の地域情報を発信する民間のWebサイト「変わりゆく町田の街並み」で10月4日、住所が「神奈川県」と表示される不具合が発生したとして、管理人が謝罪した。「当サイトでは引き続き、町田市が神奈川県になっていないことを確認するとともに、再発防止に努めてまいります」としている。 同サイトは2007年スタート。町田市内の店舗の開店・閉店情報や、公共交通機関の情報などを更新しており、町田市出身・在住の管理人が運営している。 10月4日未明、店舗や施設情報を紹介する記事の所在地住所欄で、「東京都町田市」が「神奈川県町田市」と表示される不具合が発生。同日、地図表示を新しいシステムに変更した際、一部プログラムで、所在地を全て神奈川県と表示するバグがあったためという。同日中に修正した。 町田市は神奈川側にのめり込むような形をしており、神奈川県を拠点にする公共交通機関も利用できるため、“町田は東京なの

                  東京都町田市の地域情報サイト、「神奈川県」と表示される不具合を修正
                • 横浜の古道を歩く 東海道その3 ―保土ケ谷宿編― - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

                  ココがキニナル! 市内に残る「古道」を調べていただけませんか?「えっ!普段歩くこの道が?」「こんな崖っぷちの道が?」など。家の裏の小道が昔は重要な街道だったとか、凄く浪漫があります。(よこはまうまれさんのキニナル) はまれぽ調査結果! 横浜の古道を一筋一筋丁寧に歩くことで、ピンスポットのガイドでは得られない「旅する感覚」を再現。まずは王道の東海道。その第3編の保土ケ谷宿周辺は史跡や寺社、脇街道の分岐点も多く、見どころいっぱいだ。 横浜市内を通過する近世の大動脈・旧東海道を、端から端まできっちり歩き通す今回の企画。 (© OpenStreetMap contributors) その第3回は保土ケ谷宿周辺。神奈川宿の京側の出入り口にあたる上方見附(かみがたみつけ)の先から保土ケ谷方面に向かってテクテク歩き始める。 なお、「保土ケ谷」はかつて「程ケ谷」とも表記されたが、本稿では便宜上「保土ケ谷」

                    横浜の古道を歩く 東海道その3 ―保土ケ谷宿編― - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
                  • 横浜にかつてあった伊勢佐木町・馬車道の映画館の歴史とは? ~戦後編~ - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

                    ココがキニナル! 横浜にかつてあった映画館、例えば関内アカデミーとか、伊勢佐木町東映とか・・・たくさんありますが、その歴史を整理してほしいです(ossangenerateさんのキニナル) はまれぽ調査結果! 伊勢佐木町・馬車道通りの映画館街は戦争と敗戦の暗い時代を経て、ふたたび黄金期を迎える。だが時の流れはさらに止まず・・・。まだ記憶に新しい人も多いだろう「あの映画館街」の今の姿に迫る。 前回の記事は戦前の第一次映画館黄金期までで終わった。 だが大盛況の横浜宝塚劇場前の様子を紹介した同じ年に、日中戦争が始まったとも記した。 1937(昭和12)年の横浜宝塚劇場前の様子(神奈川県立歴史博物館所蔵) 以降、社会は刻々と軍事色を強め、表現への規制が高まっていく。すでに「娯楽の王様」に君臨していた映画への影響も大きくなるなか、ついに1941(昭和16)年12月7日、太平洋戦争が起きる。 戦時下から

                      横浜にかつてあった伊勢佐木町・馬車道の映画館の歴史とは? ~戦後編~ - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
                    • 横浜の古道を歩く 吉田道その2 ―鎌倉道中道編― - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

                      ココがキニナル! 市内に残る「古道」を調べていただけませんか?「えっ!普段歩くこの道が?」「こんな崖っぷちの道が?」など。家の裏の小道が昔は重要な街道だったとか、凄く浪漫があります。(よこはまうまれさんのキニナル) はまれぽ調査結果! 江戸時代、鎌倉への近道観光ルートだった「吉田道」。その後編は中世に東国武士たちによってつくられた鎌倉道のひとつ、「中道」と合流。そしてついに市境を越え、現代の鎌倉観光の人気エリアへ突入する。 新橋を越え、「いざ鎌倉へ!」 前回の旅は「いたち川」の上に架かる「新橋(にいはし)」までで終わった。そしてここは、吉田道(よしだみち)と「鎌倉道中道(かまくらみちなかつみち)」の合流点であった。 新橋の手前にある交差点から進行方向を望む 橋を渡った先に吉田道がさらに続く。そしてその道は、イコール鎌倉道中道でもある。また、写真手前の左へカーブする先は、吉田道と分岐して北上

                        横浜の古道を歩く 吉田道その2 ―鎌倉道中道編― - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
                      • 相鉄線の廃車車両「2100系」の運転台が港北区の大乗寺にあるって本当? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

