並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 600件

新着順 人気順

大きくなったよ 楽譜の検索結果201 - 240 件 / 600件

  • 服部良一 笠置シヅ子 戦時中の“幻の作品”発見 | NHKニュース

    昭和を代表する音楽家 服部良一さんが戦時中に作詞・作曲し、ブギの女王と呼ばれた笠置シヅ子さんが歌った「幻の作品」とされる曲の楽譜や歌詞などの資料が初めて見つかりました。専門家は「戦時中、慰問などで歌われたとみられるが、2人のほかの歌と比べて明らかに異色で興味深い」と話しています。 東京都内の倉庫で古い封筒に入れられて保管されていたということで、歌詞などは服部さんの直筆で書かれています。 タイトルは「大空の弟」。戦後大ヒットした「東京ブギウギ」などでコンビを組んだ笠置さんが戦地に赴いて亡くなった弟を思う心情がつづられていて、歌詞には「まぶたに浮かぶ弟よ」などと書かれています。 戦時中、2人によるジャズなどを取り入れた歌は「敵国アメリカのものだ」として規制されたためか、曲には軍歌のような部分もあり2人のほかの歌とは大きく異なっています。 音源が全く残されておらず、これまで「幻の作品」とされてき

      服部良一 笠置シヅ子 戦時中の“幻の作品”発見 | NHKニュース
    • Fiona Lee | ele-king

      現実のオルタナティヴな響き──香港民主化デモのフィールド・レコーディングを聴く つまるところ、雨傘運動を通して私にもっとも聞こえていたのは罵声と怒鳴り声でした。これらを録音しようとは思えなかったですし、こうした感情的になった場面を録音するための機材はしばしば持っていかないこともありました。政府や警察が恐ろしくて、ひどく嫌なものであることはもはや周知の事実です。ですからある程度までいくと、それらの周知の事実を強調し続けることは、私に関する限り、本当の助けにはならないのです──そしておそらくこのことが、運動全体がもっとも直面しなければならない問題だったのかもしれません。 ──フィオナ・リー(1) 2019年6月9日、香港島北部を東西によぎるヴィクトリアパークから金鐘(アドミラルティ)へといたる路上に、前代未聞の音響が出現した。およそ100万人もの群衆が集い、凄まじいざわめきをともないながら、建

        Fiona Lee | ele-king
      • 「天才」と「人よりちょっとできるレベルの凡人」と… - チャンスを味方にする思考法

        「天才と凡人の違いは?」と聞かれたら、 私は「集中力と発想の柔軟性」と答えます。 なぜなら、 ホンモノの天才に出会ったことがあるからです。 その天才は、 当時、小学生の女の子でした。 天才少女との出会い 天才と、ちょっと人よりできるレベルの凡人との違い 天才の集中力と発想の柔軟性 人は、天才のように称賛されたい 天才が背負うもの、諦めるもの 自分の人生を精一杯生きていれば、輝かしい人生 天才少女との出会い 「ホンモノの天才だ…」と思った、 当時、小学生の女の子と出会ったのは、 私が高校3年生のときでした。 私は音楽大学受験に向けた 「音楽専門の塾」のような学校に通っていて、 受験に向けた声楽とピアノ実技・楽典を学んでいました。 通常、その学校は「音楽大学受験用」にあるもので、 高校1年生から3年生が通っている中、 その天才少女は小学生で、 ピアノの英才教育を受けていました。 有名音楽大学創

          「天才」と「人よりちょっとできるレベルの凡人」と… - チャンスを味方にする思考法
        • 知らないほうが幸せだった雑学『コーヒーの致死量』 : 哲学ニュースnwk

          2020年10月23日18:00 知らないほうが幸せだった雑学『コーヒーの致死量』 Tweet 転載元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1424079962/ シュメール文明とエイリアンについて話そう http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4955320.html 848: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 12:20:15.31 ID:cQ7FtzbG0.net 251 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/25(土) 09:21:33.65 ID:J6Gn5yDW0 労災事故に精通する社会保健士です。労災には手厚い遺族補償年金というものがあるのだけど 今回のように若い独身者のケースでは、その年金が発生せず、主に両親などに対する「遺族補償

            知らないほうが幸せだった雑学『コーヒーの致死量』 : 哲学ニュースnwk
          • Make: Japan | 一人のメイカーとしてのエディ・ヴァン・ヘイレンのストーリー

            最高のロックンロールギタリストと多くが認めるエディ・ヴァン・ヘイレンが、2020年10月6日に亡くなった。正直言って、私は彼の音楽をあまりよく知らない。しかし、彼の話をいくつか読んでみて、彼のことをもっと知りたいと思うようになった。 2019年、国立アメリカ歴史博物館がシリーズで制作しているインタビュー番組で、司会のデニース・キュアンに対し、エディ・ヴァン・ヘイレンは、彼自身と彼のバンドが独自のサウンドを作り出すために「ものすごくがんばった」ことについて語っていた。 エディ・ヴァン・ヘイレンはオランダからの移民で、1960年代に家族でカリフォルニア州パデナに移住してきた。エディと兄のアレックスは、音楽一家の中で育った。クラシックの教育を受けた音楽家の父から、2人は大きな影響を受けている。音楽的なものだけでない。音楽で生活を支える決意も父から学んだ。インドネシア人の母は、2人の息子にどうして

              Make: Japan | 一人のメイカーとしてのエディ・ヴァン・ヘイレンのストーリー
            • フランク・ザッパからhideまで──テリー・ボジオが語る約50年にわたるドラマー人生とは【インタビュー前編/連載・匠の人】 | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス

