並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

大島ミチル 曲の検索結果1 - 12 件 / 12件

  • 2024年冬開始の新作アニメ一覧

    放送・配信中のアニメの終わりが近づき、新作の開始時期が近づいてきました。2024年冬(年末年始)に始まるアニメの数はショートアニメや特撮も含めると60本ほどで、70本を超えた前期に比べると控えめ。 漫画や小説などの原作を持たないオリジナルアニメとしては、麻雀と題材とした「ぽんのみち」、メカデザイナー・出渕裕とボンズが手がけるバトルアクションアニメ「メタリックルージュ」、過去に「Free!」「SK∞ エスケーエイト」を手がけた内海紘子が脚本家の岸本卓やMAPPA、東宝と組んだ「ヤンキー×千夜一夜物語」がテーマの「ぶっちぎり?!」、シリーズもの以外では制作されることがわりと珍しくなってきたロボットアニメの新作「勇気爆発バーンブレイバーン」、さらにオリジナルアニメの2期として「HIGH CARD」や「SYNDUALITY Noir」の新シリーズが放送されます。 以下、作品リストは放送・配信時期が

      2024年冬開始の新作アニメ一覧
    • 藤子・F・不二雄作品の音楽の歴史たどるCDボックス、アニソンや映画主題歌など全255曲収録

      本作は藤子・F・不二雄作品から生まれたテレビ、映画、ドラマなどの主題歌、挿入歌、イメージソングなどを集めた全12枚組のCDボックス作品。「ドラえもん」「パーマン」「キテレツ大百科」「エスパー魔美」「オバケのQ太郎」といったアニメソングや周年記念ソング、Netflixシリーズ「T・Pぼん」関連楽曲、Vaundy、NiziU、Official髭男dism、菅田将暉、Mr.Children、星野源、秦基博、Kis-My-Ft2、Perfume、福山雅治、BUMP OF CHICKEN、ゆずらによる映画版「ドラえもん」の主題歌など全255曲が収められる。また小学館の学年誌付録のフォノシートで一部が発表されたのちCD化されていなかった楽曲「ウメ星国の歌」のマスターテープが本作の制作中に日本コロムビアから発掘され、このたびCD初収録される。 ブックレットには歌詞カードのほか、歴代ジャケットや映画ドラえ

        藤子・F・不二雄作品の音楽の歴史たどるCDボックス、アニソンや映画主題歌など全255曲収録
      • 音を極める――メディア芸術の音を創造した人々 第9回 作曲家、プロデューサー・菅野よう子[後編] | MACC – Media Arts Current Contents

        トップ > 記事 > 音を極める――メディア芸術の音を創造した人々 第9回 作曲家、プロデューサー・菅野よう子[後編] 不破 了三 作曲家やプロデューサーとして、アニメ・ゲーム・CM・ドラマ・映画に数多くの楽曲を提供してきた菅野よう子氏。前編でお届けしたのは、幼少期から作曲を始め、導かれるように音楽業界へ足を踏み入れ、ゲームやCMに楽曲提供をするようになったこと。続いて、仕事をともにしてきた映像作家とのエピソード、次世代クリエイターへの思いなどについても語り下ろしていただきました。 連載目次 第1回 作曲家・田中公平(前編) 第2回 作曲家・田中公平(後編) 第3回 作曲家・神前暁(前編) 第4回 作曲家・神前暁(後編) 第5回 作曲家・鷺巣詩郎[前編] 第6回 作曲家・鷺巣詩郎[中編] 第7回 作曲家・鷺巣詩郎[後編] 第8回 作曲家、プロデューサー・菅野よう子[前編] 第9回 作曲家、

          音を極める――メディア芸術の音を創造した人々 第9回 作曲家、プロデューサー・菅野よう子[後編] | MACC – Media Arts Current Contents
        • 音を極める――メディア芸術の音を創造した人々<br/>第2回 作曲家・田中公平(後編) - メディア芸術カレントコンテンツ

          メディア芸術領域の現状をより深く、広く伝えるため愛称を「MACC」とし、総合的な広報用ウェブサイト「メディア芸術カレントコンテンツ(MACC)」として令和5年2月13日リニューアルオープンしました。 (https://macc.bunka.go.jp/) 当サイトは、これまでの記事をアーカイブとして掲載しています。 80年代から現在まで、一貫してアニメ・ゲームの音楽を専門に創造し続ける稀有な作曲家・田中公平さん。作曲家としてのキャリアをスタートさせたのはCMやドラマ関連の音楽だったが、アニメの挿入歌の編曲をきっかけにアニメ音楽を手掛けるようになる。後編では、アニメ音楽からゲーム音楽の世界にも活躍の幅を広げていく経緯、またジャンルを横断して音楽を制作することについてうかがった。 左より、広井王子氏作詞・田中公平氏作曲による『サクラ大戦』の主題歌「檄!帝国華撃団」(1996)、『サクラ大戦2

            音を極める――メディア芸術の音を創造した人々<br/>第2回 作曲家・田中公平(後編) - メディア芸術カレントコンテンツ
          • 【アニメーション映画『伏 鉄砲娘の捕物帳』】トムス・エンタテインメントらしさ全開の新南総里見八犬伝。 - ioritorei’s blog