                        ココがキニナル! 相鉄線の2000系が廃車になった時、あるお寺が運転室だけ引き取ったはず。あまり情報もなく今はどうなっているか知りたい。(シウマイさんのキニナル) はまれぽ調査結果! 相鉄・旧2100系の運転台は2004年に港北区大曽根台の大乗寺に引き取られ、今でも大事に保管されていた。各機器がほぼそのまま残っており、マスコンやブレーキも現役同様に動かせる! 相鉄・JR直通線が開業した今、相模鉄道に向けられた注目は大きい。なんといっても、今までは横浜から海老名、あるいは湘南台までの短い距離を走っていた私鉄が、JRという大きな鉄道会社に直通して新宿駅まで乗り入れを果たしたことには、筆者もいち横浜市民として大いに熱狂した。 西谷駅からJR線へ、相鉄の電車が走るように(過去記事より) 一方で、JRとの直通を迎えるもっと前に引退してしまった車両も数多く、その中に「2100系」という車両も含まれてい

                          相鉄線の廃車車両「2100系」の運転台が港北区の大乗寺にあるって本当? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
                        • 横浜の古道を歩く 東海道その1 ―縄手道編― - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

                          ココがキニナル! 市内に残る「古道」を調べていただけませんか?「えっ!普段歩くこの道が?」「こんな崖っぷちの道が?」など。家の裏の小道が昔は重要な街道だったとか、凄く浪漫があります。(よこはまうまれさんのキニナル) はまれぽ調査結果! 数多く残る横浜の古道。その一筋一筋を丁寧に歩くことで、ピンスポットのガイドでは得られない「旅する感覚」を再現する。第一弾は王道の東海道。まずは、市内最北端から神奈川宿の手前までをたどる。 江戸・日本橋を起点に京都まで続いた近世の大動脈・旧東海道。その街道を現在の地図に重ねると、横浜市内の端から端までは次のようになる。 (© OpenStreetMap contributors) 緑のポイントはJR南武線と京浜急行線の八丁畷(はっちょうなわて)駅のやや南に位置する鶴見区・市場上町(いちばかみちょう)の交差点。そして赤いポイントは戸塚区・鉄砲宿(てっぽうじゅく)

                            横浜の古道を歩く 東海道その1 ―縄手道編― - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
                          • 横浜市営地下鉄ブルーライン高島町駅、同じ階なのにホームが2分割?理由がキニナル! - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

                            ココがキニナル! 市営地下鉄の高島町駅は1面2線の島式ホームなのに、なぜ上下線の間が壁で仕切られているのでしょうか。建設時にわざわざホームを2分割にした理由が気になります。(こーちゃさんのキニナル) はまれぽ調査結果! ブルーライン高島町駅は1976年に開業したが、地下埋設物や地盤、国道1号線との関係でシールド工法により建設。線路ごとにトンネルを掘ったため、ホームは同じ階なのに2分割されている。 横浜市営交通は2021年で発足100周年!過去には市街地のあちこちに市電が行き交い、今はバスや地下鉄がその役目を担っている。実は横浜市営地下鉄の車両にも、横浜市営交通100周年記念ヘッドマークが掲出されているのだが、すでに見た人も多いのではないだろうか。 そんな横浜市営地下鉄ブルーラインに関するキニナルを今回は調査していきたい。投稿者の「こーちゃ」さんによれば、高島町駅のホームは上下線で分割されて

                              横浜市営地下鉄ブルーライン高島町駅、同じ階なのにホームが2分割?理由がキニナル! - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
                            • 『翔んで埼玉』ならぬ『翔んで新潟』!?新潟出身の『魔夜峰央(まやみねお)』先生新作『2万光年翔んで新潟』が発売されるらしい!10月16日。 : にいがた通信 - 新潟県新潟市の地域情報サイト

                              にいがた通信 にいがた通信は、新潟県新潟市の地域情報サイトです。新潟市民にしかわからないグルメ、イベント、開店・閉店などの雑談ネタを、市民目線でモリモリと発信していきます。 事件はお昼休みに起きた。 映画化もされたあの大人気作品 『翔んで 埼玉』に続いて… なんと!お次の舞台が新潟!? 『翔んで 新潟』なるものが!! 発売決定!? SNSでバズってた貼り紙。 恐らくガタ的推理だと… 古町の『萬松堂』 行く!すぐさま行く!…あった〜!! 貼り紙以外の情報皆無… 店内くまなく探すけども…情報なし! あぁ゛~気になる~~!!笑 と…『2万光年翔んで新潟』なる 新作が10月16日発売!とネットに! 2万光年翔んで新潟 (小学館クリエイティブ単行本) [ 魔夜峰央 ] どんな名言出るんだろ… 「新潟県民は豆でも食ってろ!!」 とかかな… 「死ぬ前に1度太陽が見たかった…」 とかあるかな…妄想が妄想を

                                『翔んで埼玉』ならぬ『翔んで新潟』!?新潟出身の『魔夜峰央(まやみねお)』先生新作『2万光年翔んで新潟』が発売されるらしい!10月16日。 : にいがた通信 - 新潟県新潟市の地域情報サイト
                              • 横浜の古道を歩く 東海道その2 ―神奈川宿編― - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