              フランク・ザッパからhideまで──テリー・ボジオが語る約50年にわたるドラマー人生とは【インタビュー前編/連載・匠の人】 今回「匠の人」に登場するのは、「世界で最も優れたドラマーのひとり」として知られるテリー・ボジオ。クラシックとジャズを学び、フランク・ザッパに見出されて以降は、ロック、ポップ、様々なジャンルにおいて、ハイレベルな技量を発揮してきたスーパー・ミュージシャンだ。現在は日本在住のテリーに、ザッパからhideまでを横断する多彩なキャリアに加え、ソロ・ワークや家族のことについて、前・後編にわたり存分に話してもらった。 山ほどの打楽器に囲まれた"要塞"と形容されるドラムセットの写真を見たことがある人も多いと思うが、決してテクニックをひけらかしたがる自己顕示欲の強い人物ではないことが、以下のインタビューを読めばわかるだろう。その音楽に対する真摯な姿勢は、やはりザッパの元で学んだ経験が

                フランク・ザッパからhideまで──テリー・ボジオが語る約50年にわたるドラマー人生とは【インタビュー前編/連載・匠の人】 | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス
              • 市原雄亮×古代祐三 ダブルインタビュー 前編 | ゲーム文化保存研究所

                『アクトレイザー』楽譜化決定記念 特別インタビュー スーパーファミコンの名作ソフト『アクトレイザー』といえば、日本の誇る作曲家・古代祐三氏の意欲作として今でも人気が高い。そんな同作の楽曲の数々をゲームの音源に忠実に楽譜化したい……そう考えた男がいた。日本初のゲーム音楽プロオーケストラ「新日本BGMフィルハーモニー管弦楽団」を立ち上げ、首席指揮者に就任した市原雄亮氏である。さらに市原氏の盟友にして編曲家である羽田二十八氏を加えたこの三名によって、このプロジェクトはスタートした。 戦いの場は、キックスターター。期間は、2019年7月18日~2019年9月2日までのわずか46日。この間に1,500,000円のプレッジ(支援の約束)を集めなければならない。 当初は伸び悩んでいたプレッジだが、最終日が近づくにつれて多くの支援者が現れ、最終的には377 人のバッカーによって3,514,809円ものプレ

                  市原雄亮×古代祐三 ダブルインタビュー 前編 | ゲーム文化保存研究所
                • 【追記あり】苦手なことでも諦めない大切さ~完璧じゃなくていい!自分の中で一歩進めばそれでオッケー♪~ - 子供の幸せを願って

                  《イレギュラー運転です》↓ www.jiritsusupport.com 昨日の夜はお祭りに行ってきました(^^♪ やぐらがあって、提灯が飾ってあって、音楽が流れていて、屋台が出ていて(^^) やっぱりお祭りはいいですね! 子供たちはとっても大きなパンチボールを買って、金魚すくいをして☆ 屋台のポテトをつまみながら、盆踊りを満喫しておりました! 2人が一番楽しみにしていた金魚すくいでは、息子が1匹ゲット(^^) いつもはもっとすくえるのに残念だったね~と思っていたら、お店の人が2匹おまけしてくださり合計3匹に(^^♪ 優しいお店の方、ありがとうございましたm(__)m 旦那さんに「飼っている熱帯魚の水槽に入れちゃいなよ♪」と小声で言ったら、必死に「子供に聞かれたらめんどくさいから、それ以上言わないで!」と口止めされました(笑) 病気を持っていたら大変だもんね(^^)わざといじわるで言ってみ

                    【追記あり】苦手なことでも諦めない大切さ~完璧じゃなくていい!自分の中で一歩進めばそれでオッケー♪~ - 子供の幸せを願って
                  • 今、ベートーヴェンを聴く意味とは。交響曲 第5番〝運命〟より第2~4楽章 - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~

                    第1楽章冒頭の自筆譜 自由・平等・博愛を追求した作曲家 ベートーヴェンの、あまりにも有名な交響曲 第5番 ハ短調〝運命〟。今回は、第2楽章から最後まで聴きます。 ベートーヴェンの音楽は、ハイドン、モーツァルトの影響を大きく受け、その基盤の上に成り立っていますが、音楽の個性はかなり違っています。 一番の違いは、彼自身の感情や思いというものが、かなり強く反映されているということです。 また、そこには社会性、特に、貴族社会から市民社会へという世界史の転換期にあった時代精神も大きく盛り込まれています。 先輩であるモーツァルトは、時代の転換に直面した最初の作曲家で、身分差別に反発し、宮廷を飛び出して自由な音楽家としての生活を志向しました。 そして、広がる啓蒙思想や自由、平等、博愛という理念を、『フィガロの結婚』や『魔笛』といった作品に盛り込みましたが、フランス革命の進展を見ることなく、世を去りました

                      今、ベートーヴェンを聴く意味とは。交響曲 第5番〝運命〟より第2~4楽章 - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~
                    • 宵の明星が優しく窓辺を打つ音。『ピアノソナタ 第18番 変ホ長調 作品31-3《狩》』 - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~

                      ベートーヴェンの挑戦は続く ベートーヴェンの『3つのピアノソナタ 作品31』、今回は最後となる3曲目、第18番 変ホ長調を聴きます。 3曲セットのうち、この曲だけ4楽章となっています。 以前聴いた『3つのピアノソナタ 作品10』も、最後の第7番だけ4楽章になっていますが、このことにどこまで意味があるのかは分かりません。 このソナタもかなり変わっているのですが、〝新しい道〟を突き進むベートーヴェンにとって、〝普通の作品〟というのは、もはや無いのが普通、ということでしょう。 4楽章もあるのに、ゆっくりとした緩徐楽章がありません。 そんなのは後年のシンフォニー 第8番まで見られないです。 第2楽章は「スケルツォ」と題され、第3楽章が「メヌエット」になっています。 ベートーヴェンは、ハイドンやモーツァルトが作っていたメヌエットをどんどんスケルツォに置き換えていったのですが、それが並んでいる、という