            アニメーション映画 伏 鉄砲娘の捕物帳 伏 鉄砲娘の捕物帳 『伏 鉄砲娘の捕物帳』とは あらすじ 登場人物 大山 浜路 信乃 冥土 大山 道節 船虫 凍鶴(いてづる) 馬加(まくわり) 徳川 家定 滝沢 馬琴 東太 番作 百花商店店主 大角 網乾(あぼじ) お路 住職 世四郎 残三 音楽 主題歌 挿入歌 掘り下げが足りない 贋作・里見八犬伝 トムス・エンタテインメントらしさ全開 『伏 鉄砲娘の捕物帳』とは 『伏 鉄砲娘の捕物帳』は、2012年10月20日公開のアニメーション映画。 桜庭一樹先生の小説『伏 贋作・里見八犬伝』が原作。 監督は『千と千尋の神隠し』で監督助手を務めた宮地昌幸氏、脚本に『コードギアス 反逆のルルーシュ』の大河内一楼氏、ビジュアルイメージに『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』でデザインワークスを手掛けたokama氏、人物設計に『カウボーイビバップ』で原画を手掛けた橋本誠一氏、

              【アニメーション映画『伏 鉄砲娘の捕物帳』】トムス・エンタテインメントらしさ全開の新南総里見八犬伝。 - ioritorei’s blog
            • ゼロ年代から遠く離れて——テレビアニメ&アニメ映画ベスト10で振り返るゼロ年代 - 宇宙、日本、練馬

              昨年末に書いた以下の記事が存外多くの人に読んでもらえたので、せっかくなのでということでゼロ年代もテレビアニメ10本、アニメ映画10本の計20本で振り返っていきます。 黄昏と殺伐の時代の生存戦略——テレビアニメ&アニメ映画ベスト10で振り返る2010年代 - 宇宙、日本、練馬 10年代振り返りは、その20本に託して時代の空気感みたいなものを書き記しておきたいという問題意識があったのですが、ゼロ年代においてその方向で何か語ろうとすると、どうにも大きな物語を無理くり捏造して振り返りをやらんと成立しないなという気がしたので、あくまで個人的な経験をひとまず物質化する、という方向で書きました。居直り的な「すきなもの」語りともいえます。 ゼロ年代は既に遠く、後追いで視聴した作品も(10年代振り返りと比べて)多いです。特に劇場アニメに顕著。諸々の記憶が捏造されたものである可能性はぬぐえません。ともかく、テ

                ゼロ年代から遠く離れて——テレビアニメ&アニメ映画ベスト10で振り返るゼロ年代 - 宇宙、日本、練馬
              • ミュージカル「ローマの休日」を観て…これってやっぱり悲恋?! - 泣いても笑っても日日是好日

                「ローマの休日」のチラシ 今日は、1月に見てきました東宝のミュージカル「ローマの休日」についてのお話をしますね。 「ローマの休日」を見に行った日はとても寒い日でした。 しかもこのミュージカル、代理の代理で見に行ったのです。 そもそも、このお芝居のチケットは娘の友達が見に行くつもりだったのが、アルバイトがあったのを思い出して、行けなくなったから…と言われて娘が譲り受け、さらに娘がその日から大学のオンライン授業があることを土壇場で思い出して… ということで、まわりまわって私が見に行くことになりました。(笑) 前述のように、その日はもの凄い寒波がやってきていました。 本来ならば、家に出るのも億劫… というような日でしたが、私の今年の目標として 家に閉じこもらない!! まぁコロナのご時節、世の中の動きに逆行するようですが… だから、ほどほどに… なのですが、そういう目標を実行するべく見に行ってまい

                  ミュージカル「ローマの休日」を観て…これってやっぱり悲恋?! - 泣いても笑っても日日是好日
                • リリー・フランキー『スナック ラジオ』から人生を学ぶ【合唱曲『君が君に歌う歌』】普通ならあり得ない!合唱曲がオンエアされる驚異のラジオ番組。 - ioritorei’s blog

                  リリー・フランキー『スナック ラジオ』とは リリー・フランキー『スナック ラジオ』とは、著者が大好きなカオスなラジオ番組である。 コンプライアンスを気にし過ぎるあまり、凡庸になってしまった他の番組とは完全に一線を画すチャレンジ番組。 最高に面白いからみんなで聴いて番組を盛り上げてくれ。 ioritorei.com ioritorei.com 合唱曲『君が君に歌う歌』 2017年、第84回NHK全国音楽コンクール高等学校の部課題曲 第84回(平成29年度)NHK全国学校音楽コンクール課題曲 高等学校 混声四部合唱 君が君に歌う歌 いつもの混沌としたスナックラジオらしからぬ、非常に美しい曲が番組でオンエアされた。 その美しい曲はなんと合唱曲。 汚れきった大人が聴くような番組(※褒めてます)で、キラキラした学生が歌いそうな合唱曲。 酷くアンマッチな選曲だ。 しかしこういうアンマッチな曲でも、何の