                                ココがキニナル! 市内に残る「古道」を調べていただけませんか?「えっ!普段歩くこの道が?」「こんな崖っぷちの道が?」など。家の裏の小道が昔は重要な街道だったとか、凄く浪漫があります。(よこはまうまれさんのキニナル) はまれぽ調査結果! 横浜の古道を一筋一筋丁寧に歩くことで、ピンスポットのガイドでは得られない「旅する感覚」を再現。まずは王道の東海道。その第2編の神奈川宿周辺には、幕末・開港期の痕跡が数多く残っている。 近世の大動脈・旧東海道を横浜市内の端から端までたどる旅。 (© OpenStreetMap contributors) 第2回目の今回は、第一京浜(国道15号線)の京浜子安駅入口交差点から南へ下る。 この先はかつて神奈川宿だったところ。 宿場付近は中世から陸海交通の要衝地で、物資の集散拠点だった。そしてそこへ至る道、いや至ってからも、街道の左側には海岸線が続いていた。 初代広重

                                  横浜の古道を歩く 東海道その2 ―神奈川宿編― - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
                                • 川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

                                  ココがキニナル! 川崎市池上町がキニナル!時代に取り残されたようなこの一角はJFEスチールという会社の土地を不法に占拠した住宅地だと聞いたが調査して!(マイクハマーさん) はまれぽ調査結果! JFEスチールという工場の敷地内に、違法に建てられた住宅群。工場と住民との間で定期的に話し合いの場などが設けられるが、いまだに解決していない。 池上町の有名スポットを訪ねる 池上町には有名なスポットがある。 まずは飯塚議員に薦めていただいた焼き肉店・道飛館(どうひかん)を訪れ、店主に話を伺った。 池上町の焼き肉店・道飛館 まずはお店とご自身に関して伺うと「私は在日3世になります。店は50~60年前に私の祖母が始めました。インターネットには国内最古の焼肉店などと書かれていますが、当時は町内で家の軒先でホルモンなどを焼いて、小遣い稼ぎをしていた人たちが多かったため、当店が一番古いわけではありません」 「昔

                                    川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
                                  • 横浜港「ポートトレイン」の軌跡を追う - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

                                    ココがキニナル! 横浜港の歴史に欠かせない「ポートトレイン」。入港した外国人を東京へ運び、異国へ旅立つ日本人を送り届ける夢と希望を乗せた列車は、どんな人々を運び、どんな運命を辿ったの?(よこはまうまれさんのキニナル) はまれぽ調査結果! 「ポートトレイン」の誕生と軌跡は、港湾・鉄道整備の進展、海外渡航の変容、そして戦争など、横浜や日本の近・現代化と密接に結びついていた。またその痕跡は、今も身近に見ることができる。 JR桜木町駅下車後、手軽に横浜の代表的観光地を見て回りたければ、東口駅前から出ている定期観光周遊バス「あかいくつ」がおすすめだ。 始発のバス停・桜木町駅前に停車中のあかいくつ けれども健脚の方であれば、ひたすら徒歩で、時間をかけてじっくり観光名所を巡るという方法もある。 そのルートの一つが、桜木町駅からワールドポーターズへ向かい、その先に続く海沿いの赤レンガ倉庫、開港の道、山下公

                                      横浜港「ポートトレイン」の軌跡を追う - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
                                    • 川崎にSFの巨大な未来都市? 白亜の近未来的高層団地「河原町団地」とは? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

                                      ココがキニナル! 川崎にある河原町団地の昭和のSFの巨大な未来都市のような景観がスゴイと思うのですが文化遺産などにならないのでしょうか?圧倒的な存在感が溢れていてこの空間を作ったコンセプトは貴重(タロー先生のキニナル) はまれぽ調査結果! 1960年代後半に建設、1972年に入居開始した河原町団地は比較的新しい建築物であり、耐震基準も満たしていて遺産になるのはまだ遠い未来の話 建築家、大谷幸夫と河原町団地 東京帝国大学第一工学部建築科在学中から、日本を代表する建築家である丹下健三(たんげ・けんぞう)氏の銀座地区復興都市計画、新宿地区復興都市計画競技設計に参加していた大谷氏は、1946(昭和21)年に卒業し大学院に進学、丹下健三計画研究室に所属した。 丹下健三氏のもとでは広島平和記念資料館や旧東京都庁舎の設計にも参加しながら都市工学の講義を担当する。その後、一度大学を離れるが再び東京大学に戻

                                        川崎にSFの巨大な未来都市? 白亜の近未来的高層団地「河原町団地」とは? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
                                      • 東京メトロ、豊洲駅のホームを増設へ 地上から豊洲小学校付近を開削する計画もあきらかに|とよすと – 毎日更新!豊洲エリアの今がわかる地域情報サイト

                                        東京都と東京メトロは2022年8月21日(日)、有楽町線(地下鉄8号線)の分岐線計画と豊洲駅の改良工事に関する住民向け説明会を初めて開催しました。 場所は千石地区の深川第四中学校体育館。 豊洲での説明会は8月25日(木)に予定されてますが、筆者はそれよりも先行して行われた千石地区の説明会に参加しました。 そうそう。いつの間にか延伸計画から分岐線計画へと名称が変わったのですね。 説明会では東京都都市整備局、江東区、東京メトロの各職員が登壇。 新たに明らかになった豊洲駅の改良計画や質疑応答の内容も含めて、主に豊洲住民に関係しそうな内容を中心にレポートしたいと思います。 これらはあくまでも素案で、本決定ではないことをあらかじめご了承ください。 資料は東京都都市整備局のホームページからダウンロード可能です。 豊洲駅のホーム・改札の改良工事が明らかに 驚いたのは豊洲駅の改良工事の中身です。 なんと、