                        宵の明星が優しく窓辺を打つ音。『ピアノソナタ 第18番 変ホ長調 作品31-3《狩》』 - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~
                      • Androidエンジニア向けの勉強会 CA.apk #8が開催されました! | CyberAgent Developers Blog

                        はじめに AbemaTVでAndroidエンジニアをしている @gumiojiです。 9月10日に開催されたCA.apk #8のレポートをお届けします。 CA.apkとはCyberAgentの強いAndroidエンジニア達がAndroidに関わるLTをいくつか発表し、学生や社会人など関係なく、飲み物やご飯を交えつつ交流もできちゃうAndroidエンジニアによるAndroidエンジニアのための勉強会です。 発表リスト 『今後のJetpackでAndroid開発はこう変わる!』 発表者: @kkagurazaka Jetpackが2018年のGoogleI/Oで発表されてから、1年少し経ち、だいぶ浸透してきたように感じますがどうでしょうか?皆さんはJetpack使ってますか? 今までは、実現するのに冗長だったり、少し面倒くさいコードになってしまうのを最新のJetpackを使うとこんなにもスマー

                        • 〈親子で制作〉やってみようつくってみよう  音痴問題 - sylvaniantedukuriのブログ

                          こんばんは👩 昨日は夜ご飯にバイキングに行って食べ過ぎてしまい、「明日はお昼まで食べられないかも~」なんて思っていたのに、朝からしっかり食べたウサギです。 今日は制作のお話🎵 モーリーファンタジーで無料で毎月貰える モーリーフレンズマガジンという冊子があります。 毎月必ず「やってみようつくってみよう」のコーナーがあり、よく娘と一緒に作っています🎵 今月は、クリスマスオーナメント✨ 子どもでも分かりやすい説明で書かれています。 イラスト付きがいいですね⭐ 制作風景です。 娘がハサミ係でした。 というか、「分からないから他はやって」と。 折り方も教えましたが覚える様子もなく、多分もう満足して違うおもちゃで遊びたかったんだろうな…。寂しいわ💦 完成しました✨ サンタさんと、天使ちゃんの手の部分の鍵部分を開けると、中に小さなプレゼントが入れられます⭐ 忘れたころに入れてみようかな💛 気付

                            〈親子で制作〉やってみようつくってみよう  音痴問題 - sylvaniantedukuriのブログ
                          • コスティキャンのゲーム論

                            ** 言葉ではなく、デザインのみが、ゲームを語ってくれる ** ---- コスティキャンのゲーム論 ---- この記事は、1994年に英国のRPG雑誌"Interactive Fantasy" に掲載された。 〔目次〕 ・そもそも「ゲーム」とは何なのか? -「ゲーム」は、パズルではない -「ゲーム」は、玩具ではない -「ゲーム」は、ストーリーではない -「ゲーム」には、参加者が必要である ・それで「ゲーム」とは結局のところ何なのか? -意志決定 -目標 -障害物 -資源管理 -ゲームトークン -情報 ・「ゲーム」を魅力的なものにする他の要素 -相互支援と交渉 -雰囲気 -シミュレーション -多彩な展開 -感情移入 -ロールプレイ -プレーヤー同士の交流 -劇的な盛り上がり ・全てのゲームはダイスの下で兄弟である はじめに 世の中には様々なゲームがある。その種類たるや膨大なものだ。 ファミコ

                            • 国王に大喝采を浴びた、ベルリンのベートーヴェン。『2つのチェロ・ソナタ 作品5』 - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~

                              チェロ・ソナタ作品5をベートーヴェンと初演したジャン=ルイ・デュポール ベートーヴェンがたどるバッハ巡礼の旅 初の長旅に出た若きベートーヴェン。 1796年4月半ば頃、かけがえのない出会い、そして名声を獲得したプラハを後にして、次の目的地に向かいます。 彼を旅に連れ出したリヒノフスキー侯爵は、すでにウィーンに戻っていました。 最初はベルリンまでベートーヴェンを連れていって、プロイセン王に引き合わせる予定だったはずですが、所用ができたものと思われます。 ベートーヴェンはここからは一人旅になりますが、侯爵は十分にお膳立てしてくれていたと見えて、行程に支障はありませんでした。 次の目的地は、ザクセン選帝侯の都、ドレスデン。 到着したのは4月23日でした。 当時の選帝侯は、バッハがロ短調ミサやカンタータを捧げて、宮廷楽長の称号を求めたフリードリヒ・アウグスト2世の孫、フリードリヒ・アウグスト3世(

                                国王に大喝采を浴びた、ベルリンのベートーヴェン。『2つのチェロ・ソナタ 作品5』 - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~
                              • BOOX Nova2 レビュー - 読むだけじゃなくて書ける、ベストサイズの7.8インチで、これが電子ペーパーAndroidタブレットの完成形!(実機レビュー)

                                こんにちは、natsukiです。お待たせいたしました、BOOXシリーズの最新機種にしてド本命の登場です。7.8インチという、電子書籍リーダーとしても、マンガを見るのにもちょうどよいサイズ。OSにはAndroid9.0を採用して、これでもう、システム上は、古くてアプリが使えないということはなし。さらにワコム製のデジタイザーを搭載して、メモ帳としても使える。AndroidをOSとする電子ペーパー端末として、最も使いやすい「完成形」とも言える製品です。ついにここまでやってきたか!! 実際手に取ってみて、なかなかに感慨深いものがあります。レビューする試用機は、電子ペーパー製品ならここ、BOOX製品の日本での正規販売代理店で、電子ペーパー機器の専門店「SKT」より提供していただきました。この場を借りてお礼申し上げます。それでは、じっくりたっぷり、レビューさせていただきましょう。 1.BOOXシリーズ