                    リリー・フランキー『スナック ラジオ』から人生を学ぶ【合唱曲『君が君に歌う歌』】普通ならあり得ない!合唱曲がオンエアされる驚異のラジオ番組。 - ioritorei’s blog
                  • 「オラショ」研究の第一人者 皆川達夫さん死去 キリシタン研究に大きな影響 | 長崎新聞

                    Published 2020/05/27 11:00 (JST) Updated 2020/05/27 16:11 (JST) 長崎県平戸市・生月島でかくれキリシタンが伝承してきた祈りの歌「オラショ」研究の第一人者で、立教大名誉教授の皆川達夫さんが4月に亡くなった。92歳。生月のオラショの原曲が16世紀のイベリア半島で歌われた聖歌であることを突き止めるなど、その後のキリシタン研究に大きな影響を与えた。功績を振り返る。 「紳士的な方で、いろいろ教えていただいた。研究はとても実直で、学問に対する情熱がすばらしかった」。かくれキリシタンの研究者で市生月町博物館学芸員の中園成生さんは振り返る。同館が開館した1995年に初めて会い、その後何度も調査で生月を訪れた皆川さんと親交を持った。晩年も手紙でやりとりを続けたという。 皆川さんは27年東京生まれ。東京大文学部卒、同大学院修了。西洋音楽史を研究し、

                      「オラショ」研究の第一人者 皆川達夫さん死去 キリシタン研究に大きな影響 | 長崎新聞
                    • 「ICO」発売20周年を記念したサウンドトラック“ICO -Perfect Music Files-”が本日配信開始

                      「ICO」発売20周年を記念したサウンドトラック“ICO -Perfect Music Files-”が本日配信開始 編集部:簗島 ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日(2021年12月6日),「ICO」発売20周年を記念したサウンドトラック「ICO -Perfect Music Files-」の配信(リンク)を開始した。 ICOは,2001年12月にPS2用ソフトとして発売され,その独特な世界観とゲーム性が国内外で高い評価を受け,Game of the Yearをはじめ数々の賞を受賞したアクションアドベンチャーだ。2011年9月にはPS3向けのHDリマスター版も発売されている。 ICO -Perfect Music Files-は,すでに発売されているサウンドトラックミニアルバム「ICO -霧の中の旋律-」の収録楽曲にリマスタリングを施して再収録している。さらに,ICO -霧

                        「ICO」発売20周年を記念したサウンドトラック“ICO -Perfect Music Files-”が本日配信開始
                      • バブル期の恋愛映画かと思ったら…「きみと、波に乗れたら」(2019) - 今日観た映画の感想

                        ぷらすです。 今回ご紹介するのは、「四畳半神話大系」や「夜は短し歩けよ乙女」などで知られる湯浅政明監督が手がけた劇場版長編アニメ『きみと、波に乗れたら』ですよー! 僕はこの作品、ほとんど事前情報を入れずに観たんですけど、いやー、面白かったですねー!特に中盤からクライマックスにかけての怒涛の展開に全部持って行かれてしまいましたよ!(*゚∀゚)=3 画像出典元URL:http://eiga.com 概要 アニメ「四畳半神話大系」や『夜は短し歩けよ乙女』などの湯浅政明が監督を務めた長編アニメ。サーフィンが大好きな女子大生と消防士の青年の恋を描く。脚本は『映画 「聲の形」』などの吉田玲子、音楽は『夜は短し歩けよ乙女』も担当した大島ミチル。ボイスキャストに『兄に愛されすぎて困ってます』などの片寄涼太、『恋のしずく』などの川栄李奈らが名を連ねた。(シネマトゥデイより引用) 感想 バブル年代の恋愛映画を

                          バブル期の恋愛映画かと思ったら…「きみと、波に乗れたら」(2019) - 今日観た映画の感想
                        • もう一度見たいドラマは大河ドラマ『天地人』…かっこいいだけではだめですか? - 泣いても笑っても日日是好日

                          今週のお題「もう一度見たいドラマ」 引用:NHKオンデマンド公式ホームページより 今回は、お題に沿って書きますね。 もう一度見たいドラマはいっぱいありますが… 今回はその中で、2009年に放送されたNHKの大河ドラマ『天地人』について、紹介したいと思います。 『天地人』は上杉謙信の養子、上杉景勝の懐刀直江兼続の一代記を描いたドラマです。 原作は、火坂雅志の歴史小説。 直江兼続と言えば、関ケ原の戦いの前に、徳川家康に送った挑戦状…直江状が有名ですね。 もっとも、本人が書いたものかどうか諸説あるそうですが。 このドラマは、「愛」(仁愛)の精神と、固く結ばれた上杉景勝と直江兼続の絆を中心に描かれていました。 主なキャスト 左から直江兼続(妻夫木聡)、お船(常盤貴子) 左から上杉景勝(北村一輝)、上杉謙信(阿部寛) 引用:チャンネル銀河公式ホームページより 『天地人』がもう一度見たい理由は…。 な

                            もう一度見たいドラマは大河ドラマ『天地人』…かっこいいだけではだめですか? - 泣いても笑っても日日是好日
                          1