                                          東京メトロ、豊洲駅のホームを増設へ 地上から豊洲小学校付近を開削する計画もあきらかに|とよすと – 毎日更新!豊洲エリアの今がわかる地域情報サイト
                                        • わずか8年?!短命に終わった高島町・二代目横浜駅の謎を追う - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

                                          ココがキニナル! 高島町交差点近くのマンションを建てる際に当時の赤レンガが出てきたという二代目横浜駅。関東大震災で廃止となった同駅をもっと知りたい。当時の東海道本線の痕跡は残っている?(よこはまうまれさんのキニナル) はまれぽ調査結果! 二代目横浜駅の遺構は今も大切に現地に保存され、また旧東海道線の痕跡も突き止めた。同駅の興亡とともに、その背景にある、大都市の中心駅にもかかわらず開業以来移転を繰り返してきた横浜駅の謎を深掘りする JR・私鉄・地下鉄と多くの路線が入り組む横浜駅は、年間乗降客数が新宿・渋谷・池袋に次いで国内どころか世界で4番目(2017年度)の巨大ターミナルだ。 今年新たに「JR横浜タワー」もオープンした西口駅前 ところが現在の横浜駅は、日本初の鉄道駅が誕生したその場所ではない。なにしろ開業した1872(明治5)年当時、この辺りはまだ海だったのだから。 ここに横浜駅ができたの

                                            わずか8年?!短命に終わった高島町・二代目横浜駅の謎を追う - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
                                          • 根岸・旧柳下邸周辺に点在するお屋敷の歴史に迫る! - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

                                            ココがキニナル! 根岸の旧柳下邸付近には古くからありそうな、武家屋敷風の家が沢山あります。門構えが立派で雰囲気は抜群ですが、どうしてこの辺りにはそんな旧家が多いのか、歴史的な背景が知りたいです。(しげさんのキニナル) はまれぽ調査結果! 旧柳下邸付近のお屋敷風の旧家には江戸時代以前にさかのぼる歴史が秘められていた。その代表的な一軒を訪ねると、貴重な古文書などが次々と目の前に現れ、さらに敷地の中にはいくつもの驚きの光景が! 「旧柳下邸」って何? JR根岸駅から徒歩10分足らずの「旧柳下(やぎした)邸」は、正確には磯子区下町(しもちょう)に位置する。 この付近は根岸の丘の裾野に沿ってちょうど区境になっているのだ。崖の上は中区、崖下は磯子区。とはいえ、もとをただせば同じ久良岐(くらき)郡根岸村だ。根岸駅も根岸小・中学校も磯子区に属することからも、古くからの「根岸」という土地は現在、二つの区にまた

                                              根岸・旧柳下邸周辺に点在するお屋敷の歴史に迫る! - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
                                            • 横浜で一番小さくて新しいチョコレート工房!「2U chocolate」 - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

                                              ココがキニナル! 天王町駅近くに、小さなチョコレート工場を備えた工房がオープンしたらしい。店内は工房と共に小さなカフェスペースも設けられているようだ。どんなチョコレートが楽しめるの?!(はまれぽ編集部のキニナル) はまれぽ調査結果! スーパーなどで売られているチョコレートは、基本的に均一の味を求め製造されているのに対して、「2U chocolate」ではカカオ豆の個性ある香りや味わいを活かしたチョコレートを提供していた。 相模鉄道の天王町駅近くにある「シルクロード天王町」商店街が、去年11月にケーブルテレビ「YCV」とコラボして、「YCVテレミン商店街」になった。 ポップな「YCVテレミン商店街」の横断幕が貼られている 一部にはまだ「シルクロード天王町」のなごりも残っている 庶民派商店街に誕生した、小さな「Bean to Bar」 とはいえ、商店街は昔ながらの庶民的な雰囲気はそのまま。その

                                                横浜で一番小さくて新しいチョコレート工房!「2U chocolate」 - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
                                              • 101年の歴史を背負うピアゴイセザキ店がついに閉店! - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

                                                ココがキニナル! 「ピアゴイセザキ店」が8月上旬に閉店。百貨店「松喜屋」から「ほていや」、「ユニー」と続く歴史ある店舗。競合店の進出やドンキの傘下になった影響?伊勢佐木町が危機的!?(よこはまいちばんさんのキニナル) はまれぽ調査結果! 伊勢佐木町の総合小売店・最後の砦とも言えた同店の閉店は、近年の新規競合店に見られる商店街の店舗形態の変化が影響しているようだ。同店を含む伊勢佐木町通りの歴史、現場、そして住民の声など多角的な調査を報告 青江三奈(あおえ・みな)の唄「伊勢佐木町ブルース」のメロディーを口ずさみつつ「横浜といえばやっぱり伊勢佐木町でしょ!」と言ってしまうのは、筆者のような「昭和な人々」だけかもしれない。 4丁目の「CROSS STREET」前に建つ「伊勢佐木町ブルース」歌碑 ちなみにこのライブハウス「CROSS STREET」を命名したのは、伊勢佐木町から世界に羽ばたいたフォー