                                  BOOX Nova2 レビュー - 読むだけじゃなくて書ける、ベストサイズの7.8インチで、これが電子ペーパーAndroidタブレットの完成形!(実機レビュー)
                                • 「ぼっち・ざ・ろっく!」効果でエレキギター人気が復活 コロナ禍で低迷の楽器市場も回復基調

                                  「ぼっち・ざ・ろっく!」効果でエレキギターが人気に。コロナ禍で低迷していた市場に好影響をもたらしている。 新型コロナウイルス禍の影響もあって低調だった楽器の売り上げが、回復しつつある。なかでも好調なのがエレキギターで、楽器店最大手の島村楽器では2022年度下半期の売り上げが前年比で73%増加。ガールズバンドを描いた漫画・アニメ作品「ぼっち・ざ・ろっく!」の影響が大きいといい、東京・御茶の水の楽器店街では主人公が愛用するモデルが品薄になっている。 はまじあきさんの「ぼっち・ざ・ろっく!」は、ギター好きの女子高校生、後藤ひとりがバンド活動を通じて成長していく物語。22年10~12月にはアニメ版も放送された。 「アニメの効果を感じている。コロナ禍も緩和してきたことで、バンドを組む人も増えてきた」。こう話すのは、作中にも登場するイシバシ楽器御茶ノ水本店でセールスマネジャーを務める森田将互さん。特に

                                    「ぼっち・ざ・ろっく!」効果でエレキギター人気が復活 コロナ禍で低迷の楽器市場も回復基調
                                  • 本や資料を広げっぱなしで作業ができる、楽譜用の薄型ページオープナー | ライフハッカー・ジャパン

                                    デスク上で広げっぱなしにしておきたい大型本や資料やマニュアル。手で押さえながらでは作業に集中できませんよね。 ナカノの『ページオープナー』は元々楽譜を広げるためのツールですが、大型本や資料をデスク上で広げておくのに応用できます。 本の上部に差し込むだけPhoto:藤加祐子ページの押さえ方ですが、中央2本の足を本の背に、両脇2本はページの前方にセットします。本の上から差し込むようにセットするとスムーズです。 オフィスでの利用のほか、キッチンでレシピ本を広げておくにも重宝しそうです。 厚手のマニュアル本もデスク上で広げっぱなしにPhoto:藤加祐子写真は厚さ2cm弱のコンピューターのマニュアル本に挟んだ状態です。このように厚みのある本の場合、ページの途中に差し込むと本に負担をかけず広げられます。 両脇の2本をページ前方にセットしつつ、中央2本を数ページ後ろに差し込むと良いでしょう。 ただし、本

                                      本や資料を広げっぱなしで作業ができる、楽譜用の薄型ページオープナー | ライフハッカー・ジャパン
                                    • 人間みたいね - キタニタツヤ ベースタブ譜 制作してみました【制作日記:第27回】 - 社会不適合の日常。

                                      キタニタツヤさんから『人間みたいね』を耳コピでベースの譜面を起こしてみました ※現在この動画はこのブログだけの限定公開 youtu.be 2022.3/2 新動画を公開 youtu.be 簡単に詳細として書いておくと… BPM 118 半音下げチューニング になります。 譜面の詳細は下記 ※行ごとにクリックすると拡大できます 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 個人的には…簡単なベースだと思います。 Aメロのリズムパターンとサビのリズムパターンが微妙に違う、コードが違うなどあるので本当に細かいことですが確認さえすれば基本的に難しいことなどはないので覚えるのも簡単だと思います。 注意点としては、休符が多い譜面なのですが細かくピッキングゴーストノ

                                        人間みたいね - キタニタツヤ ベースタブ譜 制作してみました【制作日記:第27回】 - 社会不適合の日常。
                                      • [初心者(私)でも音楽デビューできる時代]DTMで作成した音楽をTuneCoreで配信した経緯を紹介します

                                        突然ですが、音楽デビューと聞けばどうすれば出来ると思いますか?基本的なイメージはオーディションやレコード会社を通し契約していざデビューとう流れかなと思います。しかし、今回はそんな敷居の高いハードルなく自身の音楽を世界にお届けできる方法を紹介します。もちろん、デビューできるからと言って簡単にお金が稼げるわけではありませんがアーティストを一度でも目指してみたいなと思った方は一度試してみるのはいいのではないでしょうか。今回私も超初心者ながらボーカロイドを購入し音楽を作りTuneCore(チューンコア)を登録し配信してみました。 今回はその流れを紹介していきたいと思います。詳しい作り方などは今後紹介できればと思います。 ばしお 今回は私がチューンコアで登録し配信したまでの流れを紹介させていただきます。 ばっふん ということはオイラも音楽デビューなのだな!! ばしお 今回はボーカロイドのHARUKA

                                        • 音楽プログラミング言語って結局なんなのさ? 2. データとプログラムの境目

                                          音楽プログラミング言語って結局なんなのさ? 2. データとプログラムの境目published: 2021-02-19 last modified: 2023-07-25 この記事、音楽プログラミング言語って結局なんなのさ?は続き物でおおよそ週間ペースを目指しています。 言語仕様データとプログラムの境目(本記事)言語とライブラリの境目松浦知也です。ここ2年ぐらい音楽のための新しいプログラミング言語mimiumを開発しています。 https://mimium.org/ja 前回の記事が思ったより反響があってわりと驚きました。 はてブやTwitterに寄せられたコメントを見ていて改めて音楽プログラミング言語という存在の普及度が改めて低いということがよくわかり脳内基準をリセットするいいきっかけになりました。 その中でも「MMLの話かと思ったら違った」というコメントが結構ありましたので、当初と予定を

                                            音楽プログラミング言語って結局なんなのさ? 2. データとプログラムの境目
                                          • 【音楽アニメおすすめランキング】ガールズバンドやクラシックものも対象!ぼざろやガルクラは何位?