                                                  101年の歴史を背負うピアゴイセザキ店がついに閉店! - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
                                                • 2023年「江東花火大会」、まさかの完全申込制に 1万人のみが会場で|とよすと – 毎日更新!豊洲エリアの今がわかる地域情報サイト

                                                  2023年8月11日(金・祝)に開催される「江東花火大会」。4年ぶりに復活したとあって楽しみにしていた方も多いことでしょう。 しかし、江東花火大会実行委員会は、打ち上げ会場の荒川・砂町水辺公園は一般人を入場不可とし、全席指定で1万人のみが入場できる完全申込制にすると発表しました。 理由は“来場者の安全確保のため”としています。 1万席のうち、2,500席は江東区民を対象に無料で招待することも併せて発表。 残りの7,500席は区民を優先して有料で販売します。 区民2,500名を無料で招待 区民を対象に無料招待する席種は、ペア席1,250セット(2,500席分)となっています。 応募はまさかの往復はがきのみ。残念ながらWebからは応募できません・・・。 応募方法は下記のとおり。応募締切は6月20日(火)の消印まで有効です。

                                                    2023年「江東花火大会」、まさかの完全申込制に 1万人のみが会場で|とよすと – 毎日更新!豊洲エリアの今がわかる地域情報サイト
                                                  • 【食レポ】大船に昆虫食を売る自動販売機が! 聖なる日に身体を張って食べました! - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

                                                    ココがキニナル! 大船駅笠間口の近くに昆虫食の自動販売機があります。今ブームだそうですが私には口に入れる勇気がありませんので代わりに食レポお願いします。(山下公園のカモメさんのキニナル) はまれぽ調査結果! 初めて口にした昆虫食は、意外と普通の商品からクセが強い商品まであり、ふり幅がすごかった。国内でも徐々に昆虫料理を提供する飲食店が増えてきているという。 街中が煌めく(きらめく)聖なるクリスマス。 そんなカップルしか目に入らない日にする調査は、“できれば本当は無視したい”(虫だけにね)キニナル投稿からだ。 はまれぽ編集部が全力で身体を張ったので、絶対に最後まで読んでほしい。 ―12月某日― 某はまれぽ編集部員「キニナル投稿に、昆虫食の自販機があるってきてますよ(笑)」。 “見つかってしまった・・・見て見ぬふりをしていたのに!!”と心の中で叫んだ筆者。 筆者「編集部全員で食べてくれるならや

                                                      【食レポ】大船に昆虫食を売る自動販売機が! 聖なる日に身体を張って食べました! - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
                                                    • 昭和歌謡『ブルー・ライト・ヨコハマ』の「とてもきれい」と歌われた「街の灯り」の場所は一体どこ? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

                                                      ココがキニナル! 昭和歌謡の不朽の名曲『ブルーライトヨコハマ』で「灯りがとてもきれい」と歌われた街はどこだったのか気になります。作詞をした橋本淳先生に直に聞いていただけないでしょうか(羽後人さんのキニナル) はまれぽ調査結果! 作詞家・橋本淳先生によると「港の見える丘公園から見た横浜と川崎の工業地帯の夜景」と「カンヌの夜景」の美しさを重ね合わせたもの 『ブルー・ライト・ヨコハマ』誕生秘話 いよいよここで、『ブルー・ライト・ヨコハマ』の詞を作った時のことを話していただいた。 当時、いしだあゆみさんの曲を3曲、頼まれていた。その時、コンビを組んでいたのは作曲家の筒美京平先生。青山学院の先輩後輩の間柄で、学生時代から良く知っていて、感覚的なものがすごく似ていたという。 1曲目は、そこそこヒットしたものの、2曲目はまったく売れず、次がダメだとかなりまずいという雰囲気の中、橋本先生は、以前から魅力を

                                                        昭和歌謡『ブルー・ライト・ヨコハマ』の「とてもきれい」と歌われた「街の灯り」の場所は一体どこ? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
                                                      • 2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

                                                        ココがキニナル! 桜木町からMM地区へのロープウェイが正式に決定しました。経路や料金について調査をお願いします。(パッチョさん、よこはまいちばんさんのキニナル) はまれぽ調査結果! 2020年1月末から工事が開始され、21年3月の開業へ具体的な動き。景観などにも配慮しながら、日本初の常設都市型ロープウェイを目指す。汽車道を沿うように進み、料金は未定 みなとみらいの新しい交通機関として注目の集まるロープウェイ「YOKOHAMA AIR CABIN(ヨコハマ・エア・キャビン)」(仮称)の設置工事が、2020(令和2)年1月末からいよいよ始まった。 桜木町駅前をスタートとして、汽車道を沿うように進み、横浜ワールドポーターズの前までおよそ630メートルを結ぶ計画だ。 今回は横浜市の担当部署である都市整備局企画課と、実際に「YOKOHAMA AIR CABIN(仮)」を設置・運営することになる泉陽興

                                                          2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
                                                        • 地域情報サイトを悪用…“里親詐欺”か? 子猫の譲渡でトラブル、虐殺が疑われる写真も|まいどなニュース