                                            こんにちは♪はまちーずと申します! 今回は【音楽アニメおすすめランキング】超厳選した名作20選をご紹介いたします。 本サイトでは脚本、作画、キャラクター、音楽、声優の5項目に分け10段階評価でレビューいたします。個人的主観が含まれておりますが、忖度なしの細密なレビューを心がけています。 また作品の評価だけでなくどれだけ音楽という分野に情熱が注がれているか、ライブや演奏シーンに拘りが詰まっているかにフォーカスして順位を作成いたしました。 それでは早速ランキング(本編)へどうぞ…! 【音楽アニメおすすめランキングTOP20】 第20位:覆面系ノイズ 覆面系ノイズ スコアカード タイトル/覆面系ノイズ 評価/72.6pt ★★★☆☆(3.3) おすすめ度/C 7 脚本 7 作画 7 キャラ 9 音楽 8 声優 あらすじ 歌が大好きな少女ニノは、幼馴染で初恋の相手モモと、作曲が得意な少年ユズ、それ

                                              【音楽アニメおすすめランキング】ガールズバンドやクラシックものも対象!ぼざろやガルクラは何位?
                                            • 日曜日:Kindle専用端末でどこでも読書 - 走って、走って、ときどき海遊び

                                              肌寒い日が続きます。花粉症真っ盛りで体がだるい。私はヒノキ花粉にも反応するので5月いっぱいこんな感じかな。 外遊びに励むこともできないので内遊びを充実させることを考えました。今日は読書について考えます 本は基本的にはKindleで電子書籍を買うことにしています。当初はiPadにKindleアプリを入れて本を読んでいました。ところが、数週間前にAmazonで販売しているKindle端末を買ってしまいました。 買ってしまった。と言うのは、まさかこれを買うようになるとは考えてもいなかったからです。 iPadがあれば文庫本も新書も単行本も雑誌も読めるし、手書きノートも作れる。Wordでパソコン版と同じ読書ノートも作れます。万能だと考えていたiPadですが、そうでもないようでした。 iPadがあるのになぜKindle端末を購入したのかというと、どうやら活字を追うだけならKindle端末の方が都合良さ

                                                日曜日:Kindle専用端末でどこでも読書 - 走って、走って、ときどき海遊び
                                              • 母 VS 担任 お願い作戦は成功か??? - kotimutikoの日記

                                                今年も合唱のピアノ伴奏問題勃発です (*´・д・)=3 中3は課題曲と自由曲の2曲を歌うので、ピアノ伴奏者をクラスで2名選出することになります 中2の冬休みに課題曲の楽譜が配られ、次女は伴奏の練習を開始しました この時点で、中3のクラスも伴奏者(正式に)も決まっていない状態で練習を開始することに不安とモヤモヤがありました 課題曲を弾けるようになってから自由曲の伴奏者になることもあり得る!? 2曲とも練習をするのは次女にとって負担が大きいのです! 実際、課題曲はまだ仕上がっていません!!! (もう5月ですが…) 音取りはできていますが、止まらずに間違わずに弾けるところまでいっていません ここまで頑張って音取りしたので、課題曲の伴奏者は次女に決定すると考えていましたし、本人もそのつもりでした GWの連休は部活や遊びで忙しいものの、スキマ時間にピアノの練習をしていたのですよ… そして連休明け 次

                                                  母 VS 担任 お願い作戦は成功か??? - kotimutikoの日記
                                                • 掌の美術論 <br>第15回 キュビスムの楽器の奏でかた、キュビスムの葡萄の味わいかた - けいそうビブリオフィル

                                                  あらま、顔がヴァイオリンに…… この春ヴェルサイユ宮殿で、19世紀に活躍したフランス人画家オラース・ヴェルネの展覧会が開催されていた。ヴェルネは、オリエンタリズムや歴史画を手がけたアカデミズムの画家として語られることの多い画家だ。しかしこの展覧会は、意外にもロマン主義と古典主義をつなぐような革新的潜在性を秘めた画家であったことを示す点で、実に発見の多い企画だった。なかでも興味深かったのが、最後の部屋にひっそりと展示されていた風刺的自画像(図1)である。ここでヴェルネは、60歳を迎えた自己の頭部を、ヴァイオリンに見立てている。 図1 オラース・ヴェルネ《ヴェルネ自身によるオラース・ヴェルネ》1850年ごろ、フランス国立図書館 出典:Valérie Bajou (dir.), Horace Vernet (1789-1863), cat. exp., Château de Versailles

                                                    掌の美術論 <br>第15回 キュビスムの楽器の奏でかた、キュビスムの葡萄の味わいかた - けいそうビブリオフィル
                                                  • そうゆう訳で船を作ったんだ - 幻燈日記帳

                                                    以下、6/7から6/12、"THE SUPER MOON"へと至る日記となります。7/18まで配信をやっておりますのでみなさまぜひ御覧ください。日記はセットリストを含むネタバレばかりとなっておりますのでご了承ください。 【配信】moonriders 45th anniversary "THE SUPER MOON" | ticket board 6/7 ムーンライダーズのリハーサルが始まった。はじめて入るスタジオ!はじめてスタジオで鳴らすギター!最高。慶一さんが挨拶で「みなさんはこれから一週間ムーンライダーズのメンバーです」と言って最高&プレッシャーで感情がぐちゃぐちゃになる。最初に合わせたのは『夏の日のオーガズム』。今回のライヴは前編がオリジナルメンバーのライダーズを中心としたアコースティックセット、そして全体が加わる後半。その後半の曲順で合わせていくようだ。優介の原曲に忠実なシンセの音

                                                      そうゆう訳で船を作ったんだ - 幻燈日記帳
                                                    • オンラインピアノレッスンを1週間行って生じた問題やアプリ等のまとめ🎹🖥✨ - Yufu Blog