                                                            地域情報サイトを悪用…“里親詐欺”か? 子猫の譲渡でトラブル、虐殺が疑われる写真も|まいどなニュース
                                                          • 朝ドラでも注目の鶴見「沖縄タウン」とは?その歴史と現在 - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

                                                            ココがキニナル! 朝ドラ「ちむどんどん」の舞台になっている鶴見。なぜ他県ではなく沖縄の方が鶴見に住まわれることになったのか、歴史がキニなります。放送が終わる前に調べていただければ幸いです(せりどんさんのキニナル) はまれぽ調査結果! 鶴見に沖縄県系の人々が多い理由には、京浜工業地帯の発展と同時代の沖縄の経済事情、地縁血縁を重視する沖縄の人々の慣習、さらには横浜の国際港としての位置付けなどが関係していた。 鶴見には沖縄出身者とその二世・三世の方々が多く住む、いわゆる「沖縄タウン」がある。臨海部の工業地帯にほど近い現在の潮田町(うしおだちょう)・仲通(なかどおり)・浜町(はまちょう)・汐入町(しおいりちょう)付近のエリアだ。 赤い円の圏内がざっくりとした同エリア(© OpenStreetMap contributors) この界隈の「沖縄度」を調査した過去記事が、かつてはまれぽに掲載された「鶴

                                                              朝ドラでも注目の鶴見「沖縄タウン」とは?その歴史と現在 - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
                                                            • 横浜の古道を歩く 稲毛道その2 ―かまくら道下道編― - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

                                                              ココがキニナル! 市内に残る「古道」を調べていただけませんか?「えっ!普段歩くこの道が?」「こんな崖っぷちの道が?」など。家の裏の小道が昔は重要な街道だったとか、凄く浪漫があります。(よこはまうまれさんのキニナル) はまれぽ調査結果! 江戸幕府の天領だった稲毛領に向かって北上する稲毛道第2回は、「かまくら道下道」に沿って歩く旅だ。少しずつ古道らしい史跡も増えてくる。 中世の道を歩く 稲毛道(いなげみち)の第1回はここで終わった 写真右手の路地を下ってきて合流したこの道。後ろを振り向けば東横線菊名駅がすぐそばにある。そして、カメラを向けた先が稲毛道の続きだ。 前回の終わりに述べた通り、この道は鎌倉幕府成立後、東国武士が鎌倉へはせ参じるために整備された上・中・下3本の「かまくら道(みち)」のうちの一つ、「下道(しもつみち)」と重なる。とはいえ「かまくら道下道」は、鎌倉から東京湾を巻くようにして

                                                                横浜の古道を歩く 稲毛道その2 ―かまくら道下道編― - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
                                                              • 歓喜!「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」は豊洲ぐるり公園がアニメ版のキービジュアルに!|とよすと – 毎日更新!豊洲エリアの今がわかる地域情報サイト

                                                                2019年12月14日・15日に開催された「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 First Live “with You”」最終日、『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』のアニメ化決定が発表されました。 そして、同時に公開されたアニメのキービジュアルが話題になっています。 それがこちら! 左奥にレインボーブリッジ、右手に芝浦・日の出埠頭が見えます。 都内湾岸エリアにお住まいの方ならもうおわかりですよね?そう、この場所は間違いなく「豊洲ぐるり公園」の先端部です! https://twitter.com/LoveLive_staff/status/1206142551000006656 豊洲を舞台にしたアニメやドラマ、映画はたくさんありますが、人気アニメ「ラブライブ!」の最新作『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』のキービジュアルに豊洲が描かれたわけですから、豊洲

                                                                  歓喜!「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」は豊洲ぐるり公園がアニメ版のキービジュアルに!|とよすと – 毎日更新!豊洲エリアの今がわかる地域情報サイト
                                                                • 東京ガーデンシアター(有明)、アリーナ〜5階席からのステージの見え方と座席表 アーティストと客席が近い!|とよすと – 毎日更新!豊洲エリアの今がわかる地域情報サイト

                                                                  東京ガーデンシアターの席番号MAP 席番号と各フロア まずは、各フロアの客席をブロックごとにわかるマップを掲載しておきますね。後述しますが、東京ガーデンシアターのアリーナ席は2階にあります。 アリーナ(2F) バルコニー1(3F) バルコニー2(4F) バルコニー3(5F) 東京ガーデンシアターの入口と客席 デッキプロムナード〜入口〜ホワイエ 有明駅からペデストリアンデッキでつながっている「デッキプロムナード」。ミスタードーナツカフェやタリーズコーヒーと同じ2階にあり、ここが東京ガーデンシアターの入口です。 デッキプロムナードに設置された屋根のおかげで、入場待機列に並んでいる間も雨に濡れずに済むのはありがたいですね! 入口から入ってすぐ、ホール手前のホワイエは物販や展示スペースにもなります。ホワイエだけでも1,000名ほどが収容できるとあって、非常に広々としていますよ。 ちなみに、ホワイエ

                                                                    東京ガーデンシアター(有明)、アリーナ〜5階席からのステージの見え方と座席表 アーティストと客席が近い!|とよすと – 毎日更新!豊洲エリアの今がわかる地域情報サイト
                                                                  • 浦和美園の地域情報紙「Misono Life」|地域情報サイト運営者が個人で発行しているフリーペーパー

                                                                    Town Magazine Project 地域情報紙「Misono Life」とは 浦和美園の地域情報紙「Misono Life」は、浦和美園を中心とした地域情報サイト「浦和美園ドットネット」が不定期に発行している紙媒体です。 情報紙への企業広告を掲載せず、地域情報サイト運営で得た収入を活用し、個人で出版している地域情報紙です。そのため、発行部数には限りがあります。本情報紙は地域の企業や店舗にご協力いただき、数部ずつ置いていただき、地域の人たちに読んでいただきたいと考え発行しております。 「浦和美園ドットネット」 は、パソコンやスマートフォン等を利用し、浦和美園の情報を調べている人たちにご覧いただいていますが、まだ当ブログをご存じない方もまだまだ多くいらっしゃいます。紙媒体を発行することで少しでも多くの方に知っていただければと考えています。

                                                                      浦和美園の地域情報紙「Misono Life」|地域情報サイト運営者が個人で発行しているフリーペーパー
                                                                    • 大阪に特別な新潟を!期間限定!『蛇口から日本酒』登場!大阪『ホワイティうめだ』内アンテナショップ『じょんのび新潟』が『新潟をこめ』としてリニューアルオープンするらしい。 : にいがた通信 - 新潟県新潟市の地域情報サイト

                                                                      にいがた通信 にいがた通信は、新潟県新潟市の地域情報サイトです。新潟市民にしかわからないグルメ、イベント、開店・閉店などの雑談ネタを、市民目線でモリモリと発信していきます。 お酒大好きガタ子です。 静岡では蛇口からお茶が出る。 ってのを知った時、 新潟では日本酒が出ればいいのに… って切に願った…のが!ついに! ガタ子の願望が具現化して登場~~! って…大阪にだけど…笑 『新潟をこめ』に『蛇口から日本酒』 場所は、梅田。 『Whityうめだ(ホワイティ)』 現在改装中区画のイーストモール内。 大阪梅田の地下街『ホワイティうめだ』 にあった『じょんのび新潟』が 『新潟をこめ』になってリニューアルオープン! オープン記念に期間限定で、 『蛇口から日本酒』が登場!と… キタキタ~~! 蛇口から日本酒! ぐいってひねると日本酒! なんて素晴らしい!素晴らしい!笑 『新潟をこめ』では、他にも お米、

                                                                        大阪に特別な新潟を!期間限定!『蛇口から日本酒』登場!大阪『ホワイティうめだ』内アンテナショップ『じょんのび新潟』が『新潟をこめ』としてリニューアルオープンするらしい。 : にいがた通信 - 新潟県新潟市の地域情報サイト
                                                                      • 日本初の跨線橋は? 横浜・神奈川区の青木橋と東京・品川区の八ツ山橋はどっちが古い - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

                                                                        ココがキニナル! 青木橋は1870年にかけられたとされていますが、なぜか日本初の跨線橋は1872年にかけられた八ツ山橋と言われます。これはどうしてでしょうか。青木橋の歴史を調べて真相を確かめてください(ねこぼくさん) はまれぽ調査結果! 青木橋の完成は、記録によれば確かに八ツ山橋より早い。にもかかわらず八ツ山橋も日本初の跨線橋と呼ばれるようになったのは、鉄道開通期に合わせたからという可能性がある。 神奈川区ホームページ内の「神奈川区の歴史・主要事業」によれば、1870(明治3)年に「神奈川陸橋(初代青木橋)」が完成したとある。 いっぽう、東京・品川区の八ツ山橋(やつやまばし)は、品川区ホームページ内の「明治維新後の品川 第14回」に「明治4年(1871)5月15日に着工し、翌年1月14日に完成」と書かれている。 つまり2つを比較すると、青木橋の完成のほうが早いことになる。にもかかわらず、品

                                                                          日本初の跨線橋は? 横浜・神奈川区の青木橋と東京・品川区の八ツ山橋はどっちが古い - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
                                                                        • 九養塚、十三塚・・・「小机の合戦」由来の地名を探る旅 - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

                                                                          ココがキニナル! 第三京浜の羽沢町付近にある「十三塚橋」の名前の由来は?また、南神大寺団地の一帯には昔合戦の死者を弔うために九つの塚が造られ「九養塚」と呼ばれていたとか。どこにあったの?(ねこぼくさんのキニナル) はまれぽ調査結果! 「十三塚」「九養塚」にかぎらず、神大寺から羽沢町にかけては「小机の合戦」由来と言い伝えられる地名がいくつもあった。数々の伝承の場所を求めて、貴重な資料を片手に、現地を徹底探訪! 「十三塚(じゅうさんづか)」や「九養塚(きゅうようづか)」についてネットで調べると、ブログなどに戦国時代の「小机(こづくえ)の合戦」との関連を記述した記事を数多く見かける。しかも、この2つだけでなく、「道灌森(どうかんもり)」「刑付原(はつけっぱら)」「赤田谷(あかだやと)」など、まだまだあると書かれている。 ただ、気をつけなければならないのは、その大半が「地名が現存する」ごとく書いて