                                                      北千住のお教室が4月13日〜24日の2週間の間、全会員オンラインレッスンに移行することになりました。 とは言っても、通信環境や音出しの問題などでオンラインレッスンが出来ない生徒さんもいるので、全員にご対応出来ないのがつらいところです😣⚡️ 先週からオンラインレッスンを始めてみて、気になったことや行ったことなどを書き留めておきます📝 オンラインレッスン歴は短いですが、これから始められる先生方や生徒さん方へ、少しでもお役に立てれば嬉しいですm(._.)m💦 オンラインレッスンのために準備したものリスト iPad(通話用) ホルダー Wi-Fi 楽譜 紙と筆記用具 メトロノーム Bluetoothスピーカー インターネット通信速度問題 インターネット速度の確認 契約しているWi-Fiの見直し モデム(ルーター)の電源を入れ直す Wi-Fiに接続している端末を最小限に 時間帯 使用する端末と

                                                        オンラインピアノレッスンを1週間行って生じた問題やアプリ等のまとめ🎹🖥✨ - Yufu Blog
                                                      • 本棚の大掃除2日目  - じぶん暮らし

                                                        コロナワクチン(ファイザー)1回目接種、無事に終わりました! 当日は副反応は有りませんでした。 ワクチン接種後の2日目(昨日)の朝、注射した部位の痛みはありましたが 体調はよく、夕飯の下ごしらえなどしていました。 ところが、昼前から37度4分の微熱! 微熱の割に体がきつくてベッドから起き上がれず 夜にやっと起きてPCを開きましたが、すぐにダウン。 接種後3日目の今日は熱もなく、体調も戻りました。 1回目の接種で微熱なら、2回目はもっと副反応が出るかもしれないです。 副反応対策として、2回目接種前は「作り置きおかず」を作ろうと思います。 今日の記事は、本棚の大掃除の続きです。 www.jibun-iyashi.com キッチンカウンターの下は、本の収納に使っています。 絵本も多く、全部出すとかなりの量。 置ける場所を全部使って…… 本を全部を出し、一冊ずつホコリを払います。 棚を雑巾で拭いて

                                                          本棚の大掃除2日目  - じぶん暮らし
                                                        • ボブ・ディラン『欲望』(Desire)1976年。プロテストソング「ハリケーン」美しい名曲「サラ」。ミステリアスな名アルバム。 - 時の化石

                                                          どーも、ShinShaです。 今回は、久しぶりにミュージックの記事を書きます。 ボブ・ディラン1976年のアルバム『欲望』。 このアルバム、本当に素晴らしいのです。 いわゆるロックではなく、ラテン風でもあり中近東風の曲もあり。 かなりエスニックでミステリアスな作品なのです。 そして、僕の大好きな美しい曲が何曲も収録されています。 本アルバムレーコーディングのエピソード ボブ・ディラン『欲望』(Desire)1976年 ハリケーン - Hurricane コーヒーもう一杯 One More Cup of Coffee サラ Sara Apple Music おすすめです! amazon商品リンク まとめ 本アルバムレーコーディングのエピソード 当時のディランについて、調べて書こうと思ったのですが、このアルバムのレコーディングのエピソードが、あまりに面白いのでご紹介します。 wikipedia

                                                            ボブ・ディラン『欲望』(Desire)1976年。プロテストソング「ハリケーン」美しい名曲「サラ」。ミステリアスな名アルバム。 - 時の化石
                                                          • 天才少年が作った前衛作品と、最大の師ネーフェ。ベートーヴェン『選帝侯ソナタ』 - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~

                                                            クリスティアン・ゴットロープ・ネーフェ(1748-1798) 学校の勉強はできなくても ベートーヴェン少年は、学校の勉強は苦手だったようです。 公立の小学校に入学したものの、当時の同級生からは、怠け者だったという証言があります。 大人になってからも、ベートーヴェンは計算が苦手だったとか、文章にも誤りが多いとか言われ、幼い頃サボっていたからだ、といわれていますが、学校の成績は将来の成功とは必ずしも因果関係はありません。 中学・高校にあたるギムナジウムには進学しませんでしたが、大人になってからのベートーヴェンは読書家で、インド哲学にまで興味を示していますから、知的好奇心旺盛で高い教養を身につけています。 要するにベートーヴェンは、嫌いなことは一切やらず、好きなことには没頭するタイプだったのです。 没頭したのはオルガン、クラヴィーアといった鍵盤楽器の演奏で、教会や修道院に行っては修道士に教えを乞

                                                              天才少年が作った前衛作品と、最大の師ネーフェ。ベートーヴェン『選帝侯ソナタ』 - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~
                                                            • FM TOWNSの時代 - 人生に疲れた男のblog

                                                              とある炎上系Youtuberがアクセス数目的か「PCエンジンの知名度のおかげでNEC製PCが普及した」(注:PCエンジンは8年間でシリーズ機通して通算590万台のマイナー機、たいして当時のNEC製PCはPCエンジン発売以前に市場を席巻)というトンデモ論を上げていることが一部で話題になっていた(炎上でのアクセス数稼ぎが目的だと思うので元URLは貼らない)が、その時に同時に そしてFMタウンズの時代になると家庭用ゲームハードが台頭PCゲーが衰退しました これも常識ですよ・・・ という更にトンデモ話を飛び出していた。FM TOWNSは小学校時代にリアルタイムで触り自分のコンピューティングに多大な影響を与えたPCであり、今でもその情報を残そうとしているが、少なくともFM TOWNSは当時のPC市場では殆ど流通していないマイナーハード、シリーズ機で出荷台数50万台の記録が残っているものの殆どが小中学

                                                                FM TOWNSの時代 - 人生に疲れた男のblog
                                                              • 才能に惚れたはずが、その全てに惚れていた - 進めども退けども沼

                                                                初めまして。 「全人類!!この才能に気付いて!!」と言いたくなる才能に出会ってしまったので、人生初のブログを書いてみることにしました。 その才能の名は、藤井風。 このブログでは私が感じた藤井風さんの魅力、そしてファーストアルバムの素晴らしさについて書いていきたいと思っています。 (実際に書いてみたら簡潔にまとめる能力がなさすぎて22000字を超える謎に長いブログが出来上がってしまったので、お時間のある方のみお付き合いくださいませ。) はじめに 藤井風さんをご存知ですか? 藤井風(ふじいかぜ・本名)。デビューして半年のシンガーソングライターです。 まずはこちらのアー写をご覧ください。 この貫禄で1997年生まれの現在23歳。身長は181cm。 岡山で生まれ育ち、母国語は岡山弁。一人称は「わし」。 喫茶店を営む両親の元で4人兄姉の末っ子として生まれ、4人兄姉はそれぞれ「空・海・陸・風」というな

                                                                  才能に惚れたはずが、その全てに惚れていた - 進めども退けども沼
                                                                • 涙涙の合唱祭 - kotimutikoの日記

                                                                  昨年の冬休みから練習していたピアノの伴奏は 漸く本番を迎えました 楽譜を配られてから長かったーーー! (⁠^⁠~⁠^⁠;⁠)⁠ ngachan.hateblo.jp 冬休み前、3年生のクラス替えもしていないのに課題曲の楽譜が配られ、次女は伴奏の練習を開始しました そして3年生に進級してから課題曲と自由曲の伴奏者を決める時、 チョイと色々ありまして、、、 ( ´Д`)=3 ngachan.hateblo.jp 結局、課題曲の伴奏を引き受けた次女は 夏休みはせっせと?学校に通い、音楽の先生のレッスンを受けたり、指揮者の子と合わせ練習をしたり、 モチベーション低い夏休みだったけど最低限の努力はありましたね (ˇ ∀ˇ;) 課題曲の大地讃頌は、手が小さい次女には弾くのが難儀な所があります どんなに練習しても手は大きくなりませんから、それっぽく弾けるようになるまで時間が掛かりましたし、 いつまで経っ

                                                                    涙涙の合唱祭 - kotimutikoの日記
                                                                  • スタンドアロン版も開発中。サンプリング音源には不可能な演奏をリアルに再現するAI音源、Melismaがヴィオラや合唱にも対応し、さらに進化|DTMステーション

                                                                    昨年12月に発表され、DTM、シンセサイザの世界での革命ではないか、と大きな話題になったMelisma(メリスマ)。これは神楽音楽出版という日本のベンチャーが開発したシステムで、譜面で演奏情報を渡すとリアルに演奏してくれる、というもの。現在はβテスト版として公開されています。ご存じの通り、サンプリング音源も非常に優秀で、ピアノやドラムなどは本物と区別がつかないレベルになっていますが、弦楽器や管楽器となるとそうはいかないのも現実です。 そうした中、昨年、彗星のように登場したMelismaはヴァイオリン、チェロ、オーボエの演奏をAIが生成してくれるというもので、サンプリング音源では絶対不可能な絶妙なニュアンス、アーティキュレーションも再現してくれます。そのMelismaは、登場以来進化を続けており、より表現力豊に成長すると同時に、ヴィオラにも対応したことで、弦楽がほぼオールラウンドでカバーでき

                                                                      スタンドアロン版も開発中。サンプリング音源には不可能な演奏をリアルに再現するAI音源、Melismaがヴィオラや合唱にも対応し、さらに進化|DTMステーション
                                                                    • 【2021年版】91名分のiPadホーム画面・おすすめアプリまとめ

                                                                      ブログ・Youtube・TwitterにてiPadのホーム画面を募集したところ、数多くの方々からホーム画面を送っていただいた。その数、なんと91名分。ここまで濃厚なiPadホーム画面まとめ記事ってないのでは?と思う。長文ではあるがぜひ1つずつ目を通していただければ幸いだ。みたこともないようなアプリがたくさんあってワクワクする。[@appleshinja_com] はじめに:当記事の読み方 当記事では、 通し番号 ホーム画面の画像 解説 (境界線) という順番でホーム画面を紹介している。 ぜひ、あなたが気になるホーム画面や好きなホーム画面があれば、通し番号と共にコメント欄にその感想を書き込んでいただければ幸いだ。 ちなみに、カテゴリーは「新入生」「学生さん」「シンプル」「こだわり」「変人」と5つに分かれている。では、早速いってみよう。 新入生(5名) まずは新入生の紹介から。「iPadを買っ

                                                                        【2021年版】91名分のiPadホーム画面・おすすめアプリまとめ
                                                                      • ウクレレを180日練習した成果と分かったこと - 遊びの教室とまとくんブログ

                                                                        ウクレレ弾くと心が浮かれれ ねずみがウクレレを買ってから1年以上が経過しました。 その間どのくらい練習したかというと 毎日やっていたときと、しばらく放置していたときを含めて 日数的には1年の半分くらいというところです。 練習時間もバラツキがありますが、平均すれば1日に1時間程度です。 ということで総練習時間は180時間前後と考えます。 今日は現時点でのひとまずの練習成果と ウクレレについて、ねずみなりに思ったことをまとめます。 こいつがマイウクレレ。名前は・・・まだない。 メーカー名がオースティンだから「オスカル」にしようかな(*´▽`*) 楽しさは、きっと一生継続される ねずみにとって一生の趣味といえるのは囲碁くらいでしたが ウクレレは一生の趣味になるだろうか。 ウクレレを買った当初と1年経った今「楽しさの量」に大きな差を感じません。 楽しいと思う気持ちはずっと続いています。 ただ「楽し