                                                                            九養塚、十三塚・・・「小机の合戦」由来の地名を探る旅 - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
                                                                          • 豊洲ベイサイドクロスや豊洲ぐるり公園がスケボー被害で傷だらけ。見かけたら電話通報を|とよすと – 毎日更新!豊洲エリアの今がわかる地域情報サイト

                                                                            ららぽーと豊洲3のグランドオープンを前に、先行してオフィスフロアなど一部開業を迎えた豊洲ベイサイドクロス。 しかし、早くもスケートボードのコースとして悪質なボーダーに目をつけられてしまいました。 【悪質なスケボーを発見した際の連絡先】 豊洲ベイサイドクロスタワー 防災センター 電話番号:03-6381-2930 豊洲ぐるりパークセンター(管理業者) 豊洲公園・豊洲ぐるり公園など 電話番号:03-3520-8819 2020年5月7日に散歩しながら豊洲ベイサイドクロスを訪れてみたら、ベンチやオブジェなどあちこちに擦り傷が。 ひどいです。最悪です。 これは器物損壊で犯罪行為(刑法261条)にあたります。 器物損壊は現行犯逮捕となる可能性があるほか、器物損壊の容疑が固まれば逮捕状が発行され後日逮捕となる可能性があります。そのまま留置所入りとなる場合もある紛れもない犯罪行為です。 ベイサイドクロス

                                                                              豊洲ベイサイドクロスや豊洲ぐるり公園がスケボー被害で傷だらけ。見かけたら電話通報を|とよすと – 毎日更新!豊洲エリアの今がわかる地域情報サイト
                                                                            • 横須賀線の新型車両「E235系1000番台」に乗車!旧型車両と比べてどう変わった? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

                                                                              ココがキニナル! 12月21日から運転開始される横須賀線新型車両E235系の乗車レポートをお願いします。(アサトさんのキニナル) はまれぽ調査結果! E235系1000番台は、山手線の0番台をベースに、トイレやフリーWi-Fiつきのグリーン車を備えた横須賀線バージョン。座席の座り心地の向上や案内表示の充実、優先席の色分けなど、快適で分かりやすい! 「アサト」さんのキニナルに記されている通り、2020年12月21日より横須賀線で新型車両「E235系1000番台」が運転を開始した。現時点で半年経ったので、すでに目撃したり、実際に乗ったりした人も多いかもしれない。筆者・若林もたびたび見かけたり、乗ったり撮ったりすることが増えてきた。 神奈川を走る新型車両とあらば、ぜひはまれぽとしても取り上げるべきでは!?と思っていたが、幸か不幸かはまれぽ内ではE235系1000番台に関する記事はまだない。「アサ

                                                                                横須賀線の新型車両「E235系1000番台」に乗車!旧型車両と比べてどう変わった? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
                                                                              • 工業地帯の夜景を堪能!?夜の鶴見線探訪ツアーに潜入! - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

                                                                                ココがキニナル! JR鶴見線で夜景を楽しめるツアーが開催されるとの情報を得たライター・若林。鶴見線での貸し切り列車やツアー開催は非常に珍しい。ぜひツアーに潜入して工場の夜景を紹介したい!(ライター・若林のキニナル) はまれぽ調査結果! JR鶴見線でのツアーは珍しい試みだが参加者には好評。川崎市観光協会のガイドを交えて進行し、入賞したおむすびも楽しみつつ、昼とは全く違う沿線の風景を心ゆくまで楽しめる企画だった。 地元民や通勤客の他に、鉄道ファンにも広く知られているJR鶴見線。鶴見駅から京浜工業地帯へ走る通勤路線だが、日中は通勤客が減ることから本数が激減し、ローカル線のような趣に変わるのだ。 さらに、高架下が懐かしい雰囲気で有名な国道駅や、海(運河)が目の前なのに駅から出られない海芝浦駅など、個性的な駅も数多い。 短い3両編成で工業地帯を走る鶴見線 筆者・若林が入手した情報では、ここに貸し切り

                                                                                  工業地帯の夜景を堪能!?夜の鶴見線探訪ツアーに潜入! - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
                                                                                • 港北区にある鉛筆型車止めの正体は? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

                                                                                  ココがキニナル! 港北区で鉛筆型の車止め(?)を見かけました。少し離れたお宅でも似たようなもの(但し、長さが異なる)を発見。偶然の一致なのかちょっと気になってしまいました。(ぱぱさんのキニナル) 鉛筆の形をした車止め。実はよく通る細い路地にもあって、目にするたびに気になっていた。 電柱くらいの太さで、膝くらいの高さ。円錐形の上部には鉄がかぶせられている。 見た目は本当に鉛筆。なんだかちょっとかわいい 私の知っているのは川崎市高津区で見つけたもの。 キニナルにぱぱさんが投稿してくださったのは、横浜市港北区の2つ。 勝手に「車止め鉛筆」と名前をつけて呼んでいたけれど、これっていったいどういうものなんだろう。 車止め鉛筆 現場検証 さっそく、港北区の車止め鉛筆を確認するため現地に向かう。 新横浜駅の東側付近は、坂が多くアップダウンの激しい地域。細い路地がクネクネと何本も走っている。その中にあって

                                                                                    港北区にある鉛筆型車止めの正体は? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

                                                                                  新着記事