                                                                          ウクレレを180日練習した成果と分かったこと - 遊びの教室とまとくんブログ
                                                                        • ほぼ日刊イトイ新聞 - 樹の上の秘密基地

                                                                          お待たせしました!「樹の上の秘密基地」第4弾は 今年1月に発売されて以来、大ヒットを続けている 「ニンテンドウオールスター! 大乱闘スマッシュブラザーズ」 の情報・産地直送をお届けします。 山梨県は甲府市の隣にある竜王町というところで ゲームソフトを作っている「ハル研究所」 という会社が今回の舞台です。 ここの岩田聡社長は「日本一のゲームプログラマー」 と呼ばれて、「MOTHER2」をはじめ、 数々のソフトをつくりあげてきたひとです。 「星のカービィ」シリーズをつくっているチーム としてもゲームファンにはおなじみですね。 富士山がとてもきれいに見えた、よく晴れたある日に、 「ほぼ日」編集部は竜王町のハル研究所を訪ねて スタッフから開発エピソードをたくさん伺ってきました。 第2回目はゲームのプログラムとサウンドについて 話を聞きました。 (第4回の2) 「バグの少ない作り方って できるんです

                                                                          • 『シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇』日本映画の家族の解体と再生、日本文学の私小説、そして欧米50-60年代ハードSFの正統な後継者として(2) - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために

                                                                            エヴァ見に米国から緊急帰国して約一か月。アメリカに帰国いたしました。『シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇』最高でした。庵野さん、カラーさん、ありがとう!。こんなアホに付き合ってくれた友人や、やさしく色々教えてくれたTwitterの人々に感謝を。これから隔離期間(苦笑)。すぐワクチン打つ。 pic.twitter.com/CbolvQwfox— ペトロニウス@物語三昧 (@Gaius_Petronius) April 21, 2021 『シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇』庵野秀明監督 1995年から2021年の27年間をかけて描かれた日本的私小説からSFと神話までを包含する世界最高レベルの物語(1) - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために その(2)です。4万6千字ぐらいあります。馬鹿すぎます。なんで、おれこんなにがんばっているか?それは、、、、自己満足です。満足したいんだよ、アウト

                                                                              『シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇』日本映画の家族の解体と再生、日本文学の私小説、そして欧米50-60年代ハードSFの正統な後継者として(2) - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために
                                                                            • うさたそって何?どんな人?【自己紹介記事】 - メンヘラと呼ばないで

                                                                              こんばんは! うさたそです。 梅雨も明け、急に暑くなってきて溶けそうな私です。 もう頭痛が止まらないよ… フォロワーさんが1400人を超えました〜!\ヒューパフパフドンドン / ということで、このタイミングで改めて自己紹介記事を書かせていただこうと思います! 以前質問箱で このような内容をいただいておりましたので こちらに関しても合わせて書いていければと思います。 よろしければ最後までお付き合いくださいませ。 この記事は ・改めて基本プロフィール ・これまでの職歴・経歴 ・ブログ執筆得意分野 という3つの内容に分けて書き進めてまいります。 改めて基本プロフィールを紹介 名前:うさたそ 年齢:20代後半 誕生日:5月3日(ゴミの日ってよく言われるよ) 出身:生まれも育ちも生粋の大阪 趣味:ギター・ピアノ・テレビゲーム・ボードゲーム・人間観察 特技:耳コピ(楽譜を見ずに音を拾う)・愛想

                                                                                うさたそって何?どんな人?【自己紹介記事】 - メンヘラと呼ばないで
                                                                              • 清塚信也の日本武道館公演をワイドナショーが特集 人間性に感動 - THE ENTERTAINMENT DIARIES

                                                                                清塚信也の日本武道館公演をワイドナショーが特集 人間性に感動 こんばんは、M&Oです。 今回はピアニストの清塚信也さんについて書いていきたいと思います。 以前からフジテレビの『ワイドナショー』などでトークをしている姿は拝見していて気になっている人でした。ピアノを演奏しているシーンもこれまで何度かテレビで見掛けていたのですが、どちらかというとトークでの切れ味の鋭いコメントと唯我独尊的なキャラクターが好きで、正直そっちばかりに気を取られてしまっていました。 しかし今回『ワイドナショー』で清塚信也さんの日本武道館でのコンサートの特集があり、その演奏や人柄に完全に魅了され、ピアニストとしてもファンになってしまいました。 音楽的なことはM&Oは正直知識もありませんし、音楽センスもある方だとは我ながらまったく思っていません。実は僕は小学校の時にはピアノを習っていて、ドラムも叩けますしギターも弾けるので

                                                                                  清塚信也の日本武道館公演をワイドナショーが特集 人間性に感動 - THE ENTERTAINMENT DIARIES
                                                                                • 【クラギ教則本】担当者オススメクラシックギター教本のご案内。|島村楽器 アリオ橋本店

                                                                                  皆様こんにちは! アコースティックギター担当の加藤です。 最近クラシックギターの教則本に関してのお問い合わせが非常に多いので、少しでもお役に立てればと思い、こちらの記事では私のオススメ教則本をご紹介します! では早速行きましょう! 個人的オススメはこちらの3冊! 文字と楽譜が大きいクラシックギター入門 文字、譜面共に大きく非常に見やすい教則本です。少し離れた場所からでも譜面や文字が読めるので、演奏時に譜面を見る為に前かがみになったり悪い姿勢になりにくいです。楽譜内のQRコード読み取ると模範動画がすぐ見れるのも便利で良いですね、また練習曲が豊富でクラシックからポップスまで幅広く収録しているので飽きずに練習が出来そうです。 出版社

                                                                                    【クラギ教則本】担当者オススメクラシックギター教本のご案内。|島村楽器 アリオ橋本店